• 締切済み

なぜイジメられてやり返さない?

柔道や空手の黒帯としても後ろに目があるわけじゃないから無警戒のところを後ろから叩けば一発では? 所詮は人間なんだから硬いものでいきなり突かれたら一発で膝から崩れませんか? 仮に当人が鬼のように強くても親や兄弟には弱いのがいるかもしれないし全く勝てないということはないと思います。

みんなの回答

回答No.15

 自殺した女の子の場合は、集団で「うざい」「くさい」「くさや」とか言われていたそうです。  あなたなら、あるいは大人ならどうやりかえすのでしょうか?  若い人のいじめの悩みに大人が解決方法があるのかどうか、一度こういういじめの場合はこう対処したらいいと専門家や大人の意見が聞きたい位です。暴力や停学問題にならずに相手を思いきり凹ますような。「湯を沸かすほどの熱い愛」では一応それなりに大人が考えたいじめの解決方が示されている所がすごいと思いました。

回答No.14

いじめられる人って見てるとやる気とかもないんですよね。 自分というものもあまりない。 なすがまま。 その現状をよしとしてるんじゃないですか。 それに、そういう人ってやり返す度胸もないへたれだからいじめられるんでしょうね。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.13

そこまでのリスクを背負って教えたい相手じゃないから。 いくらやられていたからといって不意打ちで背後から襲撃して頃してしまっては無罪放免とはいかないでしょ。 頃すまで行かなくても本気の反撃なら痛いでしょうから鈍感なクソガキにも何か伝わるかもしれませんが、怪我でもさせたら手を出した方の過失と扱われます。 こっちはブリーフやトランクスで隠れる範囲をやられていましたが、される方が悪い、貴方が弱いと説教されるので隠してました。そこの事だから思春期近い頃には言いづらくなってましたし。 6+3+3の12年間やり過ごせば関係なくなる相手ですもの。18歳までの我慢で乗り切りましたよ。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.12

人間も動物であり、能力により「格」が存在します。 ただし、人間には社会性が加わるため単純な能力だけでなく、地位だったり、集団だったり、バックについた人のおかげだったりで複雑に「格」の変化は起こります。 この「格」の強弱は大きなきっかけがないと逆転は起こりません。故にいじめられっ子は簡単に仕返しなどはできないのです。 さらに人間ですから、社会性も伴います。仕返しの報復を恐れる、自分や相手の身内に迷惑をかける、自分が犯罪者になる、などなどブレーキがかかる理由はたくさんあります。 構図は単純でも「格」の逆転は単純にいかないのです。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4148)
回答No.11

こんにちは 学生時代に、武道をやっていてもイジメにあった者から言いますね。 > なぜイジメられてやり返さない  誰も見ていない居るのは、お互い二人だけと言う状態でのケンカなら勝つ自信があったから  アホらしくて無視していた。  その無視していた時に、イジメの度合いが増して来たので、かなり手加減してキレてみたら、  相手がビックリしたようで、それ以降止まりました。  その相手は、鉄管をいつも隠し持っていたので、場面的に対等とみなされる場合があるので、  たま~に、キレてみましたレベルです。(対人的な危害は加えていません) > 柔道や空手の黒帯  この方々で、イジメに加担するのは半端者です。  道場の師範等に言えば、破門ですし警察等に登録されている関係上、無言で監視される感じの  雰囲気が漂いますので、“シナイ”と言うよりは“出来ない”と思った方が良いです。  もし、加担する人が居たとするならば、習い始めて練習等が厳しくついて行けなく、  “**道場に通っていると言いたいだけ”の輩です。  長く通っていれば、事あるごとに言われるので、反撃もかなりの手加減です。  強いて言えば、小学3~4年生の道場に通って1~2年の見ず知らずの子に、  運動もしていない中学生がイジメをして居た場合、  本気で反撃してきたら2~3発で、その場から病院送りになる位の差があります。 イジメについて言いますと、今の時代イジメを受けた方がイジメの主犯格等の情報をネット上に UPすると将来的に色々面で不利になる事が多いので、イジメはやらない事が一番良いと思いますよ。 弱者と強者は、ある時点から逆転する場合は、多々あるからね。

  • hamnm123
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.10

あなたは、境界性人格障害者の暴力に苛立ちを感じてますが、実際に自分に降りかかる運命だと予見してます。もし予見がハズレたら、あなたの勝手な思い込みです。後、あなたも境界性人格障害者なんじゃないですか?

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (712/1469)
回答No.9

そのような疑問を持つということは、いじめられた経験がないからだと思います。 私の場合、 私がクラスの中で一番弱かった。 反撃しようと思えば自分より強い相手、39人を倒さなければならない。つまり、クラス全員が敵。 いじめる人間が自分の前で、無警戒になることはありえない。 いじめられているうちに、自分は決して暴力を振るわない人間になろうと思った。 以上です。 また、いじめに対してそのような反撃をした場合、いじめられた方が悪者になり、いじめた方はおとがめなし、いじめられた方が少年院行きということもあり得ます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.8

こんにちは。 喧嘩にルールはないでしょうけれど、いきなり背後から叩く不意打ちのような卑怯な真似をすると倍返しでは済まないほどボコボコにされるでしょうから、そのような仕返しを恐れて卑怯な真似は出来ないでしょう。 ちなみに、私が中学時代に番長だった奴は暴力団組長の息子で弱い者イジメのようなことはしなかったですが、卑怯な真似をする奴には倍返しでは済まないほどボコボコにしてました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

柔道や空手の黒帯としても後ろに目があるわけじゃないから 無警戒のところを後ろから叩けば一発では?   ↑ 素人が、一発で仕留めるのは難しいですよ。 所詮は人間なんだから硬いものでいきなり突かれたら 一発で膝から崩れませんか?   ↑ 急所に入ればね。 全く勝てないということはないと思います。   ↑ それはその通りです。 小便をしている処を、後ろからバットで 殴り倒した、という実際の事件がありました。 警察が動機を調べたところ、いじめられていた から、というものでした。 しかし、これは例外です。 いじめられるような人間は、そもそも報復など 出来ません。 出来ないからいじめられるのです。 ワタシの嫁さんは、けんかっ早いです。 ケンカ上等、売られたケンカはいつでも買う、という 姿勢を崩しません。 理由を聞くと、これをやらないといじめられる怖れが あるからだ、ということです。 そのためでしょうか、ぽっちで性格が悪いのに いじめられたことはいとどもありません。

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (227/905)
回答No.6

イジメを平然と行う側は理不尽で陰湿なんだから、質問者様の手段を選ばない報復に対して、手段を選ばずに再度の攻撃をしてくる可能性も十分にあるでしょうね。質問者様を狙うより質問者様の家族や大事な人を狙った方が効果的と気が付けば、それをやるのがイジメをする側が持ってる気質だと思います 「イジメという理不尽に対して報復する為ならば仲間や家族が巻き込まれたとしても何の後悔もない。それは正義をなす為の小さな犠牲なのだ」と質問者様は言えるかもしれません。でも、言えなかったり、言えない優しい人を多数でつぶすのがイジメの本質なんだし、だからなくならないんだと思いますが 質問者様のいうことをイジメを受ける側に求めるのは酷だな・・と思います。質問者様のように考えてでも仲間を助けてやるっていえる熱い人間がいれば減るのは間違いないと思いますけどね。

関連するQ&A

  • 柔道の打撃耐性

    職場の先輩が『空手やボクシングの打撃技は蹴りを顔に当てても相手を一撃で倒せないが 柔道の投げは一撃必殺だから打撃や蹴りを一発耐え相手を掴めば余裕 つまり柔道二段の俺は亀田兄弟やミルコに勝てる』と本気で言っていたんですが 空手家やボクサーの打撃はそんな簡単に耐えられるものなんでしょうか? 柔道家が投げ技のプロなら空手家やボクサーは打撃のプロですよね、 その打撃のプロの打撃を打撃素人である柔道家が耐えられるものなんでしょうか? 首の筋肉が鍛えられてるからと言って骨を砕く程の空手家の打撃を喰らえば 失神とまでとはいかなくても痛みで悶絶したりよろけたり、怯んだりしますよね そんな隙が出来れば相手も距離を取ったり、追撃されたら一発じゃすまないし 顔面に蹴りを入れられれば一撃必殺も有り得ると思うし 柔道家がやられてしまうんじゃないかと思うんですが、 それとも柔道家の方は特別な訓練などをしていて、打撃を喰らっても怯まないんでしょうか 柔道が弱いとは思ってませんし最強の格闘技なんてもの無いこともわかってますが 先輩が柔道は最強最強煩いので柔道は本当はどういうものか知りたく質問させて頂きました 後、柔道二段とはどの程度の強さなのでしょうか? 先輩は大学から柔道を初めてから二段を取ったらしいんですがこの歳で(37才)で二段を持ってる奴は滅多にいないし、しかも大学から始めてから二段を取った俺は凄い!と いつも自慢してくるので気になりました、 因みに身長171程で体重70くらいガタイもまあ良いし筋肉もまあまああるそうです

  • 親の土地上の建物の保全

    親名義の土地に建物(私名義)を建築し、その後親が私の兄弟の保証人になり当人が破産した為、ある保証協会が当該土地に仮差押をしてきました。その親も他界し相続が発生したのですが、相続放棄も視野におきどうしたものか悩んでおります。どなたかアドバイスをお願い致します。出来れば住み続けたいのですが・・・

  • 定年後のSECOND-LIFE充実

    現代今時では、芸能人等を中心に、幼い時とか若い時には全く経験せずに無縁だったような新しい事に40代後半以降に成ってから(自分の人生で)初めて開眼してチャレンジしていくような傾向が視られますが、このような資格は、まさか芸能人等にしか無いような訳では有りませんよネ!!! 例えば、幼い時や若い時に全く経験どころか目を向けていないような完全な部外者が、40代後半以降に成ってから産まれて初めて、ピアノ・空手・講道館柔道・ブラジリアン柔術等を嗜むような事例とか、極め付きは、40代後半以降になってから大学・大学院に「教わるべき側の学生として」入学して最終的には正規卒業して博士号・修士号・学士号を貰うような事例が、特に芸能界等を中心に流行っていますが、芸能人等以外の無名の一般人には、このような資格が無いのでしょうか? 詰まり、ピアノが上手く弾けそうに成りたいような人間とか、空手・講道館柔道・ブラジリアン柔術等に本当に強くなりたいような人間とか、本当に頭が良いインテリを目指すような人間等は、芸能界に入るのが最良の王道でしょうか?芸能界等に終に入れないような無名の一般人では、芸能人等には絶対に叶わないのでしょうか?

  • 中学担任の対応について

    子供同士の軽いトラブルがありました。先生から説明を受け、私としては個々の親が自分の子供に厳しく注意をすればいいとの考えでしたので、その旨先生につたえました。 が、しかし、その後、先生は3回ほど『一度相手の親と話してみてはどうですか?』と言われたのですが、私は子供同士の事に親が突っ込むのは?と思うし、そのつもりはないと対応しました。 昨日、別の子供の事で学校へ行ったところ、担任の先生が勝手に相手の親に『今学校にいる』と伝えたようで、別の兄弟の用事が終わると廊下で相手の親が待ち構えて鬼の形相でいきなりクレームを言われました。先生は相手の親の事しか考えず、相手の親がそこまでして話したかったとも私には伝えていません。そんな事なら正直に言ってくれれば早期対応できたのに、不意討ちで、それも他の兄弟の前でいきなり親子でクレームを言われたのがどうしても許せません。しかも、こちらは当人が居る事を知っていたのに、相手の親は自分の子供は連れてきてなく、私の子供に一方的に文句を言い、先生はみてるだけでした。 私は先生と相手の親にはめられたと思い腸が煮えくり返ってます。 みなさんはどうおもわれますか? 意見をお聞かせください。

  • 子供のころやってた習い事

    わけあってデータを取っています 教えて!学習塾はぬきで! 小学生くらいまでやっていた ・習い事 ・はじめた理由 ・やめた理由 を教えてください! ちなみに自分は 幼稚園でバイオリン 手先が不器用って理由で親が行かせました 1年くらいでやめましたw 場所が遠かったんです、親と車で行ってたんですがその移動時間がめんどっちくて 行きたくないって猛反発した覚えがあります 大学生になった今でもひけます、少し・・・ 小2から空手 兄貴が黒帯で小学生の部の大会かなにかで優勝してめちゃくちゃ親にほめられてて 俺もほめられたい一心で真似して入りましたが 半年持たずにやめました 理由は覚えていませんが、めんどうとかそんな理由だと思います

  • 子猫

    近所に野良猫の親子がいます。子供は一匹です。 よくうちの庭にも来るようになりました。たまたま部屋のドアを開けていたら知らぬうちに入り込んでいて食べ物を食べていくこともたびたびあります。様子を見ていたら子猫は生後2、3ヶ月でしょうか。もう飛びまわれる程でした。しかしまだ親猫にべったりといった感じです。親猫はかなり人間に対する警戒心が強いみたいです。私達の姿を見るとすぐ逃げていきます。そのせいか子猫も警戒心が強いです。うちの近所では猫は嫌われているため、捕まったら処分されるのが目に見えています。そのためこっそり子猫だけでも捕まえて避妊手術などしてあげて里親を探してあげようと思っています。ある程度大きくなって、人間というものを警戒している子猫を捕まえて、なんとか慣らすのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 人生相談、評価が欲しい

    24の男です。小学校の頃から趣味で手品をし、高校の時から本格的に勉強して、大人になって行動範囲が広がったので街中でやったり、個人で依頼を受けたりしてマジックショーをしています。 しかし、いろいろなコンテストに出ても僕以上に上手い人がたくさんいて、「なんで結果が出ないんだ?センスがないのか」とやめたくなるんです。 周りには大きなイベントに出たり、マジック以外の分野で全国一位だったり、たくさんの資格を持っていたりとさりげなくいろんな実績を持ってる子がたくさんいて、自分には何の才能があるんだって・・・。 運動が苦手で、でもそういった嫌な自分を変えたくて空手を始めて、実際、しんどいけど楽しいと思って休まず通ってるんです。 ただ、またそこで悩みが出てきて、いろいろ友人に話したところ、昔空手をやっていて実は黒帯を持っていたという子が多いんです。 「とやかく言わず続けろよ」ってもう一人の自分がいうのですが、「日本武術で県大会○位」「黒帯を持ってる」などというのを聞くと、ましてや同じマジックや武道なので羨ましさ、悔しさが強いんです。 でもみんな、努力した結果ですし、普通なら「俺も頑張るぞ」とか「おお、すごいな~」で済むんですが・・・。 「もう24なのに、何をやっても、勉強もろくにせず私立大に行ったし、マジックでも大きな成功はないし、空手もどうなるかわからないし、何か自慢できるものがないじゃないか。俺には何の才能もないのか」と悲しいというかむしろ怖いんです。 たとえば、子供の頃に褒められた経験がなかったからでしょうか? 例えば空手でも師範や先輩に「関節が柔らかいから上段回し蹴りの素質がありますよ」「体が大きくて羨ましい、ぜひ生かしてください」と言われることも誇っていいのでしょうか? 賞が欲しいから、羨ましがられたいからやってる訳のないのに、つい目に見える評価が欲しいってなっちゃうんです。 自分と比べて自分のためにやってるんじゃないかって答えは出ているのに。 アドバイスお願いします。

  • 小学生の習い事について

    小学4年生の息子がいます。 一年生から空手を習っていて、現在茶色帯。 黒帯になれるのは6年生終わり頃かなって思っています。 その息子、空手を辞めたいと言い出しました。 理由は、サッカーしたい。 親ばかですが、息子は実力もあり、道場では強化選手として平日週4日練習しています。 土日は、試合が入ることも多いです。 大会では優勝することもしばしば。 次は目指せ県大会!って練習していた矢先のことで、びっくりしています。 サッカーは仲の良い友達がやっていて、これまた結構強いチーム。 平日2日と土日に練習があり、体験に何日か行ったのですが、練習もきつく 空手の強化選手と掛け持ちするのは難しいです。 ここまで空手を頑張ってきたんだから、空手を続けてほしいと思ってしまう私と、 サッカーを始めて将来はサッカー選手になりたいという息子。 サッカーは実は一年前からやりたいと言っており、その都度、空手があるから無理だな~~って本人が諦めていました。 今回は、ついに辞めたいと言い出した始末です。 空手にも、今まで一緒に頑張ってきた仲間がいます。 空手が嫌になったわけではなく、空手よりもサッカーがしたい、と息子は言います。 息子のやりたいようにやらせてあげるのが一番なんでしょうけど、ここで空手を投げ出して、サッカーに移ったところで、嫌なことがあったら、次は野球やりたいとか言い出すのでは?とか考えちゃうんですよね。一つのことを継続した方がいいのかなとか。 どう思われますか? 助言いただけると嬉しいです。

  • 娘と空手道場に毎週1回通っています。(休日の土曜日)。

    娘と空手道場に毎週1回通っています。(休日の土曜日)。 その道場の空手師範は自分の会社の先輩で(職場は違いますが)、そもそものきかっけは、娘が小学校1年生のときに空手を習っている同じクラスの男の子から殴られたところから始まりました。 娘は自分から「お父さん、空手が習いたい」と言い出し月謝も安く近場で知っている人ということもあってその道場に行ってみました。 娘は気が小さいので、最初は一緒についてやらねばと同じように稽古していました。また自分は柔道、合気道黒帯経験者ということもあり、空手にも少々興味があったのが本音のところですが。 ところがここ最近やっと1年経ち始めたところで体育が苦手な娘にもカラダの上手な動かし方などいろいろと動ける効果がでてき始め、審査なども受けられそうな状況になってきました。 ところが、いいことばかりでなく私自身、親の目から見ると1.協会に加盟してない 2.前半の基礎体力トレーニングの時間が多く空手の実稽古が半分以下。3.本稽古が終った後の別稽古(古武術体術の稽古)で帰宅時間が遅くなってしまいそれまで娘を待たせてしまう。 と、自分自身疑問に思う問題点もあり土曜日の夕方から練習が始まるので土曜日1日他のことが満喫してできないということと、日曜日に疲れが残ってしまい動けいないのがとてももったいない等といろいろとストレスが始まっている状況です。 で、意を決して師範に「そろそろ1年経って娘も一人立ちで練習させてみたいのですが」と話を持ちかけてみたところ「おまえ自身がやりたくない理由があるならなぜはっきり言わないのだ?」と逆にお叱りを受けました。でも正直に思っていることをすべてぶちまけられるほどの関係でもなく、師範もヒートアップして「お互いに正直にいえないような関係で子供を盾にそんな話の仕方をするなら2人とも辞めろ」 と言われました。それもそれでちょっと強引過ぎないかと思ったのですが。。。。。。 「はい、わかりました」とあっさりいいたいところなのですが、冒頭申し上げた同じ会社の先輩ということもあり将来的な会社での人間関係的な付き合いを考えると断りづらいとところがあるのが本音です。 その場しのぎで「現在仕事も忙しい状態で精神的なゆとりがないため1ヶ月だけ休ませてください」という結論に至りました。 1ヵ月後にまた始めた頃のテンションで稽古できそうかと言われると非常に疑問が残りますが、その時の話し合いではそうするしかなく休むということで話を治めてきました。 何か上手な辞め方、理由、話の持って行きかたはないものでしょうか? どうかお助けください

  • 母をがっかりさせました・・・。

    母をがっかりさせました・・・。どう対応すればいいかわかりません。 僕は、九年から十年間、空手を続けています。最初の内は楽しかったのですが、最近少ししんどくなりました。もう少しで黒帯になるところですが、正直言って、僕は黒帯をもらいたい気がしません。それでも、クラスメイトが面白いおかげで、何とか続けられます。でも四ヶ月前、何らかの理由で日曜日のクラスと、火・金のクラスの両方に入ることを勧められたので、その二つのクラスを続けていました。日曜日のクラスは一日に二時間、火曜日と金曜日のクラスは一日に一時間ずつというわけです。その二つのクラスを続けるのが最近本当にしんどいので、日曜日のクラスをやめたくなりました。 その気持ちを今日、母に伝えました。会話はこのような感じです。 「えっと、日曜日のクラスなんだけど、来週から通わなくてもいいみたい。」 「え、なんで?」 「あの・・・。正直言って、僕、二つのクラスに通うことがしんどいんだ。」 「え、しんどい!? どうしたの、体が疲れるの?」 「え・・・まあね。」 「だめじゃない。体を強くしないと。」 「空手のクラスの代わりに散歩するから。」 「何でやめたいの? あそこの道場はきれいじゃない。つづけなさいよ!」 「えー? やだ。」 「空手のクラスもずっと続けるわけじゃない。せっかくだからもっとやろうよ。」 「やだったらやだ。」 「あそう・・・。」 その時の母は、非常にがっかりしていました。 「え?どうしたの?意気地が無いって言うの?飽きっぽいていうの?」 「いや、そうじゃない。でも、あなたは何でもかんでも途中でやめて、何にもしなくなっちゃうんだね・・・。」 その後、何も話しませんでした。今もかなり気まずい雰囲気です。 僕は、母を傷つけるつもりはありません。ただ、火・金のクラスは続けるから、日曜日のクラスは辞めようと行ったつもりなのに、母は非常にがっかりしています。今まで、あんなに努力してきたのに、やる気のなさそうなことを言われたからです。 この状況をどう取り繕うべきかわかりません。