• ベストアンサー

就職について(学生)

高校生の娘が就職先を探しています。結婚式場に就職したいのですが、高校の求人では勤務地が遠く、高速の車通勤になります。そこで学校を通さずに就職先を探し連絡をとっても大丈夫なのでしょうか?高校生なのでどうかと思いました。、詳しい方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

担任や就職担当に、「就職先はこちらで探しますので」と断ってください。縁故採用などもありますから、普通「就職は絶対に学校を通して」などということはありません。何年に一人というくらいしか採用しないような会社を学校を通して採用したとしても学校には何のプラスにもならないからです。言うまでもありませんが、就職先で何が起きたとしても自己責任になります。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

その他の回答 (5)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.6

mla60188 さん、こんにちは。 そこで学校を通さずに就職先を探し連絡をとっても大丈夫なのでしょうか?高校生なのでどうかと思いました。、詳しい方、宜しくお願いします。 やめておいた方がいいですよ。高校の求人としては高速という事は会社にとっては交通費が馬鹿にならなような遠隔地という事ですよね。おそらくダメでしょう。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

何から何まで学校が面倒をみるわけではないので、 不採用になったり、希望する職がなかったりすれば 自分で探すことになりますけど、 その旨、就職担当の教師に告げて それなりの仁義は通すべきかと思います。 >高校の求人では勤務地が遠く、高速の車通勤になります。 そんなことにはならないと思いますよ。 社員寮か近くに借りて住むことになるでしょう。 私有車の通勤でも許可を受けるような形の企業が多いなかで 新入社員の高校出たばかりの子供に高速使って通勤しろとは 言わないと思います。 私有車の通勤交通費の非課税枠では通行料で赤字になるはずですから、 そんな費用も支払いませんし。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

noname#226561
noname#226561
回答No.3

 ごめんなさい。  学校(公の場)を通して、就職するのが 良いと思います(>_<)  P、S、  昨日は、大変ストレスがあり、大変言い 過ぎました(>_<)  反省して居ます(>_<)  ごめんなさい(>_<)  これからも、どうぞ、よろしくお願いい たします(ぺこ‘v‘*)  

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.2

高校に問い合わせを。 求人が来ない「職場」への「就職」は改めてハローワークに求人票を出してもらいお子さんの高校への求人という形になるケースが多いと思います。 生徒と就職先の間の「口約束」にしないためにも「求人票」にしてもらう必要はあります。 毎年、高校では求人が何社で何人が合格でというデータを残すので、高校のためにもお子さんのためにもきちんとした求人と合格は必要です。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8013/17127)
回答No.1

一般的には大丈夫ですけど,そんなことは認めないなんていう学校もあります。まずは高校にそのことを連絡してください。 また自分で探した就職先に応募するときに,学校経由で応募しているものがあったらすべて辞退してください。 自分で探した就職先に応募しようとしたら,その応募先がいったん学校に求人を出すのでそれで応募してくださいなんてことになるかもしれません。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • ウエディングプランナー

    私はウエディングプランナーを目指しています! そこで高校卒業後結婚式場に就職したいと思っています。 周りからはホテルに就職すればプランナーの仕事 できるんじゃない?と言われるけれど 私は式場に勤めたいという思いが強いです。 しかし高卒で式場に就職したというのを聞いたことがなくて 実際式場への就職率というか式場の求人って どれくらいあるのでしょうか? また高卒で式場へ就職は可能ですか? よくスクールに通うとか専門学校に行く! とか聞くので・・・ 分かる方お願いします。

  • 就職に関する質問です。

    就職に関する質問です。 就職するに当たり、勤務地が遠いため(40キロ 車通勤)履歴書には引越す予定と記入しました。しかし、時間はかかるが車で行こうと思い会社に報告したした。 まだ、内定を頂いてる状態です。 報告すると引越さないなら、内定を取り消すとおっしゃられたのですが、住む場所や職業の選択は本人の自由で憲法とか法律に守られてませんでしたか? 社則で勤務地が遠いなどの理由から、引っ越しを強要できるのですか? 教えてください。

  • 結婚と就職について

    初めまして、私は今大学三年の女性です。私には一つ年上の彼がいます。 もう二年以上付き合っていて、付き合って半年の頃から同棲してます。将来は結婚の約束もしています。 そんな彼は今年卒業で、四月から社会人です。 彼の就職先は県内五ヵ所にある家電量販店です。 一か所が市内にあり、あとの四か所は地方にあります。 一番遠い場所で今住んでいるところから片道三時間はかかります。 まだどの勤務先になるかはわからないのですが、おそらく私が卒業するまでの一年間は離れて暮らすことになりそうです。 それは別にかまわないのですが、来年は私の就職も控えています。 彼の給料だけでは二人で生活していくことはできませんし、何より私は働きたいと思っています。 IT系の学校を出ているのでそれなりのスキルはありますし、働きだしたら彼よりも稼げる予定です。 彼も私が働くことには賛成なのですが、ここで問題が出てしまいました。 私が目指す就職先の勤務地は市内ばかりなのです。 IT産業なので中心地に集中するのは当たり前なのですが・・・ しかし彼の勤務地は一か所を除いてすべて地方。 社会人一年生が勤務地を指定できるはずがありません。 2~3年後には結婚して子どもを作ろうと考えています。 もちろん、出産後も働くつもりです。 しかし、今の状態ではほぼ彼の単身赴任が確定・・・・ 私も自分の夢はあきらめたくないです。 女だから諦めて家庭に入れとか、女だから彼の勤務地に対応できるような仕事をしろなんてことは絶対に嫌です。 私も一人の人間で、一人の社会人になるのです。 もし子どもを産んでも一人で育てなければいけない状況にも不安があります。 妻の勤務地や子どもがいるからという理由で彼が市内に一か所しかない勤務地を指定できたりするものなのでしょうか? 彼に転職をしてもらうというのも一つの手ですが、彼にはスキルなどがなく、しかもこの就職難のご時世ですので再就職先が簡単に見つかるとは思えません。 彼も今の仕事につけて喜んでいるので、できればお互いが納得できる仕事をしたいと思っています。 すでに就職活動を始めているのですがこれだけが気がかりで先に進めません。 どうかアドバイスをお願いします。長文失礼しました。

  • 職歴のある学生の就職活動

    2010年卒業予定の専門学生です。 高校を卒業後、民間企業に就職し、2年間正社員として働いていました。 現在、就職活動をしているのですが、その仕方に悩んでいます。 「第二新卒・既卒向け」と「新卒向け」がありますが、それぞれの就職サイトに登録し就職活動をした方が良いのでしょうか? それとも、学校へくる求人を中心にした方が良いのでしょうか? 似た経験のある方、その他就職に関するアドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • 工業高校からの就職

    工業高校に通う娘がおります 就職希望ですが土地柄 自動車、オートバイ関係の企業が多くヤマハ、スズキ、ホンダなどから求人が学校に来ているらしく少数だはありますが毎年各企業に就職しています。 もちろん成績上位者だけの狭き門ではありますが幸い娘は常時5番以内を保っており娘自身も前記の3社へ就職する希望を持っています。 なかなか3社を比較するには難しいとは思いますが何かそれぞれの特徴やメッリト、デメリット等どなたかアドバイスが有りましたらよろしくお願いします。それぞれの雰囲気なども知りたいです 自宅からの通勤距離、条件はほぼ同じです 漠然とした質問ですいませんが判断材料のひとつしたいと思っています。

  • 田舎での就職

    現在就職活動中の女子大4年生の者です。 来年の春に引越しをします。 そのため勤務希望地は現在住んでいる所から車で2時間程の山間部なのですが、冬から新卒の求人を探しているものの、現在のストックは1社です。 引越し先の現地に住んでいる人には、新卒の求人は少なく、一般の求人が多いと聞きました。 周りの友達が何社か面接に行ったりなどして、どうも私は一足遅いのですが、新卒の求人がなかなか見つからないためにしょうがない、とも思っています。 皆と同じような就職活動の動きが出来ていない事に焦りを感じているのですが、実際、大学を出て新卒で就職しない事は勿体無いでしょうか? それともそれ程気にしなくてもいい事なのでしょうか?

  • 高3です。就職は間に合いますか?

    今年卒業の高校3年 女です。 家の事情があり行きたかった専門学校にいけなくなりました。 それでこのままではフリーターになってしまうので 就職を考えています。 でもはっきりいって、今から就職というのは厳しいと わかっています。 就職先をみつけるのにはまず行動だとおもって ネットで検索をかけてみると 2015年卒の求人や高校生を対象としたものがなく 焦っているというより、不安が大きいです。 何かアドバイスのほうあったらお願いします。

  • 高3なのですが就職はどのように?

    私は、今年高校3年生になりました。 今は、高卒で就職しようと思っています。 ですが私の学校には、女子生徒向けの求人が 少なくあっても工場の製造系が多く 私は、製造系は嫌なのですが 皆さんは、どんな就職先に行きましたか? 皆さんのを教えていただきたいです。

  • 就職で悩んでいる彼をたすけたい!

    こんにちは高2の者です。 私には高校3年生の彼氏がいます。 高校3年生というと就職や大学など 進路のことがたくさんある時期で 私の彼が、大学や専門学校とうに 行かないで、就職するということで  今悩んでいます。 彼は頭が悪くて、いい仕事につけない 自分の好きな車関係の仕事が あまり求人票になかったので とても落ち込んでいて… 私は助けてあげたいと思って 声をかけるのですが…、 私のかける言葉がわるいのか いじけてしまったり もっとおちこんでしまったり…と 私自身彼のことが大切で 彼が「これじゃ養えないよなぁ」とか ぼそっといったのが聞こえてしまったり… 助けてあげたいのに 力になれてあげれてなくて悲しいです。 なので、声かけぐらいは よくなろうと思うのですが どんなことを言ってあげたらいいのでしょう。 ほんとはじぶんが考えた方がいいと 思いますが、参考にしたいので 進路や就職など詳しい方や このようなことを体験された方 回答の方どうぞ宜しくお願いします。

  • 学生の就職活動について

     私は来年、社会人になる学生です。  専門学校で学んでいるのですが、自分の能力で業界にのし上がっていくような分野なので、学校全体での就職活動はほとんどありません。  ほとんどの学生がアルバイトをしながら夢を追いかける道を選び、一般企業に就職する学生は先生方と相談して課題を軽くしてもらい、そのぶんで説明会に足を運んだりしています。  私は地元に帰り、そこで就職活動をしたいと考えているのですが、夏休みまで帰る暇がありません。まだ夢を追うべきか就職すべきか悩んでいて、結論は夏休み前に課題の出来を見て決める予定です(その時点で就職活動には遅すぎるというのはわかってはいるのですが)。  もし就職することになったら、書店や文房具店、雑貨店などの求人を調べ、なかったら直接店舗に問い合わせしたいと考えています。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、学生がこのように就職活動する場合、卒業後に採用していただきたいとの申し出をするのはやはり失礼なことなのでしょうか?  私の場合は学校が県庁所在地、就職場所が地元なので、両立することはできません。卒業前ギリギリまで待っていれば、どんどん就職は難しくなるのではと思っています。  地元での就職活動は無理なのでしょうか?  たいへん申し訳ないのですが、お時間ありましたらお答えいただけると嬉しいです。  何卒よろしくお願いいたします。  ちなみに、私はアルバイト経験がなく、資格はビジネス能力検定3級だけです。

専門家に質問してみよう