家の長男の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 35歳独身の家の長男が結婚や自立を禁じられている
  • 夜勤をしながら家の仕事をこなす頼もしい姿勢
  • 妻の脳梗塞の障害と長男の怒りによる家庭内問題
回答を見る
  • ベストアンサー

家の長男

家の長男ですが、大学を卒業し賢い方ですが、いまだ35歳独身 両親と同居しています。結婚の事や家を出て自立する事は禁句で す。夜勤はまじめに仕事を週3から4日行っています。休みの日 は風呂掃除やご飯炊き、庭の掃き掃除、自分の車の手入れ、家の 中の清掃、仏壇にご飯を上げたりなど、良く働き隣の家からも印 象が良いので問題はなのですが、妻「脳梗塞の障害者15年目」 なんとかトイレや食事はできますが、最近いろんな事にミスが増 えてきて、長男が怒鳴ります。妻を「おまえと喚び罵声を延々と 続け馬鹿野郎と叫びます。」私は、長男が我が子を産んだ妻に怒 鳴り散らしている光景を見て、夫ながらむなしく悲しい思いをし ています。私にもミスをしたら罵声を浴びせる事があります。 クールダウンするまでが長いのです。 心配なのは、妻の血圧が上がる事とノイローゼになることです。 本来なら障害者を助けいたわるものではないかと思うのですが、 時代や環境の変化でしょうか、このような長男は他にもいるので しょうか。長男の性格はまともなのでしょうか。 今ニュースに出ている女性国会議員と秘書、罵声と素顔、感じが 似ているような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

なぜ,息子さんを叱らないのですか? 自分が大事にしている奥さんをののしられても,自分が息子さんに怒鳴られるよりは良いと言うことですよね? 体裁が良ければ,息子が家のなかで暴れるぐらいはいいかと思っていると言うことですよね? あげくの果てに何か精神疾患とか,世間の所為にしようとしていませんか? 私よりも年配のあなたに大変失礼かと存じますが,息子さんのこの体たらくは,明らかにあなたの躾の問題です。そりゃ,これでは奥さんどころか彼女だってできないでしょ? 何が大事で,何を守って,どうやって自分が産まれ育ってきたかも,感謝の気持ちももてないでいるのですから。 まず奥さんを守るあなたの姿勢を見せつけることから,躾ははじまるのではないでしょうか。例え金銭的にこれから苦労するかも知れませんが,息子さんをこのままにしてしまうと,そのうち社会に適合できなくなっていきそうです。 35歳なのに,精神年齢が思春期並みに戻ってしまっています。 非力でも,口が立たず金銭的に弱者でも,それでもあなたは父親です。 大変こくな事を申し上げているかも知れませんが,毅然として立ち向かう時なのだと思います。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

普段は普通の暮らしで満足していますが、いつ理由をつけて 罵声を浴びせてくるか解りません。びくびくする時がありま す。同じ時間に同じ家にいないように昼と夜を入れ替わるよ うに心がけています。

その他の回答 (6)

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.7

ご子息は、年齢的には そろそろ 後進の、指導や 管理職を、 も 視野に、入れるべき年頃 な、気がします。 しかるに そう言った、ような 指導要領量、しか 実施し、得ない 等、とは お労しい ちゃんと、導き、 ルールや、手順を、 見直し、 相手心理の 視点を、持ち、 作業環境を、整える、 また、 整えられる、ように 導く、 等と 言った事は ご子息が、将来 どのポストまで、登れるか に、関わる 重要事項 では ないで、しょうか? しかも 老いを、徐々に 迎え、始める 年長者の、サポートは 不謹慎な、言い方 では、ありますが 素晴らしく、絶好な ご子息への、教育機会 見過ごす、のは 得策では、無い 其の、ように 思えます。 どんな、優秀な 教育を 受けた かは、知りませんが 人生は、 幼少期のみが、 成長期、教育期、 では、ありません 一時 優秀な、教育を 受けた と、しても 其の、後 途絶えれば 見劣りが、進んでも 致し方、なく 事実、振り返って ご子息ですが 指導、導き、 其の、方法 一つ 思いつけない、 調べ得ない、 其の、ようでは 此も、失礼ながら どうにも、見劣りを 禁じ、得ません 社会の、中での 立場的社、会要求を 到底 満たし、得なくて 当然に、思えます 此では ご子息が、可哀想です フラストレーションに、呵まれても 不思議、無い 其の、ように 思えます ちゃんと 親と、して、 先達と、して、 導いて、あげて ください ね まぁ、とは言え 怒号が、怖い 其れは、分かりますが 此のまま びびったまま、 対処、無くば 死ぬまで、続きます ょ? 場合により 貴方の選択 何も、しない が、 家庭や、奥様すら、 破滅させます ょ? 何もしない=責任が及ばない 等と、言う 図式は ご存じの、通り 成り立ちません オブラートに、包んで 言えば 小説、等の フィクションの、世界で 語られる 目の、前で 愛する、ものが 失われた、時の 何も、出来なかった、 何も、しなかった、 系の 自責の、苛みは 定番化、すら してませんか? 貴方は 此の、呵みに 犯される、べきでは 無い と、思いますよ 未来の 怒号の、中にて 尚 其の、時 怖い目を、見続ける、 呵まれる、 のは 他でも、無い 貴方自身、です ょ? 意訳、ながら 伊達政宗氏の 言葉を、借りれば とかく 苦手な、事は 億劫に、感じ易く 故に 後回しに、しがち しかし 期を、逃せば 功に、対する 労が、増えるばかり 余計 億劫に、なり 更に 期を、逃す との事、です ょ まぁ、 抑もの、点 と、して 解決策が、ない なら 其れは、確かに 話は、変わりますが が、 ありと、あらゆる事に ついて 実は 思考が、届かない だけで 解決法が、無い 等と 言う事は 割と あり得ない事 其の、ように 思えます 振り返って 今回に、おいても 改善を; 望むべき、点は 明確に 存在して、います よね? 指導力に、おいて 怒鳴り、やじる、 以外の、手法を 続け得ない、 加えて 先にも 挙げた、通り 管理者と、して 求められる プロジェクト、運営スキル と、しての 対作業、対人、 に、おける 行動品質、作業品質、 管理手法の 絶望的な、までの 欠落 等とは… ねえ 汗 就業管理者の、地位に 翳して 余りに、 不適切、不定等、 ですよね? 重ねて申しますが ご子息が、可哀想です ょ? 此の、点に 対する 補完を してあげても、良い のでは 無いで、しょうか? すれば ご子息の、未来 だけでは、なく 貴方自身の、未来 すら、変わりますよ? 怯え、悼む、 そんな未来が 消えるかも? 全ては 貴方の、選択次第 ですよ

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

長男の知能は大学卒程度ですが、性格は9歳10歳の小学3年生 児童のまま成長してきたように思えます。甘やかし野放しにして きたことが良かったのか悪かったのか、でも反抗期が目立たず、 無かったように通り過ぎてきたように思います。ご意見はごもっ ともですが、今更どうすればです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.6

.>長男の性格はまともなのでしょうか。 性格診断はわかりませんが、言動は家庭内暴力の典型です。 ふだんは大変良い子がなにかのきっかけで暴力的な言動をするのは よくあることです。私の親族にも居ました。 外面がとてもいいので周囲の人はなかなか気づきにくいですけど 家の中は壁がへこみ、物が壊れまくっていました。 自治体に相談して行政の支援を受け、被害者と加害者双方 心療内科と精神科を受診させました。 さらに生活は引き放したほうがいいと言う指導で 片方を処置入院させなんとか改善の方向へ向かっています。 早急に専門家のアドバイスを受けたほうがいいと思います。 言動で精神的に追いつめるDVは加害者が夫や妻に限らず もっと広い範囲で認められることもあります。 現に質問者さんは恐れつつもご長男さんを容認してしまっていますし 息子さんからの支配を受け入れているわけですから ご家庭内だけで改善を望むのはむずかしいでしょう。 自治体や社会福祉協議会、包括支援センター等の困りごと相談や 女性問題(奥様が被害を受けているのですから)の相談先など DVにかかわる相談先をあたってみてください。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

何回か相談には行きましたが、これと行った解決方法が無く、 同じ時間に同じ家に居ないことを心がけています。すれ違い に外出したり、夜勤の時は家に戻りやりくりしています。 80歳まで後13年間頑張って死にます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

親に向かってそういう事をするのが良い息子だとは言えないので、介護の事など心配はあるでしょうけれど、自立を勧めたいですね。 一人で暮らして貰いましょう。 こんなところで、息子はまともかどうかを問うている場合じゃないですよ。 手を挙げてでも止めるべきです。 貴方の妻です。彼の親です。守るのはあなたです。 しっかりしてください。ここで立ち向かわなくていつ教育するんです? 怒鳴り出したら外に出す。「わかったから、怒鳴りたいなら植木にでも怒鳴ってろ!」と追い出すのです。 できれば介護施設にでも二人で入居する。 迅速に対応してください。奥さんが気の毒です。 そして、行き場のない苛立ちを弱者に向けてしまう息子さんにも同情します。 止められないのでしょうね。でも許されることではありません。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

人目を避け解らないように怒鳴ります。ヘルパーが介護に来るときは 静かに自分の部屋に居ます。なるべくいろんな人が家に来るようにし ています。なんとか隙を作らないようにしています。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.4

女性国会議員は東大、ハーバード大というエリートを歩んできて自分の思い通りに生きてきたので他の人を見下してきた人です。精神疾患 他にお子さんはいないのでしょうか? 私は40代で両親が逝ってしまいましたが母とは折り合いが悪かった。理由は色々とあるのですが、言ってしまえば男の子は産んでくれた母親へ誇れる息子になりたいという気持ちと母親からの期待へのうっとうしさを感じていたと思います。亡くなってからなんでもっと優しく出来なかったのかと悔やみました。私は結婚して子供もいました。自分の家族のためという言い訳が出来たため、母にこれは言ってはいけないという一線は越えることはありませんでした。 知り合いにお母様にかなり怒鳴る方がいました。50代前半、既婚 子供有り、母73才の方です。実は介護関係のお仕事をなさっています。普段は温厚でお酒も少ししか飲みません。旧家で苦労して育ててくれた母親を案じる時と罵声を投げかける姿によくこんな仕事が出来るなと思っていました。 一度彼に何故怒鳴るのかと聞いた事があります。彼曰く、仕事で高齢者のどんなことでも仕方ないと思えるし当たり前だと思う、優しくあれる。でも自分の母親の老化が衰えが許せないのだそうです。妙に納得してしまいました。推測ですが。 頭では自分を生んでくれた母親の為に世話をするのは当然と思いつつ、何で子供が親の犠牲にならなくてはと思ってしまう自分がある。 頼って欲しいと思いながら、何でそこまで面倒見なくてはならないのかと思ってしまう。親には病気してもいつまでも長生きして欲しいと思いつつ老けていく親に怒りを覚え、そんな自分が嫌だから現実を直視しなくなる。そんな矛盾だらけの気持ちなのではないのでしょうか?ましてや息子さんは35才で独身。35才は親から独立している年頃です。何故結婚しないのか?何故家から出ないのか?大学を出ているという事は人間関係の構築は普通に出来ると思います。おそらく自分で望んだ事ではないのでしょうか?勝手気ままで居心地がいいのだと思います。 でもふと思う。同年代は結婚して子供がいて、まだ元気な両親と一定の間隔をもって付き合っている。そう思った時、自分を生んでくれた母親への無償の献身と同時に、何故俺ばっかりという反する感情がでてしまうこともあるのではと思います。 その矛盾でイライラする。そしてそれをお母様の病気と衰えのせいだと思ってしまう。本来なら障害者を助けいたわるものではないかと思うのですがはわかりますが、今はご長男はその”当然”と言う事への怒りもあるのだと思います。息子さんもクールダウンするまでが長いというのは、どうにもならない矛怒りと悲しみを折り合いをつけているのではないでしょうか?正しい事かどうかわかりませんがあなたがまだお元気なら、少し距離を置いた方がいいのではないでしょうか?離れるというのは頼るタイミングを考えるという事です。 あくまで推測です。解決策にはなりませんが、自分がご長男だったらと思い書いてしまいました。お許しください。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

長男の気持ちもわかりますが、家を出て自分の人生を過ごせば良いのに、 あえて両親と同居している、特に両親の世話を強要したわけでも無いの ですが、両親が倒れるまでは(80歳)頃まで大丈夫なのでそれから家 に帰ってくればと思います。でも何回か言いましたがだめでした。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 長男の性格はまともなのでしょうか。  「大学を卒業し、賢い方」とありますが、あまり賢くないし、お母さんより脳が壊れているように思います。 

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

我が子ながら認めたくは無いですが、このような人が 家の中で隠れている事が恐怖ですね。表に出て他人に 罵声を浴びせ殺人を犯しても良い人でした、「なぜ」 ですんでしまいます。

  • panacon
  • ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.1

大変な思いをされているのだろうと思います。ご長男は自分の生活が上手くいかないのを八つ当たりしているのだと思います。お気づきの通りの甘えものなのでしょう。大変ですが、奥様のことを罵倒したりといった明らかに悪い時には、良く叱り話し合った方が良いです。暴力を振るわれるような刺激となってしまうかもしれませんが、親とした覚悟して接していかないと、いつまでも自立できずに、親に八つ当たりをしていくと思います。バランスをとっていくことは難しいと思いますが、出て行けの手前くらいまでは覚悟して話し合った方が良いと思います。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

表沙汰にせずに15年ほど、我慢してきました。 今更大げんかしても、私が67歳、妻が65歳 長男が35歳とても太刀打ちできません。周り に長男を叱る人は誰もいないのです。隣の人も 良い息子さんがまさかと笑っていました。 殺人でニュースに出てくるパターンです。 会話もしていません。トラウマで怖いです。

関連するQ&A

  • 長男は家を継がなければならないのですか?

    男性 23歳 長男。 家族構成は 家が2件 母と私の家 祖母と祖父の家 2件ですが家は隣です。 父は自分が生まれた時に離婚。 兄は生まれ付の障害者で 自分が高校生の時に死去。 なので強制長男に させられた訳です。 内容は 親との縁を切りたいと、家を出たいのです。 近々 結婚することを考えています が、今の自宅では平和に暮らせないと思うのです。 母は彼女が出来た時から彼女を敵意。 すでに意味が分かりません。 祖父と祖母は結婚意思に同意はしていますが。 祖父には絶対的にイヤな部分があります。 (1)勝手に私の部屋に入り部屋をイジる。 (2)私の通帳を私が家に居ない時に自分の懐に持っている。 (3)私の車の本鍵を勝手に部屋に入り合鍵を自分勝手に作る。 (4)私と母が居ない時に合鍵で家に入り無意味に各ドアを少し開けておく。 理由を聞いたら換気らしいのですが、家には金庫とかが あり普通に盗んでくれと言ってるようなものです。 他に沢山あるのですが 全て私語とになってしまうので; 上意の事を注意しても その場限りで直りません。 今の現状は我慢しても良いかもしれませんが、結婚してから このような事が起きる事を彼女も予想し 彼女と私の考えでは「この家には住みたくない」と思っています。 長男は家を継がないといけないと聞きますが、借金があるかどうかも分からない家に嫁ぎたくありません。 それに第一に祖父と母から離れたいのです。 そうしなければ幸せに彼女と暮らせないと思いました。 当然、遺産相続とかは興味ありません。必要ないです。 よく分からないとは思いますが。 どなたかアドバイス下さい。

  • 長男が父親に暴力

    家族の紹介をします。 父親は無職で64歳です。母親は身体障害者で62歳です。 父親は妻の介護と畑仕事と妻の買い物など担当しています。 長男は大学を出て、就職をし、35歳独身自宅にいます。 長男は仕事(昼夜逆転)と自宅内外の清掃を担当しています。 二男は高校を出て、就職をし、33歳独身アパートにいます。 三男は高校を出て、就職をし、30歳独身自宅にいます。 相談内容です。 長男は(昼夜逆転)で昼に掃除や洗濯をし、寝るときの時間が 解りません。365日昼は自宅の部屋にほとんど居ります。 不要になった荷物片付けや、雨戸の開け閉めや、郵便ポストの 蓋の上げ下げで、音がうるさくて眠れないと怒ります。 泥棒が家に入るように静かに音が出ないようにしています。 それでもたまに音が出てしまいます。 長男は父親に、もっと静かにしてほしいと要求してきます。 静かに生活するのも限度があり、反論すると激怒して無抵抗の 父親に暴力を振るいます。 自宅を出てアパート暮らしを勧めたけれど禁句でした。 激怒して殴られた事も有りました。殴った後血が流れていても、 説教を1~2時間話しています。 不思議と年1回(平成25年3月・平成26年3月・平成26年12月) の間隔で口論となります。 その他は話すことも無く、居合わせることも避けています。 口論の度に、後頭部・肩・膝など連打、1回目(肺骨・耳出血) 、2回目(両目紫色の変色・頭にこぶ)眼科に通院、3回目( 左目左頬の張れ。)、長男が一方的な話をし、暴力で従わせる、 ハイ解りましたと言うしかその場を納めるには方法が無いのです。 父親は世帯主だが、家長じゃないと言い、子供だから殴らないと 解らない馬鹿だ阿保だと罵声を浴びせてきます。それでも殴り足 らないとなぐり続けてきます。その為、家族は敬語で話す様にし ています。 長男は短気・潔癖症それと暴力が終わった後平然として部屋に帰 っていきます。心配なのはサイコパシーでなければ良いと祈って います。 二男や三男も暴力を受けています。妻は泣いています。 こういった家庭内暴力は家族の喧嘩と言うことで、事件にならず 警察も知らん顔でしょうか。我慢して殺人が起きるのを待つ方が 良いのでしょうか。

  • 2歳の長男が、生まれたばかりの赤ちゃんに・・

    いつも、みなさんの貴重な意見をいただき感謝しています。今回質問したいのは、赤ちゃんの件です。 今、私には2人の子供がいます。長男が2歳6ヵ月、長女が今年の1月1日に生まれたばかりです。 先日ですが、妻が里帰りから帰った2日後に、畳の上でオムツを交換している際、あまりにもうんちの量が多い為、ウェットティッシュを取りに行こうと思い立ち上がった際、長男の子が走って来て妻にぶつかり、長男が赤ちゃんの頭に倒れました。現場に居合わせた私は、すぐに長男を抱きかかえ、赤ちゃんの側から離したのですが、赤ちゃんは泣き出していました。私が見る限り、長男の太ももあたりが、赤ちゃんの顔にぶつかったかのように見えたのですが、詳細には分かりませんでした。妻が授乳させたところ泣き止み、また見た感じで内出血などの外傷はありませんでした。ぶつかった際、赤ちゃんの頭が揺れたので、多少なりとも衝撃を与えてるとは思います。ちなみに長男は体重14キロくらいです。多分問題ないかとは思うのですが、なにせ生まれたばかりの赤ちゃんですし、頭が柔らかいから、一瞬でも頭にドンと乗っかったら、あとあと障害が出るような事があるのではと心配しています。専門的な方から見ると、それくらい大丈夫ですよと言われるかもしれませんが、子供に何かあれば親の責任という事もありますし、真剣に悩んでます。その事があった後、何日か過ぎましたが、赤ちゃんに特に変わった様子もないので、妻は大丈夫!大丈夫!と言っていますが、私的にはスッキリしません。長くなりましたが、生まれたばかりの赤ちゃんに、こういう事が起きた場合、何等かの影響はあるのでしょうか?私の父親は、脳に障害が出なければ・・・等と言っているので、更に悩みが大きくなりました。お手数をおかけしますが、良き回答をいただければと思っています。

  • 長男の嫁

    おばあちゃんが一人で苦しんでます。 どなたか良いアドバイスを・・・・ おばあちゃん(母方の)は長男の嫁とその子供達(孫)と一緒に暮らしていました。 長男は数十年前に亡くなっています。   その長男の嫁なのですが、書面にて「これ以上おばあちゃんの面倒はみれない」と言ってきたのです。 もちろん全てを長男の嫁に任せようとは思っていませんが、内容が一方的すぎるのです。 「早く引き取りに来い」だとか「法的に私は関係ない」だとか・・・・子供達は弁護士なので書面には法律の事が書かれているのですが、素人の私には理解がでません。 以前、私の母と母の妹は家などの遺産相続を放棄し、その長男の子供達が相続する事を承諾しました。 おばちゃん名義の物も全て子供名義に変更したとの事です。 教えて頂きたいのは ・扶養義務は誰にあるのか? ・家を取り戻せないのか? 現在、長男の嫁は家とは別にマンションを借りて暮らしています。 食事の用意・部屋の掃除など一切の世話もしていない様子です。 話し合いで解決したいのですが、相手は応じてくれないので裁判所に判断を委ねるのも一つの方法だと思っております。 しかし、このような状況でこちらに分が無いのなら、おばあちゃん自身の心労に繋がるのではないかと言う思いがあり相談してみようと思いました。 どなたか知恵を貸して下さい。 よろしくおねがいします。

  • 家のお金を黙って持ち出した、長男についての相談です。

    東京在住で、私たち夫婦、長男、長女の4人家族です。 長男は18才で公安関係の公務員試験に合格して東京の寮で暮らしていますが、2年ほど前に休みで家に帰ってきた時に、お金を20~30万円位(一時的に仕事のお金を箪笥に入れて帯封の束から、それも均等に)取りました、位というのはその時は20万円と分かったのですが、鞄に現金を少し入れてましたが、妻が何となくいつも足りないような気がすると言っていたものですから、多分以前から取っていたのだと思います。その時は妻と娘が娘の部屋に居て、何気なく妻が部屋に戻ったら息子がいて、変な雰囲気で箪笥の扉が少し開いていて、何かおかしくてピンときたそうです。それに息子は泊まると言っていたのが用事があると言い寮に帰りました。それで妻が箪笥を開けたらお金の入っている鞄の口が開いていて見たらお金が少し飛び出していて、数えたら20万円程減ってました、私が自宅に帰って妻に一部始終を聞いて息子に電話をして何か知らないかと聞いたら、知らないとの事でしたが、少ししたら息子から電話が掛ってきて車の事故を起こしたので前に少し借りたので返そうとしたのだと言っていましたが、返すのではなく取ろうとしていたのは明白でした。それでそのお金を返すように言って私と外で会う約束をしたのですが、直接実家に現金書留で簡単な謝罪文と一緒に送ってきました。その後私が何回か連絡したのですが一切の謝罪はなく、それ以来私は会っていないのですが。一度私が居ない時に遊びにきて妻が応対したのですが、その話には触れないですぐ帰りました。妻は今か今かと自分から言うのも気にして息子が言うのを待ってたのですが気にもしてないような感じで帰りました。妻も寮生活で大変なのかと切り出しにくかってみたいです。息子はそれ程気にもしてないようです。誕生日にメールを送ったら、覚えていたんだ…との返事で、正月のやりとりも一切しません。 それで本題なのですが、今後どのような方法で改善したらよいのでしょうか?こちらとしてはちゃんと謝罪してもらえばそれで良いのですが、大学にも行っていないし、それくらいのことをしても良いと思っているのでしょうか。以前から息子は給料は全部自分のために遣うと言っていたのですが、ボーナスも結構貰っているので、その時くらい妹とか祖母たちにも少し小遣いをあげてもいいと思うのですが、私も中学生位までは結構物を買ってあげたり祖母も来る度に1~2万円位もらっていました。

  • 家の相続について

    実家は母と長男夫婦が住んでます。長男夫婦には子供は居ません。 兄弟は、長男、次男、長女の私で3人です。 その長男が癌宣告をされ、残される妻を思ってか、母名義の家を生存贈与?してくれと迫っているそうです。 母が次男と私に断りもなく名義を長男に書き換えてしまったら、次男と私はもう家に対する権利はなくなるのでしょうか? そう言う事が出来ると長男は豪語してますが、本当でしょうか? 長男夫婦が母と暮らし始めたのは、ここ4,5年だと思います。 長男夫婦は母の面倒を見てる?と言いますし、 同居してる強みもあると言います。 よろしくお願いします。

  • 一年離れて暮らす長男について

    私の家族は旦那35歳、私32歳、長男10歳注意欠陥多動性障害、次男3歳自閉症。長女1歳です。 長男が6歳の時再婚しました。 旦那が長男の特性を理解できず、づつなしだとか否定的な言葉をいったり、何度も同じ事を怒られてもしてしまうので、すぐ怒鳴り、時には手もでてたり、私が止められなかったのですが、包丁みせてみたり、窓から落とそうと脅かしたり、段々長男しゃべれなくなってきて余計怒られて。 去年の夏ついに家にいたくないと私の実家に住むことになり転校しました。 うちの雰囲気が悪いことが多く旦那もおかしくなってしまいそうでした。 今とても悩んでいます。 1旦那は家で飲まず、外で飲み歩きストレス発散するのと、携帯課金、タバコでかなり浪費をし、 ており生活が苦しく私もパートしていますが、とても今長男がもどってきても安定しません。 2中学位にちゃんと話し合いして長男を戻したい。といわれましたが、今はそんな感じではなく、どんどん向こうの生活がたのしくなっているようです。 後、旦那は外ではいい人家では私が不出来なことには怒鳴ることもあります。なので今心から仲良くできていません。 浪費も私が殆ど家事や育児をやってしまうので居場所がなくて、 朝帰りもしてしまうといわれ、もっと頼んでくれれば家にいるでしょと私のせいのような感じでいわれました。 3私の両親は旦那はきっと変わらない。長男を戻せる訳がない、ただもう年なのと特性がありる子なので、学校や病院にくわえ家では勉強つきっきり、段々疲れてきた。早く離婚して戻ってきてあげて、手伝うから。 といっています。 何度となく別れようとは思いましたが旦那がすぐ長男のわがままに 下の子をつきあわすな、おいてけとか 私の不出来なことにを並べてきたり、話し合いなどできません。 このまま長男を戻すまでやっていくほうがいいのでしょうか? 実家に帰れば仕事はありそうなのですが、 皆様ご意見お聞かせください。

  • 妻から家から出てけと言われました

    妻は去年12月からパートに週2回ほどしている以外は 主婦をしております。 小生は現在実家に戻っています。 一応会社に勤めています。 浮気やギャンブル、暴力はしておりません。 ただ・・・・ 妻が普段している事の替りが出来なくて・・・ 例えば子守とか(発達障害の可能性もある子) 洗い物の食器とかを元の位置に戻せないとか・・・ 洗濯物の干し方もなってなくて・・・・ パートに行っている間で会社が休みの日にちの場合は 掃除機で家の掃除をしたりしていたのですが・・・ 事ある事に妻を怒らせてばかり・・・ 妻曰く小生がいるとイライラするそうです。 小生は数年に渡り心療内科で精神安定剤と睡眠導入剤を 服用しています。 一旦、実家に戻ったら余計に自分がダメな人間だと思い始めて 余計にうつ状態になっています。 どうすれば妻の望む通りに出来るのでしょうか? 夫婦円満ってどうすれば良いのか? もしお手すきの方おられましたらアドバイスを受けたいので 宜しくお願い申し上げます。

  • 農家本家長男と一人っ子の私の結婚

    今お付き合いしている人は農家で本家の長男です。 弟がいます。 ↑弟さんは既に結婚しています 私は一人っ子ですが本家ではありません。 ただ 両親の面倒やお墓の事、あと私には軽度の広汎性発達障害があるので彼には『婿養子』を望んでいます。 付き合い始めてまだ半年も経っていないのでいきなり結婚の話を切り出すのもどうかと思い、まだ具体的な話しは一切していません。 でも彼はとてもいい人で いずれは結婚も真剣に考えても良いと思っています。 ただ 農家で本家の長男で『婿養子』に出すというのは難しい事なのでしょうか? 家は田舎です ↑もしかすると弟さんが家を継いでくれるかもしれないですが…実際に聞いてみないと分かりません 私の『発達障害』を彼の家族は理解してくれるのかも不安です。 発達障害がなければ『彼の家に嫁ぐ』という選択肢もあるのですが… 『大人の発達障害』に対する理解はとても低いのが現状です。 自分の言葉で相手に説明するのも難しいです。 このまま不安材料を抱えたままで交際を続けて良いものなのでしょうか?

  • 長男長女カップルです。嫁の実家エリアで家を建てるのは無理でしょうか?

    夫:長男(九州に嫁いだ妹が1人) 実家:青森  妻:長女(障害を持った妹が1人) 実家:鳥取 東京在住、子供が生まれたばかりのカップルです。 そろそろ家を購入しようと考え、 東京周辺の物件を目安に 不動産屋をめぐっていたところなのですが、 将来、 障害のある妹の世話をどうしたら良いかと考えると、 東京周辺でいいのだろうか? 実家の近くに住んで世話をしたいと思い悩むようになりました。 妹の障害は知的・精神的なもので、 平日は生活介護施設にお世話になっています。 他には兄弟姉妹がおりませんので、 将来、親が妹の介護をしきれなくなったら、 私が妹の世話をしないと、と思っています。 また、通っている生活介護施設に慣れ親しんでいますので、 できれば妹の生活環境は変えたくないと思っています。 (以前の施設は妹にはあわず、鬱になった経緯もありますので) 義父母は、東京に家を建てることは賛成をしてくれています。 (実家で同居することを望まれている訳ではありません) しかし、妻側の実家のほうで家を建てるという発想は、 想像だにしていないと思います。 そもそも、障害のある妹のことを考えたら、 長男長女の結婚自体、無理があったとは思いますが、 主人は優しく、性格も良く、 プロポーズの時に、主人が妹も支えていくからと言ってくれ、 また義父母も障害のある妹のことを受け入れてくれ、 これ以上のご縁はないだろうと思い、今に至った次第です。 私の両親は、結婚には大喜びしてくれ、 また、妹のことは心配するなと言ってくれていますが、 ゆくゆくのことを考えると、 そうとも言っていられないと思うのです。 私の実家のほうで家を建てるというアイディアを まだ怖くて、夫にも相談していません。 どう話を切り出していいかもわかりません。 ましてや、義父母には・・・ やはり嫁の実家のほうで家を建てるというのは 無理があるのでしょうか? 何か、こうしたらよいのでは?などという アドバイス、お願いします。 ちなみに、 義父母とは仲良くしているつもりです。 誕生したばかりの娘のことも可愛がってくれます。 こんな可愛い子を産んでくれてありがとう、とも言ってくれました。 義父母の介護が必要になったら、 できるだけの努力はしたいと思っています。