• ベストアンサー

なべとフライパンの中間みたいなものを探しています。

 フライパンのように野菜炒めや焼きそばができて、なおかつ鍋のようにカレーやシチューが作れるような物はありますか?  料理の頻度がそんなに多くないので兼用のものを使おうと思い、質問に至りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qiangzu8
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

 あまりお料理をなさらないのに 矢鱈とお鍋を買い込まないようになさるのは、確かに賢明です。  しかし 煮込みのときは、あまり水分が蒸発しないようにして長時間煮る 炒め物は水分を一気に蒸発させて短時間に加熱する。という正反対のやり方なので、まず 大概 鍋の深さが、違います。煮込みは、熱と水蒸気を内部にためる深い鍋、炒め物は、一気に水分を蒸発させるため(炒め物がべちょべちょにならないようにです。)浅くて 口の広い鍋がむいているのです。  どうしたら どちらも 同じ鍋で出来るか考えてみました。  私のお勧めするのは、 少し厚めの 北京鍋です 中華鍋と呼ばれるお鍋に似ていますが、持手の形が少し違います。別に中華鍋でも良いと思います。ただ あまり 薄くない方が良いと思います。これなら 炒め物がうまく出来ることは、ご理解できると存じます。」  さて この鍋で煮込みを作る ここが問題です。口が広いので、水分が蒸発し易いので すぐ 煮詰まってしまいます。  そこで 如何でしょう 加熱を止めては、(え?!) お鍋が沸騰したらなるべくぴったりした蓋をして、火から下ろして、タオルケットかなにかで、丸ごと包んでしまう。そのまま保管、意外とこれで中まで煮えるんです。  タオルケットやお鍋があまりに薄いと責任持てませんが、(タオルケットに包んだまま 発泡スチロールの箱に入れると尚良いそうですが、面倒ですよね)硬ければ、もう少し加熱すれば良いんだし。  如何でしょう。 自炊は、体にもお財布に良いものだと思います 。

givela
質問者

お礼

なるほど、煮るのと炒めるのでは料理の性質が違うのですね。これは盲点でした。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.4

程度の良いフッ素加工で、大きくて深い「フライパン」なら、少量の煮物にも便利です。底が広いので火の周りが速くて良いですよ。 私が便利に使っているのは http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/range/available_range.asp?sku=U00249 の「ウォックフライパン28cm」です。(このページはメーカーのものなので高めの「標準小売価格」が書いてありますけど、安いところなら2,000円台で買えます。)

givela
質問者

お礼

なるほど。良さそうですね。ありがとうございます

回答No.3

カレーとシチューに向いているかは微妙ですが、中華鍋は「煮る、焼く、炒める、茹でる、蒸す」となんでもできます。 中華鍋でカレーかぁ~。微妙だ・・・。カレーという気がしないが・・・。不可能では無い。。 ただし、炒めとか焼きそばならフライパンより中華鍋の方がおいしく出来る。 家庭用の小さめな中華鍋がありますよっ。

givela
質問者

お礼

>中華鍋でカレーかぁ~。微妙だ・・・。カレーという気がしないが・・・。 ですよね(笑)。自分もそう思います。 回答ありがとうございます。

  • pochineko
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.2

平野レミのドゥ!レミパンがおすすめです! 1台6役、私も愛用してますが、ほんっとに使えますよ~

参考URL:
http://www.bee-affiliate.com/remmypan/
givela
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか良さそうな商品ですが、少し高いですね・・

noname#13237
noname#13237
回答No.1

お店で見たほうがいいよ♪ フッ素加工してある”フライパン”で、深めのものならなんでも使えます。フライパンという名前だから使い方を限定しているのは 使う側の思い込み。

givela
質問者

お礼

>フライパンという名前だから使い方を限定しているのは 使う側の思い込み。 なるほど。目から鱗が落ちました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • IHコンロ+鍋やフライパン または 鍋型ホットプレート どちらがいいと思いますか??

    鍋型の、焼肉もできるホットプレートを買おうと思いましたが、よく考えると、IHコンロに鍋を乗せたら同じような効果がだせることに気づきました。 焼肉、鍋物、お好み焼きや焼きそばのほかに、カレーやシチューも作りたいと思っています。 1.IHコンロ+鍋やフライパン 2.鍋型ホットプレート 1を実践している人っていますか??

  • お鍋について教えてください。

    私は男ですが 時々お料理を自宅で作ったりします。 今日ディスカウントストアーで鍋とフライパンを見てきました。 そこで疑問点があるのでお鍋に詳しい方に 教えていただけないでしょうか? 雪平鍋というのがあって、フライパンのように中が コーティングされている感じでした。お値段は18センチ  500円程度でした。 私が使いたいと思っている料理は、ラーメン(茹でる時) 、スパゲッティ(茹でる時)、カレー(ハウスバーモンドカレーでジャガイモ1~2個、人参1本、玉葱個 肉を入れて5人前作ります) シチュー(カレーとほぼ同じです)煮物とか このひとつで鍋でカレーとかシチューや寄せ鍋を作るのに 使いたいと考えているのですが お鍋の中がフライパンの中がコーティングされている ような鍋で先のようなお料理を作っても大丈夫なのでしょうか? 今まで、カレーにしても寄せ鍋にしても アルミの鍋18センチひとつで料理をしてきました。 よろしくお願いします。

  • フライパンか北京鍋か

    買い替えを考えています。 通常、家族は2人。子供たちが帰省すると4人。 オムレツほか卵料理用に20センチくらいのT-falのフライパン あと、万能で大き目のフライパンか中華なべを考えています。 錦見の26センチのフライパンと27センチの北京鍋で迷っています。 なるべく調理器具を増やさず、シンプルにしたいのですが、北京鍋とフライパンは同じように使えるのでしょうか。 それともやっぱり二つとも必要でしょうか。 兼用できるなら、北京鍋とフライパン、どちらを選べばいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • たくさん焼きそばを焼くとナベ(フライパン)に焦げつく

    うちは息子も旦那も大食なので、スーパーで売ってるゆで焼きそばだと9玉くらい作らないと必要です。 で、具を先に炒めて、後から別の鍋(フランパン)で麺を炒めるのですが、どーーーーしてもフライパンに焦げつきます。 なら・・・と具を炒めた鍋(フライパン)から具を取り出してその鍋で麺を炒めてもやっぱり底や壁に焦げつきます。 1玉、2玉で作ると、常時動かしているので大丈夫なのですが、何回も作るのも面倒だし、 一度に大量の焼きそばを焦げずにうまく作る方法はないでしょうか? 一度に9玉(キャベツは小1個くらい使います)っていうのは無謀でしょうか?

  • 鍋の底に面がこびりついてしまう原因は?

    インスタントの焼きそばを作ったのですが 画像の様に鍋の底にこびりついてしまいました。 作り方は 最初に鍋で2分麺を茹で、フライパンで野菜と一緒に焼くようにと書いてありました。 フライパンがなかったので茹でた鍋で麺を焼きました。 油は敷きました。 このようにこびりついてしまう原因は フライパンではなくなべを使ったからでしょうか? それとも鍋がもう古いからでしょうか?

  • テフロン、フッソ加工の鍋(フライパン)の正しい

    テフロン、フッソ加工の鍋とフライパンを使ってます。 量販店で買った安い物です。 友人がこの加工された鍋やフライパンは調理後すぐに他の皿等にうつさないといけないと言ってましたこれは本当ですか? どういった理由からでしょうか?? よくカレー、シチューを作って鍋のまま蓋をして冷蔵庫に入れ、翌日、翌々日に温め直し食べていました。 今調べていたら強火もいけなかったようですが、スープ作る時等強火でしてました。 加工が剥がれるなどした場合、体に影響はありますか? 少しだけ加工が禿げてますが買い変えた方がいいでしょうか??

  • フライパンで焼いて鍋で煮ないとダメですか?

    カレーを作るときにフライパンで焼いて鍋で煮ないとダメですか? フライパンで焼いてそのフライパンに水をいれて煮るとどうなるのですか? 洗い物が増えるため1回で終わらせたいです。

  • 長く使えるフライパンやなべは?

    近々、結婚して新居に引っ越す予定です。 そこで、フライパンや鍋は、値段が高くても長く使える物を購入したいのです。 (フライパン、鍋とも2つづつくらいは) フライパンは鉄・ステンレス・アルミ等どれが良いのでしょう? 鍋はル・クルーゼが有名?ですよね? 大切に長く使える物を探しています。 皆さんの考えを教えて下さい。お願いします。

  • フライパンと鍋の違いについて

    何が違うのでしょう? 私はフライパンは油で炒める。 鍋は水で煮込む。 と思っていました。 でも、カレーを作る際は鍋で油で炒めますよね。

  • フライパン・鍋の使い方

    炒め物にテフロン加工の鍋と中華鍋しか使ったことのない、変わり者です。 僕の認識があっていれば、テフロン加工の鍋は、調理の最初に温めたりしませんよね。中華鍋は、しっかり温めてから油を引きますよね。 (1)他の、例えばイタリア料理なんかに使う取っ手の長い鍋(名前がわからない)とか、テフロン加工してない鍋は、中華鍋みたいに鍋を熱してから調理開始でいいんでしょうか。 (2)カレーや筑前煮など、フライパンではなく普通の鍋で作るものについてです。 レシピには、「鍋に油を入れ、鶏肉を炒め~」と大抵書いているのですが、アルミ製やステンのなべは、常温の状態から油を入れて、油を温めてから、材料を入れるのですか?くっつきませんか? いまいち鍋のルールがわかりません。(中華鍋以外) よろしくお願いします。