• 締切済み

浅黄色

nashinoriの回答

  • nashinori
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.1

浅黄色ではなくて浅葱色ではないかと思います。淡い青色だと思いますよ。

noname#226810
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかしてその理由は?

関連するQ&A

  • 浅黄色

    辞書の「浅葱」の項を読むと「浅黄」と書くのは当て字とのことです。となると「浅黄色」と書いてあってもそれは薄い青ないし緑色と解するべきということになりますが、薄い黄色と言う意味で「浅黄色」と書かれた例はないのでしょうか。

  • 浅黄色って

    本来は 浅葱色:薄い青 浅黄色:薄い黄色 のはずですが、色見本のHPなどで「浅葱色・浅黄色」と称して薄い青が掲載されていたりします。なかには、見本の色が明らかに薄い青なのに「浅黄色」としか表記していないものものもありました。  新撰(選)組の影響でしょうか「浅葱色=薄い青」がポピュラーになってしまい、同じ発音の「浅黄色」が混同しているようです。  どなたか「浅黄色」のRGB値を教えてくださいませんか?色見本でもかまいません。オークション等で「浅黄色のワンピース」などと書いてあるものを見ても「???」という感じでピンと来ないんですよねぇ。

  • さだまさしの曲を配信しているサイト

    こんばんは。 少し前にYOUTUBEで偶然見つけた精霊流しの動画を見て さだまさしさんの奥深い歌声に感動し、 楽曲を手に入れたいと思い様々な音楽配信サイトを見て回り 検索に検索を重ねて調べまわったのですが、 どこの配信サイトを見てもさだまさしの曲は無く困り果て、 ついにここで質問するに至りました。 さだまさしの楽曲のある音楽配信サイトを ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願いたく思います。

  • さだまさしさんとコラボしたパン「精霊流し」について。

    以前、さだまさしさんとコラボしたパンが発売されたとの事ですが ・メーカー ・発売地域 ・期間 ・その他 についてご存知の方おられましたら、教えて下さい。 袋の画像を見ただけで詳しい事が解りません。 (パンの名前は「精霊流し」と書いてありました。) さださんファンの友人に聞かれましたので、何とか知りたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • さだまさしのCDについて

    さだまさしのCDが欲しいのですが、聞きたい曲がいくつかあります。 (1)天までとどけ (2)防人の詩 (3)無縁坂 (4)縁切り寺 (5)檸檬 (6)案山子 (7)精霊流し 以上の7曲を聞くためには、何のCDを買うのがよいでしょうか。なるべく少ない枚数で効率良く入手したいのですが。 詳しい方是非教えてください!

  • NHKドラマ「精霊流し」のキャスト

    くだらない質問ですみません。 私は、さだまさし役の坂口憲ニは、どー考えてもミスキャストだと 思うんですが・・・さださん、あんなにガタイよくないし。 色も黒くないし(^_^;) どっちかってーとひ弱そうな人が合いそうな。 というわけで個人的には、西島秀俊なんてどうかな?と。 年とりすぎてますかね?w 本人より二枚目になるのは仕方がないとして、 皆さんなら、さだまさし役には誰がピッタリだと思いますか? ストーリーは面白くてハマって見ているので つい聞いてみたくなりました。では。

  • さだまさしさんのコンサート 座って見れますか?

    さだまさしさんのコンサートについてお聞きします。 さだまさしさんのコンサートで、前のほうの席(3、4列目)の席を検討しているのですが、さだまさしさんのコンサートはスタンディングになるでしょうか? 80を超えた祖母が行きますので、ずっと立っていることはできません。 スタンディングで前の方が立っている状態だと、ステージが見えなくなってしまうので、逆に二階席などを取ったほうがいいのかとも思います。 さだまさしさんのコンサートには行ったことがなく、お客さんや会場の雰囲気などもまったくわからない状態ですので、お分かりの方がいれば教えていただけると嬉しいです。 ・前のほうの席で座っていてもちゃんと見れるのかどうか ・曲によってはスタンディングになる、トーク以外は基本はスタンディングになる、など、教えてほしい なお予定している会場は北海道厚生年金になりますが、どこの会場の情報でも結構ですので、ぜひお知らせください。 祖母に楽しんでもらいたいです。よろしくお願いいたします。

  • 高齢の女性向きの曲 洋楽邦楽問わず

    私自身はハードロック派のため、バラードでも思いつくものは、やはりどうしてもロック調の部分が多くなってしまいます。 私自身で探せば一番良いのですが、事情があり (父が亡くなったばかりで事後処理がいろいろとあるため) 充分に探せません。 ご助言いただけますよう宜しくお願い致します。 母 (70代前半ですが結構若作り) の好みは、 ロック× 演歌× オペラ× 宝塚× クラシック○ フォーク○ ミュージカル○ オルゴール○ 曲の好みは、私の知っている限りでは、 さだまさしさん、布施明さん。 いまのところ予定している曲は、 ビートルズのブラックバード、ノルウェーの森 さだまさしさんの精霊流しは母が昔好きだったので一応候補ですが、事情上、外すかもしれません 鈴木康博さんのロンド(オフコース時代の曲) クイーンの39、ラブオブマイライフ ストーンズのアンジー アニー・レノックス (ユーズリミックス) のThere must be an angel、Why、A Thousand Beautiful Things 歌の有無や洋楽邦楽にこだわりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • あう色は何と何?

    タイトルの通りです。 緑と黄色ってよくあいますよね。 そういうことを教えていただきたいのです。 この質問の意味を理解してもらえるでしょうか? あう色が紹介されているHPなど教えてもらえたらうれしいのですが。

  • さだまさしさんの演じるショートドラマ知りませんか?

    もう30年前の大学のころでしたが、さだまさしさんの、ショートストーリー?短いドラマのようなものをラジオから録音したものだったか、カセットテープでよく聞いていました。加速度や秋桜があったと記憶しているのですが。さだまさしさんと女優さんがとてもうまく、その曲の内容のドラマを演じていました。数年前からそれを聞きたくてならないのですが、どこを探しても見つかりません。また、インターネットで探しても何も出てきません。どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。また、CDでも出ていましたら、どのアルバムに入っているのかも、お願いいたします