• 締切済み

母親との接し方について

タイトルにあるように、母親との接し方についての質問です。 質問もなのですが、半分以上が愚痴になってしまっています。申し訳ありません。 私は大学3年生で、母子家庭です。 幼い時に両親が離婚して、今まで母がずっと頑張って私を育ててくれました。 母は一言で言うと、真面目でとても厳しい人。 規則やルールを守るのはもちろん、言いつけも常に厳しい人です。 けれど性格も明るく快活な人でもあり、ハキハキしていて行動力がある人です。 それとは真逆なのが私です。 行動力があり仕事もしっかりとした母とは逆に、私は見ていて安心できないと良く言われました。 良く言うと穏やかでぽわんとした性格、悪く言えば詰めが甘くて抜けてる性格です。ハキハキとは真逆におどおどしていたのが私でした。 なので母はよく失敗する私を見てハラハラしたり、人一倍厳しく躾けてくれていたと思います。 そんな母なのですが真面目でしっかり者ゆえか、昔から言葉がとてもきつく怒ると手がつけられない人でした。 怒ると怖いと言うレベルではありません。 母の発する一言は人の心を傷つけて萎縮させてしまうような一言です。 その威力は、私以外の家族(母方の祖母や、母の恋人)ですら言い返せず黙り込んでしまうほどです。 もし言い返しでもしたら何時間も怒鳴られることになるからです。 なのでもし不満があっても私は口答えは絶対にせず、泣きながら母の怒りが収まるまで耐えていました。 でももちろん自分が悪いから怒られるわけで、自分が悪いと思っているから言い返さなかったところもあります。 でもそうだとしても、そんな言い方があるかとみんなが思うようなことを言う人だと思います。 けれどその反面、私を可愛がってくれて私のために一生懸命してくれ、私の大きな失敗も母の助けがあったからこそ、いまこうして暮らせているし、昔に比べてしっかりはしてきたつもりではあります。 母には全く伝わっていないと思うけれど、私はしっかり者で真面目な母を尊敬しているし、感謝しています。 ただそれでも母の言葉の鋭さや、人を傷つけるような言い方は良くないと昔からずっと思っていました。 なので私が大学生の二年生のとき、初めて面と向かってしっかりと言い返しました。 母の言葉の言い方はとても悪い、人を傷つけて萎縮させるような言い方では何も伝わらない、正しいことを言ってくれてるのにそんな言い方では聞き入れるのは難しい、私以外の家族があなたに言い返してこないのはあなたがあまりにも激しく怒り、相手の気持ちを受け止めず傷つく言葉を言うからだなど… 何度か言い返したりしたことはあったのですが、面と向かって思いっきり言い返したのはその時が初めてです。 母の返答は、まだ社会人でもなく親に甘えてるガキが母親に向かって意見するのは生意気だ。私はちゃんと働いて大人として生きている、働いたこともないお前に言われる筋合いはない。私はちゃんと働いている大人だから良いんだ。と。 それはもちろんそうだと思います。 私はまだ子供で世間の辛さも知らない甘ちゃんです。 じゃあ私は傷つけられて何も言うことは許されないのかと言い返しました。 そこからはお互いの意見を言い合い、収まりがつかなくなってしまったため、結論は出ませんでした… 今回、またその時のように喧嘩になり言い合い、結論家を出ていけと言われてしまいました。 このあとどうなるかはまだ分かりません。 母は昔から怒ると高校をやめろや、大学をやめろ、家を出ていけと必ず言います。 一度は別居して養子に出されるところまで話が行ったこともあります。 私ももちろん悪いところはたくさんあり、至らないところはたくさんあります。 それに今まで母の言葉にはなるべく従ってきたつもりです。 面と向かって大きな声で怒ったことも大学2年になるまで一度もありませんでした。 普段だって、母に言われて傷ついたりイラっとした時も何も言いません。 そして母のことを傷つけたり、馬鹿にしていちゃもんをつけているわけでもありません。 前述したように私は母を尊敬しています。 だからどうしても悪いと思うところ、目立つところだけは言おうかなと思っていたのですが、やはり言うべきではないのでしょうか… ダラダラと長文を書いてしまって本当に申し訳ありません。 私からの質問は、タイトル通り、このような母とどのように接していけば上手くいくのかです。 未熟な文章と子供の愚痴ばかりですが、本当に悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.4

よく言い返したと思いますよ。 確かにお母さんの言うことは正しい。 しかし(質問文の中のことは)正論過ぎるんですよね。 正論過ぎてツマラナイです(笑)。 このままだとあなたがいくら社会人になり自立したとしても すーっとつきまといますよ。 「お前はまだまだ半人前だ」とかね。 いつまでたっても一人前だと認めない、認めようとしない、 認めたくない、親の典型だと思います。 いわゆる毒親ってやつですね(こういう言い方は本意ではないですけど・・)。 親の仕事はいかに早く子供を一人前に育てるか?っていうのが 根源的な話であって、それをいつまでも「お前は・・」という のは、逆説的には一人前になってほしくない、いつまでも自分の手元に 置いておきたい裏返しでもあるわけです。 お母さんはもうどうしようもないので、あなた自身が今後どうするか? だけだと思いますよ。大学2年もなればもう十分大人です。 家を出ていけ、と言われたなら出ればいいんですよ。 一緒に暮らしていれば何かと怒られるし、ずっと耐えなければならない んでしょう?そんな家庭、私はまっぴらごめんですね。 まず、お母さんを尊敬することはもう止めましょう。 嫌いになれ、という意味ではありません。親子関係だけど、 対等な関係だと自分自身に言い聞かせることです。 親っていうのは本来尊敬の対象ではないです。 いくら親子であっても、言葉の使い方だとか人を傷つけることを 言ってはいけません。この時点で「尊敬」の対象ではありませんし、 質問文の裏側には、尊敬したいけど尊敬出来ないあなたの心の心情が 見え隠れします。本当は尊敬なんて言うほどしていないのでは? 今回、あなたも自分自身を変える良い転機になった思います。 卒業までは家を出ることは難しいと思いますけど、卒業後の進路など 今からしっかり考えて、親から離れる、親の世話から卒業する自分を 作っていきましょう。

noname#224973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんの言う通りだと思います。 質問の中には書きませんでしたが、母はかなりの過保護です。 それはしっかりしていない私自身がいけないのですが、母が私に過保護になっているように、私自身もまだ母に甘えてしまっている状態なのだと思います。 私はもう20歳なんだと言ったことがあります。 母は、20歳になっただけの行動も言動もできないくせに20歳を主張するなといつも言います。 それは確かにそうだと思いますが、それでも私はもう20歳です。 20歳になった以上は言動や行動が伴っていなくても20歳として見てほしいと強く思っています。 母を尊敬する気持ちは本当にあります。 文中にもあるように母は本当にしっかり者で行動力があり、うっかり失敗するということは全くありません。 規則やルールは必ず守る、約束事は必ず果たすなど… 母の言いつけを聞いてためになったことは数え切れないほどあります。 けれど私ももう大人なんですよね。 いつまでも母を尊敬し続けて色々な気持ちを押さえつけて接することはないんですよね。 とてもためになる回答でした。 ありがとうございました。

noname#227506
noname#227506
回答No.3

いい機会だと思います。 母親とはこの際、徹底的に喧嘩しましょう。 これを機に、母親とは最大限の距離を取りましょう。 自分の生き方は、自分自身が決めるもの。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 良い子を演じるのは、そろそろ止めにしましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからですが、 日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。 モンスターペアレントの問題にせよ、 PTAの問題にせよ、 日本と言う国において「親」「家庭」とは、この程度のものです。 大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。 親などいらなくなったら、捨てればいい。 そうでなくとも、親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。 こう言う問題に対する最も適切な対処法は実力行使です。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 徹底的に突き放したような態度を取ることが最も重要になってきます。 差し当たってですが、 母親に対しては一方的に以下のように宣言して、 後はこれをなし崩し的にでも既成事実化してしまいましょう。 1.今後は自分たちのやりたいようにやらせてもらう。 2.親の言う事は二度と聞かない。 3.自分たちには自分たちの生き方がある。 今後は何をするにしても母親の事を考える必要はありません。 全面的に質問者さんのやりたい様にやりましょう。 昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、 通報があった時点で、児童相談所が実行力を行使していれば、 何かしらのトラブルは起きたとしても、 その程度で方が付いていました。 これが、日本と言う国における「親」「家庭」の仕組みです。 生きる事とは戦う事です。 その気になればどうとでも戦い様はあります。 交通事故にしてもそうですが、10対0の事故はまずもって起こらないです。 横からぶつかってきたような事故ですら、7対3くらいにしかならないです。 逆にいえば、こんな勝負ですら、10対0で負けることは、まずもってありません。 大体、親なんて所詮、この程度の相手です。 大した敵ではありません。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 言うべき事は言うべきであり、 戦うべきものとは戦うべきです。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 今後は母親の言う事、する事をイチイチ真に受けるのは止めましょう。 確かに母親は母親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものを真に受けていたらキリがなくなります。

noname#224973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんの言う通り、お互いに親離れ子離れが必要なのかもしれませんね。 私は母の言うことを聞きすぎたのかなと感じました。 私はどちらかと言うと内気な方で、友達はちゃんといるのですがあまり遊びに出かけません。 また異性に対しても苦手な気持ちがあり、今までの人生で恋人ができたことがほとんどありません。 だから常に家にいて、常に母の目の届くところにいました。 それが大学2年生になって初めて恋人ができて、いざ遊びに行くと遊びすぎだと怒られる日々です。 正直、同年代の他の子と比べて遊ぶ頻度はかなり少ないと思うのですが… 母に面と向かって言い返したのは恋人ができたからだと思います(笑) でもそれで良いのかなと回答を見て思いました。 自分の気持ちは言い続けていこうと思います。 ありがとうございました。

  • timuly
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.2

頑張ってください!! お母さんのことを尊敬していることをしっかり伝えること、 自分ももう学生とはいえ成人した大人で、自分なりの意見を持っていること、 お母さんと(全てではなくてある部分では)対等の立場で話し合いたいこと、 をじっくり伝えて、いい話し合いをしてください!

noname#224973
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ります。 寝る前に日課で母の手伝いをするので、その時に話そうと思います。 2度もコメントしていただいてありがとうございました。

  • timuly
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

参考になるか分かりませんが、私の母とよく似ていたので黙っていられずレスさせてもらいます。 私の母の場合、自分の子供に意見されても絶対に聞き入れません。全ての面において子供は永遠に自分よりも格下だと思っているからです。それは就職して自立しても変わらない。 なぜなら、母はここまで自分の力で道を切り拓き、お金を稼ぎ、子供を育ててきた自負があるからでしょう。子供は立派に大学を出て就職した。それをやり遂げた母が自分の育てた子供に意見されて聞く耳を持つはずありません。 だから、母が尊敬する相手から優しく諭されないと改心することはあり得ないと思うのです。しかし母が尊敬する相手なんていません。 更年期障害から来るヒステリックなのではと思い精神科の受診を勧めることも考えましたが、どう勧めれば聞き入れてもらえるのか結論が出ず、私は18で家を出ました。 就職して7年経つ今、私は母と離れて暮らしています。会うのは年に2回だけ。会う回数が少ないと、ヒステリックになる確率も少ない。そして、年をとるごとに丸くなってきたように思います。子供たちを社会に出さなければならないプレッシャーから解放されたからでしょうか。 時間を置いてみる、距離を置いてみる、というのが解決策の気がします。 今日明日に役立つ回答じゃなくてすみません。 でも、お母さんに意見したあなたの勇気、素晴らしいと思います。あなたがお母さんに言った言葉、正論だと思います。お母さんに伝えたかったことは、お母さんのためを想って言ったことなのでしょう。愛情を感じました。 同じような(と私が勝手に思っているだけですが)母の元で育った者として、あなたには「相手の気持ちを深く読み取る力」が備わっていると思います。不本意かもしれませんが…相手の気分を害さず接するにはどの言葉がいいだろうか。そうやって言葉選びが上手になると、社会に出てからとっっても役に立ちますよ。 ただ、母の激しい言葉がトラウマとなり、罵詈雑言をぶつけられた時のストレス耐性が弱まりますので自覚しといたほうがいいかもです。。 思ったこと書いただけになっちゃってすみません。 少しでも励みになれば幸いです!!

noname#224973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を見て、私の母と似ているなと感じました。 母が尊敬する人に諭されないと~という所は特に合っています。 私の母も自分が尊敬している人に言われるとすぐ受け入れることができる人なので… 母は意志が強い人なので、この後どうなるか分かりませんが、回答を見て心が落ち着いてきました。 母が帰宅したら話してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう