いい年して、親が怖い自分

このQ&Aのポイント
  • いい年して、親が怖い自分。仕事は人間関係で三回転職し、今の職場も向いていないと感じている。親には話せず、退職も言えていない。怖いものは怖い。
  • いい年して、親が怖い自分。仕事の人間関係でのトラブルが続いており、今の職場も自分には合っていないと感じている。親に相談できず、退職も言い出せない。怖いものは怖い。
  • いい年して、親が怖い自分。何度も転職してきたが、どの職場も人間関係の問題があり、現在の職場も向いていないと感じている。親には話せず、退職もできない状況に怖さを感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

いい年して、親が怖い自分

初めまして、 私はいい年してるくせに、親が怖いです。 仕事は人間関係で三回転職しました。 園を見てやって来ましたが、私には向いてない気がします…。まだ数年しかやってないくせに何言ってるんだと思われると思いますが、そんな気がして。 甘い、って言うのは自分でも分かってます。 どこに行っても人間関係なんて一緒だとも分かってます でも、他の仕事もして見たくて。 親には、言えません。 私の話はすぐ揚げ足を取ったり、顔見れば文句説教。 聞いてもくれず。 人間関係は今の職場はいいと嘘付いてます。 ずっと話せず… 今年3月で退職決まった事も言えてません。 自分の人生なんだからと言われても、怖いものは怖くて 逃げ癖やら甘えですよね…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.1

私は、親でもありますが・・・ いまだ自分の親が健在で干渉してきます。 「心配かけてもしょうがない」と 言ってない事はいっぱいあります。 言ったところでまず解決できないし、 下手すればこじらせてくれるので。 親になったので「気持ちわかるけどね」とも 思うようになれましたが、 未だうっとおしいです。 自分の事は自分で解決するしかないです。

yu123456789
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね、私は真ん中っ子で上は海外に行ったり 下はメンタルで…。 一番扱いやすく言いやすい私だからと思います。 母離れ頑張って行きます

その他の回答 (2)

  • tettua
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

「家から出て行け」、「独立しないから一人前にならない」 親がこう言ったら、あなたは大変困ったことになると思います。また、言われても仕方ない状況ではあります。私のいとこ(女性)は30代で家を出されました。結果、結婚という結果を生んだのですが。 親御さんは、子のあなたのことを、まだ見守ってくれているのです。 人間関係の上達、正社員としての就職、どっちも簡単ではありません。親が怖いとかより、そっちにぶつかるべきなんじゃ?

yu123456789
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね、今家を出されたら生きていけませんよね。 出ていけ、など一度も言われた事もないです。ずっといてもいいって言われるぐらい甘いです。 はい、がんばります。

  • annakanna
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.2

ご両親はあなたが心配で仕方がないんでしょうね。 私も3回ほど転職をしました。 両親に相談することもあれば相談せずに退職したり。 特になにか言われることもなく、「あっそ、楽に辞めれてよかったじゃんー」なんて他人事です。 ですが、弟にはかなり厳しく、やることなすことに口をだして常に注意をしています。 それは弟のことが嫌いとかではなく、ただただ心配だからです。 親離れができてないんでしょうね。 うっすら髭が生えてる図体のでかい弟が、両親にはまだ小さい子供みたいに見えて仕方ないようです。 それこそあなたのご両親のように、顔を見れば文句説教。 まだまだ私たちがいないと、心配で心配でしょうがない、尻を叩いてあげないと!くらいにしか思ってません。 やれば出来る子なんだから!と、もうやってるのに言われてます。 ご両親がちゃんと話を聞いてくれないから、嘘をついたり我慢をしたりということもストレスなんですよね。 他に、同じ立場で話を聞いてくれるような人はまわりにいませんか? そういう人たちと落ち着くまで会話をして、その後ご両親に意見をきちんと整理して話してみてはどうでしょう? このあとは私がちゃんと頑張る、3回も就職できたしこんども大丈夫と言ってみてもいいと思います。 きちんとひとりで就職活動3回もしているあなたは逃げずにちゃんと社会に出て、立派ですよ。 次の職場でいい人間関係を築けるといいですね。

yu123456789
質問者

お礼

コメントありがとうございます、 読んで泣きそうになりました。 落ち着いて考えて見れば、前は悩みや不安あれば何でも親に話していて、相談しても無駄だと感じ話さなくなったとたんに色々煩く言うようになったのかな…って思って来ました。 相談出来て愚痴言える人探して見ようと思います。

関連するQ&A

  • 親に10年も叱られてると流石に飽きがきませんか?

    どこもいくところがなく実家に10年暮らしてます  始めのうちはありがたみというかのんびりしていられるという気持ちで仕事もバイトも学校にも行かず家で引きこもっていました   家の親も少し変わり者でパソコンを何十台ももっていたり いつも仕事が終われば二階に上がってパソコンいじって家族とも話しもしません  家の祖母も最近ボケが始まり耳も遠いので話が合わず自分は最近家族とも話しません  自分はまだ20代ですが人生で様々なことがあって嫌なことがたくさんあったので年もとったのか美意識も役立たずになり何も人に好かれるところ、またこれといった才能もなくかつ性格も根暗なので人ともうまく話せません  自分には生まれたときから心臓に障害があり、手術はしたのですが血液をサラサラにする必要があるので薬は欠かさない状態です  会社がクビになり現在はニートです  数ヶ月になります、もう限界です  毎日家でのんびりしてます、これはもう癖です  何も努力のできない人間になってしまった    父は仕事のことや後は意味不明なこと?や自分を必要以上に奮い立たせることしか言ってきません、 分かっていることはなんでも言ってくるしもはや怒っても新鮮味が殆んど感じられなくなり何も怖くなくなりました  16歳で施設から帰ってきて早速怒ってきた時は鳥肌物だったのに....  仕事の人とか他の人とかだったら心に刺さったりするんですけど父の場合もう年もとったので気持ちを伝える力が薄くなったんだと思います  もうおそらく64です  無理はさせれません  だらしのない人生ばかりおくってきた自分が情けないです  頭や心では分かっているのです  でももう頑張れないから真面目に駄目になってやろう、死んでやろう、裏切ってやろうって思ったり   今日気付いたのですが仕事の待ち合わせをすっぽかしてしまいました  最低の人間です  もうこの人とは縁を切ろうと思います   何もかも約束が守れない人間は仕事なんてできません  親の言うこともきけなくなった人間はクズです

  • 弱い自分を変えたいです

    早めの回答お願いいたします。 47歳男、既婚、子供は成人し働いてます。 仕事は23年勤務した会社を退職して、自分の可能性を試したい気持ちで大阪に転職しましたが、思うように行かずに現在、田舎近くに帰り事務員で勤務してます。 ただ、今の仕事が自分の天職というか、あと残りの仕事人生をかけてやってやろう!と感じる仕事では無いです。 あと残りの仕事人生をかけてやりきる仕事を探しながら勤務している状況です。 ただ、これまで直近の3、4年も同様に感じ転職を繰り返しました。 自分の実力はもっとあると思っていたんですがそうでもない事も承知してます。 性格上、周りが気になりすぎて、人にどう思われてもいるのかばかり気にして生活してます。 このような生き方、仕事の仕方では、腹を据えて仕事も人生も生きていけないです。 こんな精神では今後、転職しても同じ事の繰り返しになるので、この弱い精神や、周りを気にしてしまう性格を変えて、どっしり構えて、周りなんか気にせず図太い人間になりたいです。 図太い人間に変わるために精神を鍛え直す、書籍なり動画、サイト、セミナー(高額でない)、寺修行までは大げさですが、何か自分が変われる媒体を探してます。 真剣に悩んでますのでアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • なぜいい歳こいて何でも「親が親が!」なのですか?

    最近の若い人(20代から30代)で何に関しても「親が親が!」という人が多いのはなぜですか?各種学校を出て仕事をして1人前の人間として社会に出て働いているのに「仕事がやめたいけど親が許してくれないからやめられない」「わからないから親に聞いてみる」「マザーストップが出たので(翻訳すれば病気で親に休めといわれたので)休みました」「職場で胃腸炎にかかったので親に迎えに来てもらいました」など何に関しても親が親がという若者が多いと思いました。20代前半の子なら百歩譲っていいとして35歳の男性で「今日は親に休めと言われたので休みました」と言う人がいてびっくりしました。 育児放棄や虐待にあった人や小さい頃に両親を亡くした人や施設育ち以外の若い人はほぼ全員親の言いなりになってるんじゃないかと思うくらい何でも親が親がと言っている気がします。 実際、親に頼らず起業をしたり親に頼らず生計を立てている人もいます。本来ならばそれらが普通なんだと思いますがどうも何でも「親が!」という人が多いせいかこういった親に頼らず自力で考え生活している人を見ると立派に見えてきます。 仕事を決める、仕事を辞めるなんて親に口出しされたからわたしの判断で勝手に決められないなんてものではないと思います。自分の人生の一部なんだから親なんか無視して辞めたければ辞めればいいと思います。親に仕事を休めといわれたから休むって?親に言われたから休むじゃなくて自分で無理だと思ったから休みますとか言えないのでしょうか?体調不良で親に職場まで迎えに来てもらう?小学生? 特殊な家庭で育った人以外悪い意味で親に頼りすぎじゃないですか?それだけ自立できてない大きな子供が多いということですか?

  • 親が借金癖があると、子供にたかります。すると子供の

    親が借金癖があると、子供にたかります。すると子供の人生が崩れます。 しかし、そんな親を見てきた子供も借金癖の強い子供になる可能性が高いです。 やはり、借金癖があっても何とかなってきた親を間近で見ていると自分も借金癖の強い人間になりやすいのでしょうか?

  • 親の存在

    親の存在 こんにちは 高校2年の女子です 今回は母のことで相談があります。 私には小学1年の時から 離婚で父がいません。なので 母と兄2人、私の4人家族です それをふまえてのご相談です 私はアルバイトをしています 家から少し遠いいのでいくまで 時間がかかったり 時給がいいぶん仕事内容が結構大変なんです でも バイトの先輩はいい人ばっかりだし 欲しいものがあるのでバイトは続けたいと思っています。 ですが最近 学校の遅刻や欠席が多く なってしまって、自分でも本当に危ない。 と思って ちゃんと考えています なのに 母親が 「バイトやってるからじゃないの?」とか 「いい加減学校行きなさいよ」とか あまり怒ることない母が叱ってきます。 言ってることは間違ってないのはわるし 自分でもちゃんと理解してる。 でも、普段 自分の話聞いてくれない 相談しても「忙しいから」って言って聞いてくれない。1番応援してもらいたいときに なにもしてくれないような 母に説教されるのが本当にイヤなんです。 普段子どものためになにもしないくせ 何か悪いことしたら親の気になって説教。 親ってそういうものなんでしょうか? なにかアドバイスお待ちしております(>_<)

  • 「自分だってそうでしょ?」という言い方

    ずーっと気になっていたことなのですが、今から数年前会社の先輩に言葉の揚足をとる人がいました。 たとえば「おなす」などというと「なすに敬語を使うのはおかしい」っとしつこく言って来ます。「え?だって使いますよ~」というと「じゃあお前はおトマト、おきゅうりというのか!!!」っと・・ 「おジャガイモ」とはいわないけど「おじゃが」といったりそういうところ微妙な使い分けしますよね? でもうまく説明できないので「うっとうしいな・・・」っと倦厭していたのですが、この人がやたら人に噛み付いて文句を言ってくるのが「あなただって○○でしょ?」なんて意味合いで「自分だって○○でしょ」ということなのです。 「自分っていう意味を辞書で引いてみろ。己のことだ。相手に『自分だって』っと言うのはおかしいだろう!」 もちろん目上の人にとか相手に失礼な場所で使ってません。同僚どうし「自分だってそうだったくせに~」っと話してると横から文句を言っていきます。 同僚とも「相手をさして『自分』って表現するよね・・・」っとよくブツブツ言っていたのですが これって結局流行り言葉のようなもので文法的に間違っているのですか?私の周りには普通に使っているのですが・・・・

  • 高校3年生から親への.....

    今年、受験を控えた高校3年の男子です。 私は家にあまりお金がないのにも関わらず高い学費の私立高校に入れてもらい、大学も私立では学費が割りと高めのとこへ進学を考えています。 身の回りや環境など全て親にまかなってもらい、バイトもしていません。 しかし、自分は全くと言っていいほど親孝行も尊敬もできていません。 普通はこの年齢にもなれば親への感謝を心におきつつ勉学に励むものだとは思っていますが親への感謝があまりにも心に芽生えてきません。 高校生活で謹慎処分を罰せられたこともありました。 そんな時でも親は暴力一つせず、優しく説教をしてくれました。 こんな親不孝者の私が家に相当負担をかける大学に進学してもいいんでしょうか・・・ 親への感謝、尊敬の念があまりに足りていないと最近実感することも多く、日々悩んでいます。 周りは「親がうざい」「勉強しろしろうるさい」こう言っていますが本音ではないだろうと思っています。 自分が人として、まだ社会にでていない学生として、親への感謝や尊敬をすることが大事だと思っています。 私のような人間が社会に出て、まっとうな人生を送れるのでしょうか・・・ 日々、不安で仕方ありません。 そこで皆さんに高校生はどうあるべきか、私に何が足りていないのか、これからどうしていくか等のお知恵を貸してはいただけないでしょうか。 ぜひ回答をよろしくお願いします。 長文失礼しました。  .

  • どうしたら自分の気持ちが安定し、親にやさしくなれるでしょうか

    30歳女性です。 これまで普通に勉強し、仕事、友達と充実していましたが20代後半になってから、自分の性格のキライな一面、傾向に気がついて悩みだし、おかれてきた家庭環境を分析しては、親を批判する言動が出るようになってしまいました。 小学生~高校のころ、気分屋で感情が激しい父親に反発して、叩かれたり言葉の暴力を受けることが毎日のようにありました。 きっかけは父の機嫌が悪いときにテレビを見ていると、消せとか見るなとか、そういうささいなことでした。 それに対してすぐに消さなかったり、反抗の言葉を残して部屋を出ると、大ゲンカになっていました。 父を大事にする母親は、子供のクセに親への態度が悪いといって私をよく責めました。 成人してからは、父親にどうしてもやさしくできず、それを両親は悩んでいました。 現在私は多くの子供や親とかかわる仕事をしていますが、人の機嫌を必要以上に伺ったりして疲れたり、自分に自信がなく休日は寝込んだりしています。こんなに暗い弱い人間だったかと自分でびっくりするほどです。 一方、楽しいと思う時もあり、浮き沈みが激しいです。 書ききれないほど自分の欠点が目につくようになり、それまで自信にあふれていた自分が嘘のように変わりました。 なぜだろうと疑問をもつうち、忘れていた小さいころの家庭環境の映像がフラッシュバックし、私のこの不安定な傾向は全部親のせいだと思い込むようになり、離れて住んでいる親に体を震わせて恨みのメールを送りつけるようになりました。 親もあの時期は悪かったと謝りつつ、相当参っていると思います。 どうしたら自分の気持ちが安定し、親にもやさしくなれるでしょうか。

  • 自分の人生と親孝行について

    私の実家は、会社をしていて、幼い時から、手伝いをしてきました。 何かと、忙しいこともあり、何かと親がこんなに働いているのに、と言われてきました。 幼いころは、親が、大変なんだから、と手伝いをしてきましたが、社会人になり、会社に勤めるようになっても、出勤前、帰宅後も、手伝っていました。 親の考えとしては、自分の親の会社を手伝わずに他人の会社を手伝うのは、ばからしい、という考えのようです。 現在は、体調を、崩したこともあり、退社し、全面的に、手伝っています。 後継ぎもいることですし、自分の人生をなげうって、仕事をしている様な、気がしています。 最近では、親が、私の事を認めてくれず、ばかにした態度でいます。 誰のために働いているのか、と思います。 幼いころから、手伝いが、つらくて、自殺願望が、ありました。 ただ、親の後にしよう、とじぶんを、はげましていたようなところがあります。 今では、その親ですら、ばかにしているのか、と思うと、何のために働いているのか、生きているのか、わかりません。 私はそんなに悪い人間なのか、と思います。 私は間違った考え方を、しているのか、どうすれば、前向きになれるのか、 教えてください。よろしくお願いします。

  • 親による恐怖と自分の人生

    始めまして、もみじ2号と言います。 私は、いつも物凄い恐怖を抱きます。そして、親に対してかなり苛立ちます。 一人の人間として人と関る時、何か自分の好きな事をしようとする時、物凄く怖くなって頭の中が真白になります。その理由を考えたところ、親と自分の関係が現在の自分に相当影響してるのだと思いました。 親は、私が小さな子供の頃、親自身の夢を追うために、仕事を辞めたり、(親自身が後になって直接私に明かしたのですが)私を意図的に騙して友達と引き離したりしました。 夢が上手く行かなくなると、私に八当たりしたり、「お前の性教育は完全に失敗したよ。」と言ったり、「お前は俺の分身だ。俺の夢を。」と言ったりしました。 今現在は親と経済的にも物理的にも距離をとって生活しています。それなのに、人と関る時、好きな事をする時、物凄い恐怖が襲ってきて、体の節々が痛くなったり、声が出せなくなったりします。(生活必需品 を買う時は問題ありませんが、自分の服を選ぶ時に怖くなったりします。人と関るときは、相手の言動に迎合するしかありません。)行動を中断して気を休めてから考えていると、「また親に何もかも奪われるのではないか?」とか、「自分の人生を自分のために使ったら親に殺されるのではないか?」という、理性ではどうにも出来ない激しい感情が一気に溢れ出したりします。経済的にも、社会的にも、親のせいで自分 が大損をしている気がします。 冷静に考えれば、親の行動は馬鹿げていますが、当時受けた恐怖が余りにも大きかったせいか、トラウマ(?)になってしまったのかも、とも思います。世間一般の基準(親を敬うという考え方)からすれば、私は最低の人間だという事になるのかもしれませんが…。 一人の人間として、自分の好きな事をする資格は私には無いのでしょうか? どうやったらトラウマ(?)から離れられますか? 誰でもこうした恐怖と闘いながら生きてるのでしょうか? だとしたら、私のこの考えって、甘えですか? 厳しいお叱りでも、気楽なコメントでも、何かしらご指導いただければ、嬉しいです。 よろしくお願いします。