• 締切済み

傷の舐め合いが成り立たない理由

言葉の意味は 「似た様な不幸の下にある者が慰め合う事」だそうです。 しかし 例えばネット上なりSNSのオフ会なりでは 慰め合いではなく ・お互いに罵り合い ・お互いに揚げ足の取り合い ・上から目線の態度、説教 ・相手を避ける ってなっている事が多いと思います。 またオフ会で知り合った事がきっかけで人間関係が続いた場合 1回は上手くいっても、3,4回目頃から人間関係が崩れていくケースもあります。 傷の舐め合い自体は良いと言わないが この様に傷の舐め合いが成り立たない理由は何でしょうか?

みんなの回答

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.3

上に立ちたい。

noname#228307
質問者

お礼

なる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (450/2834)
回答No.2

未だ相手を攻撃できる余裕があるってことかもしれないですね。 そんな力も奪われた真の弱者は、敵を作ることは極力避けるような気がします。

noname#228307
質問者

お礼

ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

双方の”傷:傷自身が、何の原因から傷と成りては、人により様々色々だから そんな”弱者同士が、タッグを組んでも、誰も振り向かないでしょう。下記理由 <1>弱点有る者の、泣き言慰め合いは、結局何も役には、立たない:つまり、マスターベーション行為だから、”話す意味も”無い事ばかり。 <2>こう言う低成長経済下で誰もが”生産性高く、利益増加へ躍起だから”他者から相手にされづ。”生き残り”競争社会の冷厳な認識と情熱が、大事な事だから。 つまり、非生産的行為・行動:”負け組同士が、何をしているのかで、御終い。 ※良好な人間関係を構築?お人好しだけでは、世渡り・お金に成らない当然。

noname#228307
質問者

お礼

ほほ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷の舐め合いが成立しない理由

    言葉の意味は 「似た様な不幸の下にある者が慰め合う事」だそうです。 しかし 例えばネット上なりSNSのオフ会等では 慰め合いではなく ・お互いに罵り合い ・お互いに揚げ足の取り合い ・上から目線の態度、説教 ・相手を避ける ってなっている事が多いと思います。 またオフ会で知り合った事がきっかけで人間関係が続いた場合 1回は上手くいっても、3,4回目頃から人間関係が崩れていくケースもあります。 傷の舐め合い自体は良いと言わないが この様に傷の舐め合いが成り立たない理由は何でしょうか?

  • 些細な傷がこんなに深い傷になるとは思いませんでした

    5年位前はどんなに傷付いた事があっても3~4年で前向きになれたのに、ここ3~4年は些細な傷でも前向きになれません。 些細な傷と言うのは4年前働いてたところでの人間関係のトラブルだったのですが、そこの仕事を辞めて4年経った今でもまさか引きずるとは思いませんでした。 その間は恋人と別れたりして以来出会いもなく、趣味は持てるようにはなりましたがそれでも今ひとつ明るい気持ちになれません。 その一つとして毎日5時前に起床して1時間半かけて行ってる仕事の肉体的な疲れが取れないのです。 一度SNSで仲良くなった人がいましたが、疲れや腰痛で悩んでるのをメールで伝えたら全て助平な話に差し替えられたのがきっかけで切って以来出会いがありません。 それに極めて軽い症状の新卒の知的障害者の社員に対して酷い劣等感を持ってしまって、疲れもあっていまいち明るい気持ちになれなくて何でもマイナスに捉えてしまうようになりました。 5年前はそれより5年前に色々深く傷つくことが多くて、酷い鬱病になって薬もデプロメールが追加されて大変だったのに、3~4年で気持ちが落ち着いてBUMPやソプラニスタの岡本知高等好きな歌手が出来て、それを前向きに捉えられて充実していました。それが今は好きな歌手が出来るどころかファンモンみたいに嫌いになったり些細な人間関係の拗れを今でもこだわってたり、それを今の職場の人間関係とこじつけてしまったり負の連鎖が続いてる感じです。 どうしたらいいですか?

  • いい年して、親が怖い自分

    初めまして、 私はいい年してるくせに、親が怖いです。 仕事は人間関係で三回転職しました。 園を見てやって来ましたが、私には向いてない気がします…。まだ数年しかやってないくせに何言ってるんだと思われると思いますが、そんな気がして。 甘い、って言うのは自分でも分かってます。 どこに行っても人間関係なんて一緒だとも分かってます でも、他の仕事もして見たくて。 親には、言えません。 私の話はすぐ揚げ足を取ったり、顔見れば文句説教。 聞いてもくれず。 人間関係は今の職場はいいと嘘付いてます。 ずっと話せず… 今年3月で退職決まった事も言えてません。 自分の人生なんだからと言われても、怖いものは怖くて 逃げ癖やら甘えですよね…

  • 車への悪戯キズ??参ってます...

    宜しくお願い致します。 立て続けに車にキズが入り悩んでおります。 1度目ですが車体運転席側のフェンダー~後席スライドドア にかけて約2メートル程1本線キズです。高さは腰より低い位の位置 で線キズといっても綺麗な直線では無く、所謂『10円パンチ』的な 人間の手で何かを持って付けたようなキズです。(蛇の這ったような)故意に何者かが付けたとすると時間帯は深夜帯です。 ただ、キズの深さはかなり浅くディーラーのクリーナーで拭けば殆ど目立たなくなる手度の深さで、 悪戯にしては軽い?なぁと思っておりました。 この時は明らかに何者かに悪戯をされたのだと思っておりました。 約1ヶ月後。 また同じ様なキズが入っておりました。 今度は前回に比べると長さは短く1メートル足らず。 キズの深さ、形状は前回と全く同様です。(蛇の這った様な線キズ) 故意に何者かが付けたとすると時間は深夜帯です。 この2回目のキズでこれは悪戯では無いのではないか。 と思い始めました。理由は下記の通りなのですが。 1回目と2回目の駐車場所が異なる。(但し距離的には近いです) わざわざ悪戯目的で深夜帯に寒い中やったとすると余りに キズの程度が軽度すぎる。 悪戯目的できたならもっと深いキズ、もしくは広範囲に付けるのでは ないか? 1回目、2回目ともキズの位置関係、形状、深さが同じ。 この事から走行中、特定の場所で何かでキズ付いたのでは? と考えだしております。 ただディーラーの営業等車に詳しそうな知人に話をしたのですが 走行中(飛び石等々)で悪戯キズのようなキズが入る事はまず 考え難いとの見解でした。 また当方の思う所の特定の場所で特定の物(例えば枝等)で 付いたとしても音などで気がつきそうとも思うのです。 どのような場合にこのようなキズが 入る可能性が想定できるでしょうか。。 皆様のご意見拝借出来ればと思います。

  • SNSを辞めない彼氏

    友人の話なんですが。。。 SNSのオフ会で知り合って付き合い出したそうです。 でも体の関係はまだだそうです。 彼は体の関係になりたいようですが 友人は自分もSNSで知り合った為このまま彼がSNSを続けられると 他の女の子と知り合うんじゃないかと不安らしく SNSを止めたらお泊りしていいよ。って言ってるそうです。 でも、ナカナカ彼が止めてくれません。 それどころか「SNS続ける事ってそんなに重要?」って言われたそうです。 これはダメだ。と思って別れ話をしたら 「わかった。やめるよ」って言ってくれたそうなんですが 友人は確認するのが怖くて彼がSNS止めてるかチェック出来ないそうです。 友人もSNSは止めてないのですが、全くログインしておらず 彼が止めたら止めるつもりだそうです。 この彼、どうすれば止めてくれるでしょうか? SNS続ける事をどう思いますか? また友人はこれからどうすれば良いのでしょうか。。。

  • 皆さんは、脈ありだと感じてから告白しますか?

    17歳の高2女子です。 某SNSのオフ会で知り合った人に恋してます。 彼は21歳の大学生です。 12月に3度目のオフ会(メンバーは10人で第一回・第二回とほぼ同じ)を 行う予定なのですが、 その時に告白しようかと考えてます。 12月の時点で、知り合って半年、 初めて直接会ってから4ヶ月半くらいになります。 今まで直接会ったのは4回で、 今回のオフ会で5回目です。 で、ここで質問なのですが、 皆さんは、脈ありだと感じてから告白しますか? はっきり言って、 私のことを恋愛対象には思ってないと思います。 ◎仲の良さは、 →SNSで3日にいっぺんはやりとりをしている。 →メールも返信してくれることが多い。 →用事に付き合って欲しいと頼んだとき、快く承諾してくれて、二人きりで出かけた。 →私が歌やスポーツで分からないことがあるとSNSで呟いたとき、彼の方から自分の知ってる限り色々教えてくれた。 などです。 また、第一回と第二回のオフ会は彼が幹事でしたが、 今回は私が幹事をすることになり、 色々な情報をくれたり、 相談にのってくれたり、 励ましの言葉をくれたりします。 ただ彼も私も会話が苦手なので、 直接話してても沈黙があったり、 メールやSNSでやりとりをしていても真面目な話にばかりそれたり、 面白味のない人間だと思われていそうです…。 その原因は用事がある時しか メールをしないところにあると思われます。 用事のないメールはハッキリ言って送りたくないです。 私は良いんですけど、相手が迷惑じゃないかなって。 たまにならいいと思いますが 「もし今忙しかったら迷惑かな?」とか思うし、 返信来ないのも怖いので、 送る勇気が湧きません。 それに私は本名さん付けで呼んでいるのに、 彼はずっとハンドルネーム呼びなんです。 他のオフ会メンバーのギャルっぽい子達のことは 下の名前で呼んでるのに… このような状態で告白って早いですか? もし早かったら、 これからどうアタックしていけば良いと思いますか? ちなみにうちは親が厳しくて、 夜遅くまでの外出は禁止です。 また、私自身忙しい部分もあり、 しょっちゅう出かけるとかも無理に近いです。 でも出来る限りのことはしたいと思ってます! メールでこういうこと言うと良いよ、とか、 こういうことに注意して、とか、 何でも良いので意見やアドバイスなどください! よろしくお願いします!

  • 彼氏がSNSを禁止しているのですがなんとか出来るようにしたいのです。

    彼氏がSNSを禁止しているのですがなんとか出来るようにしたいのです。 付き合う前から彼氏も私もSNSをやっていて、お互いヤキモチを妬くようになり休止にしました。 今は落ち着いてきたから異性とコメントしても大丈夫だろうと言ってもケンカの原因になるからと聞く耳を持ってくれません。 異性と絡まないようにと考えたのですが、お互い地元の友達や同級生がいるのでそれは無理のようです。 彼氏が入っているサークルやオフ会に異性が参加しているのは知ってますが、それは信用してます。 けど、私もこれから好きなサークルを見付けて参加したいと言ったらそれはイヤだからという理由と、参加するためにデートが出来ないと悪いとの理由で前から行っていたサークルやオフ会も一切行かなくなりました。 私と付き合ってるために彼氏がいろんなことを規制して息苦しい感じがします。 SNSをしていても仲良く付き合っていきたいのですが…。 ちなみにやましいことはないので、お互いに携帯は見て良いことになってます。

  • 心の傷が癒えません。

    28歳、男です。 実は2ヵ月ほど前まで好意を寄せていた女性に付けられた傷が未だに癒えません。 お付き合いをしたわけでも、カラダの関係があったわけでもないのですが、 本当に彼女の事が好きで、彼女の事を信じていただけに、 二股(付き合っていたわけではないのでこの表現は違うかもしれませんが)を かけられていたショックから未だに立ち直れていないです。 こういう事を書くと本当に自分は小さい人間だなと思うのですが、 正直、未だに彼女に未練はありますし、 その気にさせておきながら僕を選ばなかった彼女のことを本気で憎んでいます。 二人で出かけている時はそれなりの雰囲気だったし、 絶対にイケルと思っていたのに・・・。 適うのであれば彼女とカラダの関係を持ちたいです。 無理やりにでも構いません。彼女が泣こうが叫ぼうが構いません。 何かいい方法はないでしょうか? と、質問してもおかしくないくらいに憎んでいます。 まあ、実際にそんな事を書くと警察沙汰になりかねないので自重しますが。 で、相談なんですが、 彼女を忘れるにはどうすればいいでしょうか?

  • mixiやSNSで嫌がらせを受けて人を信じられない

    mixiで嫌がらせを受けていました。 あるコミュニティのある勉強会に参加した事をmixi上で揶揄されたのです。 さらに勉強会で私が非道な行いをしたと言われています。 mixiなのでそいつをブロックしました。 勉強会に参加してないのにあることないこと言っていました。 するとmixi以外のSNSでアカウントを作ってさらに嫌がらせの書き込みをしている事がわかりました。 さらに最近になって別の私のコミュニティのオフ会のこともあることないこと嫌がらせ書き込みをしているのもわかりました。 オフ会や勉強会の仲間に相談しました。 色々と嫌がらせにどう対処するかアドバイスを頂いたのですが、色々と話を聞いているうちに のmixiの勉強会に参加した仲間やコミュニティのオフ会で知り合った仲間を疑うようになってしまいました。 「この中に嫌がらせをしている奴の仲間がいるのではないか!?」と。 全員が僕に嫌がらせをしようとしてるはずがありません。 コミュニティのオフ会も2回目誘われましたし、勉強会の参加者も一人、親身になって 嫌がらせしている人間と戦ってくれたので、それなのに「この人もしやいい人装って!?」とか思ってしまったりしています。 リアル友人に相談すると「人間裏ではどんなやつかわからんから気をつけた方がいいよ」とか言われたり、 他の友人には「疑いすぎてもダメだよ」と言われたりして、どうしたらいいか悩んでいます。 実は心療内科でうつ病と診断されて、今はだいぶ克服しましたが、ちょっとしたことで 不安になってしまうので今回の件も嫌がらせをしている人間に対してだけに不安になれればいいんですが、 オフ会等で知り合った仲間の人まで疑ってしまうという状況です。 疑い過ぎる自分はどうしたらいいでしょうか? みんなを疑ってしまったら、誰とも付き合えなくなってしまいます。

  • 彼女の心の傷について

    付き合って半年以上になる彼女がいます。お互い学生ですが成人しています。 最近になって、彼女が過去に性犯罪の被害者になり、未だにそのトラウマで悩んでいる。もしかしたらこのまま一生セックスはできないかもしれないと打ち明けられました。 事実キスは何度かしていますがどこかぎこちなく、急に体に触れられるとかなりびっくりしている様子だった事が何度もありました。 彼女は被害者なのだし、「自分は汚れている」と泣く彼女に対して「オレはそんな事は気にしない」と話しました。 それでもまだ気にしている様で、キス以上の事はまだ一度もできてません。 彼女を苦しめた犯人の事が憎いです。 しかしそれと同時に、「じゃどうして傷を隠してまで付き合ったんだ?」と思います。 一生セックスできないかもしれないのにそれを恋人に付き合わせるのか?と思ってしまうのです。 普通の男なら性欲はあります。 私が告白した時には彼女は傷の事など何も話してくれませんでした。 悪いと思うなら付き合う前にあらかじめ告げておくとかできなかったのでしょうか? 彼女の辛い気持ちは理解しているつもりです。 ですが騙された様な気分がどうしても消えません。 被害者であれば無関係の人を傷つけてもいいのか?と・・・ どうしても我慢できないのなら浮気をしてもいいし風俗に行ってもいいと彼女は言います。 でも私は彼女が好きで、彼女とじゃないとしたくないと思っています。 正直今は混乱していて恨む様な気持ちもあります。本当に申し訳なく思うなら勇気を出して欲しいと思います。 どうしたら彼女の傷を癒す事ができるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • CPV0306を使用している縫い初正常にぬえるが、5センチ縫ったところで進まなくなる問題が発生
  • 原因はかまの中まで上糸がからまって取れなくなることで、布の下側を見ると上糸がグチャグチャにからまっている
  • 対策法としては、かまや針を清掃し、適切に調整することで問題が解消する可能性がある
回答を見る