家族の都合での仕事の進退

このQ&Aのポイント
  • 家族の都合での仕事の進退について悩んでいます。実父の認知症が進み、施設での反社会行動もあります。正社員で勤務したいですが、施設からの連絡で急に仕事を離れることがあります。
  • 上司からは事務の仕事は正社員でないと回らないと言われ、同じ部署でも退職を勧められました。母と兄も実父のことを任せることができず、私が責任を担うことになります。
  • みなさんは家族の都合での仕事の進退をどう考えますか?正社員の勤務を続けるべきでしょうか、それともパートなどでの勤務に切り替えるべきでしょうか。ご経験者の意見やアドバイスをお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族の都合での仕事の進退

これまでも、何度か相談させていただいていますが、実父が認知症で 有料老人ホ-ムにおります。 前頭葉側頭葉型という認知症で反社会行動を起こします。 施設内でも例外ではなく、都度、施設長・ヘルパ-さん・ケアマネ-ジャ-と 話し合いをし、場合によっては、警察に相談に行くこともあります。 そんな状況下で、正社員の仕事はキツく会社にも迷惑をおかけするので、 少し前に、パ-ト勤務に変更して欲しいと相談しました。 もちろん、正社員で定年まで勤務したいですが、実父を見捨てるわけにもいかず、 勤務中にも施設から連絡があれば、急に仕事を抜ける状態です。 昨日、上司から話があり、事務は一人しかいなので正社員でないと仕事は廻らないとのことで、別部署に移っても、私の家族事情が変わらない限り、同じということで 結局は退職して欲しいということです。 母(近距離)と兄(遠距離)がいますが、母は父を拒絶した状態ですし、母に任せていても、どんどん老いていくので結局、私が責任を担うことになります。 ※正直、現在でも気力・体力ともに限界かなと思っています。 上司は次の方を大方、決めているようで7月、8月で引継ぎをし、9月は有給消化に し、解雇扱いも希望するならばしてくださるとのことです。 (失業保険が、早く支給されるからです) みなさんでしたら、正社員の勤務を続けますか、動きがとりやすいようにパ-トなどでの勤務にされますか。 ※根底に専業主婦になるつもりはありませんし、現在、息子が大学3回生でお金が  必要な時というのもあります。 正解はないと思いますが、ご経験者のご意見やアドバイスをお伺いできればと 思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お父さんは有料老人ホームにいる事が良くないですよね? よく、その状態でホームは受け入れていますよね? 精神科病院に転院すべきです。 そうすれば、より高度に管理されますので、あなたへの呼び出しも極端に減ると思われます。 お母さんも、酷いですよね? 会社側としても、業務に支障があると判断されるならば、雇っていられないですよ。 それは、どこの会社でも同じかと思います。 他人に害を及ぼす危険性のある精神疾患の患者は、精神科で対処するのが一番なのに、なぜホームがいつまでも受け入れているのか、本当に疑問です。 お父さんが人を傷つける前に、転院すべきかと思います。

minami131
質問者

お礼

施設も家族も入院を希望しています。 現に施設に入る前、二ケ月程、入院していました。 が、認知症の型が判明した現在では、治癒不可能な患者を入院は させれないと言われています。 出来るとすれば、自傷・他害の危険性がある場合です。 現在は、満床ですが、認知症専門の病棟がある老健を申し込んでいます。

その他の回答 (5)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.6

勤務中にあなたのために代理として付き添いを数時間雇ってはいかがですか。話は家族でなくても大丈夫ではないでしょうか。費用を兄弟や親にも分担を一応相談すべきです。あなただけ負担が大きいのはおかしいですよ。まして大事なお子さんもいらっしゃる。私は日本に手伝いを雇っています。(親と分担、兄弟は高収入でも残念ながら知らん顔です)身元のしっかりした定年退職者です。以前は派遣で働いている人を雇いひどい目にあいましたが。(窃盗) ノータックスなので最低賃金は関係ないですが、それより少しだけ多く設定しました。今後帰国を考えています。正社員は譲らないと思います。日本は定年60歳、(日本の隣大国は50歳ですよ)バイトは見つかる保証はないです。ここでは少なくとも解雇は次の条件が落ちます。日本はどうでしょう。保険につられないほうが良い気がします。 ここでは定年近くなるとミスをでっち上げたりやめさせたい雰囲気になります。その分安く非正規や移民を雇えるからです。それなので余計に死守したくなります。もう一度人を雇うことで比較検討、計算なさってみてはと思います。

minami131
質問者

お礼

移動は私がどうしても同行できない時は、介護タクシ-を利用しています。 私はこれまで、社会保険に拘ってきましたが、先日、年金定期便が来て がっくりです。 拘るのは辞めました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 以前に回答をした者です。  質問者様が駆けつけなければならないほど、問題が大きいのなら退職もやむを得ないと思います。有料ホームですから何とかなるのであれば任せた方が良いでしょうし、お兄さんがいるのならお兄さんに責任を持ってもらうのもありだと思います。もし、お兄さんが逃げるようであれば遺産放棄を書面にしてもらいましょう。  質問者様は子の立場で考えていますけど、親の立場で考えても質問者様の選択が正しいと言えるでしょうか?息子さんがご自身のために苦労することに負担を感じませんか?今の親は自分の親で苦労してきたからその苦労を愛する子にはさせたくないと言う思いがあり、自分の終わりは自分で何とかすると考える人が多いです。質問者様は違いますか?子を育ててきたのだから自分の老後は子が見るべきと思いますか?  正社員を辞めたらパートしかありませんし、今の会社を退職されたらレジ打ちなどのスキルなど不要なパートしか職が無くなるでしょう。  結論は前回の回答と同じになりますけど、専業主婦になるつもりがないのなら会社に影響がない範囲での介護に留め、仕事優先にすべきだと思います。息子さんの学費だけじゃなく、ご自身が息子さんに苦労を掛けないためにも老後のお金が必要なんでしょ?だったら正社員を続けるべきですし、業務に支障をきたしてはいけません。  それでも親が気になるのなら退職されて月6,7万円程度のパート職に就かれたらいいです。

minami131
質問者

お礼

両親は資産も、かなりあるようなので お金で解決出来ることは解決しろとアドバイスを されたことがあります。 息子は一生懸命に幼い頃から勉学に励み希望 国立大学に進学できました。 息子を巻き込む等は一切、選択肢にありません 月に一回、物忘れ外来に通院と、父から あれを持って来い、あれを持って来いと携帯だけのみならず、会社にまで電話があります。 正直、今は、精神的に限界を感じていますが このような生活がいつまで続くかも解りません。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

あなたが責任を担うのは、どうかとは思いますが、途中で度々仕事を抜けるなんてのはどこの職場でもなかなか許されないと思います。 タクシー運転手とか 外回りする営業とか やるしかなく、同じような事務とか会社にとどまるお仕事は無理だと思います。 根本的に契約内容の問題ではないと思いますよ。 仕事の内容を変えないと立ち行かないと思います。

回答No.2

内容を拝見しましたが、 会社の考えは 正社員でもパートでも別にどっちでもいいのだと思います。 ようは、介護を理由に早退してはいけないということだと思います。 正社員で早退をつづけると、有給がなくなり 懲戒解雇というかたちで退職を強制させられる可能性もあります。 問題は貴方の家庭環境を変えることだと思います。 一つは責任を放棄するということです。 市役所などに相談されてはいかがでしょうか? もしくは、貴方の子供たちに対応させるという考えもありますよ。 学費を払わなければならない状況です。 手伝わなければ払えないとはっきり言ってみてはいかがでしょうか。 この場合、今の仕事と父の介護は物理的に両立できないと思いました。 痴呆症の介護は一人でできるものではないですよ。 貴方の問題ではなく、貴方の兄弟と家族の問題です。 近いから貴方が面倒みるのではなく遠くの人も出来ることはするべきです。

minami131
質問者

お礼

一人息子は、家にはおりませんし、大学院に 進学するため、勉強をしっかりしもらい、 良い成績を取得してもらう方を希望します。 金銭的に私が働かなければならない訳ではなく 正社員であれ、パートであれ社会と関わっていたいといった私の希望です。 ありがとうございました

回答No.1

  パートであっても自由気ままに休めるのではない。 急に仕事を抜ける事が多発するとパートは契約更新を拒否されますよ。 パートは有期雇用が一般的ですから、出勤率が悪いとか早退が多くなると企業は嫌がります。 その点、正社員は無期雇用ですから解雇はかなり困難です、周囲の目を気にしなければ働き続けられます。 パートになれば会社に迷惑をかけないなんて、あなたの勝手な気休めです。 会社は毎日8時間働いてくれる人がほしいのです、6時間勤務の人は不要なのです。 自分を納得させるための勝手な理由を考えてパートの方が会社に迷惑をかけないと思うのは止しましょう 介護の関係で8時間勤務ができないなら、6時間勤務などを採用してくれる会社への転職をしましょう  

minami131
質問者

お礼

おっしゃるように私の許容範囲の中で、 雇っていただける職場があるかどうか ですね。

関連するQ&A

  • 認知症の父について

    実父が前頭葉側頭葉型認知症と診断され1年2ケ月が経過しようとしています。 この認知症は全体数の5%ほどで、なかなか理解を下さる方は少ないと思います。 現在、要介護1で身体への障害はありません。 有料老人ホ-ムでお世話になっておりますが、この間、問題行動を毎日のように 起こしケアマネ-ジャ-や施設からの呼び出しや電話があり、私は昨年先に仕事も 退職に追い込まれました。 ※欠勤・早退・遅刻父から会社への電話等で会社にご迷惑をおかけするに至ったからです。 (4月からパ-トですが再就職が決まりましたが、前職は正社員でしたのでかなりの 減収です) 現在の一番の困りごとはお金への執着です。 自身の預貯金を整理し施設で持っておきたいと金融機関に電話等をし、田舎ですので 母にクレ-ムの連絡があります。 ※携帯の解約も考えています。 自分では解っておりませんが理解力の低下により、付き添っても手続きが出来るとは 思えず、大声を出し業務妨害になることは目に見えています。 また、施設で数千万単位の金銭を所持することは出来るはずもないのですが それも理解出来ないようです。 よく認知症はお金に執着される方が多いとは聞きますが、同じようなご経験の ある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 契約社員とパ-ト

    現在、失業中の47歳の女子です。 何度か質問をさせていいただいています。 昨年9月まで正社員で雇用されていましいたが実父が認知症を発症し お休みをいただきがちになり一人事務でしたので会社に迷惑をかけるようになり 退職しました。 現在、施設で何とか過ごせるようになり就活をしておりますが、正社員の事務で 探しておりますが現在、3社と事務職以外1社で不採用の状況です。 かなり落ち込んでいますが年齢的にも厳しく今は契約社員やパ-ト事務で申し込みをしております。 収入は下がりますが現在、息子が大学生で家を出ており兎も角、無収入というわけにはまいりません。 そこで、契約社員(更新あり)とパ-トのどちらが長く勤務できると思われますか 派遣の経験はありますが、契約社員は経験がなくどういった場合、更新されないのか 解りません。 扶養を外れると200万円くらいの収入がないと損だとよく聞きますが、現在 申し込みをしている企業では140万円くらいです。 そこから社会保険等を引かれると手取は扶養内のパ-ト職員程度かと思います。 長文になりましたが、一番の希望は長く勤務出来、再雇用が見込める企業です。 私は友人や知人から先のことを考え過ぎと言われます。 確かに今回、父の件で退職に至ることも想定外でした。 アドバイスをお願い致します。

  • 認知症の父への対応

    実父が前頭葉側頭葉型認知症で有料老人ホ-ムに入っております。 様子がおかしいと言い始めて認知症と診断されるまで約2年かかりました。 母は鬱状態になり、近くに住む私が施設に入る手続きなども致しました。 施設へ入っても他の入居者への迷惑行動や私の当時、正社員で勤務していた 会社へ嫌がらせの電話をするようになり退職をせざるを得なくなりました。 現在はお金への執着がすごく私が搾取していると思っているようで 脅しのような手紙が頻繁に来ます。ケアマネ-ジャ-から無視すれば良いと 言われているので父の手紙に対して行動は起こしていません。 すると、主人や大学で家を出ている息子に電話がかかるようになりました。 息子は現在、大学院の試験を控えており息子に迷惑をかけるわけにはいきません 電話は拒否しておりますが、仕事も失い、父が迷惑をお掛けした方へ頭を下げて 廻り私は多くの犠牲をはらって来ました。 病気だから親だから・・・と思えません。 私には兄がおりますがなぜ私だけがきつい精神状態に追い込まれなくてはならないのかと思ったりの毎日です。 アルツハイマー型認知症とは違い物忘れはそれほどなく今は誰も面会に行かなく なったからかお金への執着がすごいです。 ご経験者の中で認知症の肉親に困らされ見放すような結果になった方はいらっしゃい ますか。 ※父の携帯は母名義のため、解約を考えましたがケアマネ-ジャ-に唯一の社会  との接点なので持たせておいて欲しいと言われています。  ケアマネ-ジャ-にも無言電話をしているようです。 元々、昭和のおやじという人間で子は親に従うものいう考え方の人です。 認知症になっても元の性格って残るのだなと悲しく思います。 私が冷たいのでしょうか。 兄は相談にすらのってくれないです。 アドバイスをお願いします。

  • 仕事、家族について

    ※長文で、文章もおかしいです。 ごめんなさい。 また、どんな回答でもお願い致します。 皆さんが頼りです。 単刀直入に申しまして、今の仕事を辞めたいと思っています。本当は新規スタッフで好条件なんですが、自分の中でパートだから、と、内容を甘く見ていました。実際はパートをメインにした社員と同じような仕事内容でした。 正直、今の気持ちはもっと気楽に働きたいと思っています。研修が終わっても明るい先が全く見えません。同期の方も数名いますが、私の倍くらいの年齢の方ばかりです。話が合わない訳ではなく、仲はいい方ですがなかなか相談は経験値が違い過ぎて話になりません。 仕事は最初は出来なくて当たり前だけど、頭と気持ちが追いつかなく、すぐ緊張をし、落ち込みます。家からと会社からのプレッシャーで安らげる時がありません。 家からと言うのは、自分は以前にも正社員で勤めた所でイジメが原因ですぐに辞めてしまいました。その後はアルバイトをしていました。そして今に至ります。 そんな中で、家族に悪くて何も相談出来ません。家族とは仲はいいと思います。 ですが、慣れてないんだから辛いのは当たり前、続けろ、と、言われなくても雰囲気が物語っているのです。私が暗いテンションな為、家族の雰囲気も壊しています。誰も何も聞いてきません。私が何か話すまで待っている感じがします。本当は元気な姿を見せたいけど、精神的に無理なんです。仕事の事を考えると胸が締め付けられ、呼吸が少し荒くなります。←これって何ですかね? 本当は直ぐにでも辞めたかったけど、家族の目が怖くて、悪くてズルズルと今に至っています。まだ1週間くらいです。 家を出て、1人暮らしをし、無理矢理にでも仕事をしないといけない状況にしたい気持ちもありますが、病気な母が気に掛かります。こんな自分に診てもらいたくないだろうけど、自分がいなくなった時の姉の負担も気に掛かります。因みに姉は正社員で頑張っていて、辛い状況を間近で見てきました。なので比べてしまい余計相談も出来ません。母の事は今までアルバイトをしながら自分が面倒を診てきました。感謝もしてくれています。 自分に甘いと、逃げだとは重々承知しております。でも相談出来る方もいないので、本当にどうしたらいいか困っています。 皆さん助けてください。 長文ですみませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 仕事、迷っています。

    私は30歳男性です。 9年間勤務した技術職から転職し、現在、介護職に就いています。 介護職に就いてからは1年間で2社転職した後、派遣社員として1年勤務をし、臨時社員として働かないかというお話を頂いています。 職場はとても働きやすいのですが、正社員になるまで4年間は臨時社員で、その間、昇給はありません。(額面で20万円ほど。賞与はあり) 家族もいて、4年後に必ず正社員になれる保証もないため、他の業種に転職するか、他の施設に移るか、現在の職場にいるかで迷っています。 今ある選択肢は、 (1)今の職場で正社員になるまで4年間は臨時社員として勤務する (2)介護職を辞めて別の仕事を探す (3)正社員雇用してもらえる介護職に勤務する なのですが、転職するにもそろそろ厳しくなって来る年齢で、自分でもどうするのが一番良いのか分からなくなってきています。 アドバイス頂きたいです。

  • 会社都合?自己都合?

    タイトル通り、会社都合か自己都合か、教えて下さい。 私は契約社員です。 ・膨大な仕事を押し付けられたストレス ・仕事のミスを延々と責められるストレス(挨拶すらしてもらえない、私がしている仕事を全て否定される) により、ウツ病になりました。ウツ病で頻繁に欠勤していると同僚に妙なウワサを流され 業務に支障が出たり孤立してしまいました。 回復した頃に上司から勤務時間を少なくすると言われ更に退職して別の会社で正社員になった方が安定する、と言われました。辞める辞めないはアナタが決める事だから、辞めろとは言ってない。…と。 私は具合が悪い時に勤務時間を削って欲しいとお願いしたのですが、仕方なく勤務時間を削られ現在に至ります。 これは退職勧奨になりますか。 また、退職する場合は会社都合になりますか。 ご回答よろしくお願いします。

  • パートの勤務日数~雇用保険・正社員との関係

    小規模の医療施設に勤務しています。パートではありますが、固定月給でいただいています。完全週休2日・祝祭日休みの施設です。 厚生年金・健康保険をかけていただくにあたり、正社員の4分の3の勤務ということで、まったく何も祝祭日などない月に正社員が23日勤務として4分の3は17.25日ということで18日を目安に勤務し、祝祭日・夏休み・年末年始など、休みがある月はその分の勤務日を減らして直属の上司がシフトを組んで下さっていました。 ところがこのほど、経営者から、祝祭日の分を減らすと厚生年金・健康保険の対象の日数に足りないと言われたとのことで、直属の上司も首をかしげながらですが、通達をいただきました。経営者には逆らうことができないので、仕方ないのですが、正式にはこうだがこの職場ではこうなのだと自分の中で納得したいのです。 本当のところはどうなのでしょうか?いろいろ調べてみましたが、正社員の4分の3程度と記載があるだけで、祝祭日や年末年始・盆休みなどについては記載がありません。 〇正社員が祝祭日・年末年始・盆休みなど(そもそも施設が休業であり)で勤務日数が少なくなる月は、その日数の4分の3つまりパートも連動して勤務日数が調整されていいものか。=これまでどおり 〇正社員が祝祭日・年末年始・盆休みなど(そもそも施設が休業であり)で勤務日数が少なくなる月も、パートは通常の正社員の勤務日数の4分の3を勤務日数にしなければならないのでしょうか。 どなたか専門知識のある方、教えて下さい。

  • 仕事をやめたときにやっておくべきこと

    仕事を辞めました。 新卒就職浪人から家電量販店の準社員(実質パート)として勤務していましたが、若いうちに正社員の就職を決めておかないとまずいと思い、退職を願い出ようとした3月11日、震災に遭いました。 今は自宅待機中(上司にもう伝えてあるので実質無職)です。 国家資格取得のために勉強中ですが、今しかできないことってあるんだろうなーと漠然と考えています。 車のハイオクは満タンです。 これやっとけあれやっとけというアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 親が認知症になってしまった方へ

    私の実父が認知症になり、それが原因で私は47歳で失業しました。 現在、息子が大学生で年間200万円ほど必要です。 共働きで奨学金を利用することもなく生活出来ていました。 私は何とかパ-トで再就職出来ましたが年収が100万円程の減収です。 父は5000万円程の資産があるので非常なようですが定年までの本来なら 正社員で稼ぐことの出来た分との差額を請求したいと考えています。 ※元々、父はお金に執着する人で施設の方から金融機関に電話をして母にお金を 使用させないように通帳の紛失届を出しているくらいです。 兄がいるのですが、兄も私が失業した件につき、減収分を親に贈与してもらうよう 言っています。 こんな私は非常なのでしょうか。

  • 認知症患者がご家族にいらっしゃる方に伺いたいです

    父が今年の3月から認知症で有料施設に入居しています。 前頭葉側頭葉型認知症です。 現在、要介護1で体への障害はありませんし、頭も少しづつ進行しながらしっかり していると思いますが、独特な症状で、意味もなく大声を出したり、一人だけ勝手な行動をしたり、同じものばかり食べるなどの症状はあります。 少し気が早いですが、お正月に家にい連れて帰るのは難しそうです。 (在宅時、ご近所にご迷惑をおかけし、110番されたこともあります。) ご家族に認知症患者がいらっしゃる方は、お正月はどのように過ごされていますか。 ※一番は、母が父を拒絶していることにあります。(在宅時のトラウマです)  兄もおりますが面会や差し入れは私のみです。 ご経験等をお伺いできれば幸いです。