• ベストアンサー

日本が侵略国家になる??

fujidenkiの回答

  • fujidenki
  • ベストアンサー率11% (27/230)
回答No.4

できるはずないですよね。同様に「徴兵令が復活する」とか言っている人もいますが、この人大丈夫なのかな、と思います。「徴兵令を復活させる」なんて公約を掲げた政党が与党になることはありえないでしょう。 他国に侵略するほどの装備も人員もいませんし、侵略しても支配・維持は不可能。妄想で恐怖しているんでしょうね

morata
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 領土を他国が侵略しようとした場合、どう対処されるのでしょう?

    領土を他国が侵略しようとした場合、どう対処されるのでしょう? 今、日本海の島の問題等で韓国や中国と微妙な関係のように報道もされているように思います。 しかし、詳しく分かりやすく解説されておらず私自身とても難しくてわかりずらいのです。 詳しい方がいましたら教えて頂きませんか? 例えば、島の近くを軍艦が侵犯してきたり、勝手に日本国籍以外の方が上陸したり、住んでしまったり、我が国の島だと主張して、軍人が上陸して国旗を建てた場合など・・・・・ 日本はどのような対応が取れるのでしょうか? 「けしからん・・早く出て行け」と・・・抗議するだけで、 「出て行かん 我々の領土だ領土を防衛する」と軍人に居座られたら、アメリカに軍事介入してもらえるのでしょうか? 他国の民間人が我々のものとばかりに住みついてしまったら、強制的に排除出来るのでしょうか? 国が自ら侵略に動くとまずいから、まず民間人にじわじわと侵略してもらおうと見て見ないふり作戦をしてきたとしたら・・・・ たしか前にも、勝手に住んでしまった人がいたようないなかったような?

  • 日本は侵略されていますか?

    1.ロシア共和国による国後、択捉、歯舞、色丹四島の実効支配。 2.大韓民国による竹島の実効支配。 上記の事実から、下記の表現は妥当なのでしょうか? 「日本国は現在、他国に侵略されている」 「大韓民国とロシア共和国は日本国を侵略中である」 それとも、上記の事実は侵略と言えるほどの重大な問題ではないので、 「現在、日本はどこからも侵略されていない」 「現在、日本は領土問題不在な平和な時代である」 「日本は戦後70年にわたり一貫して平和を享受してきた」 などと言える状態と考えるべきなのでしょうか? 「侵略」ならびに「平和」という概念を正確にご存じの識者の方より、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 他国を侵略しなければ軍国主義にはならない?

    こないだ知り合いとの話の中で、軍国主義とは侵略戦争で領土を開拓して国力増強を図る方法の事だと言ってたのですが、逆に他国に対して侵略戦争を行ったり他国の領土を奪わなければ軍国主義にはならないのでしょうか? 電子辞書で「軍国主義」と検索すると 「国の政治・経済・法律・教育などの政策を戦争の為に準備し、軍備力による対外発展を重視し、戦争によって国威や国力を高めようとする考え。」 とあります。 ウィキペディアの軍国主義の概説には ~~ ブリタニカ国際大百科事典によると、「軍国主義(英: militarism)」とは「戦争を外交の主たる手段と考え、軍事力を最優先する考え方ないしイデオロギー」とのことである。「軍事力を国家戦略として重視し、軍事力の増強のために、政治体制・財政・経済体制・社会構造などを集中的に投入する国家体制や思想」を意味する。軍事主義(ぐんじしゅぎ)とも呼ばれる。 軍国主義が支配する国家においては、「軍人が高い社会的地位を占め、教育・文化・イデオロギー・風俗習慣などが、軍事的な特徴を帯びるにいたる」という。社会全体が、軍事的に編成され、社会のすみずみに軍隊的精神、ものの考え方が浸透し、国家全体がまるで兵営のようになる[1]。よって、こうした軍国主義に支配された国家は「兵営国家」とも呼ばれる[1]。 ~~ とあります。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%9B%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9# こうした記述を読む限り、社会全般の政策や制度が軍事力増強や戦争の為に行われる事を軍国主義と呼ぶそうですが、他国(特に隣国)が侵略戦争を企てているとわかる場合に、自衛戦争の為に国内の政策や制度を戦争の為に準備する場合等、他国への侵略戦争が目的ではない場合では軍国主義にはならないって事でしょうか?

  • 日本=侵略国家はぬれぎぬ空自幕僚長はだめ??

    「侵略国家はぬれぎぬ」=空幕長が懸賞論文で独自史観-中国などの反発必至 ・航空自衛隊トップの田母神俊雄航空幕僚長が「日本が侵略国家だったとはぬれぎぬだ」  などと主張する論文を民間企業の懸賞論文に応募、最優秀賞を受賞したことが31日、分かった。  一貫して日中戦争を正当化する内容で、ホームページ(HP)で公開されている。  中国などアジア諸国から反発が高まるのは必至で、国会でも追及されそうだ。 最優秀賞というのはいいことなのでは? 公務ではなく私的なことならば別にとやかく言えないのでは? 先ほど更迭されたとニュースで流れましたがいったいなにがダメなんでしょうか? でもこの人は前にも問題発言があったんでしたっけ? 問題児なのですか? よろしく教えてください!

  • 侵略って、「する」か「される」かなの

    NHKのニュースの中で 「日本の支配を受け、植民地とされた国の方々の民族の誇りを傷つけて大変な苦難を与え、被害を与えたことは確かだが、当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのかどうかだ。」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130512/k10014515651000.html という発言があったそうですが、この手の話の素人としてよく分からないのですが、 「日本が植民地になる」のを防ぐ手段が「他国を侵略する」になるのは、なぜなのですか? 「侵略されないためには、侵略しないとだめ」? なぜ? また、日本を植民地化しようとしていたのは欧米ではないのですか?? だとしたら、侵略「し返す」対象は欧米でないとおかしいのでは。 「欧米に侵略されそうだ。それを防ぎたい」→「よし、アジアを侵略しよう」ということなのなら、そのロジックが分かりません。 なぜそうなるのか。「→」のところに省かれた何かがあるのでしょうか。 ※「あれは『侵略』ではなかった」という根本論にもっていくとか、「向こうから頼んできた」という都合のいい「解釈」でさらに事実認識を混乱させるとか、そういうのはいいです。 彼は「日本が他国を侵略した」ことは認めているのですから、その前提において、 「侵略したのは自分が侵略されないためだった」というロジックがどうして成り立つのか、知りたいのです。 彼がはしょってる言葉の中に「A国から侵略されないためには、B国を侵略しなくてはならない」になる内実があるのでしょうか。

  • 侵略国家は政府見解?

    今、前幕僚長の論文で彼が日本は侵略国家ではなかった。 という持論を展開していると報道されています。 マスコミは政府見解と異なると騒いでいます。 日本が実際侵略国家であったとかなかったとかは、質問内容では ありません。 質問は、「侵略国家だといつ政府見解になったんですか?」 また、これは、安倍内閣、福田内閣そして今の政府の見解でもあるわけですよね? にわかには信じられないのですが。。。。

  • アメリカに日本は侵略されている

    何故日本人はアメリカに侵略され、支配されている事実を肯定するのでしょうか? 中国の侵略にあれ程反対し、自国の安全保障を謳うのであれば、日米安保・地位協定を改定し、自立したらよろしいのではありませんか。 アメリカは日本の為に何もしません。ただ搾取するだけです。 あなたたちのいう、これから中国が日本にやろうとしていること、を今アメリカはやっているのに、アメリカ支配に反対すると怒るのは矛盾しています。 ああ、中国よりアメリカの方がマシと本気で考えているなら、この質問にそういう風に回答するかもしれませんね。

  • 侵略

    平和には思えない日本なんですけど、他国からの侵略は どこまで進んでいるんですか、例えば尖閣の目の前に他国の 船が浮かんでいるのは異常と思わないのでしょうか、その根拠として 観光船ではない、日本の漁船が自由に近づけないのは おかしい 宜しくお願いします。

  • 満州帝国は傀儡国家だったから侵略?

    よく、「満州帝国は日本の傀儡国家だった」といわれますが、傀儡国家=侵略なのでしょうか? 今現在の統治者である中国共産党にとっては自分たちの支配圏が侵害されたといえるのでしょうが、当時のシナの農民や富裕層にとっては支配者が中国共産党や国民党や馬賊であるよりも日本の統治である方がよかったのではないでしょうか? 伝染病が蔓延し衛生状態も悪く、匪賊などが割拠し共産党や国民党による虐殺が頻発していたところに満州人の溥儀を皇帝にすえて満州国を建国したことは主権侵害に当たらないのではないでしょうか?そもそも満州は万里の長城の外にあります。 日本が建国のお膳立てをし、衛生状態を改善し治安もよくしたことで満州人のみならず漢族も大量に移民してきたことはその証ではないですか? 60年たった今も「日本は侵略した」と批難するのにロシアや欧米には一切批難しないのはおかしいのではないでしょうか?シナ人の日本人に対する差別ではないでしょうか?未だに中華思想にとらわれているのではないでしょうか?彼らから見れば日本人は今も”東夷”なのでしょうか? 共産党や国民党の幹部にとって見れば侵略かもしれませんが、民衆にとっては良い統治をしてくれたからこそ満州国に移民したのであって民衆レベルで評価すれば”侵略”などという負のイメージの言葉では表現できないと思います。 「満州帝国は日本の傀儡国家だった」といわれますが、傀儡国家=侵略なのでしょうか? 中国の民衆からみた評価でお願いします。

  • 領土と侵略。

    今朝の石原都知事の会見で思ったんですけど、 領土って言うのは、国家が武力で略奪して、 「ここは俺の縄張りだ」 という主張をすればいいんですよね。 たとえばですよ、 日本がロシアにとられちゃった北方四島、 これってもうロシアの領土なわけですよね。 するってえと、 今、日本がロシアに、 「おい、北方四島返しやがれ」 って言うのは、 侵略と言うことになりますか。 竹島、 グーグルマップで見ると、 韓国領になってるそうです。 僕は見てないので未確認ですが、 他の人から聞いたのですよ。 そうすると、竹島は韓国のもので、 これを日本の領土だというのは侵略と言うことですか。 日本は、憲法によって武力の行使や、軍隊の保持を禁じられていますが、 拡大解釈によって、 侵略はだめだけど、防衛はいいと言うことになってますけど、 そうなると、 一度とられた領土はもう取り返せないじゃないですか。 とられたら相手の国の領土になっちゃうじゃないですか。 取り返す行為は侵略じゃないですか。 やっぱり憲法は見直してもう少しきちんとした条文を作り直すべきじゃないんですかね。 僕のそれほど優秀じゃない頭でも、 憲法の条文を読んで、 侵略とか防衛とか、 どこにもかいていないことを拡大解釈するのは変だとしか思えないんですよ。