• 締切済み

曽我さん一家の帰国便、1円入札は贈与?

18日にインドネシアから帰国(来日)する曽我さん一家のチャーター便の費用を、JAL・ANAともに1円の見積もりを政府に提出したそうですが、これって税務上は日本政府に対する贈与になるのでしょうか?それとも寄付行為?とても正当な商行為とは考えられません。  (今回の事案の特殊性や心情についてはここでは考慮しないものとします)

みんなの回答

回答No.6

まっ宣伝費でしょうね。 >それとも寄付行為?とても正当な商行為とは考えられません すでに他の方の回答でも出ていますが、 一円入札なんて事は良くありますよ。 官公庁に納入するパソコン一台一円なんていう事は ニュ-スを見ていればたまにみます。 今回の事はレアケ-スではなく資本主義社会で 多々見られれる事です。 もう少しニュ-スを見ましょう

funa-daiku
質問者

補足

みなさんありがとうございます。 回答内容には共通の点も多いようなので、No.1~No.6を代表して、ここで改めて質問させてください。   「宣伝広告費」とのことですが、これがもし政府相手ではなく、たとえば私個人に対して同様のことが行われ、しかもそれはどこにも報道されず、当然何の話題にもならなかったら贈与でしょうか?(実際にそういうことが起こりうるか否かはここでは問いません。)  今回の場合は、明らかに宣伝効果があると思われますが、その効果がビミョーなときは例の「国税当局との見解の相違」とういのになるんでしょうか?    みなさんの再度のご回答をお待ちしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.5

全く正当な商行為ですね。 最低制限価格が設定されていない場合には、入札において1円で落札しても、問題はありません。金額を安くするために、入札をするのですから。 今回は、北朝鮮問題の関係で大きく取り上げられましたが、よくある話です。 役所の入札は、談合ばかりで高値落札が当たり前と思っている人が多いようですが、こういう激烈な競争が行われている分野も多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38051
noname#38051
回答No.4

贈与にはなりません。 宣伝、パブリシティ、航空機会社以外では、コピー機の入札のようにトナー等のメンテ利益ねらい・・・いくらでもあります。 このような無料サイトも広告や後の資料利用の効用を考えれば、決して利用料フリーがユーザーへの利用料相当金の贈与にならないというようなこともあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

寄付行為にはなるかもしれませんが。 ただし、たとえ寄付であっても正当な商行為です。 他の方も回答されていますが、宣伝効果を計算した合計金額を計算すると、実はマイナスの金額でも企業としてはトータルで利益になるようです。 ただ、世の中には合理的に考えられない人間も多いので、マイナス金額とか無料での入札は見送ったようですね。 政府の方は、さらに政治的配慮という事で5万円を上乗せしたようですが。 つまり、本来は無料で済んだのに5万円をドブに捨てたわけです、政府は。 これも、合理的に考えられない国民がいるからでしょうねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

正当な商行為か否かということであれば、充分正当な商行為になると思いますよ。 なんせ、日本中が中継を見るわけでそれを宣伝料と見ればものすごい価値があるわけです。 つまり1円だけでは元は取れないのはたしか、しかしTV中継で大々的に扱われるとなると宣伝費としてみた場合充分元が取れるということですね。 ゴールデンタイムでCM15秒流すのに何億円なんて世界ですから、それがほとんどのチャンネルで何分も映されるというのは会社にとってものすごくメリットがあります。 実際税金がその分消費されないわけですから、国民にとっても航空会社にとっても国にとってもハッピーな結果だったと私は思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15238
noname#15238
回答No.1

民間企業でこのようなことがあれば、税務署や公取は、見逃さないでしょうね。 しかし、一円入札は、IT関連でもたまに見かけますから、今回もおそらく、正当な商行為と認められるでしょう。 税務上の事でなければ、贈与と交換(商取引)を区別するのは結構難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曽我さん一家の羽田から都内の移動で??

    曽我さん一家が今日帰国(来日)しました。 航空会社のチャーター便の入札をして今回JALが5万円で飛ばしました。損得は解りませんが色々な試算が有るのだろうと納得しています。 ところが、羽田から病院(都内)迄のバスは、入札しているとしたら何故「三菱ふそう」のバスに決めたのか疑問です。 今、問題になっているメーカーのバスを何故使わせたのか外務省の考え方が解りません。 5万円でチャーター機を飛ばす会社に失礼だ・・っと思いました ジェンキンスさん達が燃えなくて良かった! 「三菱ふそう」に決めた経緯をご存知ですか?

  • ジェンキンスさんの乗ったバス

    今日は夕方からこのニュースばかりですね。 見ててふと思ったのですが、一家が羽田空港から病院まで乗ってらっしゃったバスが、かの有名な「○菱FUSO」のバスでしたよね。 あまりに配慮がないと思ったのですが、こういうのもメーカーから提供があるのでしょうか? (チャーター機はJALが無償同然で出したと聞いています) だとしたら、提供を申し出た「○菱自動車」の神経が信じられません。 こういうときは政府は値段だけで決めるのでしょうか?

  • 曽我さんと一家は何語で会話?

    タイトルのとおりです。 朝鮮語でしたっけ?

  • 新規で入札できるのは4999円までで宜しいですか。

    プレミアム会員にならずに、新規のIDだけで入札できるのは4999円までで宜しかったでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 帰国便運休

    JTB(旧トルノス)にて7月のパリ往復を買っているのですが、 今日、インチョンから地元空港(日本)までの便が運休となっ たという連絡が入りました(パリ→インチョンはOK)。 インチョンからの帰国便は、接続便もないため、代替便は パリから日本地元空港までまるっと翌日に1日ずれることに なりました。 もちろんこの往復便は取消料なしで取消できるのですけど、 当然パリでもホテルや、ちょっと隣国に行ってみようなんて いう航空券、そこでもホテルなんかも全てnon-refundableで 取っちゃっているわけで。 まさか、これらにも責任持ってくれるわけないですよね~…。 でも日程が狂うのは体力・仕事の都合上、非常に厳しくて。 こんな目に合った方、どうされましたか?

  • 沖縄からの帰国便

    はじまめまして。4月後半から3泊4日で竹富島1泊石垣島2泊で一人旅をする予定です。航空券+宿のパックをネットで予約したいのですが、帰国便を石垣島から那覇へ経由し、那覇から羽田へ飛ぶ那覇での待機時間を4時間ほど作りたいのですが、ネット予約では設定できません。どのように対処したらよいのでしょうか?とりあえずは記載どおりに手続きをして申し込み、後に航空会社へ電話連絡をいれてキャンセル&新たな那覇⇒羽田便のチケットを予約する方法になるのでしょうか?あまりこういったことに詳しくないので、どなたか教えてください(>△<)宜しくお願いします。

  • バリ島からの帰国便

    私の知り合いが今バリ島に遊びに行っています。 今週末に成田に帰国する予定ですが、密かに迎えに行こうと考えています。 問題は帰りの飛行機がどこの航空会社か何時に着くのかわかりません。 通常、バリ島から帰ってくる場合、何時頃成田着になるのでしょうか? 航空会社によって異なることはわかりますが、やはり、一日中、成田空港で待つしかないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ドイツからの帰国便

    4月にベルリンに行こうと思っています。 チケットを探したところ3ヶ月フィックスオープンだと12万円ぐらいでした。 帰国日は変更可能ですが一回に付き1万円程度料金がかかります。 日本から片道だと8万円ぐらいです。 正確な帰国日はわからないでのこういった場合 現地でチケット買った方がいいでしょうか。 アメリカやアジア圏では現地で買うチケットは安いと聞いていますが、 ヨーロッパはどうなのでしょうか。 よろしくご回答お願いします

  • 曽我ひとみさん一家のアメリカ旅行は私費でしょうか?

    なぜか、除隊も入籍も遅れているジェンキンス氏ですが、旅券が発給されたようです。 母親に会いたいという渡米の費用は、誰が負担するのかが報道されていないように思います。 ご存知の方がおられたらお願いします。

  • 1円オークションに入札しましたが・・・

    楽天の1円大量オークションに入札しました。小さいおかずなのですが 200コの商品で、一人いくつでも入札オーケーとのこと。送料は945円というものです。1円で100コ入札しても100円なので、入札しましたが 1円スタートオークションなのに私のほかには数名しか入札者がいません。店舗の利用法をよく見てみると、他のオークション商品との同梱不可、通常商品であれば同梱できます。とありました。わかりにくいのですが、私が1円で100コ落札できたら当然100円プラス945円だと信じていますが、店舗の怪しい利用法を見ていると1つごとに送料がかかるようなのです・・。問い合わせても返事がないし、こういうことってあるのでしょうか。ほかに入札者があまりいないのでとても不安です。 情報などお願いします

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品HL 3170 CDWの電源が入らないトラブルについて説明します。ある日突然電源が切れており、電源スイッチを入れても反応がありません。電源ケーブルやコンセントに問題がないか確認しましょう。
  • お使いの環境において、Windows 10を使用しており、無線LANで接続されています。関連するソフトやアプリは特にありません。また、電話回線はひかり回線を使用しています。
  • このような場合、まずは電源ケーブルやコンセントの接続を確認しましょう。正しく接続されているか確認し、特に断線や接触不良がないか注意しましょう。また、別のコンセントに接続してみることも有効です。それでも電源が入らない場合は、他のトラブル原因を考える必要があります。
回答を見る