• ベストアンサー

8ミリビデオ→DVDになおしたい!

kazuyoshi0727の回答

回答No.4

一式3,675円! これでどうでしょう?

参考URL:
http://www.photo-n.com/dvd/dvd.html
chic_berry
質問者

お礼

主婦としては、こういうのに惹かれちゃいますねー 正直なところ(笑) こういうところもあるんですね、大変参考になりました ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 8ミリビデオテープのDVDへの保存について

    ●8ミリビデオテープをDVDへ保存に保存する為、一度DVDプレーヤーのHDDにダビングして、次にDVDに焼いたのですが、動きが早い場面だと、映像がぶれます。 この現象は仕方がないのでしょうか? それとも、何か良い解決方法がありますか?教えてください。

  • DVDから静止画を保存したい

    まったくの素人ですが、みなさんの回答の中にあるフリーソフト(GOM Plyer)をダウロードして静止画の保存を試みましたがうまくいきませんでした。再生はまったく問題なくできます。ちなみに、古い8ミリビデオテープに撮ってあったものを業者に出してDVDにしてもらったものです。その中にどうしても静止画として保存したい場面があるのですが、右クリックで保存をしてもフォルダーの中に保存されません。同じようにやっている友人はうまく保存できているのに、なぜできないのかわからず困っています。どなたか助けてください。PCはVAIOでOSはXPです。よろしくい願いいたします。

  • 昔のビデオカメラで撮ったテープを・・・

    14~5年前のソニーのハンディカムで撮った子供の 8ミリビデオテープと4年前に購入したパナソニックの デジタルビデオカメラで撮ったビデオテープをDVDに 保存したいと思っています。 こちらでいろいろ研究してみましたがメーカーの違いや 互換性の問題など難しくてわかりませんでした。 随分前にビデオデッキが壊れてしまったのでこの機会に DVDレコーダー(プレイヤー?)を購入しようと考えています。 現在欲しいと思っているのは〈ビデオとDVDの一体型〉なのですが 8ミリビデオテープとデジタルビデオテープと 今までTVで録画したVHSのテープがダビングできる機種はないでしょうか? 現在でもソニーのハンディカム本体で再生は可能です。 よろしくお願い致します。

  • 8ミリビデオの地デジ対応

    20年前sonyの8ミリビデオで録画していたテープが20本ほどあります。8ミリビデオが故障してからもう何年もしまったままでした。来年以降地デジになった時、どうやって見ればいいのか気になってきたので、それに対応できる媒体への再録画を考えています。8ミリビデオデッキは知り合いから借りることができ、普通のテレビでは見れるのですが。また、今家には40型の地デジ液晶テレビはありますが、録画は4年前買ったHD+DVDデッキしかありません。液晶テレビを買ったとき、それでは地デジ対応にはならないのでブルーレイを買えと言われましたがまだ買っていません。この8ミリビデオテープを地デジ液晶テレビで綺麗に見るためには、どのような媒体で再録すればいいでしょうか。録画を何回も経る場合は画質が劣化するのでしょうか(8ミリ→VHS→DVD→ブルーレイなど)。良い方法をおしえてください。お願いいたします。

  • 8ミリビデオテープをDVDにダビング 画質の鮮明度

    昔のSONYのハンディカムの8ミリビデオテープをDVDにしたいのですが、 こちらの質問集で家庭でのダビングの仕方は過去の回答を見せて頂きました。 お聞きしたいのは、回答にあったように、家庭で昔のハンディカムで再生して DVDにダビングすると、画質が落ちるのでは?という事です。 テレシネとかの(?)業者に出してダビングしてもらった方が画像はキレイでしょうか? こちらでの過去の回答では画質は家庭でやっても同じだというご意見がありましたが、 どうでしょうか? 何せ古いハンディカム(デジタルではありません。)ですので再生するヘッドとかも 状態が悪くなっているような気がします。 どうぞよろしくお願いします。

  • ビデオテープをHDDへ

    幼い頃撮ったビデオテープが最近カビ等にやられはじめているので、 DVDへ変換し保管したいと考えております。 カビ削除は業者さんへお願いするとしても、 【ビデオテープ→HDD→DVD】作業は自らで行いたいと考えております。業者さんでビデオテープからDVDへ変換作業は行ってくれるようですが、なるべく支出を抑えたいもので。 自宅でこの作業を行いたいと考えております。 回答・ご意見等よろしくお願いいたします。

  • Premire 6.5でDVD

    Premire6.5を使用しているのですが TVでみれるDVDを作成したいのですがどのようにすれば よいでしょうか。 今までは保存はビデオテープでしたがDVDにして提出になったので やりかたがわかりません。 (1)今までは書き出しで デジタルビデオカメラのテープで保存  デジタルビデオとTVとビデオデッキをつないでテープに保存でした。 (2)DVDだとavi形式では×とのことでなにがなんだかさっぱりわかりません。 今考えているのは従来どおり、デジタルビデオで取り込んで DVDプレイヤー(購入して)とつないで保存。 を考えているのですがデジタルビデオカメラで撮った画像を DVDにつなげたらDVDで保存できるのでしょうか?? 一番簡単で安上がりな方法を教えてください。 今DVDプレイヤーがなく(PCについているのみ)なので この際DVDプレイヤーを買おうかまよっています。

  • カビの生えたVHSからDVDへのダビング

    質問させていただきます。  VHSビデオから、DVDへのダビングをしたいです。  VHSはカビがひどく内容は父の出演したテレビ番組です。 テレビ番組ということで依頼した業者には断られてしまいました。 理想としては カビ除去、ダビングをしていただける業者様があれば一番理想です。 自身で探したところ著作権の関係で難しそうでしたが ご存じの方いらっしゃいませんか。 自身で作業を行うのは不安があり、 業者への依頼を考えております なにか経験談でもかまいません。 教えてくださると助かります。

  • デジタルの思い出をCD・DVDにする仕事

    いつもお世話になっています。 今はカメラもビデオもデジタル化になり、昔と比べ 保存する形も変わりました。 しかし、未だそのデジタル化した思い出をどう保存すべきか わからない人がかなり多いです。 そこで、私が考えたのはその思い出を受け取り CDへ保存したり、DVDにしたりするお仕事ができれば思いました。 もし、デジタルで保存したくない人がいれば写真に現像したりして アルバムに張ったり・・・・ なかなか時間がとれない写真の整理。でもとっても大切なもの。 いつかやらなきゃ・・・と言いつつ、SDカードにためたままになってることって 多いと思います。 こういったことを主にしたお仕事をするにあたって 何か資格とか、届け出とか必要なんでしょうか? 私は35歳の専業主婦です。子供から手が離れ写真の整理をし始めてる者です。 こういう人って結構いるんだろうなーってふと思ったのですが・・・・・ どうでしょうか???☆*。:゜*ヾ(*゜∀゜*)ノ.゜。+*☆ 宜しくお願いします。

  • デジタルビデオファイルを、dvdに焼きたい

    全くの素人ですので、説明受けても理解できるかわかりませんが・・・デジタルビデオで撮ったものをパソコンに保存しています。ファイル名は、ASFとついています。メディアプレイヤーを使って、CDに書き込みしたら、声だけが入りました。画像ももちろん付けたいのですが(子供のビデオ映像をDVDに焼いて送りたい)、DVD-R に同じ方法でやりましたか、DVDという項目がないので、もちろん出来ませんでした。 そこで、この様なことをするためには、何かソフトが必要なのでしょうね。まず、それを知りたいです。もしそのようなソフトがあれば、簡単に操作できるものを教えて欲しいです。