• 締切済み

食事中使っていない手をテーブルの上に出さない事はな

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.5

マナーというのはルールに従うことです マナー的に良くないよくないのはそのルールを破ることで、そのルールに意味があろうがなかろうがどうでもいいのです

hidecker
質問者

補足

なぜなのか、を聞いています。マナーだから、ルールだから、というのは説明になってませんよ

関連するQ&A

  • 食事中にテーブルの上に乗って寝転がる子供

    私はLAに在住している日本人女性です。 日本人シングルマザーの家でベビーシッターをしています。 2歳の女の子なんですが 食事中にローテーブルの上に乗り、ゴロゴロと寝転がります。 注意してもヘラヘラして、そのままゴロゴロしながらご飯を食べます。 一旦、テーブルから下りて部屋の中をウロウロしたり、 おもちゃを持ってきてまたテーブルの上に乗りゴロゴロ寝転がったりとマナーが悪いです。 お母さんに「食事中にテーブルの上に登って寝転がってご飯を食べます」と言っても 「そうなのよねー。本当はダメなんだけどね」と、気にしていない様子です。 お母さんが片づけられない人なので家事全般もしており、家事に追われているため お片づけや、マナーなど、最低限のことをシッター中に子供に教えてあげることができませんが、 子供のいる友人にこのことを話したら 「母親に『マナーが悪いですよ』って言いなよ。」言われましたが ベビーシッターの私が、出しゃばって母親に「マナーが悪いですよ」というのもなんだし・・・ この場合、放っておいてもいいのでしょうか?

  • 面接のときテーブルが正面に。手はどこに置けば…?

    私のマナーの可否について教えていただきたく、質問させていただきます。 ある会社での最終面接の際の出来事です。私は正面に大きなテーブルのある椅子に座ら され、テーブルを挟んで真向かいに座っている社長からの質問に受け答えをしていました。 しかし、しばらくすると、社長の態度が徐々に変わっていき、突然、堰を切ったように、私を 叱責しはじめたのです。 「○○さん、ずっと気になっていたのですが、手をどこにおいているのですか?テーブルが あるときは、手はテーブルの上に置くものです……。」 社長はテーブルの上に置いた自分の手を動かし、ここに置くのですよと、私のマナーの問 題を指摘したのです。 これ以降、社長の表情は曇ったまま面接がすすみ、後日、この会社からは不採用通知を いただきました。 さてお伺いしたいのですが、私のマナーはやはり良くなかったのでしょうか。テーブルの ときは手をテーブルの上におくのが正しいのでしょうか。

  • 食事中のマナーについて テーブルの下に手を置くこと

    先日、友人(同い年・私と同じ女性)と二人で食事をしていたところ 食べてる時に片手をテーブルの下(膝の上?)に置いていたことを注意されました。 両手をテーブルの上に出して食べる方が行儀が良いみたいなことを 彼女は言っておりました。 本当にそうなのでしょうか? 前に洋画を見ていたら、御金持ちの人が食事をしてるとき 片手はテーブルの下でした。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 気になる彼と食事してる時「僕の事手の上で転がしてるくせに」って言われた

    先日、気になる彼と食事してきました。 何故かキャバクラ嬢の話になり 私が「キャバクラ嬢の人達って男の人を 手の上で転がすようにしないといけないんでしょ?(あくまで、これは私の意見です) 私には出来ないなぁ。」 と言うと気になる彼が 「そんな事言って僕の事手の上で転がしてるくせに。」って冗談っぽく笑顔で言われてしまいました。 しかも時間を空けて2回も。「俺、振り回されてるなー」とも。 もちろん私にそんなつもりなんて全くありません。 気になる彼の事を普通に好きなだけです。 その後に、何の話の脈略も無いのに突然「僕、可愛い子は好きだ」って言ってました。 一瞬だけ「私の事だったりして」なんて思ったのですが自惚れはいけない。と思い、 この考えはすぐ私の中で却下しました。 どちらにしても何て返事して良いか分からず、なんとなくスルーしてしまったのですが。。。 私、何か彼に悪い事してるのでしょうか。。。 だから、こんな事言われるんですよね。

  • ベッドの上のテーブルってなんて名前?

    こんにちは。今、ベッドと一緒になって使うテーブルを探しています。 ベッドサイドテーブルではなく、ベッドの上で食事をしたり、ものを書いたりするテーブルです。よくドラマで病院のシーンがでてきて、患者さんが、食事をするとき、ベッドの上にテーブル見たいなものをおいて、上半身を起したまま、ベッドにいながらにして、食事をされたりしていますが、あんな感じのテーブルを探しています。 特に、医療用というわけではなく、ベッドで上半身をおこして、書き物なんかができればよいです。 扱っているサイトや、そのテーブルの名称をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 姑の食事マナーが気になります。

    同居の姑の食事のマナーについてです。あまり厳しくしつけられなかった家庭に育ったのか 口いっぱいに頬張って喋る、クチャクチャ言わして食べる、お箸と反対側の手は当然のようにテーブルの下、 お皿に口を持っていって食べる犬食い、何でも刺して食べる、肘を付いて食べる等です。 私も人の事を偉そうに言える程、食事のマナーが良いとは思いませんが 上記のような事だけは絶対にしないようにしています。 物凄く気になってたまに「口の中が無くなってから話して」と言いますが 殆んど聞いて貰えてません。姑は自分は食事のマナーは良い方だと思っているみたいです。 その姑に育てられた娘(義妹)は、姑ほど酷くはありませんがお箸の持ち方が とんでもなかったり、食事中に下な話も平気でします。 私はそう言った食事中にすべきでない話題については物凄く嫌悪感を感じるのですが 私だけなのでしょうか。私には今年娘が生まれましたがこの先、姑と同じ テーブルで食事をさせるのがイヤでたまりません。まだまだ先の話ですが 娘に食事マナーを注意していたら姑のマナーは直ったりしないでしょうか・・・ 長年培ってきたモノなので諦めるべきなのでしょうか・・・。

  • 食事マナー

    食事のマナーについてです、 ご飯を食べるとき、左手(というか利き手でないほうの手)はテーブルの上に出して食べるのが私は普通だと思って今まで生きてきたのですが、 周りを見てもあるいはテレビのグルメ番組で芸能人を見てもあまりにも片手はテーブルの下、もう一方の手で箸やスプーンを持ち食べているのをよく見ます。 私は幼い頃から片手だけ出して食べていると母に「手出しなさい!」と怒られました。 周りにあまりにも多いため、我が家だけがこのような左手をテーブルに出すということを“食事のマナー”として認識しているだけなのかな?と思い始めました。 ところが!私の父がまだ若い頃の話ですが、母と付き合っていた頃父は何度も母に「手出して食べなよ」と言われていたそうなのですが父は母の言うことを聞かず、そのまま片手はテーブルの下のまま過ごしていたそうです。 しかし、ある日父が会社の仲のよかった上司と食事に出かけたそうなのですがもちろん父はいつも通り左手はテーブルの下… するとその上司に「お前、いつもそうやって食べているのか?」と聞かれたそうです。 そう、その上司もうちの母と同じことを言ったそうです。 そんなこともあったと聞き、やはりこれは我が家だけの

  • こたつテーブルで食事してる方、猫どうしてます?

    うちは高めのテーブルと椅子がなく、こたつテーブルの上でご飯を食べています。 猫って高い所が好きなので、テーブルの上にも乗ってきますよね。 何度下ろしても気付けばテーブルの上にいるのですが、そのうち諦めてテーブルに乗らなくなるのでしょうか? それとも食べる時だけ下に下ろす方がいいのでしょうか? 同じ条件で食事してる方、どうしてますか?

    • 締切済み
  • テーブルの上に登ってしまう

    ミニチュアダックスを2匹飼っているのですが、いつもテーブルの下でいすの上に寝ています。留守中に、そのいすをぐいぐいと動かし、机の上に登っていろいろといたずらをしてしまうのですが、机の上に登ろうとしたら、何か怖い事が起こるような、何か良い方法は在りませんでしょうか?机の上に登らなくなる方法があれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • 食事のマナー(手皿)

    TVでよく芸能人が食事をする場面を見かけます. 最近,汁の垂れるモノを食べるときに「手皿」をしているタレントを多く見かけます. (特に2人組がMCの某番組でw) 決して私は「お上品な家」に育ったわけではないですが(笑),手皿は食事マナーとして「×」と教わりました. これってマイナーなマナーでしょうか? それとも「そのくらいいいじゃん」という目で皆が見ているだけなのでしょうか?

専門家に質問してみよう