• 締切済み

大和撫子について

fujiironosoraの回答

回答No.7

こんばんは、 まず、 (1)ナデシコの別名。[季]秋。  秋の七草のひとつで、撫子というの花の名前です。可憐できれいな花ですよ。 (2)日本女性の清楚な美しさをたたえていう語。 >この言葉は、それとも性格、品性、淑やかさいろいろ含めて総合的な評価して与える称号なのでしょうか?    はい、外見だけでなく、性格や品性などを含めて言う言葉です。  使い方としては、礼儀正しく上品な女性に対して『まさしく、大和撫子の名に相応しい女性ですね』という風に使います。  ちなみに、大和撫子という言葉の由来に関してはSERAPH777 が書かれているのでそちらを参考にしてください。  ちなみに、大東亜戦争前までの日本は男尊女卑の考えが強く、  大和男子:男は凛として堂々とそして自分よりも弱い女子供を守る強さを持つべし  大和撫子:女はそんな男を陰ながら支え、ひかえめで過度に自己主張せず、決して夫を裏切ることなくそれでいて心は強くもつ  ・・・一般的にそんな姿を求められたのです。これには女性の社会的な立場が弱く、女性の幸福は男子次第という面もあったので、女性はそれはそれは辛抱づよく夫を支えたのです。  戦後は女性もしっかりと社会的参加ができるようになり、そこまで控え目になる必要もなく。  むしろ、女でも自己主張することが求められ、和服から洋服になり欧米の文化が入ってきたことによって、大和撫子は激減しました。  ただし、現在もそのような言葉が似合う女性はおります。あくまで独断と偏見ではありますがいます。  まずは、『皇后 美智子様』おそれおおいのですが、 あのような慈愛に満ちた立ち振る舞いができるのが本当の大和撫子です。  http://www.youtube.com/watch?v=SQF_mXEXcgY&feature=related ※ここからはきわめて個人的な好みです(ーー; 昭和の名女優『吉永 小百合さん』、『松嶋菜々子さん』、『小雪さん』、『黒木瞳さん』、 『西山 喜久恵さん』  今、あげた皆様は外見だけでなく内面も磨かれて素敵な女性として活躍しています。このような女性が大和撫子にふさわしいと思います。

関連するQ&A

  • 大和撫子

    日本の女性を褒め称えるものに大和撫子ってありますよね。 大和撫子とは男性とは対等なんですか?一歩下がるというのは上下関係があるんでしょうか?

  • 大和撫子

    優しく上品で気品のある女性でも男性を(男性だからといって)立てない、対等に接する日本女性は大和撫子とは言わないんですか? 男性より下や後ろに位置しようとしなければ大和撫子じゃないんでしょうか

  • 大和撫子って・・・

    典型的な大和撫子の女性って今の日本に実在するのでしょうか? 自分はそういう大和撫子の女性とお付き合いできれば・・・と思うのですがそんな女性はそうそういません。ですが時折真剣に考えてしまいます。もう世の中に純和風の女性などいないのではないか。生まれる時代を間違えたのではないか。そもそも和風の女性など男が作り出した幻想に過ぎないのではないかと言った風に 礼儀正しくて清楚な女性と付き合っていた方、もしくはそうでなくてもアドバイスしていただける方 どうか教えてください。お願いします。

  • 大和撫子らしいと思う名前を教えてください

    友人が漫画を描いていて、その漫画のキャラクターに清楚で美しい女性がいるんです その子の名前を考えてほしいと友人に言われたので色々考えたのですがあまりいいものが思い浮かびません 大和撫子な雰囲気のキャラクターなのでそういう感じの名前にしたいと思っているんですが・・・ みなさんが思う大和撫子な名前をぜひ教えてください!!いくつでも構いません!! おねがいします(><)

  • 大和撫子

    大和撫子な女性って男性とは対等な存在ではないですよね?男第一で従うのですから。男に従うのが日本人女性の理想像なんでしょうか。 対等さが主流の世の中、そりゃいなくなりますよね。

  • なでしこジャパンの「なでしこ」

    サッカー日本チーム「なでしこジャパン」の「なでしこ」は、日本語としてよいのですか。 一般男性よりたくましくボール蹴る人、なでしこ??? 国語辞典 やまと‐なでしこ【大‐和×撫子】 1 ナデシコの別名。 2 日本女性の清楚な美しさをほめていう語。

  • 大和男子や大和撫子

    大和男子、大和撫子などは男尊女卑なんですか? 一見、日本人男女の美称とされていますが内容はあまり対等な存在とされてませんよね。 女性は常に支える側や能力があっても前に出ず後ろに下がるものだったり。それに仕事は男性、家事育児は女性の役割という意識が結構強いですよね

  • 大和撫子

    日本の女性に対する美称ですが、これは男尊女卑がベースになっているのでしょうか? 清楚で可憐、凛としていると一見良い響きですが、 男性の3歩後ろをとか夫の言う事に反論しないとか男性を立てる夫より早起き遅寝など性別に関しては男より下とシビアじゃないですか? 女性をトップには立たせないものですか? また、大和撫子で女性リーダー(部下に男性有)は矛盾していますか?

  • 大和撫子と結婚するには

    大和撫子と結婚するには 私には大和撫子と結婚するという目標があります 恐らくこういう女性はお見合いでしか出会えないと考えているので 紹介してもらえるだけの男にならねばならないと日々意識しています その為に何が必要なのかが気になり、質問させていただきました 考えられる事柄を列挙すると、 1、妻を専業主婦にする経済力があること。(これは最低条件だと認識しています。これは満たしています。) 2、当人の学歴(これも重要だと思います。しかし私は辛うじて大卒といったレベルです。) 3、当人の職業(中小のエンジニアです。) 4、血縁の人間(これには全く自信がありません。しかしどうする事もできない内容です。) 5、容姿(少し自信があります。どのような女性でもある程度気に入ってもらえると思います。) 6、性格(誠実か、人の痛みを悲しめる人間か、人の幸せを喜べる人間か、、なででしょうか) こうなると、努力でなんとかできるのは性格ぐらいしか考えられませんが、 なにかこういう付加価値をもっていれば、近づけるぞ。というものが知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • なでしこジャパンの「なでしこ」とは?

    日本の女子サッカーオリンピック代表チームの名前(通称?)は「なでしこジャパン」というそうですが、この「なでしこ」の意味するところは何ですか。 「大和撫子」と同じ意味ですか?