• ベストアンサー

豆乳は体に良い?!

taeko135の回答

  • ベストアンサー
  • taeko135
  • ベストアンサー率51% (49/96)
回答No.3

はじめまして。 豆乳には、イソフラボン、レシチン、サポニンという成分が含まれていて、イソフラボンはANo.#2さんのおっしゃってた通りです。  レシチンは、神経細胞の働きをスムーズにして、自律神経失調症やノイローゼなどの症状を緩和する働きがあります。 また、血管壁や細胞膜に付着した悪玉コレステロールを減少させ、高脂血症や肥満、動脈硬化症などを防ぎます。 そして、皮膚の新陳代謝を促してはりのある肌を作り、老化防止の役割もはたします。 豆乳のおかげで韓国の女性の肌は、白くてツルツルしているとも言われています。    サポニンは、抗酸化作用が強力で、ガンの発生を予防してくれ、動脈硬化症などの生活習慣病、肝臓病、老化防止 などにも効きます。 豆乳には、現代人の食生活に不足しているさまざまな成分が、とにかく豊富です。 美容ビタミンと言われているビタミンB郡、ビタミンEがたっぷりで、ミネラルも豊富で、女性に不足しがちな鉄分も、牛乳の10倍以上含まれています。 豆乳でお腹の調子が整うと思うので、逆に下痢をしなくなるのでは?と思うのですが・・・ 参考になれば嬉しいです。

関連するQ&A

  • 豆乳って体にいいですか?

    最近豆乳を飲む機会があって飲んでみたらすごくおいしく 今までイメージだけで美味しくなさそうで避けていたのがもったいなくなり毎日飲んでます しかしおいしいもの=体に悪いというイメージもあるので こんなに美味しいものを毎日たくさん飲んでいいのか?と思うようになりました コーラやビールなどと比べ物にならないくらい美味しいのです (普段はジュース牛乳お酒が嫌いなのでお茶と水しか飲みません) スーパーやコンビニで豆乳を探すと緑のパッケージの調整豆乳しか売ってないので それを飲むんですが調整より無調整の方がいいんでしょうか

  • 豆乳について

    この前、友達が、毎朝豆乳を飲んでいるのにちっとも胸が大きくならない…と嘆いていました。 実際、その友達は胸が小さいです。 ところで、豆乳を飲み続けると胸が大きくなるって本当なんですか? 本当にその効果があるのなら、私も小さくて悩んでいるのでこれから試してみようと思うのですが…

  • 体にいい飲み物

    体にいい飲み物はなにがありますか? みなさんが毎日飲んでて体の調子がよくなった飲み物教えてください! 水はいいんですか? 本当に一日に2リットルとか飲んだら体にいいのでしょうか? 豆乳ってまずいですよね・・・。 飲みやすい方法とかありますか? バナナ味とかの豆乳はジュースと一緒のような気がするのですが どうでしょうか?

  • 豆乳について

    豆乳を飲むと肌が白くなったり 胸が大きくなるという話しをよく聞くのですが 本当ですか?

  • 牛乳と豆乳

    牛乳と豆乳 2ヶ月くらい前から牛乳を毎日1杯飲んでました ですが2週間ぐらいしてから牛乳を飲んでご飯を食べるとおなか壊すようになりました なので豆乳を飲むようにした所同じようにおなかを壊すようになりました 牛乳と豆乳を飲まないようにした所、おなかを壊すことはほとんどなくなりましたが これってアレルギーなんでしょうか? それとも冷えていたのを急に飲んだからおなか壊したんでしょうか?

  • 豆乳とケフィアの菌で豆乳ヨーグルトを作っています。

    豆乳とケフィアの菌で豆乳ヨーグルトを作っています。 お腹の調子が良くなるのでヨーグルトを食べたいのですが、乳製品はアレルギーがあるので豆乳でしか作れないです。 しかし、味が嫌いなのです。豆乳臭さが増し、酸味があってどうも吐き気がしてしまいます。 でも上にも書いたように長年ずっと悩まされていた便秘が治るほど体調が良くなります。 どなたか豆乳ケフィア・豆乳ヨーグルトを使ったレシピを教えてください。 どうしてもそのままでは食べられないのでよろしくお願いします。

  • 豆乳

    最近ダイエットをかね健康にも気をつけて豆乳を飲んでます! 調整豆乳なんですが(;_;) でもやっぱり無調整のがいいですかね…? ちなみに毎日飲んでます! 食前がいいいと聞きましたが本当ですかね? あと毎日飲むと太るとわ本当ですか(>_<)? 豆乳ダイエットのやり方もいまいち分からずorz 豆乳バナナダイエットの違いわなんなんですかね(;´д⊂)? 質問ばかりですみません(/_・、)

  • 豆乳の飲みすぎ??

    教えてください!最近美容の為、毎食前に豆乳を飲み始めました。しかしここ2,3日胃の調子が悪くキリキリ痛みます。 以前より体にいい物をと、食生活の乱れもないです。なので、豆乳が原因なのか??と思ったりしてるのですが、どうなんでしょうか?一日大体300ml飲んでいます。

  • 豆乳の効果

    豆乳を飲み始めて4日目ほどになるんですが、健康に良いと聞いたので1日に200ミリリットルぐらい取るようにしてたら、体がぽっちゃりしてきた気がします。 体も顔も丸くなってきて、まぶたがむくんで少し腫れてる感じで、胸が少し大きくなってきて、下腹がかなりポッコリしてきました。 もしかして豆乳が体に合わないんでしょうか?(それとも飲み過ぎ?) 豆乳を飲み始めてから、ぽっちゃりになってきた気がするので、やめた方が良いのか悩んでます。 特に、下腹がパンパンで(便秘ではないです)、まぶたが腫れぼったくなってきたのが心配で、体質に合わないのかな?と不安で質問しました。

  • 豆乳、飲みすぎでしょうか??

    高校生女子です。 2,3週間前から豆乳を飲み始めて以来、 乾燥気味だった肌の調子がすごく良くなったのが嬉しくて 最近調子に乗って豆乳を飲みまくっているのですが、 イソフラボンを過剰摂取すると副作用等を引き起こす可能性があると聞き不安になりました。 ネットで一日の摂取量の目安などを調べてみてもサイトによってまちまちで、 何を参考にすればいいのか分かりません。 朝・・・無調整豆乳200cc 学校・・・調整豆乳200cc お昼ごはん・・・調整豆乳200cc 塾前・・・調整豆乳200cc お風呂上がり・・・無調整豆乳200cc 豆乳(イソフラボン)に限らず何でも過剰摂取は良くないのは分かっているのですが、 飲む量を減らすと前のカサカサ肌に戻ってしまうかも・・・ という不安に駆られ、なかなかやめられません。 何も問題ないのであればこのまま続けていきたいと思っていますが、 体に悪影響を及ぼすほどの量なのであれば減らそうと思います。 みなさんの意見を参考にさせていただきたいので、回答よろしくお願いします。