• 締切済み

バイトの有給、いつ頃申請すればよい?

私は現在アルバイトで家庭教師をしており、2月をもって退職することとなっています。 そこで、退職前に有給休暇を消化したいと考えています。 2011年10月に初めての生徒を持ち、2012年夏から半年ほどは担当がおらず、2012年冬から現在まで週1回の生徒を1~2人持ち続けている状態です。 有給が繰り越せるのは次年度までが普通で、週1日の期間の方が長かったと記憶しているので、消化可能日数は4日だろうと思っています。 しかし、毎週○曜日と決まっていたら、その曜日にしか有給休暇は消化できないかと思います。 そうなると、週1回コンスタントに訪問しなくてはならない家庭教師が有給を消化するのは至難の業のように思えます。 そこで質問なのですが、退職期間を引き延ばし、2月の講師引き継ぎ以降の毎週○曜日(これまでの勤務曜日)を有給として申請することは可能でしょうか? また、それが不可能な場合、他に消化する術があればお教えください。 なお、会社との雇用契約を結んでいて、ご家庭との直接契約や業務委託契約ではありません。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.5

smash27 さん、こんばんは。 バイトの有給、いつ頃申請すればよいかといえば、もう申請しないといけないでしょう。 あとは雇用主である家庭教師サービス事務所との相談ですね。それから有休残実数を確認してください。

smash27
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2月下旬でもう申請しなければならないのですね! 詳細を早く確認して、申請させていただきます! 毅然と対応してすっきりと退職したいと思います!

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

そういう話は、退職の話をする際にすべきです。それなら消化できた可能性が高いでしょう。 週1日勤務で退職日が1か月半後に決まっている中で、つまり勤務日数が残り6-7日程度の中での4日消化を今さら切り出すという事であればかなり非常識だと思います。 退職日を引き延ばして消化することはできるかもしれません。が、手続きを進めてしまっているからもう無理と言われても仕方がないでしょう。 もしダメだったら、そういうことは事前に言わなければならないものだということを学べた勉強代と思ってあきらめましょう。

smash27
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり難しいですか… ちょっと無計画でしたね… まあ、1日2時間なので、4日合わせても2万弱ですし、1日でも消化できれば御の字ぐらいのつもりで交渉してみます!

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

現実的なことを言えば、全部有休を使いつくすことは困難と言っていいです。もしあなたが雇用もとに迷惑をかけてもいいと思っていれば別ですが、そうならこんなところに質問したりはせず取るでしょうから。後は雇用元の会社との相談になるでしょう。

smash27
質問者

お礼

雇用元からお金はもらいたいとは思っていますが、強引に休んで家庭への訪問に穴を開けたいとは思っていません。 やはり2月以降に消化させてもらえるか交渉する以外にはなさそうですね。

smash27
質問者

補足

タイトルが本文と一致していなかったこと、初めにお詫びしておきます。 そんな中回答いただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 有給休暇の申請について

    来月末でアルバイトを退職します。 退職日までに残っている有給休暇を消化してしまいたいと考えていますが シフト制故に有給休暇の日程の申請の仕方がよくわかりません。 申請用紙には ( )年( )月( )日~( )年( )月( )日 と書かれていますが これには休日も含めた日程を記入すればいいのでしょうか? 社員に聞こうとしても有給を取らせたくないのか教えてくれません。

  • バイトの有給

    接客業のバイトをしているんですが近い内に辞めることになりました。 そこで有給を消化して辞めたいと思い、社員に退職の旨と有給を取りたい旨を伝えました。 自分は有給が5日間あるみたいなんですが「うちは有給消化は行ってないから全部はあげられない」と言って3日分しか認めてくれませんでした。 大分、交渉してみたんですが、前述のセリフと「店長が多分、駄目って言う」の繰り返しで話しにならないので店長に直接言おうと思い(ちなみにその日は店長は早番ですでに退勤してました。)、そこは一旦、納得して引き下がり退職願と3日分の有給を申請しました。しかし、店長と出勤が被る機会がなく、今日に至ります。 バイト先は給料の締め日が15日のため12月15日に退職することになってます。私は勤務が週2日(水日)なので、12月、6日、9日、13日は有給の為、事実上の退職は12月15日となり、残す出勤日数は2日間です。 ここから残りの有給を取るとなるともう出勤しないことになります。それは交渉が難しそうですし、社員はムカつきますがバイト仲間は良い人達だったので挨拶もしておききたいです。そこで有給買取をしてもらおうかと思ったんですが、調べてみると買取に法的義務はないみたいなので恐らく会社は却下してきます。なので12月3日~15日の間に有給を取りたいと思います。 ここからが質問なんですが。バイトはシフト固定で出勤曜日が契約で決まっていて契約を変更しない限り変わりません。それなので3日~15日の間にすでに取った3日分の有給を除くと契約上の出勤日はありません。この場合、出勤曜日以外の例えば月曜とかに有給を取ることはできるのしょうか?水日以外は公休日となっているため公休出勤になってしまうと思うのですが。 出来るだけ状況を詳しくお伝えしようと思い煩雑な読みにくい文になってしまい申し訳ありません。簡潔に言えば、「公休日に有給を取れるのか」ということです。

  • バイトの有給について

    現在スーパーでバイトをして三年半になります。 高校生の頃は週5、五時間でやっていました。 現在は大学生で契約は変わらぬまま、週2でやっています。 高校生のころから長くやっていたので有給が24日分たまっています。 一月にここのバイトをやめようと思っているのでできれば使い切りたいと思っています。 そこで質問なのですが、契約は変わらずに日と時間を減らした現状でもたまっている有給を使うことはできるのでしょうか? 出勤日を有給休暇にするのではなく、公休日を有給休暇にはできるのでしょうか? また、一月に使える有給休暇には限度があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートさんの有給休暇取得について

    パートの有給休暇について教えてください。 昨年1月から勤務で契約は週4~5日就労、業務に慣れるため この1年は基本的に週5日出勤してきました。 このところの不景気と業務への慣れもあり、勤務を週4日に減らすよう上司から指示があり本人へ通知しましたが、減らした1日を有給休暇で消化できないかと言われました。 会社としましては、経費削減の為他のパートも日数を減らしたりしている中での有休消化では、勤務を減らした意味が全くないのですが、有給休暇は労働者の権利なのでNOとは言えないのでしょうか? 有給休暇は本来勤務すべき日に私用等で休む場合に利用するもので、 今回のような場合はそれに該当しないようにも思うのですが、 1日出勤を減らす日は、毎週何曜日と決定せずに自分の都合で曜日は決めていいと告げたところ、「それで休みを決めるなら、有給の意味がないし、使う日がない」と反論されてしまいました。 アドバイスお願いします。

  • パートの有給休暇について

    現在パートで働いていて、3月で退職しようと思っています。毎月、1か月の雇用契約を結んでいて、勤続15年です。 有給休暇が40日残っているので、有給消化をしたいと会社に申しでたところ、退職日が3/31になるので、それまでなら、使っていいといわれました。 しかし、引き継ぎ等もあり、何日かは出社しないといけません。3月中に使いきれなかった分を、4月に使わせて欲しいと申し出ましたが、雇用契約は3月までしか結べないのでだめと言われました。 毎月、雇用契約を結んでいる場合、有給休暇だけの雇用契約は結んでもらえないのでしょうか? 有給休暇は法律でも取れる権利があると思うのですが、実際はどうなのでしょうか?教えて下さい。

  • パート退職時の有給休暇消化について

    現在週30時間以上(週5日)のパートをしています。 雇用契約は7カ月間で,今6カ月目に入ったところです。 契約更新の話は,もしあっても希望せず,退職するつもりです。 パートの就業規約では6カ月間継続勤務すると10日の有給休暇がもらえます。 そこで,自分は退職1か月前に有給休暇をもらえるようになると思うのですが,更新を希望しないのに有給休暇を10日もらっても良いものなのか,悩んでいます。 自分は,前任者さんの退職1週間前に採用され,引き継ぎ期間は1週間(5日間)ありました。 前任者さんは在職2か月で退職されたので有給休暇はありませんでした。 自分も後任者さんに引き継ぎをして,有給休暇を消化して,退職できたらと思うのですが,そうすると自分の退職3週間前に後任者さんを採用するということになると思います。 このようなことは可能でしょうか? 有給休暇をもらう前から,有給休暇を消化して退職することを上司に話さなければならない,ということは,私の性格上プラス今の職場の雰囲気からは,すごくキツイことです。 というか,たぶん言えない・・と思うので・・。 雇用契約期間終了後,有給休暇を消化するということはできないのでしょうか? このようなご経験のある方,また,このような内容にお詳しい方,今後どのようにしたら良いのか,アドバイスしていただければ幸いです。 職場でこのような相談をできる人がいません。 よろしくお願いいたします。

  • バイトの有給について

    私は週5で6時間働いています、ですが休憩が30分あります。 有給の条件の1つには、週30時間以上というのがありますが 私ではその30時間に達していないということで有給は取れないのでしょうか? また契約書には代替休暇、特別休暇無しと書いてあるのですが 私の職場は有給は無いってことですか? 契約書は法律に勝つのですか?

  • 退職時期と有給の付与時期がかぶります

    今現在、契約社員として今の会社で約1年半、事務の仕事をしております。契約は来年の4月末までで、その後に更新をするかどうかの 話になっているのですが、都合の為、来年3月いっぱいで退職を考えております。 また、私の場合、3月に新たに有給休暇(11日)が付与されることになっております。 そこで心配になっていることというのが、3月末で退職をする意志を1ヶ月前に伝えた場合に、新たに付与されるはずの有給休暇が取り消しにならないかどうかということです。 今まで退職をしていった人たちは、退職月に残りの有給を消化していました。私も3月に退職をする場合は、同月に発生する有給休暇を全て消化できればと思っているのですが、上記の心配事があり、質問をさせて頂きました。 お恥ずかしいのですが、取引している代理店の倒産等があり、仕事自体が暇になっており、引継ぎをしなければいけないことも正直あまりありません・・・。 退職時期と新年度の有給の付与時期が同時期と言うこと、また、契約期間の1ヶ月前に退職をするということで(契約書には、契約期間内に退職をする場合は2週間前に会社側に伝えること、とありますが)心配になってしまったので、どなたか詳しい方教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 有給消化について教えて

    この度会社を辞めることにしたのですが、有給の消化について教えてください。7月21日で入社1年半が経過するので、新たに有給を11日間取得できるのですが、この分の消化はできるのでしょうか。ちなみに8月15日で退職希望です。昨年の有給繰越が3日間あるので、その分も含めた有給と公休をあわせると7月の最後の週ぐらいから消化期間に入れそうなのですが。

  • 有給休暇消化について

    有給休暇の消化についてどなたか教えて下さい。 私は今年の9月20日に新たな有給休暇が20日間与えられることになっています。 9月20日から合計40日間の有給休暇が残っていることになります。 この新たな20日間の有休が発生した翌日の9月21日に 退職を申し出て受理された場合、全て40日間有休を消化することは 普通認められるのでしょうか? 引継ぎの期間として1ヶ月間くらい出勤し、退職日は12月末日を考えています。 よろしくお願いいたします。