• ベストアンサー

PCで音楽・DVD鑑賞されている方に質問です

yachan_sの回答

  • yachan_s
  • ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.3

SoundBlasterLIVEに同社の5.1CHスピーカーですが、団地住まいなので 殆どヘッドホンです。オーディオテクニカのATH-CL33Rを使ってます。コードレスです。

iyashite
質問者

お礼

コードレスタイプもあるんですね。予算に余裕があるなら考えてみます。商品名も教えていただき有難うございました。

iyashite
質問者

補足

ここで補足しておきます。皆さんはヘッドフォンをいくつお持ちでしょうか? 私は耳に直接入れる3000円くらいの物と1万円前後の密封タイプの2種類を検討しています。 例えば寝るときや外出用などにわけて使えればと思っています。

関連するQ&A

  • PCでDVD鑑賞と音楽鑑賞を両立させる環境の詳細を

    PCにUSBDACとパッシブスピーカと接続し、音楽鑑賞をしています。 DVDとかもたまにPCでみるので、5.1Chとかの迫力あるサウンドも楽しみたいので 以前、ここで質問したところ、音楽鑑賞とDVD鑑賞のときのシステムを別個にセッティングして デバイスを切り替えたらよいのではとアドバイスをいただきました、具体的にはどのように 接続し、デバイスを切替するのでしょうか?ご教授ください http://okwave.jp/qa/q8506036.html

  • 音楽鑑賞について

    オーディオについて質問なんですが 私はDTMをやっているんですが、そちらにお金を注ぎ込んでいて、モニタースピーカーのほうがコンポのスピーカーより質が良いのですが、パソコンでモニター用のスピーカーで音楽鑑賞するというのはアリでしょうか? リスニング環境としての音質を求めるならやっぱりコンポのようなオーディオ機器が良いでしょうか? 今までCDを買ってきて、まとめてMDに録って音楽鑑賞していたのですが、最近友人に 「今はネットで曲を買ってパソコンで聴く、又はiPod等で聴くのが普通だ」 と言われまして、最近オーディオを片付けてパソコンをメインに音楽鑑賞しようかと迷っています。部屋も狭いのでDTMの机とオーディオの棚でぎゅうぎゅうなのを改善したいという理由もあります。 皆様の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 音楽鑑賞の音質について

    音楽鑑賞の音質(ヘッドフォンでの)についての質問です。 新しいPCの購入にあたり、いろいろと悩んでいます。 悩んでいるうちの1つに音楽鑑賞の音質があります。 現在、PCで音楽を聴くことが多いのですが、いい音質(そこそこ)を楽しもうとしたら何か追加で購入しないといけないのでしょうか? サウンドカードというものがありますが、このカードがどういう仕事をするのかもよくわかりません。 あまりよくわかっていないので質問内容もめちゃくちゃですが、回答お願いします。 (質問を下記4項目にまとめました。) 1)サウンドカードというものはどのような仕事をするのでしょうか? 2)サウンドカードというものはノートPCに内臓されているのでしょうか?   a)家電量販店などで購入できる日本製メーカーPCの場合   b)パソコン工房などのオリジナルPCの場合 3)普通に音楽鑑賞をするには追加で何か購入する必要ありますか?  (コンポと同じくらいの音質。ポータブルタイプは所有していないのでわからないです。)   a)家電量販店などで購入できる日本製メーカーPCの場合   b)パソコン工房などのオリジナルPCの場合 4)結構いい音質で音楽鑑賞をするには追加で何か購入する必要ありますか?  (システムオーディオくらい。もしくは、コンポくらいですかね。曖昧ですいません。)   a)家電量販店などで購入できる日本製メーカーPCの場合   b)パソコン工房などのオリジナルPCの場合

  • PCで映画鑑賞と音楽鑑賞を両立するための機器

    PCで映画鑑賞と音楽鑑賞を両立するための機器、方法がないものかと 考えています。 現在、PCで音楽鑑賞や、DVDを見ています。 PC付属のスピーカーが貧弱でしたので、中華製のUSBDACと JBLのコンパクトパッシブスピーカーCONTROL ONEをセッティングして 音質がかなり改善しました。 今回、おもにDVDを5.1とかいうんでしょうか、臨場感のあるようしたくなりました。 今あるスピーカーをそのまま活用して、ウーハー他追加してみようかと思うのですが そういったいくつもスピーカーを接続できるUSBDACはないでしょうか? でも、音楽鑑賞の音質が悪くなるのはいただけません その他の方法もあればご教授ください。 (予算は5万円くらいまでに収めたいです)

  • パソコンでの音楽質の向上について

    パソコンでの音楽質の向上をさせたいと思ってます。 サウンドカードは、Sound Blaster X-Fi XtremeGamer オーディオクリエーションモードで特に設定を変えずに、 映画鑑賞の場合はエンターテイメントにしてシアター設定で見ております。 ヘッドホンアンプは、AT-HA20 ヘッドフォンは、ATH-A900 DVDを見るときはPOWERDVD 9.0orGOM PLAYER 音楽鑑賞の場合はWINAMP稀にiTunes を使用しています。 ヘッドフォンについては、ドンジャリが好きなので、Ahd2000kに変えようかと思っております。 (実のところ本当はCd900sdが欲しいのですが…妥協してSrh940もありかなと思っています。) 設定の変更、使用ソフトの変更などありましたら教えてもらえないでしょうか? 今の環境でこれといって不満を感じているわけでは無いのですが、 オンボードからサウンドカードに変えたときの様な感動にまた出会いたく そのためならば今の環境をすべて変えても良いと思っております。 Sound Blasterのシアター設定が非常に面白いので これを生かせるもしくは代替になる様なものが有りましたら 教えていただけると幸いです。

  • サウンドカード選び方(用途はゲーム・ムービー鑑賞)

    サウンドカードを購入しようと思っているのですが、いまいちどのカードを選択して良いかが分かりません。 それなりにネットで調べたのですが・・・ 今はギガバイトのGA-8IPE1000Pro2に搭載されているオンボードの物を使用しています パソコン製作時(2年半前)にはサウンドは鳴れば良いや程度で気にしていませんでした。 主な用途は音楽鑑賞・インターネットテレビ視聴、ゲーム等です。 5,1chや光は有っても無くても良いかな、と思っています ヘッドフォンアンプはオーテクのAT-HA20 ヘッドフォンはゼンハイザーのHD200等を所有しています。 予算は10000円程度を見込んでいます。 参考にお教えいただけると大変助かります。

  • ディスプレイのスピーカーについて

    ディスプレイについて質問させて頂きます。 現在、ディスプレイの購入を検討しています。 まだ選別の段階ですので品名までは決めていません。 私の環境では、パソコンを繋ぎその他にDVDを繋いでます。 スピーカー自体はあまり使わずほとんどはヘッドフォンを使っています。 調べた所、ディスプレイにスピーカーが付いてるタイプがありますが、 あまり性能がよくないと聞きました。 1.そこで質問なのですが、パソコンやDVDから音声をデジタル(HDMI端子など)で出力した場合 付属のスピーカーではなくイヤホン端子を使えばデジタル音声で使用できるのでしょうか? 2.音声を入力するとイヤホン端子を使ってもスピーカーを経由して音声が 出力されるのでしょうか? 使用目的としてはパソコンでの音楽鑑賞、ゲーム、DVDでのTVと映画鑑賞などです。 何かおススメの物などがありましたら教えて頂きたいです。 ディスプレイ購入に際してよい画質と音質のものを選びたいと思っていますので質問させて頂きました。 返答お待ちしております。

  • DVD鑑賞するのに適しているのはどちらが良いでしょうか?

    現在プラズマテレビVIERA TH-50PZR900を使用しています。DVD鑑賞が大好きでスピーカーは1万円程度で購入したRAPHAIE2.1chサブウーハーシステム WS-F1(WD)というものを使っています。仕様なのですが、定格出力→サブウーハー45W、スピーカー左右20W×2 オーディオ入力端子→オーディオアナログ入力端子 3.5mmステレオミニジック、スピーカー→16cmウーハースピーカーです。現在使用しているスピーカーでDVD鑑賞するのとHDMI端子を使ってテレビのスピーカーでDVD鑑賞するのでは音質的にはどちらが最適でしょうか?現在は白とか赤の入力端子なのでやはりHDMI端子でテレビスピーカーの方がいいでしょうか?VIERAの音声はアドバンスドサラウンドというものでスピーカーサイズはウーハー(φ8.0 cm)×2個、スコーカ―(2.3×10.0 cm)×2個、ツイーター(φ2.5 cm)×2個と記載されています。スピーカー関係に詳しい方回答お願いします

  • 今度パソコンを自作するつもりなのですが、PC周りのオーディオ環境で困っ

    今度パソコンを自作するつもりなのですが、PC周りのオーディオ環境で困っています。 主にヘッドフォンで聞くのですが、今後スピーカーも増設するかもしれないのでヘッドフォンアンプで聞くのではなくサウンドカードにしようと思っています。 ・ヘッドフォン出力のあるサウンドカードでどれがいいのでしょうか? ・ヘッドフォンはどれがオススメですか? ・サウンドカードとヘッドフォンの価格の比率はどれくらいがいいのかな? 使用用途は主に音楽とPCゲーム。ゲームはMMORPG辺り。FPSはしないです。音楽はj-popとアニソンが多いかと。 予算はサウンドカードとヘッドフォン合わせて3万5千くらいです。といってもこれが良いというものは予算無視して書いていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • パソコンでDVD鑑賞

    DVDドライブ付きパソコンでDVD鑑賞やCDを聴きたいですが、インターネットにはつなげていません。可能でしょうか? なお、可能な場合はCDを聴く際、スピーカーをつけたいのですが、どうしたらいいですか? よろしくお願いします。