• 締切済み

小学2年の息子は、英語、ピアノ、習字、空手の習い事

z98jx0の回答

  • z98jx0
  • ベストアンサー率35% (72/204)
回答No.2

まず習い事そのもののチョイスがわかりませんが 英語、ピアノ、習字、空手 その中にお友達と仲良くするという要素のあるものが皆無に見えます 英語は英会話とかですか、お友達関係ないですね ピアノってそもそもマンツーマンでバイエルとかやるので友達いりません 習字ってまだ生きていたんですね。手で文字書くなんて役所の手続きくらいしかないと思います 空手はかろうじて人間関係が発生しそうです そして残念ですが、その4つの習い事で将来役に立つものがありません とくに習字はスマホがある現在、まったく不要です ご自身で働きはじめて筆をとった事ありますか?あるいはそれで大出世とかしましたか? 習い事だけのお付き合いだけだと、この先大きくなってからのいろんな場面の対応力が弱くなってしまうのではと心配です ご自身で会社員だと仮定して、いろんな場面に対応する力が必要な場面ありましたか? 仕事にはマニュアルがあり、ご自身で考え判断する能力は必要ありません ビジネスメディアではそういう能力必要だとか、企画立案必要だとかリーダーシップとか煽ってますが、全ての人間がクリエイティブな仕事や自由にマネジメントする仕事をするのではないのですよ むしろ言われた事だけをマニュアル通りに黙ってこなせばそれでいい仕事が大多数です。 そもそも4つ多すぎです どれも中途半端に終わるのが見えてます、やってないのと同じです ピアノなんて中途半端に教え込ませると、動画投稿サイトに「弾いてみた」「歌ってみた」みたいなゴミ人間のやる事に熱心になって仕事どころか学校すら行かなくなりますよ?ユーチューバーやゲーム実況主デビューです。 ネット配信する連中がどんな××のやることかあなたの年齢ならわかると思います。 全部やめていいと思いますが、お金の無駄です。 塾の方が友達出来ると思います。

関連するQ&A

  • 習い事(空手)をやめさせるべきかつづけさすべきか、とても悩んでいます。

    習い事(空手)をやめさせるべきかつづけさすべきか、とても悩んでいます。 子供(小学2)に、伝統空手を習わせていますが、初めは子供も嫌がり無理やり引っ張って週2回の練習に通わせていましたが、思いのほか覚えが早く、形などもわりと同時期に始めた子よりサマになるようになり、周囲に褒められるのが嬉しく、どんどん空手に興味を持ち練習を楽しみにするようになりました。ある日「もう少し練習量を増やして、もっと上をめざしてみないか?」と言われ、娘も喜んで練習を増やし週5通うようになり、その甲斐もあってが始めて半年も経たない頃には大会で準優勝などの成績を残すようになりました。始めた頃は、親としても「いつかベスト8ぐらいに入って賞状がもらえたら良いね!」ぐらいの気持ちでしたが、実際、成績を残しだすと、もっと上を・・・と思うようになり家でも厳しく練習をするようになり、先生方も指導に熱が入り、以前のような習い事感覚ではなく厳しい練習へと変わり、練習内容もとてもじゃないけど私にはできないと思うようなものです。しかし、本人も優勝したい!強くなりたいとがんばっているので、私も心を鬼にして続けましたが、このハードな練習がつづいて3カ月が過ぎた頃ぐらいから、子供が練習中にも足が痛いとか、えらい・・などと言って練習中に泣いて手をとめるようになり、そんな日が続いたある日「僕は皆のように、もう頑張れない・・・・」そう言われ、言葉を失いました。ここまできて・・・今さら・・・という気持ちと、確かにこの子はよく頑張った・・という気持ちと。空手さえなければ、友達とも遊べるし、もっとたくさん睡眠もとれるし・・確かに、やめて普通の子供と同じ用にさせてあげた方がよいのか・・・よく、わかりません。 本人自身も、最近では空手が楽しいと思えなくなってきてるようですが、やめるにはまだ迷いもあるようで、毎日、練習してましたが、しばらく空手からはなれて、本人が自分からしたいと言うまで待とうか・・・など色々考えます。 長い文章で分かりづらいかもしれませんが、すみません。 親としてもどうするべきかとても悩んでしまいます。

  • 小学6年 習い事で悩んでます

    小学6年の男子母です。今の厳しい習い事を辞めて、もしかすると本人に合っていて楽しいものに変えるか、悩んでいます。 気力、体力をつけたくて一年生から空手を始めました。指導の厳しいところも親としては気に入り、なかなか上達はせずも、やっぱり、気力体力がつけばと続けて来ました。 が、最近は本人もやる気が出ず、元々集中力が欠けがちで運動も苦手であり、怒られてばかりです。 来年は中学で部活も始まるので、出来れば運動部に入ってもらいたく、小学校での経験者が少ない、テニス辺りはどうかなと1度体験させたところ、楽しかったようなのです。空手部はないし、文化部は吹奏楽と何だか不思議?なのしかないようで、吹奏楽は嫌だと言います。部活は毎日あるし、そこで出来る友達や経験など、とても大事だと思ってるので、中学での部活に繋がるようなものに切り替えようかと考えています。空手を続けたままでは無理があり、今まで続けて来たものをやめて良いものか。黒帯をとってからやめる、が理想ですが、すると部活に繋がる事との同時進行は無理があり。。やめるとした場合の1番心配な事は、今後も嫌なら辞められる、と考えてしまうかも、が一番心配です。ただ、他の事も経験して自分に合うものを見つける事や、大変さだけでなく楽しいスポーツの経験もし、尚且つ部活に繋がれば、そちらの方が良いのでは、とも思います。本人の意思は勿論大事ですが、どちらが良いと思われますか?アドバイス頂きたいです。宜しくお願い致しますm(__)m

  • 小学生の習い事について

    小学4年生の息子がいます。 一年生から空手を習っていて、現在茶色帯。 黒帯になれるのは6年生終わり頃かなって思っています。 その息子、空手を辞めたいと言い出しました。 理由は、サッカーしたい。 親ばかですが、息子は実力もあり、道場では強化選手として平日週4日練習しています。 土日は、試合が入ることも多いです。 大会では優勝することもしばしば。 次は目指せ県大会!って練習していた矢先のことで、びっくりしています。 サッカーは仲の良い友達がやっていて、これまた結構強いチーム。 平日2日と土日に練習があり、体験に何日か行ったのですが、練習もきつく 空手の強化選手と掛け持ちするのは難しいです。 ここまで空手を頑張ってきたんだから、空手を続けてほしいと思ってしまう私と、 サッカーを始めて将来はサッカー選手になりたいという息子。 サッカーは実は一年前からやりたいと言っており、その都度、空手があるから無理だな~~って本人が諦めていました。 今回は、ついに辞めたいと言い出した始末です。 空手にも、今まで一緒に頑張ってきた仲間がいます。 空手が嫌になったわけではなく、空手よりもサッカーがしたい、と息子は言います。 息子のやりたいようにやらせてあげるのが一番なんでしょうけど、ここで空手を投げ出して、サッカーに移ったところで、嫌なことがあったら、次は野球やりたいとか言い出すのでは?とか考えちゃうんですよね。一つのことを継続した方がいいのかなとか。 どう思われますか? 助言いただけると嬉しいです。

  • 小学4年、受験はしないが、塾に通うべき?

    小学4年の息子がいます。現在習い事は空手が週2、学習系は行っていません。息子の友達など、ほとんどの子が塾にいってるよ。と、本人も塾に行ってみたいと言い出しました。 本人がやりたいといっているので、行かせてあげたいのですが、近所の塾はどうしても空手の曜日と重なってしまい、通うのが難しいので、どうしたらいいのか考えています。中学受験はしないので、まだ塾に行かなくてもいいかなーとも思うし・・・小学4年で、中学受験しないお子さんの塾通いについて、意見ください。

  • 小学1年生、新しく2つの習い事を始めるのはきついでしょうか?

    この春、小学一年生になり、だんだん学校生活にも慣れてきたようです。  そこで、かねてから習わせたかった英語とそろばんを2つ同時に始めようかと思うのですが・・・。本人は、一応体験には行くと言っています。放課後、友達と遊ぶ習慣が定着してしまう前に、ぜひ習い事を~と思うのですが、一年生で勉強も始まったばかり・・・、(現在はスポーツ系の習い事1日だけです。)2つの習い事を同時に始めるのはやはりきついでしょうか?ちなみに、そろばんは、近所にないのでカルチャーセンターでの週一だけ、英語も週一です。  家でチャレンジもしていますが、4月分までは順調でしたが、ゴールデンウィークの分だけ遅れています。 本人がやりたい~とのりのりではないのですが、やろうかな?という感じです。今までは嫌といっていたので、チャンスかな?と。  それにしても、半年くらいはずらした方がいいのか、遊びが定着する前に2つ一度に習い始めた方がいいのか悩んでいます。 どなたかアドバイスいただければありがたいです。

  • 小学生の習い事(兄弟で空手をすることについて)

    昨日こちらのカテゴリに気づかず、出産・育児の覧に投稿しました。 そちらでも、参考になる意見をいくつか頂いたのですが(賛否両論ありました)、 経験者の方の意見も伺いたくて締め切った後こちらに投稿しました。 兄弟姉妹で同じ習い事をされていて(あるいは以前そういうことがあって) レベルに差がある場合どうなのでしょうか? 子供達同士の関係、できない子の方の心理状態や接し方、等々 我が家はできない方が上の子で、性格は繊細で神経質です。 空手道場に先に弟が入りました。 上の子が先に入り、または同時というケースはよくあるのですがうちは逆です。 また、その場合でも上の子の方が上達が早い場合をよく見かけます。 うちは、こちらも逆なのです。 以下、昨日投稿した文になります。 アドバイスよろしくお願いします。 小学2年生、4年生の男の子がいます。9ヶ月前に下の子だけ空手を習い始めました。運動神経も良くコツコツと努力する性格なのでだいぶ上達しました。長男は勉強はできるのですが運動は苦手です。アレルギーもあり体も虚弱です。体力をつけさせたい、いつもだらだらしているので少しはしっかりして欲しい、いじめやトラブルが多いので強くなって欲しいという親の願いで長男も習わせたいと思っているのですが、同姓で年齢も近いのに、兄弟で同じスポーツをするというのはどうなのでしょうか?かなり厳しい極真の道場です。本人は嫌がっていますが父親は習わせるといっています。体力・技術共に下の子にかなわないのはわかっていますが、始める前から決めつけるなと言われました。弟のようにはできないと屈折してしまいそうで心配なのですが過保護すぎると主人に言われました。(本当は同時に習わせるつもりでしたが長男は病気していたので。下の子も強制で始めさせ、つい最近までは嫌々通っていました。)私は違うスポーツで自信をつけさせたいと思っているのですがどうなのでしょうか?本人はやりたいスポーツはないと言っています。

  • 習い事 剣道・空手について

    剣道や空手の習い事について教えてください。 娘(小3・早生まれで小柄)が、剣道か空手を習いたいと言っています。 習い始めるからには、私としては少なくとも小学校卒業までは続けさせたいと思っています。(本人が希望するなら、その後も…) また、習う事によって、礼儀が身に付き、姿勢が良くなるといいな、と思っています。 ただ、私には全く知識がなく、娘の友達(女の子)では、習っている子がいないため、 詳しい方に色々と教えていただきたいのです。 本当に知識が無いので、言葉等が間違っていたら、ご指摘ください。 ○剣道について… 道具一式(面や竹刀など)は、名前が刺繍されていますよね? あれは、通常個人で購入するのが一般的ですか? 高いと聞いた事があるのですが、どの程度の金額が必要なのでしょうか? また、どのくらいの期間で買い替えなどが必要になってくるのでしょうか? ○空手について… 流派というものが、よくわかりません。 一般的…というか、有名な流派は、なんという流派でしょうか? 見学を申し込もうか検討している近所の空手道場は『剛柔流』とかかれていました。 また、極真空手とかも聞いた事がありますが、どのような違いがあるのでしょうか? その他、剣道や空手を習った方に、それぞれメリットやデメリットなどあれば 教えていただけると助かります。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 柔道と空手の違い(子供の習い事)

    子供の習い事、柔道か、空手か迷っています。今度小3になる男児ですが、周りの友達が野球だサッカーだと始めるなか、本人は、友達が何人かいる柔道か、空手がよいのか、スポーツ少年団選びを迷っています。経験のない親も迷っています。体格の良い子が柔道をしているイメージがありますが、どちらかというと、ひょろっとした体型の我が子です。このふたつににどんな違いがあるのか、向き不向きなど、どんなことでも良いので教えていただけますか?

  • 息子の習い事でやめてもらいたい親子がいるのですが・・・。

    年少の息子は1歳から続けている習い事があります。 とても楽しいようでいつも元気に通ってくれているのですが、1年ほど前から新しく入ったA君(仮名)とその母親がとても変わった人で正直言ってうちの習い事を辞めてもらえたら・・・とまで毎回、顔を合わせるたびに思ってしまいます。 最初は仲良くさせてもらってました。 たまに習い事以外でも遊んだりしていたのですが、とにかく他のママさん(同じ習い事の)陰口や悪口が多いのでだんだん不信感がつのってきていました。 それに加えてやたらと自分の息子と私の息子を競わせるんです。 競争心まるだしで困ってしまいます。 習い事のことだけではなく、足の速さ等の運動神経の良さや顔の良し悪しまですべてうちの息子と競わないと気がすまないらしいんです。 しかもA君は乱暴で習い事で会うたびに意味もなくうちの息子を殴ったり蹴ったりしています。 習い事でもA君は授業妨害みたいな感じで他の子の物を盗ったり蹴ったりしています。 そんな中、A君のお母さんが同じ習い事の他のお母さんに私の家庭の中傷(ほとんどでたらめです)する内容のメールをたびたび送っているのを知りました。 これがきっかけでもう私が耐えられなくなり、うちが習い事を辞めてしまおうかと思いましたが、なぜ悪くないうちが辞めなくてはならないのか?と思うとその習い事が大変気に入ってることもありくやしくてなりません。 今、現在、A君の母親は自分が私の中傷メールを他のお母さんに送信したことが私にばれているというのは知らないのでA君の母親も私も表面上は普通に付き合っています。 ですが、A君本人の態度や母親の陰口悪口がエスカレートするのが目に見えているのでできれば習い事自体をA君親子に辞めてもらいたいんです。ですが、習い事は個人の自由なので無理でしょうね・・・。 ちなみにA君の母親が中傷メールを送った相手の母親は今月末で習い事を辞める予定だそうです。 なのでA君の母親の本性を知っているのは私だけになります。 これからもっといろんな他のお母さん方に私の家庭のことをあれこれ言うのは目に見えています。 同じ習い事の仲間なので今まではっきり言ってなかったのでA君のお母さんに「もうそういうことはやめて」と言ってしまうか、(たぶん、言うとその後の習い事の雰囲気が気まずくなります) あらかじめA君の母親には内緒で他のお母さん達に事情を話して私の話がA君の母親からでた場合、本気にしないでほしいと言うか・・・と悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 小学4年の息子の教育

    私には小学4年生の息子が一人います。 空手を約3年半、英語を半年習っています。 その他に、全家研のポピーを毎月買って、週末にまとめて 勉強してます。といっても30分ほどですが。 あとは、学校の宿題を毎日して、英語の宿題を週3回10分ほどしてます。 成績は、成績表を見るかぎりでは、全部○(良い傾向○、ほぼ満足は無印、努力が必要な場合Δ)ですが、成績表はあまりあてにならなと聞いたことがあります。小学校で○ばかりなので、成績がいいと思っていたら、中学では下の方だったなど、聞きます。 出来れば息子を、大学まで行かせたいと思っています。 本人はまだピンときていないようですが・・・。 これから先、どういうふうに家庭で学習させていけばいいでしょうか? 私自身、子供の頃遊んでばかりいましたし、習い事はピアノ、書道だけで、塾には行ったことも無く、なんだかどうしていいのかわかりません。 息子も遊んでばかりの毎日です。 なにか、アドバイス、参考になる意見がありましたら お願いします。