• 締切済み

精神的に追いつめられています。誰か助言ください。

nintaiの回答

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.5

いや~、その気持ちすごくわかりますね。私の母もそんな感じです。 就職してない弟のグチ、親戚の悪口、職場の悪口、etcはやい話が自分の思い通りにならないとグチを言うだけなんですよね。 自分はご飯も作らないし掃除もしない、休みがあればひたすら寝てるだけのくせして、子供には「努力しろ」と言ってます。 本当にたまらないです。 まぁ私の場合は自分に言われても、母親が黙るまでひたすら言い返しますからストレスを溜め込むということはないです。(言い返すのもそれなりにストレスがたまりますが、、。) 基本的には、私はこの親とは理解しあうのは無理だと思ってます。50年以上生きてきたわけですから、今さら性格は変わらないでしょう、期待してません。 1日も早く家を出て、自分の好きなように生きていこうと考えているだけです。 minamiminamiさんの場合は体調を壊してしまったわけですから早く家を出た方がいいと思います。  1対1で話しても頭の悪い人とは会話が成り立たないので、第3者を介して冷静に話し合える場をつくるか、手紙で一方的にこちらの気持ちを書くかどちらかにした方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 精神が強い弱いは遺伝?

    自分が鬱っぽいなぁ…と思った時に、インターネットでできる診断のようなものをやったことがあるのですが、項目に『家族に精神病の人がいますか?』というような項目がありました。 精神的に強い、弱い、というのは遺伝するのでしょうか? それとも、そういう家庭環境で育つと…ということでしょうか? 私の母は精神的に弱く、過食症や鬱やノイローゼになり、今はアルコール依存症です。 姉も過食症、拒食症、うつ病になりましたし、私も精神的に弱く不安定なほうだと思います。 付き合っている人を困らせてしまうこともあります。 どうしたら強くなれるでしょうか…。 回答、アドバイスをお願いします(>_<)

  • 精神科に行ったことは親にばれますか?

    私は現在大学生です。 高校3年生のときに拒食症になり、それから過食症→過食嘔吐をするようになり、今でも摂食障害に苦しんでいます。 最近では、本当にもう限界だと思うくらい精神的に辛くなってきて、一度精神科や心療内科に行ってみようと思うようになりました。 ただ・・・ できれば摂食障害のことや精神科に通っていることを親に知られたくないんです。 親は私が拒食症になったことは知っていて当時は物凄く心配して「病院に行け」と何度も言ってきたのですが、過食症に移って体型が元に戻った頃から何も言わなくなり、その後ありえないくらい太っても何も言ってきませんでした。 過食嘔吐するようになって、いくら食べても太らなくなった、どころか痩せてきたことに疑問は持っていたようですが、「ほんと、あんなガリガリになって一時はどうなる事かと思ったけど、普通の体型に戻って良かったわ」とか言っていたので私が今でも摂食障害に苦しんでいることは知らないと思います。 そして、実は一度、過食症になった時に一人で心療内科に行ったことがあったのですが、そのときもらった処方箋が親に見つかり「なんで精神科なんかに行ったの!あんなとこ危ないから絶対にやめなさい!」と言われました。 その時、「ああ、この人はガリガリになった娘を心配したんじゃなくて、世間体を気にしてたんだ」と思い、もう絶対に親に心療内科に行ったことを知られないようにしようと思うようになったんです。 長くなってしまいましたが、心療内科に行った場合、親にばれてしまいますか? 先生にお願いすればどうにかなるものでしょうか? 以前何かで、「保険に入っている場合通知でばれる」というような内容の文を読んだことがあった気がして、今悩んでいます。 よろしくお願いします。 今は大学から近いこともあって祖父母の家から大学に通っていて、住民票も祖父母の家になってい ます。

  • 過食は言いふらすのに拒食は隠すの?

    過食症だけになっている人も多いでしょうが、 過食症になると「過食が止まらない」「太ってしまってどうしよう」「生きていけない」「やめたい」と 周りに言いふらす事が多いですが 拒食症は隠す人が多いですよね。 どうして過食は周りに言いふらすのでしょうか。 拒食はあまり言わないで隠したがるのでしょうか。 私もそうでしたが、過食だとやせたいと言いふらすので やせたいと思っている事は見え見えなのに、 拒食症に近くなると「やせたいとなんて思っていない」 などと拒食を隠そう隠そうとします。 過食の時期に、太ることへの気持ちを言いふらしていたら、拒食になっても同じ気持ちなのはバレバレなんですけど、どうしてやせ願望や拒食であることを隠したがるのでしょうか。 それなら過食の時も言わないでおけばいいのに、過食になるとなぜ周りに言いふらすのでしょう。

  • 精神疾患、子育て限界です。

    精神科通院5年目、うつ病、パニック障害、自律神経失調症、パーキンソン症候群、拒食症のシングルマザー娘は8歳の女の子です。この先の娘の将来の不安。もう児童養護施設に娘を入れようかと本当で悩んでいます。母親失格。毎日、自分を責め、どうすれば良いかわかりません。助けて下さい。

  • どう助言していいのか。

    ある男性に好意をもっていて思い切って告白したんです。 そしたら、思わぬ言葉が返ってきて。そのことで悩んでいます。長文になるかと思いますが意見いただけると幸いです。 その人は前に付き合っていた彼女がもともと心の傷をもっていたそうで、それでいて価値観も全然合わず、毎日ケンカで、もうわかれようと思って言ったら自殺未遂をしたそうです。 その人にとってそれが衝撃的すぎて、ほっとけなくて落ち着くまでいっしょにいてあげたそうです。(それをとても後悔しているそうですけど) 一緒にいたらいたで、かみそりもって立ってたり、ベランダから飛び降りそうになったり…今冷静に考えたら死ぬ気なんかこれっぽっちもなくてただ構ってほしい、自分を見てほしいっていう表現だったんだっておもったそうです。 そんなことがあって彼も限界で、彼女の親に来てもらう事にしたそうです。そしてある日日記が机においてあったそうで、それを悪いと思いつつみてしまったら、同じ職場のヒトと不倫の関係をしていたという内容が書かれていたそうです。 その女のヒトの母親が来てくれたおかげで彼は解放されたんですけど、同じ職場だから毎日その女のヒトと顔合わせるし不倫の男の人とも顔を合わせることになって…そのモトカノと不倫関係の男の人が普通に笑って話していることが本当に狂ってるとしか思えないとおもうようになったらしいです。 そんなことと同時に自分の父親に女の人がいると耐えたらなくなった母親から告げられたそうです。 自分の父親とその不倫している男とモトカノのことがリンクして吐き気がして仕事も手につかなくなってしまったそうです。 これじゃダメだと思い、今精神科に通院しているそうです。だから今は自分は信じることはできないし、男女の関係が分からないといっています。 そういうことで振られてしまいました。 正直なんていっていいのか分からなくて、こんな私は何も出来ないのかと思うと辛くて… 彼は大学から知っているサークルの先輩で、24歳です。 私は22歳。彼は本当に誠実で責任感が強くて中途半端にできないといったまっすぐな人です。 だからこそこうやって悩んでしまっているんだと思います。 私は振られてしまったけど、異性として好きだったけどそれ以前に人としてその人が好きです。 それにそんな辛いことを私に話してくれたことが嬉しかったからせめて彼が通院しなくなるまで見守っていけたらと思っています。 何か彼にとってできることがあれば、と思います。 なにかご意見ありましたらアドバイスお願いします。

  • 仕事への不満やグチを言う人に対して

    私はとある郵便局でゆうメイトとして働いているのですが、今ものすごく悩んでいることがあります。 同じ仕事場に不満やグチを吐きまくる人が何人もいることです。 昼休みの食堂でいつも不満を言っている60代の女性がいます。初めの頃はそんなに気にならなかったのですが、来る日も来る日もその人の漏らすグチが聞こえてきてもう嫌になってしまい、食堂で食べる事が出来なくなってしまいました。 その後、昼食は更衣室で食べるようにしたのですが、ここでもいつも決まったように不満を言う人が出てきてしまいました。50代の男性3人なんですが、その人たちの不満やグチが酷いこと。仕事以外の話でも、ものすごく毒を吐きまくっています。 そんなのは無視すればいいじゃないかと思うかもしれませんが、私は周りの人の会話を気にしてしまうタイプなので、聞いていて頭がおかしくなってしまうほどなんです。仕事が嫌なのなら辞めろよ!って怒鳴りたくなります。 こんな私は変ですか? また、何で年配の人ってあんなに不満やグチを言うのでしょうか? 何か良い方法があったら、アドバイスをお願いします。

  • 過食=自己管理できない人?

    過食=自己管理できない人? 私は拒食により半月で3キロ痩せた後、過食により、2ヶ月で13kg体重が増えました。 現在はストレスと向き合い、精神的な面から治療中です。 ところで、気になる事があるので質問させていただきます。 摂食障害の方々に向けられる目についてです。 摂食障害にかかったことのない方々は、摂食障害の人と事をどう思っているのでしょうか? 身近な人が過食症、拒食症という病名を伏せた状態で、急激な体重の増減をしたらどう思いますか? また、身近な人が過食症、拒食症(だった)と分かったらどう思いますか? 正直、私は自分が自己管理できないだらし無い人だと思われているのではないかと考えてしまいます。 また、自分が摂食障害だった事をどの程度周りの人に話していいのかわかりません。(現在は親にも言ってないです。ちなみに私は一人暮らし) 皆さんの正直なな意見、考えを聞かせて欲しいです。

  • 不倫する男親に対する批判って?

    いつも思うのですが… 子供のいる女性が不倫したら、子供のことを考えろ!この不届きものが!とか子供が被害者!母よりも女をとるありえない母親!とか、皆さん声高に批判しまくっています。これはシングルマザーに対しても同様で、恋愛相談などしようものなら母親のくせにしょうもないことで悩むんじゃない、この色ボケが!といった調子です。 ところが…既婚者の男性に対する反応は全く違い、不埒な父親を持って子供が可哀想…などといった類の批判はあまりみたことがありません。むしろ、家ではよき父親でも外では男になるのが当たり前…みたいな調子です。 これっておかしくないですか?確かに子供にとって母親は絶大なる影響力をもっていますから、母親が不倫などしたら子供に良い訳がないですよね、だけど同じ人の親なのですから男性が不倫しても子供に悪影響であるには変わらないと思うのです。なぜ、男性が不倫しても、子供の親の癖に自覚が足りない、とか子供が被害者!といったような批判は皆無なのでしょうか?不思議です。

  • 拒食症

    うつ3年。躁鬱です。強度の不安障害、頭痛、やりくりが出来ない。集中力散漫で事故を起こした事もあります。シングルマザーで3人の子育てしており、子供を高校に行ける入学費用を作れるかなと、1年前から悩み、今から心配したら、神経が持たないと言われます。経済力もない為、心配のし過ぎから、拒食症に陥りましたが、今は甘い物ばかり食べてる生活です。甘い物に依存するので、これは拒食症と過食症のどちらでしょうか?嘔吐なし。便秘気味です。

  • 不倫

    シングルマザーの不倫は 子供を預けてまで 泊まりの出張中に 肉体関係を持つことや 新しい彼氏と付き合いながらも 不倫相手に誘われたら関係を持つ行為を 子供に対して 罪悪感は 無いんでしょうか? 自宅に 不倫相手と会うために 不倫相手の子供を利用する事を 母親目線で 何とも思わないのか バレなければ 優越感に浸っているのか どう思いますか? 肉体関係はもう無いからと 不倫していた事は バレなければ 無かった事にして 相手の家族の事を考えずに 次の恋愛に行けるのか あまりにも 人の道から外れは行為を 普通にしているのが 信じられないので…。