• 締切済み

迷惑メールへ返信

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.2

そういった行為は危険ですし、メールシステム側から見ると迷惑メールを助長する行為と見なされ、貴方も同類とみなされます。 元々受信元のアドレスを業者が知っていて送った訳ではないです。 適当な組合せから送って到達したメールが迷惑メールとなるわけです。もし、そのメールを発信者側に送ると その適当なアドレスで発信したメールアドレスの中で有効活用できるは生きている(相手に届くアドレスとして登録されます)メールアドレスとして、迷惑メール発送業者に売られていきます。 通常、迷惑メールは無視するか、ブロックするだけにとどめてください。お気に入りのアドレスがそれ以降使えなくなります。また、迷惑メールはメールシステムにも負荷をかけます。 >>大変笑ったという掲示板の書き込みだったんですが…。 迷惑メール業者が返送した方より知能が低かったから笑い話になっておりますが、下手をすると迷惑メールに返送したかたも同類に見られますので注意してください。

noname#7060
質問者

お礼

ありがとうございます。 ナンバー1さんのお礼欄にも書きましたが、私のアドレスからではなくて捨てアドを使うつもりでした。 相手に受信料だけでもかけてやろうと思ったんですが…。 サーバーが混むのを助長ですか。

関連するQ&A

  • 迷惑メールについて

    数ヶ月前から携帯電話に迷惑メールが一日多い日は、数十通きます。だいたい@gmail.comからで、アドレスは、様々です。内容も、金儲けの方法から、出会い系など様々です。現在かたっぱしから携帯電話会社の迷惑メール相談窓口に転送しています。 (1)これらのメールは、どこからくるんでしょうか?(一通delivaly@eagmail.comとか言うのがありました。) (2)送り主は、自分の送っているメールが迷惑メールだと気づいているのでしょうか? (3)迷惑メールを転送する時同時にccで総務省の相談窓口にも送ると良いと聞きましたが効果あるんでしょうか? (3)アドレスを変えずに迷惑メールを撃退する方法があればおしえてください。

  • 迷惑メールへの返信

    こんにちは。 携帯電話の迷惑メールについてなんですが 一日1通の割合で同じ人(全く知らない人)から 出会い系や広告のサイトのアドレスがかいたメールが届きます。 その始めにメールを拒否する人は ここにメールして下さいっとメールアドレスが記載されているのですが これって返信したらワン切りといっしょで こちらの素性がわかってしまうからまずいんですよね? 違う人からでも未承諾広告っと銘打って メールがきてその文頭にも同じように拒否する人は。。。っと書いてあります。 メールアドレスを変えればいいのでしょうけど アドレスを変えると色々な人に連絡しなければいけないのがちょっと。。。 どうしたら良いでしょうか。

  • 迷惑メール

    ネプネールという転送メールを使い初めてから出会い系の迷惑メールがヒドイです。もう退会しましたが、広告というより、自分の携帯アドレスが出会い系サイトに登録されて直に来るって感じです。何十件拒否設定したことか・・・ 確実にそのネプメールが絡んでるんですが、法律的には勝手に登録されていることは問題にはなりませんか?

  • 迷惑メールで困ってます。

    毎日パソコンに迷惑メール(出会い系)を送られて困ってます。 メールヘッダーよりプロバイダを割り出し、 プロバイダに苦情のメールを送っているのですが、 また違うプロバイダを通して送られてきたり、 再開通したりして一行に止む機会がありません。 少し調べたところ、迷惑メールは法律にも禁じられていて、 下手すれば罰金や損害請求もできると聞きました。 法律を使って匿名もしくは代理などで業者にやめさせることは可能でしょうか。 行政書士にたのめばよいでしょうか。

  • 迷惑メールについて

    昨年から私の携帯電話に、大量の迷惑メールが来るようになったため、メールフィルターを設定しています。 パソコンからのメールは登録してる所以外からは届かないようにしています。 おかげで迷惑メールはほとんどなくなりました。 しかし、たまに携帯アドレスから送ったと思われる迷惑メールが月1回位届きます。 その携帯メールは明らかにおかしい内容もあります(例えば「あなたは法律違反をしている。期限までにここに電話しないとあなたの家を捜索します」など)が、一度友人を装ったメールも届いたことがありました。 例えば、「○○さんへ(私の名前) お元気ですか?また近況教えてください。 ××××(←人の名前)」と書かれた、一瞬では迷惑メールと気づきにくいものもありました。 (××××は知らない名前でしたが、知り合いと一字違いで紛らわしかったです) なぜ私の名前を知っているのか気持ち悪いですが、以前、迷惑メールが届き始めたばかりの頃に間違って、URLをクリックして見てしまったのが原因かもしれないです。 ほぼ同時期(迷惑メールが届き始めた頃)に、私の同級生や職場の後輩も迷惑メールが来ると言ってたので、私のアドレスの情報が漏れているのではないか…と心配になったこともありました。 なぜ、そのような迷惑メールが来るようになったのか、きっかけがわかりませんが、以前に「おこづかいサイト」(クリックしたらポイントがもらえるタイプ)を利用したからかもしれません。 ネットの質問サイト(gooなど)で「安心」と言われていたので、登録したのですが、会社名のはっきりしない所もあり、変な会社だな、と思っていたら、(そこの会社は関係ないかもしれませんが)迷惑メール(出会い系)が色々届くようになりました。 気になるのはその出会い系メールが私の名前を知っていたことです。 何らかの原因で私の名前とアドレスが漏れてしまっていました。 可能なら警察に訴えて摘発してほしい位ですが…何か良い方法はないでしょうか? 迷惑メールを送った携帯のメアドをそこの携帯会社(例えばauならau)に言って、送り先を特定してもらうことはできないのでしょうか? そもそも何が目的で迷惑メールを送るのでしょうか? そして、メールを無視する以外で、何か良い解決策はないか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 迷惑メールに返信してしまいました。

    迷惑メールがやたら来るので、メッセージルールを使ってでカットしていたのですが、それも疲れてきてしまい、迷惑メールを受け付ける警視庁のアドレスに転送していました。 しかし、さっきそれをしようとして、うっかり返信をクリックしてしまったのです。 うっ!恐怖です。 この後なにもしなかったら、ごっそり迷惑メールが増殖する以外にどんなことが考えられますか? 最悪、メールアドレスを変えるしかないでしょうか? その作業を考えると気が遠くなります。

  • 迷惑メール

    携帯に、送信アドレスの表記されないメールが来ます。出会い系の迷惑メールです。URLも載っていて ワンクリック詐欺かと思います。 しかし、わたしは携帯メールをパソコンに転送していて パソコンでそのメールを見ると、送信アドレスが表記されます。 ka************sa@hotomail.com というアドレスです。 ヤフーのフリーメールで受信拒否をして、通報もしているのに それでもメールが来ます。 こういうのって取締りをしてくれたりはしないのでしょうか?

  • 携帯の迷惑メール

    携帯の出会い系サイトの迷惑メールがたまに 入ってきますが、この間、自分と同じ携帯のアドレスの方から出会い系サイトのメールが入ってきました。 もし、返信したら自分の所にメールがくるのでしょうか? 気持ち悪いのでほかっておいてあります。 友達も同じ被害がありました。 なんなんでしょー?表示されてないだけであって 自分のアドレスだと思わせる不気味な新たな手なのでしょうか?

  • 迷惑メールに返信

    「えりかだよ!おぼえてる?」と言うメールが普通のau アドレスから来てた為返信したら、その後すぐに「登録ありがとうございます」というおそらくら出会い系サイトからメールが来てしまいました。 メールを送信したことで登録してしまったのかもしれません。 このような場合どうしたら良いでしょうか?

  • 迷惑メールについて

    出会い系サイトの迷惑メールは、すぐに消去して気にもしていませんが、先程こんなメールが届きました。 カタカナの会社名で、アドレスはドコモ。 「通告書  最終通告・・・連絡なき場合は、発信データを元に法的処置を・・・学校・職場に通知。2年以下の懲役・50万以下の罰金・・・」 などと書いてあり、最後に社名と電話番号が載ってました。 迷惑というより怖いなぁと思っています。 身に覚えが無いので放っておこうとは思っていますが、いつもの迷惑メールと内容が違うので気になってしまいます。 どなたか似たような内容を受け取ったことはありませんか? 電話をかけると高額な電話代を請求されそうで。 宜しくお願い致します。