• ベストアンサー

日本人はアジアの各国を見下してますけど・・・・・?

birthhの回答

  • birthh
  • ベストアンサー率9% (27/288)
回答No.8

各国を見下したり、リーダーきどりなのは中国だと思いますが・・・

関連するQ&A

  • 日本人はアジアのリーダー?

    とある質問である方が “日本人は、もっと勤勉になり、アジアのリーダーで居続けねばなりません。” と言っていました。でも、そもそも 日本人って アジアのリーダーと言えるんでしょうか?

  • 日本は東アジアの盟主になったか。

    日本は戦前から東アジアの盟主たるべく数々の努力をしてきたと思います。 武力で欧米の植民地支配から解き放ち(←建前上は)、近年ではODAなどで東アジア諸国に多額の援助を行なうなどしています。 ところで、 東アジア諸国から見て日本はどう思われているのでしょうか。 歴史問題などはありますが、東アジアのリーダー、と思われているのでしょうか。 それとも、東アジアのリーダーは中国、と思っているのでしょうか。

  • 日本の流行はアジア各国にどの程度、影響を与えますか

    日本の流行は、アジア各国にどの程度、影響を与えているのでしょうか?日本でヒットした財やサービスは、中華圏、韓国、台湾、その他のアジア市場にどの程度の影響力を持っているのでしょうか?

  • アジア各国どこが好き?

    世界規模で見ると国ってたくさんありますが、アジアで見てみるとどこの国が好きですか? 中国・タイ・フィリピンなどいっぱいありますよね。 みなさんはどこの国が好きですか? なぜですか?あといったことあったら是非教えてください。

  • アジア各国が力を付けてきましたが、それでも・・・

    アジア各国が力を付けてきましたが、それでも世界的に見て、日本製品が大暴れしている時代は続いてるのでしょうか?それとも、韓国製品や韓国製品にとって変わられたのでしょうか?(ここで言う大暴れとは、比喩的な表現であって、実際に大暴れしている訳ではないことをご理解ください。)

  • 日本のアジア化

    「日本のアジア化」てどういう意味ですか?

  • 日本とアジア

    {日本とアジア}という句に何か矛盾はあるのでしょうか?

  • 日本っぽいアジアの映画を探しています

    日本っぽいアジアの映画ってないでしょうか?日本映画じゃないのに、どこか、かつての日本を感じさせるような映画を探しています。かつての日本の原風景を彷彿とさせたり、日本の美学をとりいれたような、それこそ小津安二郎などのような、影響を受けてるなあと感じたアジアの映画があれば教えて頂きたいです。また、日本映画をリスペクトしているアジア映画人がいたら、教えて下さい。

  • アジアと日本

    前世代のアジアと日本の関係についてご存知の方、 教えてください。

  • 日本がアジアに対する侵略を行わなければ今の日本やアジアはどうなっていたのでしょうか?

    日本はロシアの南下政策を襲れたために日露戦争を行って朝鮮を自国の植民地としました。 東南アジア各国もイギリスやフランス、オランダなどの白人国家が跋扈していたためにそこも日本が侵略することにしました。 中国は・・・、これはまた別の問題ですね。日中戦争は中国とのいがみ合いと、不況下に落ちた日本を立て直すための純正な侵略行為で欧米の国々は関係ないでしょうし。 とにかく、日本は第二次世界大戦において戦争を行うことで結果的には白人の影響を退けていました。 日本はアジアを白人から開放するために戦争をしたなんて、まるで日本が善意のために戦争をしたかのような恩着せがましいことをいうつもりはありません。 ですが、日本人は白人によるアジアの支配を恐れていたんだと思います。そこには、アジアを自国の領土にすることで国力をつけ、欧米諸国に張り合おうという気があったのかもしれません。 日本は白人たちを退け、アジアの国々を手に入れることで日本を守ろうとしたのだと思います。 そこで質問があります。もし日本が純粋に自国を守るだけでアジア諸国にはまったく手をつけず、ロシアの南下政策もほったらかしで朝鮮半島や満州はロシアの領土、ビルマもイギリスの支配下のままでインドシナはフランスの支配下のまま、インドネシアはオランダの支配下のままだったら、今のアジアや日本はどうなっていたのでしょうか? ヨーロッパ諸国から侵略されていたアフリカだって後々開放されたしイギリスだって香港を返したのですから、アジア諸国が白人たちに侵略されたところで後々開放してもらえるかとは思いますが、その頃には日本はどうなっているのでしょうかね?