• ベストアンサー

労働条件

今、転職活動している最中なのですが、ハロワに限らずその他媒体も含めて求人票はあまり信じていませんが、(最低、労働時間の事業の時間ぐらいは書いてある通りにしようよっていう場所もありました。) 皆さんは、労働条件に関しては、面接の段階で聞いていますか? 内定が決まってからですか?

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251480
noname#251480
回答No.2

求人票の数字は参考程度にしかならないので、面接の段階で気になることは全て訊いていました。 内定貰ってから訊くというのはお互いに面倒でもあるし、失礼だとも思ったので。 訊いてみて、条件が合わなければとりあえず穏やかに面接だけ終えて、内定云々より先に自分で辞退しちゃえば良いわけですし。 まぁそう言っても、面接で言われた数字すら「参考程度」だったりすることも全然珍しくないんですけどねぇ……。 本当に、どうにかならないものですかね。 私も転職組ですけど、有限な時間もお金も労力も無駄にさせられるのは本当に苛々しました。 ハロワの求人票と面接で言われたこととが面白いくらい違っていて「他社の求人情報をハロワが取り違えたのか?」と思ったこともあります(笑) 企業側からすれば、とりあえず釣れれば良いと思ってる部分もありますからねえ。

rikimatu
質問者

お礼

本当にそうですよね。 ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

rikimatu さん、こんばんは。 求人票で分析できます。時給950円の場合、8時間で7600円、20日として15万2000円、これに社会保障費や税金などを引くと、11万円位になります。ここで面接で実は土曜8時間2日の残業があるとしたら、16時間X950円X1.33として、2万円残業代が増えます。ほかにも平日残業などを加えると、20X950X1.25として2.3万円増加します。すると19.5万円になり、どうやら額面に近い数字になると思います。備考には残業ありとか書いてありませんか? 最低、労働時間の事業の時間ぐらいは書いてある通りにしようよっていう場所もありました。企業でも小さいところはそういう求人票を書くこと自体、慣れていない人なんか多いですからね。気を付けることですね。 時間外労働 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93%E5%A4%96%E5%8A%B4%E5%83%8D

rikimatu
質問者

お礼

ありがとうございます

rikimatu
質問者

補足

いや、残業は構わないんですよ。どうせ求人票通りにとは思っていませんし、 ハロワ以外ならかなり少ない情報になるので、 そういう場合は、聞いているのかなと思ったので

関連するQ&A

  • 労働条件II

    転職活動中ですが面接時に労働条件(労働時間や休みなど)を聞くようにしているのですが どのタイミングで聞いていますか? 僕は最後に質問はありますかと言われたときに聞いているのですが、 聞かない方がいいよとか、このタイミングがいいよとか教えてください。 正直な話ハローワークの求人にも採用時に書面によるル有働条件による明示を受けてくださいとあるので、面接時に聞いていいものなのか?書面による明示を受ける場合どのタイミングか知りたいです。

  • 求人票

    就職活動をして求人票に嘘が書かれていることがありますよね。。(特にハロワ。労働条件の提示を受けてくださいという注意書きがありますから。) みなさんが就職や転職をしていて求人票とは違っていたという事はありますか? 僕は始業時間と働く場所が違っていました。

  • 労働条件の明示について

    労働条件の明示について 私はこの春に転職しました。採用後、労働条件の説明もなく入社しました。 入社後も、労働条件の説明は口頭、書面いずれもありません。 採用後、求人票と違う仕事をしてもらいますと言われました。まるで経験者のように次から次へと仕事を引き継ぎされました。 求人票では経験職だから応募したのにという思いと、こんなに仕事を引継ぎさせておきながら、自分の給料がいくらなのかも教えないことに、不信感のみ募ってきました。 多量の仕事を引き継ぎ、残業を余儀なくされ、休憩時間返上です。 その他にも労働時間についてもあれ?と思うことがありますが… 月末、給料日でしたが、その時、初めて自分の給料を知りました。労働条件の明示なかったので、求人票の最低額は出るかと思っていたところ、下回るものでした。残業手当もありません。今月は当然、日割りでした。 仕事のことにしても、待遇面の説明のないこと、残業手当のないことなどからみて、不信感しかなく、会社を辞めたいと言いました。仕事量も多く、自分の能力では出来ないからと言いました。 現在、引き止めにあってます。もうすごいストレスでこの連休、楽しく過ごすこともできず、無気力状態です。 すんなり辞めることが出来るのか不安です。辞める意思は固いです。 何か良きアドバイスお願いします。

  • 労働条件違う?!どうすれば????

    研修期間中25万円求人票と面接時21万円との労働条件が違うと、今度転職するところは老舗で変な会社でもなく、老舗と言っても大変な少人数です。家族的感覚をと思っております。 この場合、親方日の丸で人間関係を大切にしなければいけなく、願わくば定年までそれ以上就業したいので協調性を考えます。入社する前からこれでは先が思いやられるといった具合です。こんな事で揉めたくなかったのです。何か良い手立てはないものでしょうか?  会社はただ単に求人票の間違えたのか?私を試しているのか?もし、求人票の金額を知りつつ強引に言っているのであれば今後会社を信頼して就業できるか?不安になっています。採用された2件断ってしまったので、言わないで21万円で辛抱しようかとも思って見たり、再度職探し覚悟で言ってみようかと思って見たり?結構微妙な問題です。 25万が21になって頑張って出来るかな?黙って辛抱すると自分だけ自分の中にしこりが出来たままかな?と思ったりします。 今更言っても仕方の無い事ですがもっと自社の求人票をキチット見て面接して頂けなかったかと思います。さてこれからどうしたものかと迷っております。ご意見賜れましたらと存じます。

  • 面接の採否連絡時の対応

    現在転職活動中です。気になる事があるので質問させていただきます。 よく、ハローワークの求人票に書かれてある内容と、実際の雇用条件が違うという事を聞きます。 本当は残業代がもらえなかったり、労働時間が違っていたり等々。 ですが求職者である私としてはその求人票を元に面接を受けに行っています。 もし採用の電話連絡を受けた場合、その時の対応はどうしたらいいでしょうか? とりあえずその場は入社しますと答えておいて、雇用条件を明確に確認した後に入社するか断るか判断していいのでしょうか? 働き出してからハロワの求人票と雇用条件が違うから即退職といった事になりたくないので悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 内定承諾後に労働条件を質問したい

    転職活動中で先週希望していた企業からメールで内定を頂き、すぐに内定承諾の返信をしました。 ですが、面接を受ける前に2回面接があると聞いていたので、労働条件(残業、休暇、待遇、など)はその際には何も聞きませんでした。 次回は雇用契約書を交わすために、また来社してくださいとのメールが来ました。 何日付けで退職していつから働けるかのメールを今日してしまったのですが、その後から労働条件の質問をしても問題ないのでしょうか? また、その際にはどのように質問すればいいでしょうか?? よろしくお願い致します!

  • 労働条件通知書と求人の内容が違う。

    本日労働条件通知書を渡されたのですが求人票との内容が全く違っていて疑問に思っています。 今年の求人では年間休日は115日に対して来月から(会社の関係で来月が来年度になります)の年間休日に労働条件通知書には96日と書かれていました。 流石にこれは内容と異なっているので疑問に抱いたのですがこれはもはや怪しいでしょうか? これから辞める場合はまた転職先を探さなくてはいけないのですが求人と労働条件の内容が違う事は転職理由になるのでしょうか?

  • 面接に行ったら条件とは違う就業時間を言い渡された

    職安の検索機である条件を入力して出てきた求人票を元に面接に行ったら、その求人票と は全く違う就業時間を言い渡されました。具体的に言うと、1日4時間程度の週に2~3 日程度の労働条件の求人票を見つけ、窓口で紹介状を切って貰い実際に面接に行ったら、 1日8時間の週5日以上の労働条件を言い渡されました。私はビックリしてそれは求人票 とは違うのではと質問したら、これは相談なのでねと言われました。私はもちろん条件と は違うので無理ですと答えたら落とされました。私はちゃんと検索機で労働時間は週3日 程度と入力して出てきた求人票で、その辺の求人誌を見て応募したのではなくちゃんと職 安の求人票を見て応募したのにこの有様です。これは罪にはならないのでしょうか?求人 票に虚偽の条件を記載することは、求人者に対して何らかの罰則は無いのでしょうか? 頭にきて質問した次第です。職安に行ってこの事実を打ち明けたいと思います。

  • 労働条件の違いすぎにより訴えたいのですが、、

    就職した会社が、求人票の労働条件とあまりにもちがいすぎます。就業時間や休日などです。 時間もかなり費やして頑張って入ったのに、本当に腹立たしいです。 小額訴訟を起こそうかと思っています。 勝ち目はあるのでしょうか。完全に向こうに原因があるので、、、 実際に裁判を起こした方など意見お願いします。

  • 労働条件についてお尋ねします。

    すみませんが労働条件でお尋ねします。 (1)ハローワークでの求人票で週休2日を労働条件で謳っていたのですが、入社して雇用契約書には4週6休になっていました。52週とすると、104日の休みが取得できるはずです。会社の言い分としては、通常休日78日に年末年始6日有給休暇10日になるということです。それでも、94日にしかなりませんし、有給休暇は6か月後しか取得できません。いかがでしょうか?どこへ相談すればよいでしょうか? (2)現在の勤務時間は、週40時間になっていると思います。上記の条件(通常休日78日、年末年始6日)とすると1年間365日で40.52時間になります。これはいかがでしょうか?

専門家に質問してみよう