中1の自閉症児に対するいじめ問題について考える

このQ&Aのポイント
  • 中1の自閉症児がバスケ部でいじめに遭っている問題が発生しています。いじめは言葉や行動で行われており、被害者は辛い思いをしています。
  • 学校側に相談するべきか迷っている親もいます。学校は一部対応してくれているが、陰湿ないじめが続いていることに悩んでいます。
  • この問題を解決するためには、学校や保護者、生徒自身が一丸となって取り組む必要があります。いじめをなくすための対策やサポート体制を整えることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

陰湿?学校側へ相談すべきでしょうか

最近、息子中1の事で悩んでおります。 我が子は自閉軽度です。4月からバスケ部になりました。 普通級クラスで小学校から現在中学も頑張っておりますが、 同じクラスでもあり、バスケも一緒であるA君と、日々トラブルの 連続で担任とバスケ顧問の先生には常に相談しております。 見た目は他のお子さんと変わらず健康児ですが、脳障害なので 記憶や理解というところでは劣っている部分であり、 そういう部分でA君から「遅い、クズ、バカ?」などとレッテルを 貼られている模様です。 経緯としては、A君が息子の事をバスケ中「御前はクズだ、アホだ」 と言われ、そこから始まりまして次にバスケ練習後の掃除中に 「御前は掃除しないでそこを動くな」など言われた様です。 それから最近ではクラブの遠征のバス道中で 後ろの方にいたA君にティッシュを投げつけられたそうで、 当人は「やめて」とA君に伝えたのに更にティッシュを投げつけて来た そうです。帰りは自分で機転を利かせて後方に座ったようです。 それを、私が後で聞いて、ちょっと厄介なA君なので ・・・息子に聞かなければ、多分言わないで終わってた事でしたが これは、どういう意図でティッシュを投げつけてきたのか、、 息子より私の方が話しを聞いてかなり沸騰中でして・・・。 同じクラスでもあり、あまり親から言い過ぎても後で、見えないところで 更に陰湿になっていっても困るなと真剣に悩んでおります。 クラスでは担任の先生が配慮して下さり、席もA君とは離れて 学業をしています。 息子に聞くと結構毎日何か、言われてるみたいです。 息子は、ボールを扱って遊ぶのが好きで小学校から体育の時間の バスケが楽しかった様で、部活も中学生になりバスケを選んだそうですが。 蓋を開けてみたら、、色んな生徒さんがいて当たり前なのですが A君との相性が悪いと言いますか、、上手く仲間として成り立って いなくて親として悩んでおります。

noname#235049
noname#235049

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お気持ちお察しいたします。 この問題は、当事者がどんな人でも、関係ありません。 息子さんが自閉軽度との事ですが、それとこの問題は別問題です。 ことの切っ掛けが問題ではありません。 私は中学のバスケの外部コーチをしております。 チーム内の問題で一番起こってはいけないことは、メンバー同士で上下関係を作る事です。 あなたの息子さんも必死にトレーニングに食らいついているのでしょう。 それは、他のメンバーも同じ事。 ならば、メンバー同士対等であってしかるべきです。 私の場合、顧問先生との意思疎通も良好な為、特に子供達の気持ちの面に注意する事が、指導活動の基本的な部分と共通認識出来ています。 部活動は、心の育成を第一に考えて中学校でも活動を許可されている事かと思います。 親御さんの心配毎は、どんどん学校に相談しても良いと思います。 親御さんの心配している気持ちを、どうぞ顧問に相談してください。 息子さんの体の事は、学校も把握しているのですから、相手や学校の対応への文句を言うのではなく、息子を心配する親の気持ちを伝えてください。 そして、息子さんが頑張れる環境を何とか構築してもらえるように、学校に要求してください。 あなたの息子さんは、他のメンバーと何も変わりませんよ。 この頃の子供は、みんな、なにがしらかの成長遅れと判断される状態が出てきます。 子供ですもの、当たり前です。 反りが合わない人がいても不思議な事ではありませんよ。 息子さんの体調も心配、周りの反応や対応も心配、と親御さんとしては気苦労がと思いますが、そんな所を改善する為の部活でもあるかと思います。 学校を通して、A君との関わり方を検討してください。

noname#235049
質問者

お礼

お早い、回答有難うございました。 そうなんです、息子はバスケが大好きで必死にトレーニングに食らいついているのが目に見えて分るだけに、歯がゆさもあり、相談させて頂きました。 確かに反りが合わないって感じなのですが、私も学生時代からバスケをやっており、スポーツの厳しさ上下関係もやや有りましたので、物凄くこの子に初バスケを やり通せるかどうかと言う矢先の問題があれやこれやと起きて来たので、 関わり方をしっかりと相談してみます。 心強い回答を有難うございました。

関連するQ&A

  • 子どもが学校で物を盗みました。

    小学校1年生の息子が、学校で上級生のストラップを盗んでしまいました。 息子が上級生の教室を掃除しているとき、息子が好きななめこのストラップを見つけて、他の子が見てわかるくらい欲しそうにしていたそうです。 そして、我慢できず取りました。 その後すぐ、取られた子がストラップが無いことに気づき、また、その子の同級生も息子がストラップをポケットに入れたのを見たと言ったので、先生が息子を問い詰めたところ、最初は「拾った。」と言っていたそうです。 でも、息子がストラップをはずしていたのを見たという子の話を聞いてさらに先生が問い詰めたところ、「取った。」と言いました。 息子は、泣いている上級生と先生にごめんなさい。と謝り、ストラップを返しました。 上級生は「もういいいよ。」と言ってくれましたが… 私は息子が帰ってきてから、担任の先生から電話でこの話を聞いて驚きました。 息子を叱り、担任の先生に電話をかけ、上級生の親御さんに謝りたいと言ったら電話番号を教えてくれたのですぐに電話し謝りました。 相手の親御さんは、とても柔らかい対応をしてくださり、涙が出ました。 上級生達や先生方のおかげで盗んだものをすぐに返すことは出来ましが、やっぱり電話だけの謝罪は相手の親御さんに対して申し訳ないし、息子にも自分がどれだけ悪いことをしたのか自覚させるためにも、相手の自宅に息子と一緒に直接謝りに行きたいと思っています。 直接謝りに行くべきかご意見お願いいたします。

  • 学校が怖い

    学校に行くのが怖いです。 私は今中学二年生なのですが、担任のせいで毎日辛いです。 子供の気持ちを考えず、上手くいかなかったらすぐ怒鳴り、友達が先生に話しかけたら「黙れ」と言ってくるような先生です。 そろそろ我慢の限界で、クラスのみんなで担任を変えようとはなしていたのでが、私たちの力でどうすればいいのかわかりません。 親にも言っていて、合唱祭の時に負けてしまった時、ほかのクラスでは先生が慰めていたのに対し、私の担任は慰めもなく帰りの会が終わり、「慰めなくていいんですか?」と、友達のお母さんが聞いたら「いいんです」と言っていたそうです。 3年に持ち上がる確率は90%と先生達は言っていて、私のクラスのほとんどの女子は先生が怒鳴ったり、嫌味を学活などで言った後は泣いていて、他のクラスの先生にも心配されるほどです。 どうすれば変えられると思いますか? それと、月曜日に学活があり私は対抗しようと思っているのですが、やめておいた方がいいのでしょうか…。 長文お読みいただきありがとうございます。

  • 先生の叱り方が気になったので相談です。

    小学6年の息子に関する相談です。 息子のクラスの担任の先生が体調を崩されて、急きょ、同じ学校内から代わりの先生が担任になることになりました。 息子は、良くも悪くも普通の子。その他大勢に分類されるような子です。どちらかというとおとなしい。 今日、先生(女性)に胸倉を掴まれて揺さぶられて怒られたと言っていました。 息子の言い分だけ聞くと、先生が子供の言い分をきちんと聞かずに怒っているだけに思いました。 他の子からその時の様子を聞いていないので、息子の言い分だけですが、それでも、クラスの皆の前で胸倉つかんで揺さぶって怒るってどうなんでしょう? 息子は「もう、先生とかかわらないからいい。無視する」 と言っています。 先生が変わったばっかりなのに、先生がどういうつもりで怒ったのかわかりませんが、私は子供に先生とも仲良く、残りの小学校生活を送って欲しいと思っています。 そこで、相談なのですが、そんなになぜ怒られたのか、先生とお話した方がいいと思いますか? どうした方がいいでしょう? ちなみに、クラスが荒れていて前の担任の先生は体調を崩され休職中です。

  • 学校に相談してもいいでしょうか?

    小6の息子の友達A君(同じ小6)について相談させて下さい。 A君は低学年の頃から『言葉の教室』に行っているのは知っています。 A君と話して分かるのは吃音があるから行っているのかな?と思っています。 話をしても要領を得ません。こっちが察して対応しています。 そのA君なのですが、以前もありましたが危険な言葉や最近では性的な言葉を言うようになりました。 息子や友達が辞めろと言ってもヘラヘラして辞めません。 あまり家の中では遊びませんが、先週遊んで1時間の中で性的な言葉を何回も言うのです。 A君【性的な言葉を連呼】 息子「A君、そういう言葉を言うのは辞めろよ」 B君「本当、聞きたくないから辞めて」 と息子や息子以外が言っても返答すらありませんし、言うのを辞めません。 以前は「死ね死ね死ね」と呪文の様に繰り返す事があり、息子が精神的にきたこともあり 先生にお願いして言わないようにしてもらった事があります。 A君が大きくなるにつれ、他にも困った事が以前より増えてきました。 ・家の中でも外でも大声で、誰が注意してもなぜその場に応じた声で喋らないといけないのか理解してくれない ・突然奇声を発する事が多い ・思い通りにいかないと物にあたる為、外でものすごい音がして出てみるとA君が人様の家の壁を蹴っていたりする。 ・家の中では1人フラフラと動く為、目が離せない。息子がずっと監視している状態になる A君の家で息子は遊んだことありますが、A君のお母さんは何も注意しないそうです。 息子が困っている事は、死ねとか性的な言葉を発する事です。 今までいろいろ息子は大きい声を出さない事等を注意してきてくれましたが、正直疲れたそうです。 今の担任は、何でも言って下さい!という先生なので言えばすぐ解決されそうですが、この事を学校に関係のない友人に相談した所、汚言症というのがあると聞きました。 うちが辞めて欲しいと言って果たして解決されるのか?A君やA君の親御さん(面識はありません)の負担になってしまわないのか?と考えてしまいます。 先生に相談というかこういう事があって困っているというのは伝えてもいいでしょうか? 以前の『死ね』の連呼は言ったらなくなったそうです。

  • 漠然としていますが(学校楽しい?)

    中一の息子。小学校入学当初より学校が楽しいと言った事が一度もありません。中学は他の小学校の子も入るので少し楽しみにしていましたが、2学期頃よりやはり「つまらない、面倒くさい」と言うようになりました。休んだ事はないです。 活発で学級委員をしたり、友達がいないわけではない、勉強も運動も出来るのですが、真面目ではないです。ハメを外してしまうこともある。部活はしておらずクラブチームで活動しています。これは自らの希望でやっているだけあり、大変生き生きと行っています。 親としてはこれだけ(一つでも打ち込めることがある)でもいいとは思うのですが学校って、勉強だけする所ではないと思うのです。でもその肝心な部分を息子が感じていない。担任は私が「息子は勉強も楽しいとは思っていません」と言っても「いや、授業もよく聞いているし、それはお母さん違います」と言うのですが家で息子に聞けば「先生何もわかっていないね。俺が勉強が楽しいなんてあるわけないじゃん。分からないのがムカつくから聞いてるだけ」と。 目立つ立場で参加はしますが行事なども「かったるい」ようです。分かり難い質問ですが、学校が楽しくないのは息子自身の問題なのでしょうか?また親はどう関わっていったらいいのか?これは楽しんでいるように見えると思いますでしょうが、心の中はそうではないようです。 中学生の方、先生どんな方でも結構ですのでお話ください。

  • 中学生男子の親御さん

    聞きたいことがあります。うちは中1です。小学校の時から、何かにつけ、うちの子の首を絞めたり、蹴ったり、殴ったりする男子がいます。学校にも、相談したのに、中学で、また、同じクラスになってしまい、今は、息子の後ろの席にいるようです。昨日息子が、わたしに、「お○○○って何?」と聞いてきて、どこでそんな事聞いたか問うと、後ろの席のその男子が「お○○○なめたい」とか女子に「お○○○なめさせて」とか 言っているそうです。 なんだか、腹立たしくなりました。担任に言うべきですか?中学にはいり、息子は、その人に、気に食わないからという理由で、棒でなぐられています。親が、先生に連れられ、謝罪にきましたが、もう何回もあるのに、初めてのようなかおしてます。学校でも、小学校時代から問題起こしているのを知っていたから、違うクラスにしようと思っていたけど、クラスが三クラスしかないから出来なかった。とか、言われました。クラスがちがくても、前、蹴られたり、くびしめられたりしていましたが。 中学生だから、そういう発言をしているのを知ったとしても 頬っておくべきですか?私はかなり虫酸が走りました。

  • 小学生 いじめ

    いじめと言うには騒ぎすぎかも知れません。 息子六年生、気が優しい弱いタイプです。運動は苦手、体は大きい。勉強はできる。 給食のおかずに牛乳をいれられました。 心配した息子の親友Aが私に直接気になると話してくれました。親友Aは違うクラスです。入れた本人から聞いたそうです。 息子に聞いた所そこまで気にしてないと。 やった子は初めて同じクラスになった子2人です。 同じクラスの親友Bになにか知らないか聞いたところ、それは知らなかった。直接息子と話して良いかと言ってくれて、わざわざ息子に電話をくれて励ましてくれました。 息子は一年一緒に過ごせば、みな評価といいますか良い奴だと親切にしてくれますが、初めての子は舐めてかかられるといいますか、いじられます。 私は優しさと弱さは違うと息子に伝えてますが、争いごとは苦手で、一歩引く事ですまそうとしてしまいます。 五年生の担任の先生はベテランで、私にどのような育て方をしたらこんな良い子ができるのかと言われましたが、ただ、息子さんがが評価されるのは高校生ぐらいだと、今は周りが幼いから息子さんが傷ついてしまう。中学は私立をお勧めしますとはっきり言われました。このまま進めば中学は10クラスになるため心配だと。 給食に入れられるのがエスカレートするといけないので、明日担任の先生には話そうかと思っています。 本人が変わらなければいけないのは伝えてますが、私が出来る注意点やアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 学校の対応について

    学校の対応について質問です。 息子が学校の体育の時間の跳び箱で失敗して両手首をひねり結局 右手首とう骨遠位瑞骨折していて手術までしました。 担任の先生からは電話ですみません。といわれました。 まず、骨折する前の日に学校の遊具で胸を強打して痛いと言っていました。病院には様子見という事もあり連れて行きませんでしたが翌朝も痛いと言っていました。 学校には行かせたもののムリはしないようにと注意していました。 体育の時間にも息子は先生にその事を伝えて先生もムリはしないようにとはおっしゃったそうです。 私の疑問1 あばらが痛いと言っている子に跳び箱7段とばせるでしょうか? 案の定失敗して学校から病院へ連れて行くように電話があったので学校へ迎えに行きました。保健室をのぞくと息子も保健室の先生もいません。保健室の先生は見つかりましたが息子の居場所は知りません。 探し回ったあげくにみつかった場所が問題です。 ちょうど下校時間になっていたのでたくさん子供達が集まってばたばたしている場所に担任の先生は気をつかったのか連れて行ってくれていました。 疑問2:病院へ連れて行かなければいけない子を保健室に待機させずに保健室の先生も居場所は知らない。あげくにそんなたくさんの子供がいる危険な場所に連れて行くでしょうか? そして学校に登校するようになりました。 左手も捻挫していて着脱可能なギブスをはめているので私が教室まで送り迎えしています。 そんなある日、担任が下校時に下まで息子を連れてきてくれる事になりました。息子のカバンはというとクラスの友達A君が持っています。 先生は横でニコニコしているだけです。靴のはき替えの時もじっとみていると息子は両手ギブスで降ろせないのにやはり見ているだけ。 もう心配で任せられないので私が迎えに行く事にしました。しかし、 体育などでもし靴のはき替え等があったときにはサスガに私はいないので担任にお願いしました。すると、A君がするから・・・下校時降りる時もA君がするからと勝手に言います。どうしてA君ばかり??? 私は一度担任にA君ばかりじゃかわいそうだからと言った(注意)したのですが監督責任は誰なの???だれの監督責任でうちの息子はこうなったのか???上には報告しているのか?疑問です。 たくさんの子供が歩いている中でもただ見てるだけの担任。 息子は今きちんと骨折を直さないと一生今のままの腕の長さで別の場所だけ成長してしまう危険があるのにもっと注意した対応をして欲しい。 上記の事は担任にも保健室の先生のも連絡しています。 こんなおだやかな担任のもとに通わせているので非常に心配です。 骨折の事、学校の対応について、お気づきの事があればぜひアドバイスお願いします。 今、一番恐れているのはあとから”あの時に言ったでしょう!!”と 一生の後悔にならないようにということです。

  • 小学校のクラス替は誰が決めるのでしょうか?

    息子のクラスは先生も教育熱心でクラスもまとまっています。 でも隣のクラスは1年生先生なのに学年中のやんちゃが集まって大変な事になっているそうです。 いつも大騒ぎをしていて担任は泣かされ教室でドッヂボールなど息子の担任がその度叱りに行くそうです。 最近、副担任がつくようになったそうですが息子がそのクラスなら、とうていやっていけなかっただろうと思います。 去年も違うクラスで1年生先生がある日突然やめてしまったそうです。 毎年1年生先生が何人か入るのですがクラスをまとめられず問題がおこるようなのです。 でも何故わざわざ今回学年中のやんちゃを新任の先生のクラスに集めたのか理解できません。 一体だれがクラスのメンバーを決めるのでしょうか? 来年のクラス替が今から心配です。

  • 小学校の担任につぃて

    今公立の小学中学年の子供の担任についてご相談します。 現在クラスの子が落ち着かず?という理由で、担任にかわり主任の先生が授業をしてこの担任は補助的なことをしています。(複数クラスにするわけではないです) この先生は以前の学校でも授業ができないとかで研修センターに行っていたという噂もあります。。。 小学校の先生事情に詳しい方にお聞きしたいのですが、担任のほかの先生が授業を始めるというのは、そろそろ誰かが入らないとて感じなんでしょうか? その先生は数々色々なことはありましたので、私的には、そのまま持ち上がるのだけはやめてほしいなと思っているのですが、このまま4月から又持ち上がる可能性もあるのかと不安です。 ☆ちなみに1・2年3・4年5・6年とクラス替え担任替えがあるのですが、担任が持ち上がらないクラスもある学校です。