• ベストアンサー

「何のために付き合ってるのだろう?」と思ってしまい

fxdxの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

結婚しようと言うのに、何が面白くて半年以上も 煮え切らずにいるのですか? 遊ばれているんじゃないですか? さっさと次を探してください。 駄目でしょ、いつまでもダラダラしてる男なんて。

gjeuuipy
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 30代同士の恋愛と結婚について

    付き合って3か月の彼がいます。 彼38歳、私34歳です。 お互いいい年なので、結婚を視野に入れて付き合っていきたいと思っています。 彼の家族には「彼女」だと紹介してもらったのですが、私に両親にはまだ紹介していません。 子供が欲しいので、出産のこととかも考えると結婚する気もないのにずるずる付き合っていくのもイヤだなって思うのですが、でも付き合って3ケ月。 結婚のこと考えるのも早いような気もします。 彼に結婚に対する気持ちをストレートに聞くのもこわいような気もするしどう切り出していいのかわからず悶々としています。 30代半ばでおつきあいされてる方、 結婚についての話し合いってしますか?? 早すぎますか?!

  • 付き合ってどの位から結婚の話を出すのでしょうか?

    お互い30代のカップルです。 付き合って2ヶ月です。 毎週会ってます。 私は半年くらいで結婚したいのですが 彼氏は何を考えてるのかわかりません。 でも彼氏の方から「子供は欲しい?」など聞いてきます。 でもいくら何でも「私と結婚したいと思う?」と聞くのは早すぎますよね? どの位でお互いがお互いと結婚したいかどうかを聞いてもいいのでしょうか? ちなみに婚活パーティーで知り合いました。

  • 30代半ばの女性の婚活

    30代半ばの女性の婚活 当方36歳の独身の女性です。 ここ数ヶ月、お見合いパーティーに行きました。 30代になってから恋愛経験があまり無くなり周りも結婚してゆくなかで寂しさもあり また子供が欲しくなったので婚活しているところです。 男性でこういうパーティーにご出席なさっている方にお聞きしますが 女性の職業(転勤、育休の有無など)は気になりますか? また私としては年齢で決めるわけではありませんが出来れば±2~3歳くらいがいいかしら?と思うのですが男性・女性のみなさんはどんなお考えでしょうか? 概ね30代男女なら収入も安定していて十分にやっていけるとは思いますが 同棲を始めるのが早いカップルも周りでは多く見受けられます。 同棲してればやがて子供は出来てしまうでしょうけど、やはり結婚を早めたい気持ちからでしょうか?

  • 婚活パーティーで出会った彼との結婚について

    もうすぐ30歳になる女です。 婚活パーティーで知り合った男性とお付き合いをして半年が経ちました。(出会ってからは7ヶ月) お付き合いは順調だと思いますし、彼のことが好きで、彼からの愛情も感じます。 ですが、今の所結婚の話は全く出ていません。普通の出会いならそんなものかなと思いますが、婚活パーティーでの出会いでは遅くないかと不安です。(婚活パーティーといっても、ただの出会いの場という感じではありました) 慎重に決めたいと思っているのか、私に結婚したいと思わせる魅力がないのか、結婚願望自体ないのか・・・。 彼を信じて待ちたい(急かさずにプロポーズされたい)気持ちもありますが、30歳を目前にして焦っているのも事実です。 もし彼に結婚願望がなく、30代になってから振られてしまったら絶望的です。 別れる覚悟で結婚の話をすべきか、もう少し待ってみるべきか迷っています。(会う度に好きになっていくので別れる覚悟なんて出来そうにないですが・・・) ちなみに彼は歳上で、30代半ばです。 客観的にみて、どうすべきだと思いますか??

  • それなりにすぐ結婚できるような状態で参加してほしか

    婚活パーティーで知り合った彼氏が居るのですが 最初に結婚願望はあると聞いていたのですが 実際は転職して1年目で それまで無職期間があった為 貯金は10万くらいしかないそうです。 「婚活パーティーに参加するのなら それなりにすぐ結婚できるような状態で参加してほしかった」 と言うのが本音です。 お互い30代半ばで 私はいつでも結婚OKな状態です。 仕事も安定しているし貯金もあります。 まだ付き合って3ヵ月です。 これから一緒に頑張っていけばいいのでしょうか?

  • どうして結婚してくれないの?

    私は30代半ば、彼は40代半ばのカップルです。 付き合って4年経ちました。2年くらい前から私の方から”そろそろ結婚して二人で生活したい” と切り出しました。お互いの年齢的な事もあるし、人生をずっと一緒に過ごしたいし。 ですか、その話をするたびに、”そのうちね”、”考えておくよ”、”ちゃんと考えてる”、”まあそのうち考えましょう”と言われてしまいます。 彼が独身主義で結婚する気がない、と言うのならまだ諦めもつくんですけれど。 なんだか毎回はぐらかされて、私の事真剣に取り合ってくれていない気がして、、もう結婚したいなら他の人探した方が、いいのかなあと思います。 でも、愛せなくなった訳ではないので。。。悩んでしまいます。つらい。。。 でも子どもも欲しいし、そうしたら年齢的にはそろそろ結婚しないと。 私、どうしたらいいんでしょう?

  • 恋愛や結婚願望があっても、人と会うと冷めてしまう

    恋愛したり結婚願望があるため 友達や会社の人から紹介を受ける ことも多いです。 婚活にも参加したりしています。 ですが、いざ紹介された異性に会ったり 婚活でカップルになった人と会っても、 付き合ったり結婚したい気持ちにならず 「彼氏がほしいとあれだけ思ってたのはなんだったんだろう?」 とお付き合いしたい気持ちも湧いてきません… 友達から、「彼氏ほしいって言っていたからいい人を紹介したのに なんで会わなくなっちゃったの?」 と責められたりしましたが 「彼氏がほしい」気持ちだったはずが 実際、男性と会っていっても 「やっぱりお付き合いや結婚はいいかな」と思ってしまいます。 婚活もそうで、 参加する前は わくわくドキドキしながら行きますが、 いざ何人かの人と話したりカップルになった方と会っても 「うーん、やっぱりお付き合いとかはいいかな…」 と自分の気持ちが下がってしまいます。 男性からその後も連絡あり誘われても、会う気持ちがなくなってしまうんです… 一人のときは「彼氏を見つけたい」 と希望に満ちていても いざ会っているときの気持ちが下がってしまうので、 このギャップにとても悩んでいます 友達からは「本当に結婚したいの⁈結婚したいと口では言ってるけど、 気持ちが伝わってこないよ」 と怒られました。 彼氏がほしい気持ちはあるのに、 このギャップは何なんでしょうか…

  • ふられたと思っていいでしょうか。

    婚活サイトで出会った彼氏が、退会していなかった&他のサイトにも最近登録しているということは・・・ 付き合い3か月 彼35歳・私30歳 登録していることに口を出したことはなく、 <何か隠していることがあったら今教えてね>とおくると。 <自分が子供だってわかるんだけど正直そうとう寒い気持ちになりました。 家の事にまきこんでしまって申し訳なく思ってる一方、今はまったく会いたいと思う気持ちがもてない> <そうだね、ごめんね>と返信しました。 ときました。 でも彼は婚活サイトを継続&新規で登録しているのを私は知っています。 (友人のサイトから見せてもらった。私は退会している) 彼はとても結婚願望が強いですが、 昨年婚約者から婚約破棄されています。 また先月半ばに彼のお父様が癌でなくなっています。 私はふられたとおもっていますが、 客観的にみてどう思いますか?

  • 付き合って一週間の彼氏と別れたい

    こんにちは。質問を見てくださってありがとうございます。 20台後半女です。 付き合って1週間の三十代半ばの彼氏が居るのですが、すでに別れたいです。 年の焦りもあり、婚活で知り合った人に3回ほど会ってから告白をされ、好きではなかったのですが、好きになれるかなと思ったので付き合いました。ここ2年ほど婚活をしていますが私が好きになる人は私を好きにならないし、私が好きにならない人は私を気に入ってくれるの繰り返しで疲れてしまっていました。 しかし、付き合ってから2回会いましたが、彼と付き合ったとたん結婚するくらいの勢いでいろんな将来の話をしてくるので彼の気持ちが重くなりました。 お返事するときに 「私で良かったらお付き合いお願いします。まだあなたのことをよくは知らないからゆっくり付き合っていきたい」と言ったのですが、肉体的なことだと解釈されたのか、後半を聞いていなかったのかは微妙です。 好きになるどころか申し訳ない気持ちが増すばかりで居心地が悪いです。結婚相手としてのステータスはいいですが、他に好きなところを見つけられないというか見つける気も失せてしまいました。 いい人だとは思いますが、ときめかないどころか会うたびに心が凍っていくようです。 婚活で知り合ったのだから彼が誠実で私が不誠実であったのだと深く反省しています。 もう少し様子を見てもと思うのですが、一緒にいると身体的に胸が苦しいです。 推測でしかないですが、もしかしたら私が初彼女のような気がします。 そこでご相談です (1)別れを切り出すタイミング どの段階で別れを切り出しても彼を傷つける結果にはなるともうのですが、何時頃がいいのでしょうか。 徐々に会う頻度を落として相手が察してから別れを直接告げるのがいいと聞いたのですが、そもそも交際期間が短いのでなんとも微妙です。一緒にいて大分口数は少ないですが、向こうは私の気持ちを察していないと思います。 ちなみに年始に会う約束をしていますがあまり会いたくありません。 年末年始だと休みに入って一人で考える時間が多いから、仕事始めの頃に伝えたほうがいいでしょうか。30代半ばだと男性でも婚活は不利になっていくので、なるべく早く告げたほうがいいでしょうか。 (2)別れる理由 「とてもいい人だと思ったのでお付き合いをさせていただいたが、気持ちの差があって苦しくなりました。期待に応えられないという思いがつよくなってきたのでお別れしたい。」 ということをお伝えしたいのですが、いい言い回しがあったら教えてほしいです (2)もらったプレゼント クリスマスに合わせるかのように付き合い出してしまい、25000円ほどのプレゼントをもらいました。私からは5000円くらいのものしか渡していません。 短い付き合いになってしまうので彼が望むのであればプレゼント代はお支払したいのですが、それを聞くのも微妙だなとおもいます。飲食代なども彼もちでした。 彼から切り出されたら支払うといえばいいでしょうか。 (そういうことを言い出すタイプではないとは思いますが微妙です) 自分勝手だなということで重々反省しております。 今後はちゃんと自分が気に入った人と親しくなれるように外見や中身を磨いて、誠実なお付き合いをしたいと考えています。一生独身だとしてもこのような不誠実なことはしないよう心がけます。 ご回答いただけますと幸いです。

  • 結婚の決め手、タイミング

    アラサー女性です。20代半ばから婚活をはじめ、数年たちます。 婚活をしていくうちに、自分が結婚に望んでいることが段々変わるな。と思っています。 婚活をはじめ、何人かお付き合いしてきて、付き合いたての頃は「この人と結婚したら幸せかも」と思うけど、付き合っていくうちに、 相手の家族や、生活リズム、家庭と仕事のバランスなど、いろいろ違うな。と思っていってしまい、別れてしまいます。 その度に、「自分には次はこんな人がいいのかも」と思って次の人とお付き合いします。何ヵ月かお会いして、よく考えてからお付き合いさせて頂くのですが、また違うな。と思う繰り返しです。 よく、「結婚は相手をよく見極めろ」というけど、完璧な人なんていないし、私はなにか望みすぎなのかなぁと思ってしまいます。 婚活をしていると、次から次にいろんな人と出会いますが、ループが終わらない気がするので、あえてなにも考えず結婚してしまう。というのはありでしょうか? 私が女性として成長しきってないからこんな状況になってるのも大いにあると思うのですが、年齢と出産のことを考えると、1日でも早い方がいいのと 世の中スピード婚もあるから、あまり考えすぎないことも大事なのかな。と思うんです。 でも離婚はしたくないです。 どうすればよいでしょうか