• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症?どこへ連れて行けば?勘違い?)

高齢者の認知症の疑いについての相談先

Zlingの回答

  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.1

私の父の場合は心療内科で物忘れ外来を受診を受診しました。 お住まいの地域+物忘れ外来で検索すれば、お近くの物忘れ外来がある病院が 見つかると思います。

関連するQ&A

  • 75才父の事です。時々母に暴言を吐くようですが認知症でしょうか。

    もともと人付き合いが好きではなく、無趣味な父の事で相談します。 物忘れという意味では年相応ではと私は思うのですが、母が父から普段出さない大きな声と形相でどなられることにほとほと困っているようです。その内容も「洗濯物を取り込んでもありがとうも言わない」、自分からしている家事が上手くいかないと「女のくせに何もしない」、「いつ出て行ってもいい」などキレルことがあるようです。 夜眠れない、覇気がないときがある、また、半年ほど前に頭を打ったかと思われたとき撮ってもらったMRIで脳に年相応の隙間がみられると言われたそうですが特に治療や詳しい検査もすすめられずに終わりました。 母は認知症ではと言うのですが、私は鬱なのかと思います。受診させるのも苦労がいりそうなので母自身に心療内科にかかってもらい父のことを相談できないかなと漠然と考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 認知症気味の父。言うことを聞きません

    75歳になる高齢の父がいます。 母はなくなり、現在一人暮らしです。 私は息子ですが、現在別の街に暮らしています。家族は私だけです。 最近、物忘れが多くなってきたり、血圧が上がってきたり、耳が聞こえなくなってきたりしていろいろと不都合が起きています。 今後のことを考えるといろいろと不安もあるのですが、現状私は仕事をしているので、付きっ切りで介護をするわけにもいきません。 下記のようなことがありました。 ・電話が鳴っていることに気づかないので補聴器を作った→嫌がって付けない。そのうちに紛失。 ・血圧の薬を飲まない。かかりつけの医者にいかない→行ったとウソをつく ・火事が怖いのでタバコをやめるように言うが、言うことを聞かない。 ・来客があっても誰が来たのか覚えていない。(詐欺に合うとまずいので、とりあえず少量の現金を残して、その他の貴重品や家の権利書、実印などは私の家に置いてあります) とにかく、血圧が高いので毎日薬を飲んでもらわないと困るのですが、「飲んだよ」と言うのに薬が減っていないとか、ウソをつきます。 何かいい方法はないのでしょうか? ・

  • 母が認知症です。

    母親が認知症です。 物忘れの度合いとしてはお寿司屋さんでいまお口の中で何のネタを食べているのかも分からないような感じです。 ネットで調べたところ「認知症は改善できる」と言われている医師の方々がいたので脳神経外科に行ってみました。 診察してくれた先生に「アルツハイマー以外の病気が物忘れの原因だった場合、治る可能性が高いと聞いたんですけど」と質問したところ「いや〜殆ど治らないと思った方がいいよ」と言われてしまいました。 治らないと思っている先生に診て貰うのはやはり不安で、病院を変えようか悩んでいるのですが親を連れ回して結果が同じなら意味が無いしどうするのが良いのか分かりません。ですので何かアドバイスをして頂きたく投稿しました。 母は九十九里町に住んでいます。 遠くても良いんですけど良い病院があったら教えて欲しいのと、重複しますが何か良いアドバイスが貰えたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 認知症で入院中の祖母

    祖母が昨年頃から被害妄想による暴言・暴力がひどくなってきたので 認知症を疑い病院に連れて行き今入院中です。 私は離れた所に住んでいるのですが、時々電話がかかってきて 被害妄想など聞かされます。私と話している時は少し穏やかさを保っていますが 実家のほうでは暴れたり近くの親戚に暴力をふるいに行ったりとかなり大変そうです。 被害妄想の内容は物を壊された、から始まり母(祖母から見たら嫁)に殺される といった内容です。 また母が祖父(母の)を殺した、父も母に殺される といった事も言います。 物忘れ等はあまりなく、ある意味しっかりしている部分もあるので逆に困っています。 そのような祖母への対処方法を調べてみていますが 発言に対して否定しない・否定も肯定もしない などがありますが 殺されるとか殺しただとかいう被害妄想に対してはどのような対応をすればいいのでしょうか 無視をしてもいけないだとか、否定も肯定もしないならどんな反応をすればいいのか全くわかりません。 また、昼間の家族が居ない時に親戚の家に行って暴れる事があるので退院後が心配です。 まだ体力もあるので結構力もあります。親戚も高齢なので本当に心配です。

  • 認知症の薬と漢方薬の飲み合わせについて

    認知症の薬と漢方薬の飲み合わせについて  私は42歳、東京で一人暮らしです。今日、実家の妹(41歳、家事手伝い)より、母(78歳)の認知症について相談がありました。 (経緯) ・母の物忘れがひどくなってきたので、厚生年金病院(地元では大きな総合病院、予約に1ヶ月かかる)の心療科に連れていき、テストを受けさせた。結果は30点満点の21点と、認知症と判断するには微妙な値。 ・医師の判断でMRTを受けたら、脳内出血の跡と思われる塊が見つかる。 ・脳外科に移し、CTスキャンの結果、脳梗塞と判明。高血圧と合わせ投薬を受けるが、脳外科の医師の所見は「物忘れとの関連は薄い」 ・神経内科に移り、7月にアルツハイマーの診断を始めることとなる。それまではアリセプトという薬で進行を遅らせることに。 (妹の質問) 1.7月から診始めるというのは、遅すぎないか。 2.自分で本を見て「いちょう葉のエキス」という漢方薬を見つけたが、アリセプトの飲み合わせについて神経内科の医師に聞いたものの、漢方薬についてあまり理解していないようだった。  飲んでよいか。  以上です、よろしくお願い申し上げます。

  • 認知について

    私が10代の時に両親が離婚しました。 離婚してから5年程は父親と暮らしてました。 今は母親と暮らしてます。 先日、戸籍謄本が必要になり、母親が取りに行きました。 そこで、父親に隠し子がいたことがわかりました。 母と離婚して5年後に認知していたみたいです。 母が父に連絡を取り、どういうことか聞くと、戸籍を貸しただけ、誰にも迷惑はかけてないからいいだろ。 確かに母とは離婚した後の事ですから、母にはもう関係のない事です。 でも子供(私)にとったら関係なくはないです。 正直、貸しただけなんて信じられないですし、認知が本当なら義理の兄弟がいた事になりますから。 父と話はまだしてません。 きっと母に言った様に貸しただけと言うでしょう。父は平気で嘘をつく人です。 でももし貸した事が本当ならこれは犯罪ですか?

  • 認知症気味の父は何を考えているのでしょうか?

    私(40代・男)ですが、年金暮らしの77歳の父がおります。母はすでに亡くなっており、父は一人暮らしです。私は結婚して独立し、現在、隣町でお店を経営しています。家族は他にいません。 2年前に母が亡くなってから、父はだんだん物忘れが多くなってきて、最近では少し前のことをすぐに忘れてしまいます。体は割と健康で一人で生活ができるのですが、耳が遠いのと、物忘れが多い状態です。午前中に話したことは午後には忘れてしまいます。 5年ほど前から、毎週決まった曜日に、父に私の店に荷物を届けてもらっています。しかし2年前くらいから、曜日を忘れてしまうようになり、それでも電話をすれば気がついて来ていたのですが、昨年秋くらいからはもう全くそんなことは頭の中にないような状態になっています。 今年は1度、電話したら店に来てくれたのですが、用事が終わってもしばらくぼーっとしていて体が動かないような状態でした。私が「ありがとう。じゃあまたね」と言ってもずっと10分くらいぼーっとしていました。(いつもなら自分からすぐに帰るのですが。。) 最近、時折、このようにぼーっとしている時があります。何を言ってもその場では返事をするのですが、からだが動きません。この時、父は何を考えているのでしょうか? また、日によっては元気のいいときもあります。これは認知症の症状なのでしょうか?

  • 84歳の義母、認知症?

    一人暮らし、84歳の義母(夫の母親)のことです。 ひざが痛い、高血圧、糖尿病などを持っていますが、定期的に病院に通院し、自己管理できているようです。 最近、義母から電話がかかってくることがよくあり、しかも毎回1時間半くらいの長電話です。話は昔話ばかりで途切れません。相手をしているともうへとへとになります。 寂しくて電話をかけてきているのだと思うのですが、「こっちに来て一緒に住もう」と言っても、住み慣れた土地を離れるとボケるんじゃないかと心配らしく、なんだかんだといって一人暮らしを続けています。 7月に私が訪れた時に手の震えに気が付き、パーキンソンではないかと疑いました。8月に総合病院の神経内科に連れて行き、MRIなどの検査を行って、結果は問題なし。医師には「脳は、歳相応ではありますが、心配ないですね」と言われました。 義母はそれを聞いて俄然元気を取り戻し、「私は脳は健康」と自信を持ったようでした。 それは良かったのですが・・・ 2日前、義母から電話がかかってきて、 「家の2階に久しぶりに上がったら、大量にあったはずの布団が片付いていて、押入れがすべて全開。プラスチックケースに入れた服が2箱空になっていて、見たことがない古い扇風機が2台ある。これは○○(私)さんが片付けたの?扇風機は○○さんが持ってきたの?泥棒に入られたのかしら。」 といいます。当然私は知りません。 義母は、義姉や義兄のところにも電話をして、同じことを聞いたようです。当然誰も知りません。 ちょっと心配になって、今週の土日に義母の家に行く予定ですが、 認知症の可能性は考えられるのでしょうか?

  • 認知症について

    母のことで質問です。母は現在67歳で、年よりずっと若く見えるとよく言われます。毎日5時に起きてウォーキングをし、食事も魚や野菜中心ですから健康ですし、友人も多く社交的です。 しかし、4、5年前から数分前に聞いたり自身が言ったりしたことを忘れて何度も質問してきたりするようになり、物忘れにしては度が過ぎると思いましたので、MRIと専門医の検診を受けてもらいました。 結果は全く異常なしで、家族全員ホッとしたのですが…前記のような状態は相変わらず続いてまして、母に同じことを質問され本人に「それさっきも私に聞いたよ」と言うと「確認しただけだ」と言います。確認とは思えない聞き方です。 それに数日前父から聞かされた話では、父が買ってきたお酒や肉まんがなくなっていたので母に聞いたところ「知らない」と答えたそうですが、他の家族は誰も食べていないのでどうやら母が食べたことを忘れているようなのです。 私達が何度も医者に行けと言っていますので、母は時々専門医のところへ行っているのですが、異常なしと言われるそうです。 実は15年ほど前母は軽いうつ病になったこともあります。今は治っていますが、たまに眠れなくなる時もあります。医者が異常なしだと行っていても認知症である可能性はあるのでしょうか。また、認知症で有名な病院等の情報をお持ちの方、情報をいただきたく宜しくお願い致します。

  • 病院にかかるのが嫌で困っています

    自分は小さい頃から母親に厳しくしつけられ、ちょっとやそっと風邪をひいたりしても学校を休ませてもらえませんでした。また、母が健康に気を使ってくれたため、確かにそれほど大きな病気をしたこともありません。 また、母親自身が病院に行かない人で、現在も健康診断を受けていないようです。家族が勧めても嫌がります。 ほかにもいろいろ原因があるのでしょうが、そのようなことが身に染み付いてしまったのか、自分も病院が嫌いです。というより、病気になることは悪いことであるかのようにさえ思えてしまい、恥ずかしいと感じるくらいです。 自分はアダルトチルドレンだと思います。いろいろな状況で回避してしまったり、人と接するときに悩むことがとても多いのです。 就職活動のような緊張する場面にも耐えられず、アルバイトを続けて生活しているのですが、年齢的な不安なども強くなり、かなり参っているのが実情です。とくに最近、精神的にかなり参ってしまい、ストレスのせいかお腹の具合が悪くなったり、パニック障害?のような状態になったこともあり、いよいよ病院に行った方が良いと思うのですが、体を見せたり、触られたりするのがとても怖くて、自ら行く勇気が出ません。 とりあえず、心療内科のようなところで診てもらえるのかよくわかりませんが、そういうところなら行ってみても良いかな…と考えています。心療内科ではどういう診察をしてくれるのでしょうか。「(他の)病院に行くのがダメ」といった相談にも乗ってくれるのでしょうか。よろしくお願いします。