• 締切済み

柳井正は忙しい、何故?金持ちなら遊べば良いのに

柳井正って居るじゃん。ユニクロの社長です。コイツはめっちゃ金持ちで、贅沢三昧で一生遊んで暮らすに十分な金を持て余しています。 その一方、コイツは人並みに忙しいそうです。月200時間労働とか。まー、結構な労働時間ですが、電通の新人に比べれば楽かも、そんな感じですかね。 ただ、柳井は何したいのでしょう?金儲けが目的とは考えにくいですよね。だって、既に金を持て余してるんだもん。仕事する時間があれば、キャビアをツマミにワイン飲んで映画見てゆっくり過ごせば良いのに。 庶民ならともかく、指折りの金持ちが面倒な労働に月200時間も費やすとは。。。 軽くても丈夫な新合成繊維の研究開発とかなら、立派な労働意欲なんですけどね。だけど、柳井の仕事とは違う気がする。 ユニクロで働く大多数の従業員は、柳井と違って必死だと思うよ。月150時間働いて20万円とか、そんな感じだったりするのでは。しかも、「本業専念」を社内規則で定めていて、副業すると懲戒だとか。 柳井の意思でユニクロがこうなってるのわけなのですが、こんなことして柳井は得するのでしょうか?ユニクロ以外の多くの企業にも共通する経営手法なのでしょうが、経営者の目的を教えて下さい。何か魂胆があるのかしら? ユニクロには、小さい労働組合があるそうです。しかし、「ストライキするぞ!給料上げろ!」と言っても、「ストライキ?やれるもんならやってみろ」みたいな感じかしら。経営者側は、やはり強い。 柳井の経営理念は、「世界中の人々に幸せや喜びを伝える」だそうです。しかし、これは建前であり、建前なんだからキレイ事に決まっています。では、本音の経営理念は何でしょう?「安月給奴隷と自己都合退職者の人数を増やしていく」でしょうか?奴隷人数で、柳井は他社と競争しているのでしょうか?これが柳井の狙いならば、ユニクロがそうなっているのも納得です。 ってことは、格差社会の原因は、柳井みたいな経営者でしょ。柳井は金持ち、大多数の従業員は貧乏、ユニクロをこうしたのは柳井なんだもん。楽天なら三木谷、ソフトバンクなら孫、日産ならカルロスゴーン、東京都なら石原とか猪瀬とか舛添とか。こういう組織体のトップが自分の意思で、自分の裁量で、組織員の給料を低く定めているから格差が出るんです。 ユニクロの給料体系は、柳井をトップとするピラミッドになってます。だけど、柳井が心を入れ替えて、給料体系をフラットにすると、ユニクロは好印象の企業になるのかと思いました。ドーかしら?しまむらに比べてユニクロが好業績ならば、従業員全員がフラットに昇給します。ユニクロ人は皆組織人であり、全員が運命共同体、業績悪化なら減給当然。だから、チームワークでユニクロの業績を上げていくんです。楽天も同様、三木谷ピラミッドを平らにし、チーム一丸営業で売り上げて、従業員全員の給料を上げていくんです。 これだと働き者も怠け者も同じ給料ですが、柳井は怠け者を優遇したり、働き者を奴隷にしていると思う。誰を優遇して誰を冷遇するか、それは柳井の勝手な判断でしょうから。

みんなの回答

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.6

貴方の考えは共産、左です。 それも考え方ですが中国筆頭、ロシア、北…中央独裁にて国際孤立 … 結果的には右も左も失敗に終わってますが~中立なんてありえず必ずいずれかに寄ってしまうのが人間 ~長いものには撒か れろ これも潔さなのでは?

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.5

単に仕事が趣味なんでしょう。経営ゲームを楽しんでいるんですよ

  • nagate
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.4

経営オタクなんでしょうね。こういう人って引退すると一気に老け込んだり痴呆になったりしがちです

  • morata
  • ベストアンサー率7% (18/241)
回答No.3

基本、仕事や金儲けが好きなのでしょう。でなければとっくに引退して遊び暮らしているんじゃないでしょうか

回答No.2

>柳井正は忙しい、何故?金持ちなら遊べば良いのに 遊んでくれる人がいなくなってしまったのだと思いますよ。 個人資産1兆円を超えるほど、私腹を肥やしたのですから、その過程で、友人、知人は離れて行ってしまい、残るのは「彼の個人資産に興味がある」ような連中ばかりになってしまった。 だから、遊ぶのも面白くないので、やり慣れた、得意分野の金儲け仕事に時間を使っているのでしょう。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

柳井は何したいのでしょう?   ↑ ああした人に共通していますが、仕事が 面白いのです。 つまり、仕事=娯楽 なのです。 頑張って、日本有数の会社にし、更に頑張って 世界有数の会社にしたい。 それが面白くて面白くて、しょうが無いのです。 我々庶民とは、感覚が違うのです。 経営者の目的を教えて下さい。何か魂胆があるのかしら?   ↑ ああいうオーナー社長にとって会社は、自分が作った のですから、我が子同然 なのです。 我が子がどんどん大きくなっていくのが、 無性に楽しいのです。 それが希望でもあります。 本音の経営理念は何でしょう?   ↑ 儲けて大きく成長するのが目的です。 格差社会の原因は、柳井みたいな経営者でしょ    ↑ その通りです。 片やワタシのような怠け者がいる反面、柳井氏みたいな 仕事中毒人間がいるので、格差が拡大するのです。 その格差が世襲されることにより、永続していく のです。 柳井が心を入れ替えて、給料体系をフラットにすると、 ユニクロは好印象の企業になるのかと思いました。ドーかしら?   ↑ 好印象の企業にはなるでしょう。 しかし、フラットにすると従業員のやる気が失せます。 その結果、企業の業績は悪くなります。 それは社会主義で実証されています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう