• 締切済み

なぜ最近は声優人気?注目されてるのか?

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

>なぜ最近は声優人気?注目されてるのか? 昔は俳優(アニメだとキャラクター)のイメージを崩すということで顔出し厳禁の時期もありました。 声優の顔出しが普通になったのはアニメの影響です。 CD(キャラソングや小話)が増え、コンサートやミュージカルにも声優がそのまま抜擢されてます。 そのため、昔と違って容姿や運動能力・歌唱力も重要視されてます。 >女優俳優などと比べると別にそうでもないし、なぜに人気なんでしょうか。 ・アニメキャラクターそのものの人気 ・声(台詞) ・歌唱力 ・容姿 でしょうね。固定のキャラクターを長年演じることもあれば 多数のキャラを演じ分けたり様々ですけど。。。

関連するQ&A

  • 声優さん

    最近、声優さんの顔出し増えてますよね。私の友人は顔出しする意味あるの?と言ってます。 私も声優さんのルックスより演技力や声が個性的な人のが好きです。 ルックス良くても演技下手くそ、声に特徴がなくその辺にいそう~とか個性なかったら、声優としてはやはり厳しいと思います。 声優さんは声を出す仕事だし別に顔出しまでしなくていいのでは?と思う。 声優さんの顔出しどう思いますか?

  • 最近人気or好きな声優さんを教えてください。

    最近人気の声優さんを教えてください。 できれば男性3~5人、女性3~5人でお願いします。 自分の好きな声優さんでも構いません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 声優人気 セーラームーン

    「1992年、主人公の台詞が流行語になるほどヒットした『美少女戦士セーラームーン』 それはこれまでのような洋画スター、アニメーションのキャラクターの人気から派生するものとは異なり、声優個人の魅力に集中したもので、ことに人気者の女性声優は、やや退潮気味のアイドル世界への新たな発信源となったのです。」 と書いてあるのをある本で読んだのですが セーラームーンの声優さんたちはどのようにして人気が上がったのでしょうか? 声優さんの顔出しがあったっとかラジオをやっていて話題になったとか 詳しい方教えてくださると助かります

  • ~人気声優~

    こんにちは!! 最近は多くの声優さんがオリコン上位に食い込んできていますね!? そこで声優としての仕事や音楽活動など含め、今人気のある声優さんを教えてほしいです。皆さんはどの人がキていると思いますか?人気がスゴくあると思いますか?回答者様のお好きな人の紹介もしていただけるとありがたいです。 私は 水樹奈々・田村ゆかり・能登麻美子・坂本真綾・千葉紗子 がキていると思います。 男性は  石田彰・山口勝平・ダブル関さん・保志総一朗 かな・・・ ちなみにイチバン好きな声優さんは 置鮎龍太郎と栗林みな実 です!!あっ!うえだゆうじさんもいいですね(笑) ほかにもたくさんいますが、とりあえず・・・ 皆さんのたくさんの回答お待ちしております!!

  • 俳優と声優

    洋画の吹き替え、アニメ映画、ゲーム。 最近、この当たりにやたら俳優というか、声優以外が使われています。 昔に比べると、声優がいわゆる「顔出し」することも増えてきました。 垣根がなくなってきているというか、有名だから、というだけで配役しているように思えてなりません。 作品でなく、役者の名前で売っているように思えます。 声でなく顔で売る声優っておかしくないかな、とも。 上手い下手はともかく、好感持てるか否か等、率直にどう感じているかを教えてください。

  • 声優でない有名人が声優に挑戦することについて

    最近、ワイルドスピードシリーズの最新作「ワイルドスピードメガマックス」のDVDを買い、観賞しました。正直・・・がっかりしました。買ったとき、パッケージの裏を見て、吹き替えの1人に「武井咲」と書かれており、「・・・大丈夫か?」と思いました。実際見てみて、非常にがっかりしました。全然声があってないし、棒読みに近かったです。 以上のことを踏まえて質問します。 1、なぜ、プロの吹き替え声優ではない人が吹き替えをするのでしょうか?見ていて非常に不愉快で   す。仕事に熱意を持って取り組んでいる人であるならば、「この仕事は私には到底できません」と、  きっぱり断るべきだと思います。どうでしょうか? 2、1と関連します。最近、歌手・声優・女優(俳優)など複数の分野で『活躍』している人がいますが、な  ぜ1つの分野を徹底的に頑張らないのでしょうか?「人気急上昇中の・・・・が~~~~に挑戦!」  という売り文句をよく目にします。最初は人気かもしれませんが、途中からの人気は無理やり芸能  事務所が作り出している気がします。つまり、虚構の人気です。なんで実力も無い分野の仕事を無  理やりやらせるのでしょうか?意味が分かりません。「1つの分野だと生き残るのは難しい」からで  すか?でもその分国民が迷惑を受けてると思います。

  • 俳優・女優が声優をすることについて

    俳優・女優としてテレビに出演している人が、映画やテレビで、声優をしているのを見かけますが、どう思いますか? 私は声優は本当に「声」だけの勝負なのに対して、俳優・女優は演技や表情といった体全体で勝負するもの思っているので、俳優・女優が声だけ出演している映像を見ていて違和感を感じますし、声優が演じているキャラクターはとは一線を画していると思います。 ただ単に客集め・興味本位のためにやっているようにしか思えないのですが。 皆さんはどう感じていますか?

  • 豪華(?)声優(笑)について

    この煽りを最近よく見ます、龍が如くみたいに俳優が混じっているなら豪華って思うかもしれないけど… と言うか声優知らん奴から言えば、本職の声優ばかり使う作品で何故豪華と言われるのかがよくわからん… レイトン教授とか見ていると、俳優さんが多いと豪華って思うが…そうじゃない作品は?マークが浮かび出ますね これも声優オタクの影響でしょうけどね、キモいけど。 豪華(?)声優(笑)って煽りのゲームや作品はどう思いますか? 先入観が欲しいからそんな煽りがあると正直引きませんか? 今言った龍が如くは声優なんて全く知りません、PVを見て面白そうだと思い、PVで紹介されていた俳優さんたちに興味が持ちました (レイトン教授もPVを見て面白そうだと思いました、声優なんて知りませんでした、あとから大泉さんや堀北さんが演じていたと知りました) と言うかこれも質問に追加しますが、最近のドル(笑)声優なんかばかり使うのが「大作・神ゲー」になるわけ? 最近なんかのマンガ雑誌で見たけど「声優だけの映画」(顔出し)って映画がありますけど… 正直言って引いた…声優と俳優の違いが分かっていないよね、声優と俳優って同じもんだと考えている輩が多すぎ。 超えることが出来ない(声優が)ものなのにね、オタクって本当にキモイと思いませんか

  • 声優ブーム

    ここ最近声優ブームが凄いと思います。 顔出しする声優さんもいますし、声優を目指す学生さんも増えてきているように思えます。 私自身「テニスの王子様」を見てから声優さんを好きになり、ファンになった1人です。 昔から声優ファンの人ってもちろんいたと思うのですが、こんなにもブームになったのは最近のことのように思えるのですが。 一体何がきっかけでこんなにも声優ブームが起きたのでしょうか?

  • 声優は、レッドカーペットに

    天海祐希が、声優でレッドカーペットに招かれたが、声優で仕事をしている人が、レッドカーペットに行ったことはない。 何故だ!? 人気映画になれば、何故か、俳優さんが出てくるが、声優がいるでしょう。