• ベストアンサー

10代のころから乳腺症?

nyankonyankoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 私は現在36歳ですが、20代の頃は生理前にお乳が痛くなっていました。 これは、排卵後に黄体ホルモンが活発に出るためにおこるものです。 32歳の時に乳がん検診で乳腺症と言われましたが、しこりは特に痛くありませんでしたよ。 心配であれば乳腺外来か外科で乳がん検診(超音波)をされたらいかがでしょう。

zzzZOO
質問者

お礼

遅くなってしまいスミマセンでした。 nyankonyankoさんは20歳代から痛みがでてきたのですね。わたしは生理が始まった頃からなので、そんな対した病気ではないと思うのですが、生理前に痛くなると書きましたが、通常の状態でも揉むと軽い痛みを覚えるものなのです。 女のこの体になるのが厭で、胸が膨らみだしたころからさらしを巻いて生活していた性かな?とも思うのですが… 普通のヒトと少し違う胸の症状に戸惑ってしまいました。今度検診を受けたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳腺炎のことを教えてください。

    友達が乳腺炎らしい症状で困っています。 まず彼女は1歳6ヶ月の子供がいて、今も母乳をあげています。 症状なんですが ・乳首の先端が1箇所だけ白くうんでいるのが分かる ・乳輪も乳房もシコリみたいにカチカチに硬くなっている ・うずくように痛い ・右のおっぱいだけ ・熱も出たが、風邪を引いてるので、このせいではないと思う。 ・お風呂に入って温めて絞ってみたら、ヨーグルトぐらいの硬さの白い物体が出てきた。 質問を検索して見ましたが、あまり当てはまらないので 詳しくご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 病院に行ったらどんな処置をされるのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乳腺症かもしれません

    私は30代半ばの独身です。 生理前になると右胸の左側にしこりができ、触ると痛みを感じます。 今が生理前で症状があるのですが、1週間前に触ったときはしこりもなく痛みもありませんでした。 乳がんの心配もあり一度病院で調べてもらおうかと思うのですが、 ネットで調べるうちに乳腺症なのかと感じています。 ただ、検査するなら症状のある今のほうがいいのかとも思います。 参考までに、同じような症状の方がいたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乳腺炎

    先月始めに痛みで大きなしこりに気付き、先月の終わりに乳腺外科で 診察して貰う際、細胞診の針を刺したとき、 膿が出てきて、その膿を出してもらいました。 その1週間後、ばい菌による乳腺炎だと診断され、 切開はしないでお薬で治るだろうと 20日間くらい抗生物質を飲んでいます。 3日くらい前から乳房下の硬かったしこりが だいぶ柔らかくなってきたのですが まだ乳輪の直下が硬くて鈍い痛みがあります。 赤みもあり、冷えピタで冷やしていますが、 痒みが出てくるのでずっと貼っていられません。 まだ膿が溜まっているということでしょうか? 膿は出さないでいいものなのでしょうか?

  • 乳腺炎かな?

    こんにちは! 私はただいま授乳中なのですが、一週間前からお乳の下の辺りがちくちく痛くしこりもあり、授乳中にも吸われて痛みがありました。でもだんだんと痛みがなくなってきていて、少し小さいしこりを感じるぐらいになってきています。乳腺炎かな?と思っているのですが、治ってきている症状なのでしょうか?産婦人科に行こうかどうしようかと悩んでいるのですが、やはり念の為に行っておいた方がよいのでしょうか? 病院ではどのような方法で治してくれるのでしょうか?

  • 乳腺症について

    私は27才で出産経験はありませんが、数年前に右胸にしこりを発見しました。 強く触ると気が遠くなるほどの痛みが走ったので、怖かったのですが病院へ行きました。 結果、乳ガンではなく乳腺症と診断されました。 生理前とストレスを感じたときに乳房の神経が痛くなり、痛いのがまたストレスとなり悪循環です。 治療法はあるかと聞いたのですが、特になく、女性ホルモンの関係なので、閉経まで治らないと言われました。 あまり痛みがひどい場合は針で抽出すると言われたのですが、考えただけで震えて気絶しそうになります。 せめて痛みを和らげる薬がほしいのですが、また触診されると思うと怖くてたまりません。 しこり部分は触らなければ痛くないのですが、乳房の神経が痛いので、痛いときは逆につねって痛みを和らげています。 でも触りながら歩いているのも変な人みたいなので、腕で隠しながらつねっています。 病院に行くのが一番いいと思うのですが、市販の薬でもいいのはありますか? また仮にしこりを摘出する場合、全身麻酔と言うのは無理なんでしょうか? 部分麻酔か、麻酔なしでも中に入れば痛くないから、と言われましたが、意識があるなかでそんなことをされるのは気絶しそうな気がするのです。 ただでさえもストレスがたまりやすいので、あと30年くらいこの痛みと付き合わなければいけないと思うと気が遠くなります。 この文章も手に汗を滲ませて必死に書いています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 20代で胸にしこり。これってガン?

    現在21歳(今年で22歳)なのですが、18~19歳の時から左乳房の外側(脇側)に5~8ミリほどのコリコリしたしこりがあります。右乳房の同じ位置にはこのようなものはありません。 表面をそっと撫でると、ポツっと指先に固いものが当たります。 初めて見つけた時(18~19歳)は1~1.5センチほどで、現在のコリコリというより、ボコッと手に当たる感じだったので、よく思春期などに胸の奥にあらわれるものかなと思っていましたが、今年になっても、しこりが相変わらずあって、しかも初めて見つけたときより少し小さく固く、部分的になっていて、幼い頃からもともとしこりが出来やすい体質で(首の周りや、関節の近くにいくつかしこりがあります)しこりには慣れていますが、場所が場所だけに不安です。 しこりが気になって何度も触ると触ったあと違和感があり(ただ何度も触ったせいだと思いますが)怖くなります。 月経前後や月経時に軽く触れるだけで痛い時があるんですが、これはしこりを見つける以前からあったことなので関係ないかなとは思いましたが、最近、月経時などにしこりがある部分が特にひどく痛む時もあります。 家族に変な心配をかけたくない。かといって、実家暮らしなので、こっそり病院に行けそうにもないのですが、やはり病院に行ったほうがいいでしょうか? 少し調べたら「乳腺症」という病気にたどり着きましたが、「慢性乳腺症」はガンになるとあったので怖いです。 同じような症状の方いますか? またそのような方はどうされましたか? やはり私みたいに若いうちから乳房にしこりがある場合(ましてや体にしこりが出来やすい)、これから先ずっと定期的に検査し続けなければならないでしょうか?

  • 乳腺が詰まってる?

    産後4ヶ月、母乳だけで育ててますが、昨日初めて右のおっぱいの上側に2ヶ所しこりのようになり、押さえると痛く赤ちゃんに飲ませても、搾乳してもそのしこりが取れずに困りながらおっぱいを左右上下に動かしていたら、上にもちあげた時にピュー!と出てくれてしこりがなくなったんです。しこりも痛みもなくなりスッキリしていたのもつかの間、昨日の夜には同じく右乳房の今度は下側にしこりが(涙)!! これも、赤ちゃんに吸わせても搾乳してもしこりが取れず、左右上下に乳房を動かしても今度はどうしてもピュー!と出なく、今もまだしこりになってて押さえると痛いです。 おっぱい自体は常にふにゃふにゃなんですが、一部分だけこのように乳腺が詰まってしこりになるようなことあるんですか!?なんで赤ちゃんに吸わせても一部分だけ詰まっておっぱい出てこないんでしょうか(涙)??これ「乳腺が詰まる」っていう状態なんですか!?このしこりが自分で取れないと、病院(乳腺外来?)に行くしかないですか(><)!?

  • これって乳腺炎ですか?

    これって乳腺炎ですか? 11ヵ月の3人目を完母で育児中です。 昨日の朝に突然発熱しました。(最高38.5度) それと、左の乳房の横側?脇の方に少し硬い部分があって触ると痛くて… 張ってるのかなぁと思い、吸わせてみましたがあまり良くならず… 熱以外にはこれといった症状はなく、風邪にしては変な感じだなぁと 思いながら家で安静にしていました。 (病院に行けばいいのですが、3人の子を連れてはなかなか行けず…) 熱は夕方には37.0度まで下がり、乳房はあまり変わらないですが、 吸われると痛かったのに、痛くならなくなりました。 そして今日、まだ硬い部分が残っていて、よく見ると少し皮膚が赤く 熱をもっている感じで、とりあえず冷えピタで冷やしています。 熱はもう完全に下がりました。 これって乳腺炎なんでしょうか? 母乳はよく出るほうですが、ここ数カ月は量も減ってきていて、張る こともありませんでした。 ただ夜は添い乳をしていて、一晩左側だけのおっぱいを吸い続けていた のが悪かったのでしょうか…。

  • 乳腺繊維腺腫、乳腺症について教えて下さい。

    2年前に乳癌検診で右乳房に米粒位のしこり?を指摘され、外科でエコーで診てもらいました。その時は、エコーには何も映らず、よく動くので癌ではない。と言われました。 今、そのしこり?が2年前より少し大きくなったような気がします。痛みはありません。 ネットで調べると、乳腺繊維腺腫、乳腺症もしこりがあるとの事ですが、あまり情報がありません。 ただ、ホルモンの影響がある事は分かりました。 現在不妊治療で婦人科にかかっていて、子宮内膜異型増殖症(子宮体癌0期)で経過観察でしたが、やっと先日の細胞診で陰性になり、次回は半年後の検診で良いと言われました。また、黄体機能不全の疑いがあり、その検査もしています。 子宮体癌も、黄体機能不全も、ホルモンが関係しています。 乳腺繊維腺腫、乳腺症は何のホルモンが関係するのでしょうか。 乳腺繊維腺腫、乳腺症の症状、治療その他色々な情報を教えて頂けませんか。 5月中旬にまた婦人科へ行くので、その時に乳房のしこり?も診察してもらうつもりですが、それまでに少しは知識を得たいので、よろしくお願いします。  (実際に乳房の「しこり」というものに触れたことがないので、自分の乳房にあるものがしこりと言えるかどうかも分かりません)

  • これって乳腺炎?

    現在1歳4ヵ月の子どもの授乳中です。 昨日、乳房が痛くなり微熱が出ました。 痛む場所は下乳の奥の方で、触ると痛く熱を持っていますが、しこりというほどのものはありません。 以前一度だけおっぱいを詰まらせてしまったことがあったのですが、そのときと症状が違うのでどうしていいか困っています。 前は明らかに乳首の母乳が出るところが詰まってるのが分かりましたし、時間が経つにつれて母乳が溜まり乳房がガチガチになっていったので、母乳外来のマッサージで詰まりが解消しました。 でも今回はおっぱいが溜まっている感じもありませんし、乳腺炎を疑う熱が出たと言っても37.5度程度の微熱です。 アメリカに引っ越したばかりで日本のように母乳外来に駆け込むことができませんので、どうしたらいいか教えてください。今はとりあえず痛む場所を冷やしています。