• ベストアンサー

自家製納豆ってできますか?

納豆が好きな者です。 ふと自家製のオリジナルな納豆ができればと考えました。 それが可能でしたら、作り方を教えてください。 なるべくシンプルな作り方をご教授願えれば幸甚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jiabbit
  • ベストアンサー率51% (100/194)
回答No.3

シンプルなものでしたら、こんなレシピはいかがでしょうか? ●自家製納豆 http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/recipe/sp20040520/02_oshima/0527_004.html

参考URL:
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/recipe/sp20040520/02_oshima/0527_004.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#21649
noname#21649
回答No.8

>少しは糸がありましたがすぐに切 れます。 これは発酵が不充分な場合。温度が低すぎる場合がほとんど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tigers29
  • ベストアンサー率6% (6/88)
回答No.7

私も数回作りました。 けど、市販のように糸を引く納豆はできませんでした。少しは糸がありましたがすぐに切れます。 ただ、におい、味は納豆です。 あまり期待せずに作った方がいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CAW
  • ベストアンサー率14% (37/257)
回答No.6

大豆を勝ってきて一晩水につけて圧力鍋なら1時間普通の鍋なら 2~3時間蒸す。納豆菌を熱湯で溶かしたものを振りかけて 40度程度の温度で24時間保温、それから冷蔵庫で24時間程度熟成。 こんな感じになります。 ↓私がやったことです。

参考URL:
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caaol103/nattou.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.5

藁を使うときには 1.通風(嫌忌性にすると腐る) 2.温度(低温では発酵しない) 3.湿度(ほぼ100%にしないと乾いてしまう) に注意してください。 今の藁は農薬汚染がひどい(口にふくむと農薬の味がする)ので十分注意してください。 なんと行っても楽なのは. 市販納豆を買ってきて.適当に混ぜて.40度ぐらいで保温ナベに1晩保存する です。特に観光土産として通常購入していない製造業社の場合には.運が良ければきんたいが異なる場合がありますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6956
noname#6956
回答No.4

大豆をやわらかくなるまで蒸して、わらに包んでおけばよいのです。わらは50センチぐらいに切りそろえ束にして両はじは紐か輪ゴムなどで縛りその中に蒸した大豆をいしておきます。粘ってきたらできあがり。実験してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.2

参考URL入れるのを忘れました。

参考URL:
http://www.tofuya.net/tsukuru/nattou1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.1

ご参考まで。 僕の実家では納豆菌をまぶすのではなくて、ワラに包んで作ってましたが。 (ワラの中に納豆菌がいます) ただ、普通の家庭ではワラを手に入れるのは大変だと思うので。。。 わかり易く纏められていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納豆を実際、自分で作った方いますか。(自家製納豆)

    納豆を実際、自分で作った方いますか。(自家製納豆) 難しかったですか? 作り方はホームページで見ましたが、 難しそうです。(汗)

  • 自家製納豆を作るのに最適な温度は

    自家製納豆に挑戦しています。 蒸した大豆を発酵させるにあたり、熱湯を入れたペットボトルと一緒に保冷箱に入れてみたり、いつも温かいルーターの上に置いてみたりと試行錯誤していますがどうも失敗ばかりです。温度とその管理についてどのようにしたら良いのかかなかなかいい方法が見つかりません。 納豆を発酵させるのに最適な温度は何度くらいでしょうか? またその温度を維持するのに使えそうな身近な道具はありますか?

  • 自家製納豆をアメリカで作っています。

    自家製納豆をアメリカで作っています。 最近ようやく糸もバッチリ引く納豆を作れる様になったのですが、納豆作りの工程で不思議な事があります。 私は大豆を圧力鍋で蒸してオーブンの保温に24時間入れて発酵させますが、その間は大豆がサラサラのまま全然糸を引いていません。 そして24時間後にオーブンの保温を止めると(この時点でも大豆はサラサラ)、それから発酵し始めるのか次の日には豆の表面一面に白い膜が張っています。 普通は保温している間に発酵するのだと思うのですが、何度試しても同じです。 こういう事はあるのでしょうか?

  • 自家製納豆を美味しく作るコツを教えて下さい。

    自家製納豆を始めました。Youtubeなどで勉強しまして、ちゃんとしたものはできるのですが市販のものに比べて味のコクと言いますか旨みがなく、なんとなく大味な感じがします。それから市販のものは粘りが強く、混ぜていくと白く強いネバネバが出ますが、かと言って豆そのものは柔らかい感じですが、自家製は粘りの強さも柔らかさも今一つです。 蒸す時には柔らかく蒸していますし、写真のように結露しないようにキッチンペーパーを被せています。温度設定は43度、時間は24時間です。取り出し後は容器に小分けして1日ほどは蓋をせずキッチンペーパーを被せています。その後密封し2日程冷蔵後食べます。 何かコツがあれば教えていただきたいです。ちなみに豆は中粒くらいです。

  • 納豆が大好きなんですが。

      納豆カレー、味噌汁、スパゲティ、和え物など、いくつかオリジナルを持っています。でも、この間ふと、「納豆ピザは?」と、おもいついたのはいいのですが、どうしても納豆と合うような材料が思いつきません。でも、gooの質問コーナーは思い出したので、聞いてみようと思いました。ツナ?ねぎ?マヨネーズ?他には?   自分のこれと思うオリジナル、アイデアなどありましたら、教えて下さい。

  • 自家製納豆をつくるとき温度を高くした場合は?

    大豆から自家製の納豆を作ろうと大豆を水に浸してるところです。 保温は、電気炊飯器のマルチ調理機能で温度管理しようと思っています。 ネットだと保温を40℃位に保つようにされている人がほとんどですが、そもそも納豆菌は熱に強いので、もっと高温にすれば出来あがり時間が短縮できるのでは?と思いました。 40℃じゃなくて、45℃とか50℃とか60℃とかでも大丈夫でしょうか?70℃とか? 温度が高ければ雑菌の繁殖がなくなるので(電気代は別として)良いような気がするのですが? ちなみに90℃までの設定がOKなんですが、あまり熱いのもと思ったり…。 実際に試された人はいますでしょうか? 最初から失敗したくないので50℃ぐらいじゃダメでしょうか?

  • 納豆に混ぜるもの

    納豆に混ぜるもの教えてください。 私は ・ねぎ ・キムチ ・たまご ・オクラ などです。 オリジナルなものだと思うものも教えてください。

  • 納豆につきまして

    関西の方は納豆を、ほとんど食べないと聞きますか、本当でしょうか? 西に行くほど食べなくなるのでしょうか? 私は甲信越在住ですが、納豆無しでは食事が者足りません。 納豆スパゲティ、納豆の味噌汁、納豆ラーメン、納豆ピザ、納豆巻き寿司…とにかく納豆を使います。

  • 甘納豆の作り方

    甘納豆全般が大好きです。 そこで、自家製の甘納豆ってできないのかな? と思い始めました。 大まかな作り方は、 やわらかく煮た豆を、どんどん濃いシロップに漬けていくようですが、 特に小豆で作る場合は、腹切れを起こさずにうまく煮る方法と言うのはあるのでしょうか? まだ作ってないのでなんともいえませんが、 うまくできたら、シフォンケーキにも、バターケーキにも、食パンにも、なんにでもに入れたいのです♪(あんこも好きですが、甘納豆には、また特有のかわいらしさがありますものね。) 良いアドバイスがありましたら、是非お願いいたします。

  • 美味しい納豆教えてください!

    こんばんは。 納豆が好きです。 ご飯・納豆・味噌汁がそろえば幸せです。納豆は、国産の大粒が良いですね。粘りが大変結構です。 しかし、仕事で少し前まで東京に住んでいたのですが、東京のスーパーには地元京都以上の納豆の品種があったように思います。(某教授の…と書いてあったものが好きでした)京都に戻ってからあまり色々な納豆は味わえていません。 そこで、皆さんお勧めの美味い納豆を教えてください。通販で手に入るようなものですと大変結構、京都(市内)で手に入るものでしたら最高です。よろしくお願いします!