• 締切済み

家族について

私の母親は長い期間鬱状態で、そういう姿を見て育ってきたので、自分が母親のようになるのではないかととても不安です。 母親がすごく怖い人だったので、周りの人と関わるのも少し怖いです。 普通に仕事をしたり、人と話したりは出来ても、長い間特定の人と関わることができません。 怖くなったり不安になったりします。 食事をしたり、眠るときもそういった不安が付きまといます。 仲間を作ることが出来ないのでソープランドで働いています。 ソープランドでは嫌だと言えないので、たまに辛くなります。 どうしたら人が怖くなくなりますか。

noname#227048
noname#227048

みんなの回答

回答No.4

〉どうしたら人が怖くなくなりますか。 体力に劣る女性が他人を怖がるのは正しい反応です。 本能の話としても、男は外に狩りに行き、女は素の中で子供を産み育てるので、女性の方が身を守るのにより敏感にできています。 ヒトは群を作る動物なので、女性同士のつながりの中で、社会性動物としての階層化やルールができます。 なので、ご自身で広く人を恐れなくなるには、男性化することをますは考える必要があります。 精神面でも、体力面でも、です。 女性として人を恐れないようになるためには、女性の集団の中での地位の確立方法を身に付けるか、強い男性に寄り添うことです。 ここでいう男性は性別というよりも、群れずに個を存在させることができている人のことを指します。 そのお仕事の話をすると、あなたをいつでも一方的に攻撃できる男性を相手に、寄り添うふりをして上手にいなしながらサービスしているわけですから、防衛本能がすり減って消耗していくのはある意味で当たり前と言えます。 あなた自身がその職場で群の中で守られる位置を占めることができるか、精神的か肉体的に男性化して、女性の中での地位や関係性を気にせず、また、サービス相手に対しての防衛本能が起きない状態になることかと。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

そうしたお母様のご両親は、どのような印象なのでしょうか。 「子は親の鏡」は本当なんですけどね。 また、そのようなお母様には、なにかしら 引き摺り続けている挫折(感)、或いは、 諦めざるを得なかった(or 諦めさせられた)夢や 願望などはないでしょうか。 お母様が円満な雰囲気の家庭で、何不自由なく 幼児期から青春期を過ごしたとして、結婚を期に 環境が急変してしまって、負の感情エネルギーを溜め込む ようになってしまったとしたら、憤激したり 爆発するとしても不思議ではないでしょうね。 お母様は「自己肯定・他者否定」のスタンスであった ということはないでしょうか。このスタンスの人は <「自他否定」に移行し易くて、鬱的な状態に成り易い 傾向があるんですけどね> いまいまのお仕事でも、コミュニケーションは大事 ではないでしょうか。アナタ様が明朗闊達であれば、 クライアントから好かれる筈です。 <短歌や俳句、あるいは(自由)詩と親しんで、 アナタ様も作る様にしてみませんか。 或いは、お嫌いでなければ絵画を描くのも 宜しいのではないでしょうか。 英語に限らず韓国語や北京語(=中国語)で 話せるようになっておくことも検討して みませんか> ※対人恐怖や広場恐怖が有るとしたら、これらは SAD(=社会不安障害)の症状ですので、 お早めに、精神科の有る病院で診察をうけて みることをお勧めしたいです。

回答No.2

不安というのは、誰にでもありますし、そういうものだと割り切ってしまう方法もあると思います。 まずは自分がどういう傾向のある人なのかを確認して、少しづつ関わるようにしていくのがいいのではないかと思います。 ここで性格診断テストができます。 http://www.egogram-f.jp/seikaku/ このテストは「こういうときはどう思う?」という判断の積み重ねなので、占いよりは多少は当たりやすい、自分の姿を映す鏡のようなもだと思います。 今の質問者さまご自身について性格診断をしてみて、その結果と理想の自分を比べてみてください。 大きく不足していることがあれば、それを補っていくと性格は変わっていくと思います。 過去からの親の影響がどうのということはあまり考えなくてよくて、自分が「今からこの先に向かって何をしたいか」を考えていくといいんじゃないかと思います。単純に「ソープランドでは嫌だと思ったら、ほかの一人でできる仕事を探す」ということがし辛い状態から、まずは抜け出すことができるといいですね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

>仲間を作ることが出来ないのでソープランドで働いています。 どうしてそうなるのかわかりませんが、対人関係というのは全社会人のおおきな課題であり、殆どの人が対人関係の対処に一日の多く時間を割いているのですね。人とコミュニュケーションを取らずに仕事している人は炭焼き職人でさえ売るという行為をする以上あるわけです。 ホントにしてないのは引き込もりニートだけでしょうが、要するに人生は人との行き違いの無いように心がけることだけで大きく変わるってことを意味し、会話をするという事は何かしら気を遣う行為であるという事を忘れずに。 何が言いたいかというと、だれも好き好んで他人と話なんかしてないってこと。あなたは自分が特別と感じているかもしれないけど、他人になった事がないからわからないってだけです。同じようにみんなが悩んでるんですね。 要するにあなたがコミュニュケーション取れなかった相手もあなたに対してコミュニュケーション取れなかった事で悩んでいるかもしれないってことです。しかし向こうはそれを乗り越えているのに対し、あなたは鼻っからあきらめている。この差だけですよ。 鬱になる人って大抵は自分は人と違う。私をわかってくれないって思ってる。自己顕示欲が強いひとです。 テレパシーって相手に送る行為ではなく相手の心を読み取る行為なんですが、それは相手に頼るという意味。お互いに読み取る能力が無いと伝わらないっていみですよ。要するにあなたが他人の事を考えようとするならもう少し事態は動くのでは?

noname#227048
質問者

お礼

要するにさん、人とのコミュニケーション頑張ってみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うつと家族関係

    お世話になります。 うつ歴2年半の者です。休職後、職場に復帰して10カ月になります。 うつで休職中は元々一人暮らしだったためそのままの状態で休職をしていましたが、傷病手当が出るとはいえ金銭的につらく泣く泣く実家へ戻りました。 10年程前から父親とは折りが合わず、1人暮らしを始めたのも父親との関係悪化でした。 父親は昔かたぎっぽい人で(70歳)、父が現役で働いていた頃はうつなんて病気はまだ世の中に浸透していなかった時代です。当然今もうつのことを理解しておらず、だらしないとかうつになる気持ちがわからないなど影で言ってるそうです(母親談)。 そのため、落ち込みがひどくなり復職も半年伸びたほどでした。 現在は抗うつ剤のおかげかほとんど普通に生活できてますが、うつは波のある病気のため2カ月に1回ほど連続して2,3日気が滅入り会社を休む状態があります。それ以外は気持ちが落ち込んだりはしていません。 会社を休んだ日になると父の機嫌が悪くなり、ドアを勢いよくバタンと閉めたり、廊下ですれ違う時に舌打ちされたりします。母曰く一日中機嫌が悪いそうです。 私も父になるべく会わないように部屋に閉じこもり、父が寝た後食事をするといった生活をしています。会社に通っている日も帰宅後自分の部屋へ直行で父に会わないようにしています。 精神神経科の先生にに父がうつのことを理解していない、また父とうまくいってないことを相談したところ「お父様が一緒に来られるならうつについて説明しますよ」とおっしゃって下さいますが、当然父は病院に付き添いに来る気はありません。 ひとり暮らしに戻るのもいいかと思ってますが、今は社内の内部部門の部署に配属されているため給料も下がり一人暮らしも難しい状態です。 父と私の間に母親が間に入って申し訳ない気持ちでいっぱいです。今のままだとうつがひどくなりそうです。解決策をご相談いただけないでしょうか。 長文失礼しました。

  • うつは家族にも迷惑?

     数年前からうつが続いています。カウンセリングなどで随分良くなってきましたが、まだ気分が不安になったり、落ち込むことがあります。  こういう状態は家族の負担になるでしょうか?    時々、家族(親と兄)が喧嘩をします。そんな時は、自分が仲裁に入ります。その喧嘩を観察してみると、なんでもないことで口論になっていることが多いです。  家族が喧嘩するのはそれぞれキッカケがあると思うのですが、根本的なストレスは自分のうつが原因ではないかと考えてしまいます。自分がうつになって、気分が不安定なため、家族にも少しずつストレスを与えているのではないかと不安になります。  周りの人(家族や友人)などにうつの方がいる人は、なんらかのストレスを感じていますか?どんな意見でもかまわないので、お願いします。

  • 家族、大切な人 がうつの方 意見ください

    今回は相談があって書き込ませていただきます。 長文乱文お許し下さい。。 私はいま32歳、子供二人、主人と暮らしています。 母親は私が3年生のころから以後定期的にうつになっています。 本人曰く子供の頃から精神不安定だったと言っておりますが、 私の記憶はそれくらいからという感じです。 小学生のころは友達のお母さんに母親のことを根掘り葉掘り聞かれたり、 入院するくらいひどい状態のときは、変な人がいると近所でも有名だったので 学校の友達には「お前と遊ぶと感染るからくるな」と面白おかしくからかわれ。 子供だからかスルースキルもなく、学校も大嫌いでした。。 そんな私は早く母親から離れたい気持ちが先立ち、 家を出て暮らすようになり、そののちいま結婚して家庭を持っています。 主人には、母親のことを隠すわけでもなく結婚する前に全てを話しましたが やはり身近にそういう人を持たないと、 わかったといっても理解はできないと思うんです。 実際今までがその状況を目の当たりにしたことがないので、正直どう思われるかわかりません。 でも私は、若い頃に母親から逃げ、向かい合ってあげれなかった悔いがあります。 父親は今、母親とふたりで生活しています。 今まで母親と二人で、一人で苦労してきた父親を これからは少しでも助けてあげたいと思うようになりました。 残りの人生を少しでも楽にしてあげたい。 我が子と母親のとの接触も、精神衛生上よくないと思いこんでいて、ずっと避けてきましたが そういうなかなかない環境を逆手にとって、教えられることもある!と 開き直ることもできるようになりました。 うつはなりたくてなるものではないし、病名があるくらいなので病気なので仕方ないのですが 身近にいる家族は、周りの目、いろいろ気になったり 普通に育つ周りが羨ましくなったり そんな自分が嫌になったりもすると思うんです。 私もそうでした。 今は何かしてあげられることはないかなと思っています。 同じような環境の方がみえたら 意見聞かせてください。 うつになってしまった家族を支えてる方に うつになってしまった家族に 意識していること、 気をつけていること してあげたいこと 逆に困ること 嫌だと思うこと 辛いこと 嬉しいこと グチでもなんでもいいです。 傷の舐め合いになるのかもしれませんが・・・。 私が母親に対し思ってきたことをわかっていただけるとは思いませんが そういう気持ちになってた人もいたんだと思えれば 私は救われます。 日常自ら進んで人に話す話でもないので 同じような境遇の方と知り合うきっかけもなく 話すこともないので・・。 ぜひ聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • うつで家族と一緒にいるだけで辛い。

    こんにちは。 去年の8月頃うつを発病し、現在は治療・休養中です。 病院には最近通い始めたばかりです。 うつ病については色々な本を読んだりして自分なりに勉強中ですがまだよくわかっていないことが多いと思います。 とにかく休養が必要ということで休養しているところなのですが、最近よくこれって普通なのかな?と疑問に思うことがあるので質問させていただきました。 一人きりでいる時よりも家族(主に母親)と同じ部屋で過ごしている時の方がしんどいなと感じてしまいます。 母親はうつ病に対して十分な理解を示してくれていますし、病院にも一緒に行ってくれています。 心配してくれてるのもよくわかっているつもりなんです。 けど心配そうな顔をされるのがすごく嫌で、だるくてもだるそうに見えないように無意識に無理しているような気がします。 かといって常に部屋にこもっていたら余計に心配かけるのではないかという不安もあります。 もう少し自然にしんどい姿を見せることができたら一番良いとは思うのですが…なかなか簡単ではありません。 うつになってから自分の思いつくこと全てが矛盾だらけで苦しいです。 母が仕事などに行って家を空けている時は正直ほっとします。 それと同時にほっとした自分にすごく罪悪感を感じて自分がものすごく冷たい自分勝手な人間のように思えます。 これは全部うつの症状なんだと思い込もうとしてもあまり苦しさは減りません。 薬が効いてきたら少しは改善されるのかなとも思うのですが…何かアドバイスはありますでしょうか? これって普通なんですかね? 完全に苦しみから解放されるような方法がないことは重々承知ですが、少しでも気が楽になる方法など知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 家族と一緒にでかけたくない、家族を少し恨む気持ちがでてきました

    3人兄弟の母子家庭で姉と兄を持つ一番下の弟です。 家族一人一人の詳細は ・母親→150cmくらい 体型は普通で顔は普通のおばさんよりは綺麗な方だと思います。色白。 ・姉(長女)→160cmくらい 体型は痩せていて可愛い方だと思います。色白。 ・兄→174cmでよく180くらいと間違われるそうです。私から見ても180位に見えます。痩せています。姉曰く、V6の岡田似だそうです。実際かなりイケメンです。色白。 ・弟(私)→165cm 体系は普通。家族にはよく筋肉質と言われます。自虐になるのは嫌ですがありえないほどブサイクです。肌の色はすごく黒いです。 兄と出かけ、初見の人に会い兄弟だということを教えたら、まず兄弟だとは思わなかったと言われます。 家族全員ででかけると明らかに浮いてるのがわかります。 姉は母親思いで母親の誕生日には毎年必ず誕生日会として家族全員で出かけることにしています。 しかし、私は家族で出かけるのが本当に辛く、できるならば家で食事をしたいです。 先日、もう絶対に家族全員で食事には行かない、行くなら3人で行ってきてくれということを伝えました。 ですが、姉はこれからも行くというようなことを言っていました。 私は絶対に行く気はありません。 生きている内に昔はなかった家族を恨む気持ちまで少し出てきました。 でも、家に住まわせて貰ってることや学費を払ってくれていたりすることから、 ちゃんと育てるという気持ちを感じられるので、嫌いとかそういう感情はないですが、 私の気持ちと精神状態を理解しようとしない姉と母親が恨めしいです。 おかしいでしょうか?

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 ピンサロとかデリヘル、ソープランドみたいなところって たいていの男性はひとりで入ることに抵抗はないんでしょうか。 特にピンサロなんか、周りが見えるんですよね? 平気で行ける人の方が多いんですか?

  • 家族より他人

    数年前、鬱状態になり、引きこもりの日々。 当時は、自殺願望もあり、一番に信頼をおいていた母親は、ギャンブルに溺れていました。 母親に悩みを聞いてほしくても、話を逸らし、私を置いて、毎日ギャンブルをしに行ってしまうような人でした。 自分の心の病は、自力で治すべきですが、母親にそばに居てほしかったのが本音です。 騙された私が馬鹿ですが、私名義のクレジットカードを、ブラックになるまで使い果たし、私の娘の養育費の貯金まで全て使い果たすような母です。 でも、外面だけは良く、周りからは「優しいお母さんだね。」とよく言われます。 当時、鬱病だった私のことを棚に置いて、鬱病の知り合いのことをしきりに心配しています。 これって、おかしくないですか? ここ数年は、母は体調不良で、私を頼りにして、母本人は何もしようとしません。 鬱病になったのは、私の勝手ですが、母への恨みがなかなか解消しきれずに日々を過ごしています。 思い出したり、考え込まないようにはしていますが、どうすれば、この恨みが解消されるのか、時が経てば何とかなるのでしょうか… 一生の心の傷として刻まれているようでとても嫌です。

  • 鬱とはどのような、、。

    自分の状態で鬱病であるのかどうか自分でしっかりと確かめたいので、 鬱病について少し教えてください。 僕は20歳の大学生で、一応まともに通っています。 最近特に自分は鬱なのではないかと思うようになり、 もしかしたらと思い質問させてもらいました。 ウェブ上の鬱の診断ページの質問に答えると、 たいていほぼ全てに当てはまり、 かなり重症のうつであると必ず出ます。 それでも、周りからいろいろへこまされるのも、 どうにかできない、頑張れない自分も、 内向がちになるのも、 周りも全ては自分のせいだとされますし、言われますし、 それに僕も単に捉え方の話で全て自分の責任だと思っています。 正直なところ鬱だとしても、 人生で鬱に当てはまらない時期や、状況があった覚えがなく、 鬱でない通常の状態の人が 単純に普通だとも思えない(わからない)です。 割と努力すれば見真似で 日常は普通の人の状況に見せかけることができるので、 鬱であるというより、現在は鬱な僕自身と努力できる僕 その間で、完全に努力できていないだけで、 みんなそれを打開している。 それが努力、精神、勉強などの不足で できないだけの僕自身だと理解しています。 そこでわからないのは、 やはり僕は鬱なのか。 いろいろあるにしてもほぼ完全に鬱でない状況のほうが、やはり人間として、普通なのか。 それから僕は鬱でなくなれるのか。 です。よろしくお願いします。

  • 唯一の家族が…

    父は物心ついた頃にはいなくて、母親に育てられました。 が、精神状態が不安定な人で暴言・暴力による虐待を長年受けてきました。 それが原因で鬱になりましたが、今は家を出て母親から離れ、一時期より落ち着きました。 幼い頃も今も、家族として暖かく接してくれたのは祖母だけでした。 私にとっては祖母が唯一の身内です。 ですが、この猛暑に負けてしまい、今、危篤状態といってもいい体調です。 私は友人がいません。学生時代の友人は全て母親の妨害で疎遠になりました。 新しく友達を作りたくても、身体障害があるので、社会人サークルなどに気軽に参加できるような立場ではありません。 唯一の身内を失って、友もなく、恋人も、結婚の予定もなく、この先生き続けることに何の意味があるのか? 最近ずっとそんなことを考えています。 祖母が逝ってしまったら、私も後を追おうか、とも思います。 世の中には大切な人を亡くされた人はたくさんいると思いますが、皆さんどうやって乗り越えたんでしょう。 私はどうやって覚悟を決めたらいいんでしょう。

  • 家族が嫌いです

    こんにちは。 私には、中学生の妹がいます。 妹は現在、不登校で精神科へ通院をしています。 鬱と診断されました。 特にいじめられた訳ではないみたいなのですが きっと、家庭環境がもたらしたものだと思います。 父親がアルコール依存性であり、飲むと暴言を吐き人格を否定されます。 最終的には、鬱にかかりました。 鬱への治療には、家族の協力が必要であることは分かっているのですが、 どうしても協力してあげようという気持ちにもっていけません。 父親にも妹に対してもです。 父親をみていると、腹が立ち憎しみの気持ちになる反面見ていて何処か可哀想で苦しくなります。 妹に対しては、私は兄弟の真ん中で丁度私が幼い時は母親が仕事で忙しかった為、幼い頃から自立を求められました。母親が仕事を辞め可愛がられて育った妹がどうしてそうなったのか、何が辛いのか理解が出来ません。 また、私が学校で無視をされ続けている時に家で当たってしまい、両親にもっと妹に気を使えと怒られました。(その時、妹はまだ小学校低学年で友達関係がうまく築けていませんでした。)私は、いつも姉と比較されます。出来が悪いので仕方がないのですが。 可愛がられてる妹が羨ましく、妬んでいました。 昨年、私病気へ行っていないので分かりませんが鬱のような症状がでていました。( 1人になると突然泣き出し、自分は誰の役にも立てず毎日消えてしまいたくて、明日ここから飛び降りようと決め毎日を過ごしていました。(その頃、父親の状態が悪く、毎晩当たられ眠れていなかったのが原因です) 幸いにも、私の変化に気が付いてくれる人がいて、私は元気に過ごせるようになりました。 しかし、最近その頃と全く同じようになってきました。 家では協力を求められ、頭では分かっているのですが気持ちがついていきません。 また、昨年の様になってしまうのではないかと不安になり怖いです。 私のメンタルが弱いだけでしょうか。 協力したくない気持ちがあっても、家族であるからには協力するべきでしょうか? 文章力がなく、読みにくいかと思います。 すみません。