• 締切済み

癌になったのも人のせいにするの、どう思いますか?

nopneの回答

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.3

難病の人に、悪気は無いのに、ささいなことで責められたことありますが、 何も言い返せないですね。 どれほどの恐怖や不安と戦ってるのかと思うと。

関連するQ&A

  • ストレスだけでガンになるのか?

    おはようございます。 とある疑問があり、皆さんの色んな考えをお聞きしたいと思い、質問させて頂きます。 癌の原因の1つとしてストレスがありますが(科学的にしっかりと証明はされていないようですが…)確かに、免疫力を下げてしまうので、原因の1つだと思うのですが、 ストレスだけでガンになるということはあるのでしょうか?ガンというものはたくさんの要因があってなるものだと思っていたのですが、案外「ガンになる前はストレスがあった。だからガンになった。」と言う方が結構いらっしゃいます。 それに「若い人の癌の原因としてはストレスしか考えられない。」みたいなことを言われる方もいらっしゃいました。 ただ、若い人のガンがストレスだけでなるとすると、個人差や体質もあると思うのですが、かなりのストレスだと私は思うのです。それに、そう言われてしまうと若いときうつ病になったり精神疾患があったりするとそれこそガンになってしまうのか?とも思います。(うつ病の人はガンになる確率が2倍になるとも言われているようですが、しっかりと証明されているかは疑問です) もし、ストレスがガンの原因になるのであれば、ストレス社会の中で、「ストレスためてしまった…」「うつ病になってしまった…」という人はどうすれば良いのでしょうか。

  • 人のせいにしない生き方をしたいです。

    人のせいにしない生き方をしたいです。 嫌なことがあるとすぐに人のせい、周りの環境、親のせいにしてしまいます。相手に自分の感情を伝えることができず、溜め込んでしまい、ストレスがたまり「相手が悪い」と決め付けてしまいます。そんな性格なので仕事も人間関係もうまく行くことが少ないです。 そして、それを「これが自分の性格だから」半分開き直っていました(諦めていたんだと思います)。直そうともしませんでした。 ですが先日、私と友人Aさん 、Aさんの友人(初対面)と食事をしたとき友人Aさんが私を紹介するときその会話のなかで「この人はすぐに他人のせいにして 云々」と言いました。 初対面の相手に自分の至らないところ言われた恥ずかしさもありますが、何より友人にそんなふうに思われているのだと改めて自分の悪いところに気がつきました。 言われてからすこし時間が経ちますが、ずっと心に残っています。 すべて自分の責任と思って相手を許す心を持てるようになりたいです。人のせいにして、自分は悪くないかわいそうという醜い性格を直したいと思っています。 こんな愚かしくて恥ずかしい自分を変えたいです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 人のせいにしない人・・・

    ●人のせいにしない人は、一般の人よりもストレス耐性が高いと(人のせいにしない人がストレス耐性が低い分けない)思いますが、なぜイライラしないのですか?(ふ菓子、好きですか・・・)

  • 癌(ガン)で亡くなる人が減らないのは何故ですか

    癌(ガン)で亡くなる人が年間100万人にもなると聞きました。他の病気で亡くなる人はどんどん減っているのに対して、癌で亡くなる人は現在でも増えているようです。 質問したいことは、 他の病気で亡くなる人は減っているのに、癌がここまで増えている原因は何ですか。 癌の治療は進んでないのでしょうか。進んでいれば減るとおもうんですが。

  • 何でも他人のせいににする人って。。。。

    こんにちは。 私自身気が強いせいか、何があっても自分の責任!!と言うことで、 今までの人生ありとあらゆる局面を乗り越えてきました。 私の考え方としては、人間、誰しも完璧ではないのだから、 その時の状況により、助けたり、助けられたりだと思っています。 もちろん、誰しも人に恥をかきながら迷惑を掛けようと思う人は、いるとは思いません。 しかし、人に迷惑をかけている人間こそ、自分の事を棚に上げて常々人を攻撃するものだと、つくづく思い知らされました。 私自身、自分で負えない範囲の事を、その時に背負ってしまったとしても、それはその時、乗り越えなくてはならない課題として捕らえ、 どんなに苦しくても、悲しくても、その場を耐えて乗り越える事をしてきました。 しかし、世間はどうでしょう? そんな事は、皆無です。 最近、人の情ってなんだろう? 何のために、皆、生きているのだろう?なーんて思い始めました。 今、自分自身の正直さに嫌になっています。 それと同時に、解からなくなってきてもいます。 自分自身一生懸命頑張ってきたけれど、頑張る意味があるのかと。。。 しかし、病院に行くにも行くほどでもないし、ただ単に ”ストレス過多”、”逃げ”などと言う事も自分自身も医者も明確に 解かっているので、なおかつ逃げ道がありません。 何事も他人のせいに出来る人間って、どんな心境なのでしょうか? そういう人たちって、実は何も考えていないのでしょうか? それとも。それこそ”逃げ??” 今、とても自分自信人間不信になっています。 どなたか、真剣に答えてくださる方だけ、レスをお願いします。

  • 我が家には、3年前に癌になった23歳の息子がいます。

    我が家には、3年前に癌になった23歳の息子がいます。 病気のせいか鬱病気味で、電化製品に当たって壊したり、 怒鳴ったりを繰り返しています。 怒らせる原因は何時も私で、一日中私に文句を言っています。 普通の人なら怒るほどではない事で激怒します。 私も毎日、息子に「馬鹿」とか「無神経」「病気の人間に優しくない」 「意識が弱い」とか言われ続け、、この頃私の精神状態も、 おかしくなりました。たまに病院で精神安定剤を貰って飲んでいます。 息子は私だけにだけ怒鳴り散らしたりします。 散々文句を言いながらも私に一日中べったりです。 この頃は息子の体も癌末期に近いのですが 歩く速度は落ちましたが一人で出かけれるし、怒鳴り散す元気はあります。 質問ですが癌の人間に何処まで、優しくするべきでしょうか?

  • 若くしてガンで死ぬ現象について

    10代から30代の人でもガンが見つかって命を落とす人も多いですが、一体何が原因なんでしょうか?50代以上の人がなるガンだったら、食生活やらストレスが原因じゃないかと疑えますが、そんなに若くしてガンを発病するって遺伝的な原因でもあるんでしょうか? 最近、日野原さんの本を読んで気になったので質問してみました。

  • 体の痛みや変調は誰かのせいだったりしますか?

    もし精神的に胃炎ができてしまった場合、ストレスの原因となった人のせいだと思い込むのはよした方がいいですか? その人からは直接的な実害はありません。私の中で大きな比較材料となっていてそれが小さかったのがどんどん育っていった感じなんです。だから本人も知らないし、他の人も知りません。 だけど先月から胃痛がして、調べてみたら小さな胃炎を発見してしまったんです。 私は食生活などが原因だと思って他で質問しましたが、精神的な理由が強い気がしてしまったんです。 確かに昔付き合った人との間に子供が出来たと思って、調べたら妊娠はしてない代わりに大きな子宮筋腫が見つかって後に開腹手術をしてもその人のせいにはしませんでした。 なのに健康な胃袋の中にほんの数mm程度の赤い胃炎が出来ただけでその人のせいにしてしまいそうな自分がいて身勝手なんじゃないかって自己嫌悪を感じるんです。 例えそれが原因だとしても思い込まない方がいいですか?

  • ストレスでガンに

    なることはあるのでしょうか?医学的に因果関係は証明されているのですか?例えば喫煙とガンの関係のように。 今日の新聞で雑誌の宣伝に、ストレスで各種ガンになるように書かれているのを見ましたので。 また、ガンは精神的なリラックス(つまりストレスを取り除いて、精神が健康であるとき)によって治癒することも無きにしも非ずなのでしょうか? できれば医師のご意見を伺いたいです。

  • 誰のせいなんでしょう?

    以前メンタルヘルスのカテゴリで問題のある人間は 問題のある育ち方をしていると記載されているのを 見たのですが では極論ですが その人間が問題のある行動を 起こすのはいったい誰・何のせいなのでしょう? 私見ですが上記の事が本当だとすれば その問題を起こした当事者のせいでは ないと言う事でしょうか? 何故なら育ちがその行動を起こす要因に なっているのだとすれば 逆に言えば当事者は 被害者にも思えてきます と言う事はやはり回りの人間のせいなのでしょうか?