• ベストアンサー

調味料が何もない家で出来る手料理は何でしょうか?

IHでフライパンしかない彼の家で 作って一緒に食べられるものは何ですか? 今は 焼きそば・カレーしか思いつきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして♪ 全く調味料が無い。という事であれば、焼きそばも難しいでしょう。少量とは言え、油が必用でしょうから。。。 (ベーコンや豚バラ肉、牛脂などで対処する事も出来るけれど。。。) カレーも、炒めたり焼かないのであればオッケーですが、ライスは?? いろんな調味料、あれこれ個別に買わなくとも、スーパー等には応用出来る「素」や「元」が在ります。さらに創意工夫で応用出来るお手軽素材も。 小袋の「ラーメンスープの素」などは、炒め物や煮物やスープ類で多様な利用が出来ます。 同様に、インスタントみそ汁とか、お吸い物なんかも。 その他、鍋の元とか、いろんな物が活用出来ます。 今の私ですと、「油」や「塩分」とかを気にしますが、そういう状況が無い若くて健康なお二人であれば、一風変わったアレンジメニューも出来るでしょう。 手間のかかる、手抜きの(笑) ベーコンを食べやすいサイズにカットし、フライパンに並べて加熱、油が出て来てイイ感じに焼けたらスーパーやコンビニで買えるカット野菜を加え混ぜまぜ、野菜に火が通る前、混ざったら多めのお水を入れて沸騰し始めたら、カップヌードルの中身をフライパンの上で握って崩しながらパラパラと投入(手がベタベタに成るので、ちょっとヤッカイです。) ザックリ混ぜて手を洗ったら電源オフ 余熱で2~3分でオッケー。 カット野菜と多めの水で味が薄まりますが、ベーコンの塩分で補えます。 ラーメン、いや麺類という先入観だと、何じゃこりゃ?ですが、麺類とは違うもの。と思って食べれば、それなりにオッケーです。 フライパンは煮物も可能です。主食としての炭水化物も入る「すいとん」や「キリタンポ鍋」も可能ですし、アル意味で可能性はとっても広い。と言えます。 多くの一般的メニューだと、ごはんは炊飯器で、パスタは別鍋で、という事が多いので、一つのフライパンだけで「仕上げる」メニューにはあれこれ創意工夫が必要に成るだけです。 カレーを作るのなら、カレールーを使うんでしょ?! 同じように、肉じゃがを造るんなら、あれこれ省略し「麺つゆ」を使えば良いし、中華風なら「ラーメン系」の、洋風ならブイヨンやコンソメを用いれば良いのです。 後から調整する「調味料」が無い場合、少し「濃い味」になる方向で造り、後から水やお湯で薄めて調整。という感覚でウエルバランスにすると良いと思います。 道具や調味料類が適度に揃っていない状況なら、もっと積極的に市販のレトルトや冷凍食品を上手にアレンジする方向も良いと思います。 (全てを「手作り」にせず、一部に「手間をかけた、手作りアレンジ」でも良いと思います。) がんばって下さい♪

gtjcgckwk
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.6

必要な調味料も一緒に買って持っていくに一票。

gtjcgckwk
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4724/17492)
回答No.4

焼きそばとカレーが思いつくのであれば 焼きうどん シチュー ハッシュドビーフ も作り方は似たようなものです。 他には 玉子焼き 目玉焼き オムレツ ラーメン うどん そば オムライス チャーハン 餃子 パスタ(ソースはレトルト) 天ぷら とんかつ などいろいろあります。

gtjcgckwk
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

>調味料が何もない家 普通、塩と醤油やソース位はありそうですけど。。。 >焼きそば・カレーしか思いつきません。 焼きそばはソース付きの3食パック、カレーはルーを買ってくるという事なら 豆腐とマーボ豆腐の元でマーボ豆腐を作るとか 数種類の具材でできる料理の素とかもありますよね。。。 今回はそれで誤魔化すとして、使用する調味料を補完する場所を用意してもらうか あなたの家で、下処理した具材を、彼の家で仕上げるようにすればいいのでは?

gtjcgckwk
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.2

こんばんは。 ホットケーキ、レトルトのパスタソースやお粥。 いまはお鍋の元(スープ)もありますから、お野菜など具材さえあればそれなりになんとかなると思いますよ。

gtjcgckwk
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mole22
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.1

あり過ぎるくらいあるのだが? なので あなた達が その日 食べたい物をピックアップし その中から 作れると思う物を作ればイイのでは?

gtjcgckwk
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IHコンロ+鍋やフライパン または 鍋型ホットプレート どちらがいいと思いますか??

    鍋型の、焼肉もできるホットプレートを買おうと思いましたが、よく考えると、IHコンロに鍋を乗せたら同じような効果がだせることに気づきました。 焼肉、鍋物、お好み焼きや焼きそばのほかに、カレーやシチューも作りたいと思っています。 1.IHコンロ+鍋やフライパン 2.鍋型ホットプレート 1を実践している人っていますか??

  • 夫でも作れる料理はありませんか?

    妊娠中で、今つわりの真っ最中です。 主人が食事を作ってくれることもあり、有り難いのですが、レパートリーがないと悩んでいるようです。 私は食べられるのもが多いので、焼きそばやカレーなど簡単なものでも、お総菜でもなんとか食べることが出来ます。 今のままでも大丈夫な気もするのですが、出産直後はさすがに栄養を考えた食事を食べた方が良いと思うので、産後私自身が簡単に作れて、なおかつ私が力尽きてしまったとき、主人が作れるようなレシピがあれば教えていただけないでしょうか? ちなみに、主人はカレー、焼きそば、目玉焼き、ピザトースト、粉ふきいも、くらいなら時間はかかりますが作ることができます。 お願いします!!

  • 旦那様の好きな料理は?

    こんばんわ。 ずばり、旦那様の好きな夕食メニューは何ですか? 私も子供の頃、母親が手をかけて作った料理よりも普通にカレーが食べたくなることがありました。 そんなことを心に留めながら、主人にもたまには焼きそばやオムライスなど作ってあげます。(なぜかとても喜ばれるとさびしい気もするので、ただの焼きそばではなく素材や作り方にこだわってみたり・・・と頑張ってます♪) ただ、男の方は昼食に食べたいものが食べられますし、お家では何が食べたいのか・・・が私には永遠の課題です。 男性の方もご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • IHで30センチで8センチ以上のフライパン

    IHで使える、深さが8~10センチ、直径30センチもしくはそれ以上(でも1メートルとかはご勘弁)のフライパンを探しています。 3人分の焼きそばを作るには28センチのフライパンでは小さいのです。(野菜がはみ出ます。) メーカーをご存じの方、どうぞ教えてください。

  • ステンレスのフライパンで卵料理

    ステンレスのフライパンはくっつきやすく焦げ付きやすいものなのですが、友人の主婦はうちと同じフライパン(ビタクラフトのテフロン加工もしてないステンレスパン)でオムライスとか卵焼きとか作るらしいのです。卵料理以外にも、焼きそばや焼きうどんなどもこのフライパンで作ってしまうそうで、相当焦げ付くのかと思いきや、鉄よりはやりにくいけど、それほどはくっつかないとのこと。 僕はこのフライパンで作ると、とにかくくっついてターナーで剥がし剥がしの大忙しで、出来たものはオコゲまじりのぐちゃぐちゃ。フライパンもガビガビの悲惨な状況。鉄のフライパンだとくっつかないので上手く作れるんですが・・・ その友人にコツを教わったところ、弱火でやるぐらいで別にとくにコツは無いと思うけど、というお答え。僕も弱火でやってるんですけどね・・・。ちなみに実家の母親もステンレスのフライパンで卵焼きとか作ってたように思います。 やはり主婦のテクニックはそれほどに卓越したものなのでしょうか。僕も料理は好きでいろいろやるんですが、どうしてもステンレスパンで卵料理や焼きそば焼きうどん等は、何度やっても上手くいきません。鉄だと簡単なのに。 それなら鉄のフライパンで作ればいいじゃん、と思われると思いますが、なんといいますか料理好きとしては悔しいんですよ。彼女たちに出来て僕に出来ないわけはないと思うのです。 どなたかステンレスパンで卵料理や焼きそば等を作るコツを教えてください。 お願いします!

  • なべとフライパンの中間みたいなものを探しています。

     フライパンのように野菜炒めや焼きそばができて、なおかつ鍋のようにカレーやシチューが作れるような物はありますか?  料理の頻度がそんなに多くないので兼用のものを使おうと思い、質問に至りました。

  • 冷凍出来る料理

    息子が夜食に食べるんですが 冷凍しておいてチンしてすぐ食べられる料理を教えてください。 今までしているのは 牛丼の具や 炊き込みご飯 リゾット おにぎり類です。 簡単にフライパンでもう一度焼いたり 鍋で温めたりは一応自分で出来ます。 出来上がった焼きそばやパスタとかは冷凍出来るのでしょうか?

  • 洋食でコリアンダーを使った料理を教えてください

    ちょっと食べたくて買ったのですが、たくさん入っていて持て余しています。 私はコリアンダーというと、生春巻きや焼きそば、カレー、 そういうものしか思い浮かばないのですが、現在住んでいるところの事情により、 エスニック系の調味料が手に入りません。 洋食でコリアンダーを使った料理を教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。

  • 料理の味つけがイマイチ…

    料理の味付けがうまくできません。 本やクックパッドなどを見て作ってみるのですが、普通というか何かひとつ足りないような感じになってしまいます… 何が悪いのか分からず困っています。 最近つくったものでは、オムライス、カレー、コロッケ(味が薄い)、焼きそば、などです。 これを入れるとおいしい!とか、料理のコツみたいなものはないでしょうか?

  • 焼きそばの調味料を教えて下さい

    私は普通のソース焼きそばは全く好きではないのですが 中華のバイキング等にある焼きそばはすごく好きなんです しかし何で味付けをしているのかわかりません。 知っている方がいたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • NECのWindows11のPCを購入し、USBメモリで再セットアップメディアを作成しようとすると、Burn Fail,Error Code=0xeb020ba0というエラーメッセージが出て作成できません。
  • USBメモリも認識されなくなり、DVD-Rでも再セットアップメディア作成時にエラーが発生します。チェック中にエラーになる問題もあります。
  • 再セットアップメディアの作成ができない問題が発生しており、NEC 121wareのWindowsに関する質問です。
回答を見る