• ベストアンサー

経済を回さない馬鹿

pupPeTear119の回答

回答No.4

緊縮財政と構造改革の論者はすべてそれに街灯する者ばかり。 バカ思想に陥っている自覚もない。

noname#230100
質問者

お礼

それで小金を稼いでいる論者がいますものね ありがと

関連するQ&A

  • 税金の無駄使いと日本経済について

    道路工事や公共施設の建設など日本全国で私達の納めた税金が無駄に使われています。 許されることはではないと思いますが・・・ 先日テレビで評論家?のような方が、「例えば、建築会社には国からの公共事業で成り立っている会社も多くある。100%税金の無駄使いがされなくなったらそういう会社はどんどん潰れてしまい、今以上に失業者が増え、日本経済はもっと悪くなる。税金の無駄使いも多少は仕方が無い」 ・・・というようなことを言っていました。 私個人としては、そんな会社は潰れてしまっても仕方がない、有能じゃない人材や会社は淘汰される時代になってきつつあると思います。 でも、不景気はちっとも良くなる気配はないし、これからの日本経済が心配です。 私は経済に関しての知識は全くありません。 テレビで語っていた評論家の意見が実際はどうなのか、分かりやすい言葉で教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 韓国への経済制裁反対という人いますか?

    日本から施しを受けるだけの韓国があそこまで強気なのは、日本が毅然とした対応をとってこなかったからですよね。 やはり、言っても分からないならブッ叩くしかない。経済制裁発動くらいしてもいいと思いませんか? 因みに、精密部品の韓国輸出を止めただけで、韓国GDPの7割以上を占める大手企業は立ち行かなくなり、韓国経済は大ダメージを受けるそうです。 しかも、サムソン・ヒュンダイが倒れれば、日本の家電メーカー・自動車メーカーへの掩護射撃にもなりますよね。 税金の無駄遣いを減らし、反日国に大ダメージ与え、日本企業の後押しと、韓国への経済制裁はまさに一石三鳥です。竹島だって取り戻せるかもしれません。 それでも、韓国への経済制裁反対という人いるでしょうか?

  • 1.現在の経済学が取り扱うものは全て虚経済で、現在

    1.現在の経済学が取り扱うものは全て虚経済で、現在の経済学は中央銀行を正当化するために生まれた学問なのだろうか? 2.なぜ経済学は巨大なデリバティブ空間を扱わないのだろうか? 月のボーナスが100億円ほどする人々への配慮、忖度からなのだろうか? 3.なぜ経済学は市場をコントロールできるという謎の幻想を未だに信じているのか? 経済学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • オリンピック招致に多額の税金が使われていますが経済効果は?

    こんにちは。 ヨロシクお願いします。 先日のニュースでこのたびの東京オリンピック招致に 多額の税金が使われていることを知りました。 もちろんオリンピックが開催されれば それを上回る経済効果があるとおもいますが 今回、東京は開催地に選ばれませんでした。 【質問】 オリンピックが開催されない場合でも いくらかの経済効果はあるのでしょうか。 それとも全くの無駄使いなのでしょうか。 経済については疎いのでわかりやすくお願いします。

  • 安倍元首相の国葬について

    安倍元首相の国葬で国民の67%が反対だそうです。 財政難の日本で無駄使いが反対理由の37%だそうです。 でも、私は税金の無駄使いを言うより、そもそも安倍元首相に国葬をやる資格があるかを問いたいです。 拉致被害者問題、北方四島返還問題、尖閣諸島や竹島問題、さくらをみる会、その他色々な忖度問題があります。 それらには何の成果も国民に寄与したことはありません。 阿部元首相に国葬をする資格はないと考えます。 国葬に反対されない皆様、国葬に値する阿部元首相の功績とかがあるなら列記してお教え願います。

  • し経済 or しゅ経済

    おばかな素人質問です。経済関連の講演を聞いたとき、「しゅけいざい」, 「しけいざい」 ?が頻繁に出てきました。経済の前の「しゅ」か「し」がどちらが正しいのか?漢字は?意味は?教えてください。

  • 税金を無駄遣いしてるのになぜ税金を払う必要が?

    こんばんは! 私は税金を払っています。払っていますけど疑問です なんで税金の無駄遣いとか使い込みをしているのに 私たちが税金を払わないといけないんですか? その無駄遣いをしてる人たちの給料も税金ですよね? 税金を払わないと成り立たないっていうのは分かりますけど 私たちが汗水流して働いて稼いだお金を、なぜ人の娯楽に使われないといけないのでしょう? アンケートですのでまじめに日本経済がどうとかじゃなくて 解決策とか気軽に答えてくれると嬉しいです^^

  • 経済書について。

    現在、大学2年生をしています。 経済学部に所属しているのですが、大学生活を半分ほど過ぎてしまいましたが、 経済の専門書には、ほとんど手をつけていません。 卒業して「経済学部に入ったのに、経済のことを何も分かっていない」ということにならないよう、この春休みに、勉強しようかいな、と思います。 勉強をするとしたら、やはり専門書を読むことが一番だと思いますが、 経済書の量も膨大にあり、どこから手をつけていいのかわかりません。 なので、こういった本を読むといいよ、と教えてもらえませんか? 分野は問いません。 経済思想でも、環境経済でも、金融でも、なんでも構いません。 また、日本経済について、読んでおくべき経済学者の著書等はありますか? ちなみに。 ミクロ、マクロの基礎はある程度身についています。

  • 何で政府って移住計画が失敗するのが分からないほど馬鹿なの?

    働かない政府はteet、税金を無駄にする奴は死んだ方がいいと思っているんですが… 定時制を入学&卒業ぎりぎりの俺でも政治が愚かなことをしてるか分かります 移住計画は必ず失敗します、なぜならね… ・何故、日本を見下ろしている国が来るのか? 予想結果 日本に海外賃金に対する処置などは無い どこかに就職させるのだから日本人そのものの就職率が下がるだけ ましてや在日は生活保護連中ばかりだよ… ・フランスに失敗 結構歴史とか動いたよ、これ 何で参考にしないんだよ ・税金の無駄使い 北朝鮮脱北援助でさえ問題視されてるのに (だが俺は賛成派だ、何故なら亡命者は死んでるからね 中国は殺されるの分かってて中華思想の為に送り返すからな) 何でこんなことするんだ ・確実に税金と借金と治安と就職率が上がる 当たり前だろ、これは だいたい役に立たない政治が増える理論も知ってるのですが さすがにひどすぎだろ、これは…

  • 保守左派・経済左派

    私の政治思想は保守左派だそうです。一概にはいえませんが。政治は反米保守、経済は経済左派。この思想にあった本があれば紹介してくれませんか?