• 締切済み

職場で叩かれた(いじめ)経験がある人

mateeの回答

  • matee
  • ベストアンサー率8% (14/156)
回答No.6

会議で業務のやり方について一人の女性社員と激論になったら、その後、部署の女性全員から無視されるようになりましたw 「うわー、腐った連中だなー、きもちわる」って思って、さっさと辞めました。 その後、その部署はお取り潰しになったそうですw

関連するQ&A

  • 職場でのいじめ

    過去にすごく職場でいじめられました。今は退職されたていないのですが 結局いじめられた原因は全くわかりません。同じフロアで仕事をしているだけで仕事上お互いに全く関係はありませんでした。ただ、うわさに聞いた話で一人の人をターゲットにして今まで仲間はずれなどいじめがあったそうです。 派遣で勤めていて派遣会社にもいろいろ相談したのですが 何一つ取り合ってもらえませんでした。自分にも原因があると思っていろいろ考えたのですが見つかりません。 相談というのはそのことがかなりトラウマになってしまっています。今月でまた、人がたくさん契約を切られてしまい4月からまた新しい人が入ってきます。 人とうまく付き合っていくってこんなに難しいことなんでしょうか? 今まで人間関係に悩んだことのない私がこの職場に入って初めて経験した「職場のいじめ」もし今後このようなわけもわからないいじめなどどう対処したらよいのでしょうか?

  • 職場のいじめ

    よくパワハラやいじめなどの話がありますが自分は経験したことがありません。そんなことしている暇ってないと思うんですけど、そういう職場ってどういう特徴があるんですか。

  • 男職場の イジメ

    今日娘に そんな話を聞きました… 趣味仲間での イジメとか 職場でのイジメとか… 数人で無視したり コソコソしたり 。 女職場にあるように男職場にもあると 聞きました。 子供の世界にもありますから 大人社会にもあって当然かとは思いますが 実際 経験されたかたは いますか? 私の知人女性は 男性上司のイジメで命を絶ちました。 男の人って サバサバしているようだけど そうでもないのでしょうか?

  • 職場いじめ

    職場いじめ 皆さん職場いじめにあった経験はありますか? また、それが原因で会社を辞めた事はありますか?

  • 職場いじめ、辛いです

    21歳の女です。2週間前にスーパーの惣菜のパートを始めたのですが、初日からずっといじめにあっています。 いじめの内容としては、仕事を聞いても教えてもらえない、悪口、変な噂を流される、嫌味を言われる、休憩に自分だけ呼ばれないハブられる、人のミスを全部自分のミスにされる、など色々あります。〔結構陰湿な感じのいじめです〕元々、その職場はいじめが酷い職場だったらしく、私が入る前は他の人がいじめられていたみたいで、どんどん人が辞めていくそうです。 年が近い人も周りにいないため、完全に浮いてる状態です。〔ちなみに挨拶はちゃんとしたり、自分から笑顔で話しかけたりはしています〕 しかも、他の部門〔話した事もない人からも〕なぜか嫌われていて、かなり辛いです。 ですが、唯一副店長だけがその事に気付いてるらしく、「ここは人間関係が酷いけど、僕はあなたの事ちゃんと分かってるから、あともう少し頑張りなさい」と声をかけてくれたりします。 出来ればもう少しこの職場で頑張りたいという気持ちはありますが、精神的にかなり辛く、夜もほとんど寝れてない状態で、このまま頑張ってたら良い事あるかな?とか色々考えてしまいます。 このような職場のいじめは、仕事を頑張ったりしていれば、いつかはなくなるのでしょうか? 職場いじめを経験した事がある方〔詳しい方〕、アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職場でのいじめ

    以前この様な質問をさせていただきました。  http://okwave.jp/qa4575900.html これとは少しずれますが、学校だけではなくて職場でもいじめってありますよね?。学校では擁護されても職場ではただの弱い人というだけで終わったりします。 みなさんは職場のいじめについて、どの程度からがいじめだと思われますか?。また、いじめられやすい人ってどんな人だと思いますか?。 いじめられない対策みたいなものがあれば是非うかがいたいです。

  • どうして50や60にもなって、職場いじめをするのか

    私は、今まで職場でいじめられたことはありませんでした。 でも、今の職場に入って、はじめて職場いじめを受けました。 ここで私がされていることがいじめだと知り、周りの人もいじめられていると言ってくださり、分かりました。 年齢が50や60にもなると、人生のいろんなことを知っていて亀の甲より年の劫と言いますし、穏やかな人が多そうなイメージがしていました。 また、家族もいて子どももいるなら、なおさら、子どもをきちんと育ててきたのでしょうから、いじめるようなことはしないはずです。 しかし、そういう年齢にもかかわらず、成人した子どもが数人いるのにもかかわらず、私がすごく傷ついて追い込まれるほど、いじめをする、疑問でしかたありません。 どうして、50や60にもなって職場いじめをするのですか?

  • 職場によるいじめについて

    職場でいじめにあっています。 いじめとは認識していますが、もはや耐性が出来てしまい、ハブられても何をされても何とも思わなくなりましたが。 そこで少し疑問に思ったことがあります。 こんな風にいじめが横行し、上司が当たらずさわらずの職場は、将来成り立つのでしょうか? 仕事よりもいじめに没頭してる感があり、企業としては下り坂になるのではと心配しています。 仕事のやり方に関しても、個人的に目につくこと、大丈夫かな?と心配になることが多々あります。(口が出せる立場じゃないので結局のところ傍観ですが...) 実際業績について影響が出ている面もなきにしもあらずです。

  • 職場での「いじめ」について

    福祉関係のところに働き始めて1年になる者です。 最近、転職をしようと考えています。 一番の理由は、集団的「いじめ」によるものと考えています。 なぜ、このような表現をするのかというと、何処までが「いじめ」になるのか、よく分らないからです。 実際に経験した事は…    ・ミスした事を言いふらされる。    ・陰口をたたかれる。    ・色目を使っていると言われる。(未婚のため)    ・1年も経つのに、職場の就業規則などを教えてもらえない。    ・口裏を合わせたように、特定の人がラウンドした後、職員の態度が変わる… など 結局、職場の上司に辞める事を伝えたのですが、急に言われても人員不足だから2ヶ月は働いて欲しいと言われました。契約上、自己都合退職だと辞める30日前以上に申し出る事となっており、最初に伝えた時は、30日前に言っていたので、決して契約違反ではないのですが…。 そして、2ヶ月間働く事になったのですが、実は退職の原因は「いじめ」で…とは話してはおらず、あくまでも違う事がやりたいので退職したいと話しています。 その後、どうも私の経歴を全職員に話しているようなのです。 私の出身高校がおバカ高なので、全員に周知させ、蔑むような目・態度をとられています。 その情報を漏らしたのが、トップの人のようなのです。 私は今まで自分の出身高の話もしなかったので、私から漏れたという事がないと思います。 出身高の事で、外部から電話があっても私を電話に出して大丈夫かどうか等、受話器の向こうで言っているのを聞きました。本当に悔しくて悔しくて涙がでそうでした。短大に行き、通信教育ながら大学に通っていますが、その努力も認められず、過去の履歴で判断される現実にむかつきます。また、おバカ高出身で、退職するからと言って、個人情報を漏洩しても許されるのでしょうか? このような事は、「いじめ」ではなく普通の事なのでしょうか? 毎日の事なので、何が正しいのか判断できません。 もしかしたら、これが普通の事で私が過剰反応しているだけかもしれません。 どうか冷静な目で、本当の事を教えて下さい。 宜しくお願い致します。     

  • いじめ経験者に伺います

    職場で、いじめに近い嫌がらせを経験しました。つらくなるので 具体的には、すべては書けません。 新人への洗礼だったのかもしれません。ほかの人も辞めました。 私は、しばらくの間、我慢しました。うつ状態が数ヶ月続きました。 結局、退職する決心をしました。あと1ヶ月の我慢です。それでも、今も あす仕事へ行くことを考えると、心臓がどきどきして手が震えます。 辞めることが決まってから、仕事は減らされて 楽にはなりましたが、やはり辛いです。 辞めるその日まで、毎日指折り 数えています。 辞めてすぐに、心が切り替わるとは思えません。 思い出すのはいやなことが多いです。でも、優しい人にも、職場では 出会えたのが唯一救いです。 気持ちを切り替える準備を今からしたいです。長い期間、イジメに合ったわけでは ありません。ただ、複合的理由で心身疲れました。 経験者の方、どのように立ち直ったのか教えていただけませんか? この経験を生かして、次のステップにはしたいとおもっています。 ただ・・・・。今は、まだ1ヶ月ありますから・・・。

専門家に質問してみよう