• ベストアンサー

大統領の仕事なのでしょうか

企業に対する要望などを述べることは事務レベルの仕事なのではないでしょうか。昔東條英機首相が庶民のゴミ箱の中身を巡察したという話を聞いたことがありますが、首相としての仕事とは思えません。就任前のこととしても、どこか違和感があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

大統領を含めて、国を統治する立場にある者が、例えば、トヨタといった企業レベルでの要望を述べるべきではありませんね。 アメリカ・次期大統領トランプがツイッターで日々好きなことを呟いていますが、大統領就任後にこうした事が許される筈はありません。 政治を個人的な気分で左右するなどあってはならないことです。 ただ、トランプ現象やイギリスのEU離脱に見られる国民投票の結果には、歪んだ、或いは、決して正しいとは思えない民意、論調が反映されている事実があります。 問題はトランプにではなく、トップに立つべき人間の資質に対する一般市民の評価が、果たして正しいものかどうか、言い換えれば、世論の信憑性、信頼度に関わる問題であり、こうした状況が全世界に拡がりを見せていることにあります。 貴方の指摘する違和感は正当ですが、そうは思わない人間が間違いなく増殖しているというのが現実ではないでしょうか。 本来ならば、就任前のトランプがツイッターで好きなことを並べ立てることに対して、大きな批判の嵐が起こる筈にも拘らず、実際には黙認、容認している。 世界の価値観自体が、悪い意味で変わりつつあるのかもしれませんね。 要は、トランプの問題ではなく、世論は死んだ。 そういうことだと思いますね。

kaitara1
質問者

お礼

同じ感想をお持ちの方がおられることが分かり、少し安心いたしました。

その他の回答 (7)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

違和感、大有りですね。 米国憲法では、大統領の仕事は 1,法律の忠実な執行と 2,行政府(軍隊を含む)の統括   とあります。 一企業の経営に対して、個別的にああだこうだ というのは、大統領の仕事とは思えません。 意図は、勿論ですが、人気取りでしょう。 こういうことをやる大統領は人気が出ますよ。

kaitara1
質問者

お礼

特に多数決がものをいう場合には人気があるというのは大きい意味がありますね。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.7

#4です。 >大統領になったあとでも、大なり小なり同じような振る舞いをしようとするのでしょうか。 多分するでしょうね。少なくともツイートはすると言っているし。しかも大統領になってしまうと、訴訟にかけることはできても、辞めさせるには弾劾裁判にかけるしか無く、更にトランプ氏は大統領としては歴代でも異例の訴訟の数だそうでへとも思わないかも知れないですね。

kaitara1
質問者

お礼

今までと違った何かが起こることが予想されますね。

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.6

#1です。 今回の件は、世界の自動車産業情勢に大きく関わる大企業相手の発言です。 すなわち、その動向によってアメリカの経済事情も影響を大きく受ける可能性があります。 これを個人に対しての行動と言うには無理がありますし、しかも発言しただけでどこかに出向いて視察を行ったというものでもありません。 やはり東條首相の件とは同種の案件とは思えません。 強いていえば、インパクトを残すためにトップが行動したということでしょうか。

kaitara1
質問者

お礼

常になにがしかの効果を考えての言動なのでしょうか。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

大統領の仕事の極々一部です。 本来なら大統領就任後に各部担当者に指示をして動かして大統領は途中経過や結果報告を受けると言うものですね。

kaitara1
質問者

お礼

時間の使い方も問題でしょうか。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

トランプ氏のツイートでのトヨタやGMなどの企業批判はあってはならないと思います。 発言によって、対象の企業の株価が大きく上がったり下がったりしているわけで、その無責任な発言によって大きな損失を被る人もいれば、利益を受ける人もいるわけで、場合によっては訴訟起こされても不思議ではないと思います。 最近では国の首脳が経済活性化のために、セールスマンのように他国に自国の企業のトップを連れて行って売り込むと言うのが当たり前になってはいますが、そのことで各企業の企業価値がどう変化するかは正当な評価ができます。それに対して、根拠のない恫喝のようなツイートによって株価が落ちたら明らかに問題。 ちなみに、トランプ氏が言うメキシコで生産した車に35%の関税をかけると言うのは、NAFTAから脱退するだけでなく、WTOからも脱退しないと無理なようで、現実味が無いそうです。

kaitara1
質問者

お礼

大統領になったあとでも、大なり小なり同じような振る舞いをしようとするのでしょうか。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

方針を決めて打ち出すのは、事務方の仕事ではなくトップの仕事でしょう。 そのやり方(公開の場で、特定の1者に対して呼びかける形)がいいか悪いかは別ですが。 またトップが直接実務をやってみせるのも、パフォーマンスとしては有用かと。

kaitara1
質問者

お礼

現在は一個人としての発現なのでしょうが…

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.1

内容がどうかは別として、大統領の仕事ではあるのではないでしょうか? 国益に大きく影響すると考えれば、責任ある立場の人間が発言することが好ましいのではありませんか? 東條首相の話と本件との関係はないように思いますが、どの辺りに共通点があるのでしょうか?

kaitara1
質問者

お礼

個々の事案に対する見解などは事務レベルの人の仕事ではないでしょうか。ほかにやることがあるのではと思いました。東條首相のことも同じではないでしょうか。

関連するQ&A