• ベストアンサー

新しく刷られた金はどこに行くのか

日本銀行で新しく発行された金は、古い金との交換を除くと誰のものになるのですか? 日本銀行や公務員の給料や印刷等の経費として徐々に使われるのでしょうか?

noname#257529
noname#257529
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

日本で動いているお金って、実券(実際のお札)でないお金が多いんですよ。 会社で働いて得るお金は、今は、現金ではなく銀行振込がほとんどです。 給料を支払う会社が、給料をもらう銀行に現金を運んでいるわけでなく、金額の数字が動いているだけの話なんです。 ですから、日本の円は、総額よりも実券額の方が少ないのです。 その数字になっているお金が、実券にななって銀行に払い出されているだけの話で、給料になるわけじゃありませんので、ご安心くださいね。 銀行から実券として日本銀行に預けられたものは、選別され古いものは廃棄され、次の払い出し時には、新券が払い出されます。 数字になっているお金が0になれば(実際に起こることはありません)、全て実券が払い出されてしまっていますので、古いお札として廃棄された以上の新券を出すことはできなくなります。 好き勝手に印刷して好き勝手に発行しているわけじゃありませんからね。

その他の回答 (1)

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.2

他の銀行へ貸し出すのです。それでただの紙切れが価値を持つようになります。たくさん作れば日本銀行はもうかりますが、作りすぎれば、またただの紙切れになります。もうけたカネで今は日本国債をたくさん買い入れています。いずれ債務不履行になって大損しますが、国は借金チャラになります。

関連するQ&A

  • 日本銀行がお金を印刷して、で誰が受け取るの?

    日本銀行がお金を印刷して発行して、、、で、誰から順番にそれを受け取るの? 公務員ですか? 最初にお金を受け取る人ってずるくないですか?

  • 国立印刷局の紙幣はお金じゃなく、政府が依頼して・印刷しているだけとゆう

    国立印刷局の紙幣はお金じゃなく、政府が依頼して・印刷しているだけとゆう事はわかりました。発行は日本銀行券とゆう事も。ただ、私が知りたいのは・税金を廃止して・公費(公務員の給料・道路・ダム・橋の制作費)は日本銀行券を使う事は出来ないの?そこで出て来る問題点とは?、それと、税金を廃止して、政府が金を発行して、国民に毎月一人当たり・10万円支給とかできないの?今、借金している人が多い。例えば・世帯主が政府から毎月30万円支給されるとする・30万円位でインフレになるか?水道・電気・ガス代だけで3万。学校の給食費・旅行代・服が高いやろ・1週間同じ物を着ろとゆうのか、イギリス・フランス・ニューヨークに行く片道代だけで42万円。パックは知らんけど。マトモな食べ物を毎日食うだけで30万円位少し貯金したらスグになくなるわ。このシステムに出来ない理由を教えてください。外国との兼ね合いですか?私は考える力が弱いので簡単に詳しく教えて欲しい。

  • 中央銀行が発行するお金

    日本の中央銀行である 日本銀行は毎年お金を発行していると思うのですが (他の国も同じだと思うのですが) 毎年、毎年お金を発行すると 当然お金が溢れてしまい 物価が下がってしまうと思うのですが、、、 どのように調整しているのでしょうか?? 小学生の頃勉強していなかったようです。 お恥ずかしいですが 教えていただけないでしょうか??

  • お金はどんどん作られているからお金はあふれる?

    参照URL http://www.boj.or.jp/oshiete/money/q051.htm なぜかタイトルどおりにはならないですね? 毎年お金が作られているのにみんなにお金が十分行き渡らないのは 日本銀行がお金の流通量をコントロールしているからでしょうか? 発行されるお金と削除されるお金は大体どのくらいの割合なのでしょうか?

  • お金について

    お金について質問をさせていただきます。 消費者は商品やサービスを利用する際にお金を使用します。生産者はそのお金を受け取ります。生産者はそのお金に価値があることを認識しています。 これはお金を発行している日本銀行が「この金は価値があります!」と何らかの宣言をしているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 国の借金とお金のながれについて教えて下さい。

    日本銀行は国債との交換でお金を発行しますよね?そうなりますと、「お金が増える=借金が増える」ということになると思います。 借金をせず、通貨価値を落とさず、お金を増やす方法は、外国に物を売りお金を受け取るという事になると思いますが、それを買う外国もまた借金をして増やしたお金なのでしょうか? 世界中で借金し合って、そのお金の奪い合いをしているのでしょうか?借金をしないでお金を増やす方法はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • お金

    こんばんはみなさんにしつもんです 今月の25日12時までに渋谷まで出張に行きます 西日本シティ銀行美しが丘出張所の通帳で 東京にある西日本シティ銀行にいき西日本シティ銀行美しが丘出張所の通帳でのお金の引き出しなどはできますか回答頂きたい 補足今現在通帳にはお金はなし25日が給料日です

  • 日銀の自己資本は??

    日本銀行はどのように経営しているのでしょうか?? 紙幣の発行銀行ですが、勝手に印刷することはできず、財務大臣が寿命がきた紙幣と交換するのを決めるんですよね。たしか・・・。違ったらすいません。 日銀はどのようにして、銀行にお金を貸しているのでしょうか?? 日銀がしている経済対策は・・・公定歩合の調整や国債や社債の売り買いですると思うのですが・・・。それをする資金はどこからもってくるのでしょうか?? 銀行に貸す時に、紙幣を新しく発行することはできませんよね?? よくわからないのでどなたか教えてください。

  • 紙幣・硬貨の発行・製造

    日本銀行の目的として法律で 「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。」 となっておりますが、紙幣の印刷は財務省印刷局が行っていますよね? なぜ、このように「発行」と「印刷」で場所を分ける必要があるのでしょうか? また、発行についてですが・・・。 紙幣の発行は日銀、硬貨の発行は政府・・・ですよね。 同じお金でも発行場所が違うのは何故でしょうか・・・? 複雑ですし理由も良くわかりません・・・。なぜこのように発行と製造で区別する必要があるのでしょうか・・・?

  • 日銀の紙幣発行について

    こんにちは。 よろしくおねがいします。 日本銀行の紙幣の発行についての質問です。 紙幣が発行、つまり、紙幣が印刷されるのは、 買いオペが行われるたびでしょうか。 また、各銀行が日銀からお金を借りるとき、公債を担保に借りると思います。 この時も、紙幣が新たに発行されるのでしょうか。 つまり、買いオペをする、一般の銀行にお金を貸す、という、日銀の行為は、 日本銀行がもともと持っているお金でやりとりをするのか、そのたびに紙幣を発行するのか どうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。