• 締切済み

スーパーのアルバイトの面接

akauntookの回答

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

>計算問題だけで判断するわけではないですよね? 先ほどの回答に以下のように書いたのですが、これが計算問題だけで判断と言う意味にとれる可能性があるというのは驚きました。 『計算問題の結果が業務に直接影響することはないので、あくまで情報収集の1つという扱いでしょうね。』 計算問題の心配より、面接での受け答えに問題がないかを心配された方が良いと思います。

関連するQ&A

  • スーパーの青果部門のアルバイト

    短大生 女子アルバイト初心者です。 スーパーの青果のアルバイトをやってみたいのですが、調べてみると野菜果物が結構重いとあります。 体格はそんなによくないありません。 身長も小さい方です。 面接をお願いし、やってみたいのですが、体格とかで不採用になりそうなのでちょっと検討中です。 青果部門ってレジ研修とかありますか? レジが大変な時とか応援したりなど。 時間帯は17時から21時で、閉店は23時です。 よろしくお願いします。

  • スーパーのアルバイト

    今、スーパーの青果部門で働いているのですが、 辞めて、他のスーパーの青果部門で働いても大丈夫なのでしょうか? また、スーパーで働いていたことを履歴書に書いても大丈夫でしょうか? 心配なのが、辞めたい理由が、同じ部門のパートさんとの喧嘩なのですが そのことも正直に話した方がいいのでしょうか?

  • スーパーのアルバイト。

    冬休みの間だけ、スーパーの青果部門で働きます。 店の中でよく、店員さんが、「いらっしゃいませー」と言っているのを聞きますが、あれは、どのようなタイミングで言っているのでしょうか。面接の担当の人は、目が合ったときに笑顔で、と言っていたのですが、私が見てきた限りでは、そんな人は見たことがありません。 どなたか教えてください。

  • スーパーでのアルバイトでお勧めの部門は何ですか?

    こんにちは。春から高校生になり、だいぶ高校にも慣れてきましたので、夏休みの短期留学に向けてアルバイトをする事になりました。 駅近くのスーパー〔地方のチェーン店〕で、アルバイトに応募し、無事GW明けから採用されることになりました。バイト先の方からGW明けまでに希望の部門を決めておいてね、と言われたのですが、アルバイト未経験の私には、なかなかどの部門が自分に合っているのか分かりません。また、同級生に体力がないと言われるので、あまり体力仕事の部門は避けたいと思っています。 GOOの他の回答を見たところ、青果部門は重いものを上げ下げすることが多いそうですね。 そこで、スーパーで働いていた方、下記の部門から一番体力的にきつくない仕事、またバイト未経験な私でも比較的簡単な部門を教えていただけますでしょうか?? ちなみに私は16歳女で、週3日〔平日二日学校帰り、土曜日〕、3~4時間働きます。よろしくお願い致します。 (1)レジ部門 (2)商品陳列および加工ーI青果部門            II水産部門            III精肉部門            IV惣菜部門            V一般食品部門            VI生鮮食品部門

  • スーパーのアルバイト面接〈テストについて〉

    わたしはスーパーでアルバイトをしようと思っています。知人から聞いたところスーパーの面接ではテストを出されるそうで、そのテストなんですが簡単な数学の問題が多いらしいです しかしわたしは数学が苦手なんです↓↓ スーパーのテストを受けた経験がある方、どういう問題が出てくるか教えてください!お願いします

  • スーパーの部門説明

    こんにちわ。就職活動中です。 早速質問なのですが、私は今週スーパーの面接があるのですが、希望の部門を聞かれるみたいなのです。スーパーで働いていたことがないので、どの部門が良いかわかりません。 青果、魚、精肉、日用品、グロサリー部門など色々ありますが、それぞれの部門で、やりがいがあるところ、ここがきついところを教えて頂けないでしょうか? または、部門を詳しく説明しているサイトなどがあれば教えて頂ければ幸いです。 回答宜しくお願い致します。

  • アルバイトの面接

    こんにちは。 知人の高校生についてです。 どこかでアルバイトしたいようですが、なかなか決まらないそうです。 私にはそういった経験が無く、アドバイス出来かねる状況で困っています。 具体的状況として、コンビニ、書店、ネットカフェ、ガソリンスタンド、飲食店、スーパー等に面接に行ったが、全滅だったそうです。 人間性に特に問題は無いように思え、最低限のマナーや常識は持っていそうですが、何故それほど採用されないのか不思議に思っています。 不景気の影響で企業側が人員整理を進めている事も影響してるのでしょうが、アルバイトとして採用されるのは、そこまで苦労するものなのでしょうか。 面接での採用率というのはどれくらいですか。 又、比較的採用されやすい業種やチェーンがあれば教えてください。 経験者の方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。

  • 【スーパーの食品売場のバイト求人、部門は選べる?】

    【スーパーの食品売場のバイト求人、部門は選べる?】 求人広告に、食品売場の販売・品出し等をするお仕事が載っていました。 他の質問板で「販売・品出し等」の「販売」とは商品を並べたりする事だと教えていただきました。 このようなお仕事には青果等の部門があると思うのですが、その求人広告には具体的にどこの部門かが書かれていません。 こういう場合、面接時に希望を聞かれる等してこちらの選択の余地はあるのでしょうか? そこのお店に様子を見に行った事はあるんですが、青果の方が市場にいる人みたいな感じでしかもかなり大きな声で挨拶していました。 私は以前レジのアルバイトをしていて通路のお客様にいらっしゃいませと言う位なら大丈夫です。 でも私が見た青果の人位の声出しとなると元々喉を痛めやすい方なので不安で…現在他のアルバイトとどっちに面接の予約の電話をするか迷っています。 よろしくお願いします。

  • スーパーの青果コーナーのアルバイトについて

    私は今、スーパーの青果コーナーのアルバイトをしたいなと考えています。 【質問内容】 (1)スーパーの青果コーナーのアルバイトはどのような仕事を任されるのでしょうか?(入ったばかりの頃と馴れてきた頃の仕事内容を教えて頂けたら大変有難いです) (2)夏や冬は暑かったり寒かったりしますか? (3)青果スタッフもレジに回される事はありますか? (4)知り合いに手が荒れて皮膚科に通わなければならなくなると聞きましたが実際はどうなのでしょうか? (5)時間帯によると思いますが働いている方の年齢層はどの年代が多いでしょうか? (6)先輩や正社員の方は新人に対して厳しいですか?丁寧に仕事を教えて下さいますか? (7)青果コーナーのアルバイトをやっていて良かった事(メリット)や悪かった事(デメリット)などありましたら教えてください 私は働くからにはアルバイトであれ続けたいと考えていますので沢山の事を質問しましたが何卒よろしくお願いいたします。 文章力の無さや敬語がうまく使えてないのは自分でもわかってますので触れないでやってください(´T△T)

  • アルバイトの面接について教えてください

    明日、近所のスーパーのアルバイトの面接があります。 初めてのアルバイトなのでよくわかりません。。。 今年の3月に高校の面接を受けたばかりなんですが、 そのときと同じような感じなのでしょうか??   面接でよく聞かれること、気をつけることなどがあれば教えてください。 あと、学校帰り、制服のまま行っても問題ありませんか?