• 締切済み

アデコはブラック企業ですか?

平成25年の5月に、アデコからKDDIに派遣されていました。 ある日、このエリア(新宿)の責任者という人から呼び出されました。 以下、その時の会話です。 責任者:「あなたからセクハラされたと相談しに来た人がいる。誰かは言えない。相談内容も言えない。」 自分: 「全く身に覚えがありません。」 責任者:「そんな態度では困る。とにかく反省するように。」 自分: 「身に覚えがないのに、相談内容も名前も教えてもらえないのでは、反省しようがないです。」 責任者:「とにかく反省するように。」 後に、それは辞めさせたい人に対する嫌がらせで、ブラック企業ではよく使われている手口だと知りました。 エリアの責任者となれば当然正社員で、それなりの地位にいる人間だと思いますが、そのような人間のこのような嫌がらせがまかり通るアデコは、やはりブラック企業なのでしょうか。

  • 派遣
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.5

Webwatcher900enさん、こんにちは。 へえ、新宿ですか。KDDIのおひざ元で、あんな繁華街なんてどんなに人が必要かわからに町で人材派遣会社が人を切ったりするんですか?それも4年も使ってきた人を切ってしまうという事はあなたの会社は儲かっていないという事ですよ。この際、人材派遣は辞めた方がいいですね。

Webwatcher900en
質問者

お礼

ありがとうございました・・・

回答No.4

〉ブラック企業ではよく使われている手口 それって正社員の話では? 派遣なら、再契約しなければ3ヶ月以内でいなくなるのですから、そんな手間をかけるところを聞いたことがありません。 ご質問のケース、企業勤めの人が読むと、 認識なくセクハラをしている最悪な人 被害者の氏名を聞いてしまうというのはセクハラ研修を受けてないんだろうな 担当者がコミュニケーションをとれない状態なんだ と思います。 ご質問者さんの質問意図と違う意味で、ご質問者さんは次の契約機会で辞めさせられることになるんじゃないかな、と思えます。 その結果、やっぱりブラックだったんだと自身を納得させるんだろうなと。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3

派遣の場合は、契約期間があるわけだから、使えない、辞めさせたい派遣者がいるのなら、次の更新をしなければいいだけのこと。失業保険にしても今は圧力をかけられたような自主退職でも有利になる、というかそういうケースを想定した法改正になっているから、最初から辞めさせる目的でそういう言葉を使うのはちょっと考えにくい。 むしろ、セクハラだと思ってなくても、相手にとってはそうと思うことは多々あることは、ご存じのはず、というかそういうのは認識してないのかな、と思うところはある。アデコもセクハラなどの相談窓口は昔からあるはずなので、あなたも状況は確認するなり、相談できる手だてはあったはずだから、それが出来てない、わからないと、一概にブラックとは言えません。ご不満があるのなら、今からでもアデコのその窓口にでも相談でもしたらいかがでしょう?そういう情報は残していると思いますよ。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

ブラック企業かどうかより、対応としてどうかと思いました。 その責任者の対応も悪ければ、あなたの対応も悪い。 誰がセクハラを受けたかどうかを答えることは、責任者としても無理があるでしょう。 その特定に繋がる具体的な内容についても答えることは無理があるでしょう。 では、セクハラとならない業務の取り組み方を教えて貰いましょう。 見に覚えがないなら、自ら確認しましょう。 異性はもちろん、全ての社員と業務連絡において必要な会話以外は一切しない。 また、意識的に触れることがないようにする。 相手を見る場合は、顎や鼻を見るようにし、極力他の身体の部位は見ません。 これでセクハラになることは考えづらいと思いますが、これでよろしいですね? 他に気をつけるべき事があれば教えて下さい。 って言いましょうね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

営業所にもよるかもしれないし、担当者によっても違うでしょう。派遣会社の評判については検索すればいろいろ出てきます。特に不満が無い人はいちいち書き込んだりしないでしょうから、それだけでブラックとは言い切れませんが。有名な会社であれば全く悪評が立っていないところなどまずないでしょう。 アデコ以上に評判が悪い派遣会社をたくさん知っていますが、こちらの質問と直接関係は無いので、書かないでおきます。

関連するQ&A

  • 世の中において、いわゆる「ブラック企業」が

    残り続ける要因ですが、 ブラック企業が一番問題なのは確かですが、そんなブラック企業にしか内定が貰えない人間にも問題がある、と思うのですが いかがでしょうか? なお、ブラック企業の定義としては、違法な企業はもちろんですが、給料、休日、福利厚生が相対的に平均より悪い企業もブラック含みたいと思います。 実際、ブラック企業に入社した人を何人か知っていますが、彼らも好きでそんな企業に入社したわけではなく、まともな会社にことごとく落とされ、泣く泣く入社した、というケースが大半です。 ブラック企業を擁護する気は全くありませんが、ブラック企業にしか内定を貰えない人を何ひとつ悪くない、と言うのも正直どうなの?と思います。 いかがでしょうか?

  • ブラック企業の見分け方

    WEB上にブラック企業リストやブラック企業チェックリストというものがあるかと思います。 http://musyoku.com/bbs/view.php/1083833338/1-99 私は、絶対にブラック企業には就職したくないという思いがあります。 ですが、その一方で世の中にある企業の9割以上がブラック企業的体質を多かれ少なかれ抱えているのではないかとも考えています。 ブラック企業チェックリストに書かれている項目を見ると、どんな企業であっても一つくらいは当てはまるのではないかと思えるようなことが書いてあったりします。 また、企業内部の部署・現場ごとに体質が異なるでしょうし、ある時期にその部署・現場を構成する人間にもよるのではないかと思っています。 ブラック企業かどうか、人によって感じ方も異なるでしょう。 私自身は、世の中のほとんどの企業がブラック企業的体質を持っていると思うと、正直なところ社会にでたくないな、と考えてしまいます。 ですが、生活のために仕方なく働いている方が大勢いらっしゃるわけですし、就職せずにいれば最終的には私自身が破滅するだけですので、就職できるだけでもありがたいと思うべきだ、とも考えています。 WEB上に氾濫している情報をすべて鵜呑みにするつもりはありませんが、ブラック企業の情報をどのように活用すべきでしょうか? また、就職活動を体験された方で私と同じような悩みを経験された方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。

  • ブラック企業の関連企業もブラック?

    ご質問させていただきます。 転職活動をしている者です。現在応募を検討している某人材系企業があるのですが(事務職です)、そこの会社自体には良い印象を受けました。 しかしそこは、悪評ばかりのいわゆるブラック企業との合併会社。 ネットで検索すれば悪評がどんどん引っかかり、あちこちで毎日求人を出し、以前そこに勤めていた知人は「人間の働くところじゃない」とまで言わしめた企業。 そこと合併している以上は、体質もそこと同じなんだろうか…と考えてしまいました。 設立されて時が浅く、情報も少なく判断に迷っています。 ブラック企業との合併会社は、そこもブラックなのか? 違う会社の成分が混じってもブラックなのか?どうなのか? 知りたいのはこの辺りです。 その企業のサービスを利用した人は好評の声を上げている、しかしブラック企業と合併して作られた企業。 皆様だったら受けられますか? 下らない質問で申し訳ございません。気にしすぎなのだとは思います。 答えてやってもいい、という方は、宜しくお願いします。

  • ブラック企業というものは、本当に存在するのか?

    ブラック企業というものは、本当に存在するのでしょうか? まず、ブラック企業の定義はないんじゃないでしょうか? 3Kであれば、ブラックなのでしょうか。 だれが、ブラックだと認定するのでしょうか? これはセクハラと同じ考えなのか? 本人がブラックだと感じたら、ブラック企業なのだということなのか。 企業は、ブラックだという認識をわざわざ自分から認めるでしょうか? 当人からすれば、残業代が出ないとか重労働を強いられるとかできもしないことや健康に害するおそれを抱いて、事前にブラック申請しておいたほうが、自分の身のためだという考えもあるのでしょうか? これをいうと、自分の身は自分で守るというフレーズが思いつくと思うのですが、 これに当てはめてもいいのでしょうか? いいのかどうかは、当本人が決めることとなってしまうのでしょうが、モンスターペアレント的に考えると、健康に害すると本人が考えているのであれば、当然、企業に対しては、反感を抱き、家族親戚もろとも一斉にその企業をブラックだとして、慰謝料なり申請し、こっぴどく企業から搾り取ろうという算段なのでしょう。 企業側とすれば、まずは意見を聞き入れて、本当にそんなことがあったのかどうか? 弁護士とか専門業者に頼んで事実確認をして、凌ぐのでしょうか? 企業の上司や教えるものの立場の者が、優しく丁寧に教えて、競走と呼ばれているものに際しては、教えるものや上司以上の人たちでやるようにすればいいのではないでしょうか? 入ってくる人たちというものは、競走など強いられると迷惑に思う人たちも多数います。 なので、競争をしたい人は、すればいいのですが、それは単なる希望にすぎないので、競走したいどうしとだけするようにして、 競走したくないという側に迷惑がかからないように、配慮して、競走したくないというのも希望なわけですから、そちらの思いも叶えてあげると。 そして、なにより、競争をすれば業績があがるわけでもないので、上のものが決めたことを下のものにやってもらうというのが流れでしょうから、やってくれるかどうかは、上司しだいということで、競争というのはやはり上司以上の中ですることではないでしょうか? 下のものは、ただただ、与えられたことをするのみなので、競走をする必要がありません。 給与を確保され、安心した生活をまかなえることが希望なわけであって、競走まで強いられる必要はないという意見もあります。 優しく丁寧に教えられ、それで素直に健康にやってくれればそれでいいと。 そのほうが、癇癪も起こされないですし、めんどうなことにも巻き込まれずに済むのではないでしょうか? もう少し、上司側などが考えて、売上が伸ばしたいのであれば、自分が考えて、下のものに負担がかからないようになおかつ業績もあげるというのが、本当の手腕ではないでしょうか。 勘違いして、下のものに馬車馬のように働かせていれば、ブラックだと言われるし、散々な業績を出されほっぽりだされ、結局なにもいいことにならないわけです。 だったらば、優しく簡単に丁寧に教えてあげて、感謝されつつその上、すすんで仕事をしてくれるくらいの和を作ったほうが効率的になるのではないでしょうか? 公務員の世界でも、やたら痴漢などで捕まる人たちもいますが、本来の仕事というものを理解していないのではないでしょうか? ズバリ言えば、公務員が完璧に仕事をしていたら、世の中は犯罪率0になるはずだと本でも言われていました。 というのは、公務員は、いい学生をつくり、いい街をつくり、国民のために税金を給与として受け取り、世の中を豊かにするという代名詞があります。 なので、究極にいえば、公務員が完璧に仕事をしていると、犯罪は起きないということになるということです。 それは、税金をもらって働いているからと言われています。 そして、浮浪者や生活困窮者などがいるのも、公務員の責任だということです。 責任を全うにしていれば、言い換えれば税金という給与でしっかり働いていれば、浮浪者や生活困窮者はいないはずなのです。 こういったことに対しても、大きくはブラック企業が出てくる原因ともなっていると本では歌っておりました。 変な人たちが上司になっていくので、ブラック企業が絶えないのだということです。 この変なブラック企業を作る原因の根本には、教育者である公務員の責任だということになるわけです。 なぜなら、税金をもらっているからということです。

  • ブラック企業

    ユニクロってブラック企業なんですか?週刊誌に書いてあったよとか聞きました。自分は週刊誌とうの内容は真実でも信用はしていません。話が大きくなりがちですし。 本当にブラックならあんなに人数いませんよね、逆にブラックだから入れ替わりも多いのかもしれませんが、、、 でもそんなブラックでもいいと思えるから働く人もいますよね? ほかの業界やってないからわかりませんが、美容師のほうがブラックかと。給料少ないし、拘束長いし、終わってからも長いし。9h30なんて労働基準法守られてないし。 ん?世の中全部ブラックなんじゃ? と思いました。ユニクロやGU、アパレルってどうなんすかね。

  • ブラック企業社員は自分達は優秀だと勘違いしている?

    知人がブラック企業の社員です。(地方の商社) 最近彼の後輩がその会社のブラックさに耐えかねて転職したのだそうですが、その知人が(直接的な言い方ではないですが)言うには、 「俺たちは優秀だ、この劣悪条件でも踏ん張っているし、根性がある、今の会社のおかげでストレス耐性も身につけれた、あいつ(辞めた彼)は腰抜けだ、仕事を放り出して無責任だ、あんな奴どこへ行っても通用しない」 としきりに繰り返していました。 思うのですが、いくら優秀でストレス耐性を身につけられたとしても、この先ずっとそのブラック企業に居続けるのであれば、何のための優秀?何のためのストレス耐性?ですよね。 彼が力説しているのを見ていて 「ブラック企業の社員は、社内価値は非常に高いが、市場価値はほとんどゼロ」 だと思ったのですが、実際のところどうなのでしょうか? 勘違いしなければやってられない世界なのかな、とは思います。

  • ブラック企業に報復したいです!

    私が会社を辞めてからもブラック企業の社長からちょっかいを出されています。 具体的な内容は、今私が勤めている会社の転覆を図ろうと、取引先に私の会社の悪口を話して私たちの会社と取引できないようにしようとしたりです。実際取引はできなくなりました。 訴えようにも私たちが取引をしようとしていたのは海外の会社で、訴えるにもどうにもできない状態です。 どうしたら報復というか、そのブラック企業の社長を黙らせることができるのかアイディアを下さい! せっかく再就職をしたのに、これでは今の会社に迷惑をかけてしまうことになり苦痛です。 実行するかしないかは、私自身であって、回答者様にはなんら責任はありません!

  • ブラック企業を無くすために

      〇〇党がもっと強くなれば日本中の会社に組合ができると思います。 そうなると、おのずとブラック企業がなくなるのではないでしょうか?  〇〇党の議員が増えるとサービス残業などで苦しんでいる人も議員に相談することもしやすくなると思います。今度の選挙はブラック企業の社長が出ているようですが、あの会社の社員が自民党に入れないだけで大きく労働条件が変わると思います。   まあ自分で組合を作らないことには根本的には変わらないのですけど、その組合も作りやすくなるのではないでしょうか?今度の選挙を良い機会として組合を作りませんか、組合を作ることは労働者の権利です。妨害することは違法行為になります。   

  • ブラック企業批判の批判

    ブラック企業、という言葉が流行して久しい時代です。 市場で経済活動をしている以上、法律を守るのは組織として当然ですので、 法令違反をしている企業は論外だと自分も思います。 ただしながら、ブラック企業という言葉が発生することの一部に、 その人自身の仕事観や人生の価値基準がはっきりしていないために、 ブラック企業に入ってしまった、というケースが散見されるように思えてなりません。 たとえば、営業が大好きで、数字で分かりやすく結果が出るのが働きやすい、 という人にとっては飛び込み営業であっても、楽しい仕事だったりするでしょう。 黙々と仕事をするのが働きやすいという人にとっては、ロースキルで延々と同じ作業を繰り返す仕事も苦にはならないかも知れません。 要するに、「自分はどういう人でどういう働き方をしてどうなりたいか」を自問自答せずに、 その企業がどういうところか知りもせずに、手っ取り早く仕事を見つけて、 志も持たずに働くから辛くなってブラック企業、という概念が生まれるのでは、と思いました。 法律違反をしている一部の企業だけが槍玉に上げられて、それが全てのように語られる風潮には疑問を感じます。 ブラック企業という概念を生んだのには、働く側にも責任があるのでは、と自分では思いますがこの考え方をどのように思われますか。

  • ブラック企業でしょうか。。。

    入ったばかりの会社ですが、ブラック企業?と感じる事しばしば。 1.1日、3時間から6時間の残業。18時定時ですが、帰った人を見たことがありません。 2.研修スケジュールが23時まで組まれていた日あり。1日だけですが。他の日は19時~20時でした。 3.偉い人が帰るまで、一般社員は帰れないのが常識。 4.ブラック企業の特徴である、周りの社員はみないい人で仲がいい。 5.話をする機会があった中途採用2名のウチ、1人は3ヶ月目で急性胃腸炎。1人は円形脱毛症。他の人はまだ話してないので、分かりません。 6.PCや過去の書類が知らない名前の人だらけ。何人辞めてるのか?把握出来ていません。 7.風邪で40度の熱を出した人がいたのですが、9時まで帰れませんでした。 ただ、私にとっては仕事内容は面白く、やりたい仕事で給与も他の中途採用の人よりいいのです。何を期待されての事なのか、、、 まだ全容が分からないのですが、何かある、とは感じてます。残業の多さ以外で。 因みに年俸制なので、残業代はないです。 これはブラック企業に来てしまったのでは?と不安です。

専門家に質問してみよう