• ベストアンサー

スーパーのアルバイト。

冬休みの間だけ、スーパーの青果部門で働きます。 店の中でよく、店員さんが、「いらっしゃいませー」と言っているのを聞きますが、あれは、どのようなタイミングで言っているのでしょうか。面接の担当の人は、目が合ったときに笑顔で、と言っていたのですが、私が見てきた限りでは、そんな人は見たことがありません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.4

はっきりいってお客さん見てませんね。 いないときは声をかけません。 聞こえるように言ってるつもりですが・・・・・ また自分自身にハッパをかけるときにも声をだしますね。 まあバイトさんならそんなことをしなくてもいいでしょう。 丁寧に「いらっしゃいませ」としかしこれをやっていると仕事ができなくなりますね。 従ってマニュアルはマニュアルであっても従えない。と矛盾も出ませすが 本音を言えば難しいことを言いません。苦情がなく楽しくバイトしたてもらえばね。 これから本当に忙しくなりますよ。がんばって体に気をつけてね

noname#22837
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばります。

その他の回答 (3)

回答No.3

自分の場合、お客様が近くに来たときや、裏方からスーパーの店内へ商品を運ぶ際、お客様とすれちがった時などでした。 商品を棚に並べる時にお客様が商品を見に来られたらさりげなく「いらっしゃいませ」といい、邪魔にならないよう場所を移動します。 こんな経験談で、申し訳ありませんが頑張ってください!

noname#22837
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばります。

noname#22294
noname#22294
回答No.2

呼び込みの意味もあるので目が合わなくたって人が通ってなくたって声は出すべきですね 活気がないとやる気なさそうに見えるし、そういう店では買う気がしません 僕の見解ではその担当の人は面接を任されるに値しません。買う意思のなさそうな人は客に非ず、声を掛ける必要もなしと言ってるのと同義です

noname#22837
質問者

お礼

ありがとうございます。 店の雰囲気作りのため、なんでしょうか。 頑張ってみます。

  • bapstash
  • ベストアンサー率26% (55/208)
回答No.1

混むスーパーなどで最近、客とすれ違っても一切「いらっしゃいませ」と 言わない店員さん(バイト?)をよく見かけますが 気分がいいものではありませんよね。 言葉は何度出しても減るものじゃないので、明るく元気よく 「いらっしゃいませ!」と言っていれば、お客さんにも店の人たちにも 好印象なんじゃないかと思います(^^) タイミングは、お客様を見かけるごとに(?)でしょうか? ・・・といっても混み具合にもよると思うので、お店に行って 他の店員さんを観察すればいいんじゃないかと思います!

noname#22837
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 後は、追々観察しながらやってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう