• 締切済み

自分のことしか考えられない性格を治したい

noname#225638の回答

noname#225638
noname#225638
回答No.6

とりあえず即返信 これだけは必ず守る。

関連するQ&A

  • 曲がった性格の自分が嫌

    9か月前に退職したんですが、その会社の後輩から 年賀状はどうやってつくるのか?どこから手を付けたらいいのか?とメールが来ました。 それくらい自分で考えてやりなよって返そうか、と思ったんですが。 全部引き継げてなかった私も悪いわけだし、一人でがんばってるんだろうし・・・と、 詳しく書いて返信しました。 ・・・が、4日経ってもなんの返信もありません。 一緒に働いているときから、私に仕事を手伝わせておきながらさっさと自分は帰ったりする子だったので、もしかしていいように使われてる?バカにされてる?とイライラしてしまう自分がいます。 でも振り返ってみると、思うのが 引き継げてなかった自分が悪い云々以前に、自分の心には違う思いもありました。 結局私は偽善者なんだと思います。あとプライドが高い。 無視すればよかったのに、感謝されたいがために返信して。 無視すれば元職場の人たちに、あいつは完璧に引き継ぎもできてないくせにひどい奴だって罵られる図が想像できるから、それが嫌で返信した。 それで相手が期待通りのアクションを起こしてくれないがために惨めになってイライラしてる。 なんでこんなに性格が曲がっているのか、本当に自分が嫌になります。 いつもみんなにいい顔して、優しい「ふり」をして、打算で動いて見返りを期待して。 返ってこないと心の中は憎悪でいっぱいになって心の中で罵る。。。 こんな歪んだ性格じゃ絶対幸せになんてなれないと思います。 質問のようで質問でないまとまりのない文章で申し訳ありません。 どうしたら自分のこの歪んだ性格を直せますか。 少しでもまともになりたい。汚い自分が嫌でたまりません。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 自分の性格に悩んでます。

    就活まっ盛り21歳女です。 自分の性格で悩んでます。 最近ADHDやSADという病名?を知りました。 症状をみると、そこまで酷くはないのですが、少し当てはまりました。 私の性格?症状?は 朝が起きれない、片付けが出来ない、集中力がない、忘れ物が異常に多い、言われたことを1回で覚えられない・理解出来ない、優先順位がわからない、たくさんの中から1つに選抜出来ない、記憶力が悪い…などで、小さい頃から現在に至るまでなおってません。 周りが迷惑する程ではないので、気にしたこともなく、性格だと思ってました。 しかし、最近、アルバイト先で2年も勤めているのに同じような失敗や忘れ物、とにかくうっかりが多く、申し訳ない気持ちと情けない気持ちになります。忘れないようにメモをしてもメモを忘れたり落としたり見るのを忘れたり…私は頭がおかしいのかなとも思うようになりました。 なおしたいのになおりません。 これから社会に出ようかというのにこれでは不安です。 病気ではなく、ただ根性がなく、だらしないだけなら、どなたかこの性格をなおすための方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分の性格を治したいのですが・・・

    こんばんは。 私は結婚6年目、一男一女の子供を持つ主婦です。 昔から夫に言われていることなのですが私のアバウトな性格を治したいのです。 夫から毎日のように注意を受けます。 例1:夫「今日はイタリアンが食べたいからよろしく」私「了解!」   結局パスタがうまくいかなかったので私「冷蔵庫にあるもので作ったらうまくいかなかった」夫「俺はイタリアンが食べたいと夕方に電話したんだ!残りもので作れと言ってない!時間があるからできると言ったなら買いに行けばいいだろ!無理なら無理と最初から言え!言い訳は聞きたくない!」 など、どうしても自己防衛の言い訳が入るようなのです(自分では深く考えてないのですが・・・・) 大変くだらない事なのですが、人の話をまず聞いて自分の価値観だけで答えるのではなく、全体的なこと(夫が言います)を考えて答えれるようにすることと、一度言われた間違いを反省し、二度と間違いを犯すことのないようにできる性格はどうしたらできるでしょうか? よいアドバイス、書物などあれば教えてください。 ちなみに夫は細かいところは細かく、びっくりするところでは人任せで大雑把。 私は行動派大雑把、打たれ弱いです・・・。

  • 自分の性格の悪さにうんざりします

    はじめまして。 私には付き合って半年の彼がいます。付き合う前、彼には2年付き合っていた方がいましたが、私のことを好きになってくれ彼女を別れて告白されました(浮気とはではなく、彼女と別れてから付き合いはじめました) 当然ですが私は彼女に嫌われ彼女のブログでは私の悪口や彼への未練が語られていました。ですが彼女は2か月ほど経ち、新しく彼ができたようで彼のことは吹っ切れたようです。 私は罪悪感などで体重も落ち体調も悪い日々が続いていました。それなのに幸せそうな彼女の様子をブログでみると苛々します。でも、私が彼と付き合って不幸になったかというとそうでもなく、彼には間違いなく愛されているし、彼と過ごす時間はとても幸せです。ただ、彼女が幸せそうなのを見るとイラつきます。 でも、こんなこと他人には言えません。自分でもこの考えがおかしいことはわかっていますし、自分の性格がこんなに醜かったことに愕然としています。もう元カノの悪口を言ったり、元カノの不幸を望んだりしたくないのに、反面、そういったことを繰り返しています。また、元カノとは実際に面識はありませんが働いているお店などを知っていますし顔も知っているので見に行こうか悩んでいます。でも、実際に見てどうなるわけでもないし、余計にいらつきそうだし、なんだかもうわかりません。 この不毛なループは一生続くんでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? こんな性格だったとは知りませんでした。自分が嫌いです・・。

  • 自分の性格を変えたいです。

    こんにちは。16歳の女子高生です。 最近自分の性格を変えたいなぁ…と悩んでいます。 私の性格は、客観的にみるとすごく変な性格だという事に気づきました。 (1)明るい (2)でも時々孤独感を感じている (3)自分の容姿に激しく自信がなく、通り過ぎる他人の目が全て私に集中しているように感じている (4)人見知りだが、陰気というよりずっと顔を真っ赤にして笑う (5)そのため人には人見知りというよりシャイだと思われる (6)その時本当は、「こんな素敵な人と自分なんかが話してていいんだろうか」と感じている (7)英語になると、自分の英語が下手でバカにされるのではないかと不安になり、極端に人見知りになる。(私はインターに通っています。) (8)容姿に自信がないくせに、あの子あたしの事ちょっと好きなんじゃね?とかよく思っている。(もちろんほとんど外れます笑) (9)人の目をめちゃくちゃ気にしている。 (10)できないのに、完ぺき主義。 (11)要するにプライドが高い。 (12)被害妄想が激しい。 (13)よく分からないところでネガティブ。 (14)よく分からないところでポジティブ。 (15)集中力がない (16)面倒くさがり (17)自分に甘い/意志が弱い (18)時間配分が下手/計画性がない とりあえずこの18個ですね…。 良いところがほとんどないと思います。 私がネガティブなのもあるのですが、私、ほんとに取り得がないんです。 現在生活するにおいて最も大きな問題なのが 「ネガティブ」や「被害妄想」、「プライドが高い」、「意志が弱い」、「計画性がない」、「シャイ」などです。 これらを治すにはもちろん私自身が厳しくならなきゃいけないのですが、何かそういうの以外で思考術みたいなのありますか?? 真剣に悩んでいます。 ご協力お願いします。

  • 旦那の浮気疑惑

    旦那の浮気を疑っております。 仕事は夜、女性と関わる仕事をしております。 仕事中は連絡取れません。 たまに次の日が早いときはマン喫に泊まると言って帰ってきません。 その間も連絡は来ません。 仕事に行く前に今から仕事に行くと連絡がきます。 周りには完全浮気していると言われていましたが、そうゆう人じゃないと思って信じてきました。 けど、今日いつも通り帰ってこなくて、仕事に行く連絡もありませんでした。 夜中に連絡があり体調が悪く昼に病院いってあまりにしんどいから連絡出来なかったといいます。 帰って来てから軽く食べるものを作って薬わ飲みました。 それで私が台所にいると思っていたのか、スマホをいじっていました。 私がいるのを気付くとスマホを隠しました。 完全あやしいですよね? 夫婦間は普通ですが、正直夜は半年ほどないです。 浮気していたとしても、子供がいますから離婚はしませんが、腹が立ちます。 これからどうゆうモチベーションで夫と生活すればいいでしょうか? 夫はバレてないと思っています。 どうかいいアドバイスよろしくお願いします。

  • 性格が合わない気がすると言われ諦めるべきか迷っています

    先日、付き合って1年ほどの彼に 『どうも性格が合わない気がして、もう会わない方がいいかなと思ってた』といわれました。 もともと彼は仕事が忙しく、頻繁に会う事も連絡もあまりくれない方で 会うときは大体彼の仕事の都合のついた時に突然『今日会わない?』という感じでした。 前もって会う約束をすることもたまにありましたが。 最後に会ったとき、彼は仕事のストレスのせいか凄くピリピリしていて いつも以上の毒舌で、かなり私に突っかかってきました。 『今日はいつもより機嫌悪いね』と言うと『そっちが突っかかってくるからじゃん』と言われてしまい、今思うとこの日が彼にとっての最終的なきっかけになったんだと思います。 この後1ヶ月ほど連絡をくれず、私からは何度かメールをしましたが ずっと返信のない状態が続き、前にも同じような状態はあったので、 もしかして嫌われちゃったかな?と思いつつもきっと仕事が忙しいんだろうと思っていました。 ようやく彼からの連絡がちょこちょこ返ってくるようになり、 いつものように突然『今日会わない?』と言われました。 その日は都合が悪かったので、別の日がいいと彼に伝えると 『また今度にしよう。実はどうも性格が合わない気がして、もう会わない方がいいかなと思ってた。』と言われてしまいました。 私は彼にそう思われていたなんて今まで全く気づかず、 とてもショックでした。 だからしばらく連絡もなかったのかと納得はしたものの、 『そう思っているなら早く言ってほしかったし、もう会いたいと思わないなら、会おうと言ったり、また今度なんて言わないではっきり言ってほしい』と伝えたところ 『自分も会いたいけど、また会うと性格が合わないと自覚する気がして葛藤してる』と返ってきました。 そんな彼に私は『その疑問は確かで、きっとあなた的には私と性格が合わないんだよ。すごく残念だけど』と返しました。 この私からの返信を最後に彼からは何の返事もありません。 といってもまだ数日ですが。 どうも性格が合わないと思われてしまっている以上、もうどうしようもないから諦めるべきかと思いましたが、だからといって私から終わりにしようとうは言えず… 私からの最後のメールはもう終わりだねとも言っているニュアンスにも取れなくはないと思いますが、そんな感を含ませた事しか言えず。 正直、私は彼の事がまだ大好きで諦めたくはないんです。 でも諦めるべきか、連絡を待つか、こちらから連絡をして何らかのアクションを起こすか、 この先どうするべきか迷っています。

  • 災いは自分に返ってくるのは本当?

    夫、私、子供の三人で生活しています。 夫も私も仕事をしていますが、最近夫の体調があまりよくありません。仕事でとても重要なことを任せられているようで、毎日仕事に行きたくないと言っています。 そして、子供も昨日から熱をだし、小児科では風邪との診断を受けました。 考えてみるとここ数ヶ月あまりついてないことが多くもしかして、、と思って書いてみました。 過去に犯した罪によって、今それが自分に返ってきているということは有り得ますか? 犯した罪とは浮気です。夫もしらないことです。

  • 自分の性格…(特に恋愛に関して)

    いつもお世話になっています。 最近自分の性格がホトホト嫌になっています。 普段友達などと接する時の私の印象はサバサバしてて、大ざっぱで小さな事にこだわらず、よくO型?と言われます(A型ですが…)根は真面目との事か、仕事では役職についたりまとめ役になったりもします。 友達に悩みの相談も受けたりします。 しかし、恋愛になると本当にダメダメになってしまいます。 消極的で好きな人ができても告白する勇気などなく、そのまま終わってしまいます。 告白されて付き合うのがほとんどでしたが、自分もすごく好きになってしまうと彼しか見えなくなり、重くなって最後には振られるパターンです。 過去に付き合ってた彼に嘘をつかれ(バツイチで子供もいたこと、住所、仕事、浮気、借金も背負わされた)、トラウマとなってしまい、今の彼に対して「あれ?なんか話がおかしい?」と思うと追求せずにいられず納得できるまでしつこく何度も聞いてしまい、とうとう彼を怒らせてしまいました。 とにかくしつこく、不安不満をぶつけてしまうんです。 深く反省するのですが、また繰り返してしまい、もう彼とはダメになりそうです。 自分で自分の首を絞めてしまうのです。 この性格を直したいんです。 人としてダメになりそうです。 また幼少の頃、父親の浮気、借金が原因で両親が離婚していることも何か影響しているんでしょうか… こんなダメな私に何かアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 悪い性格は治りますか?

    この質問欄でご回答を得て、いかに自分が 幼稚で自分勝手で人に甘えていたか思い知らされました。 (自分の気持ち優先で彼を責めたり、 人の楽しんでるのをうらやましがって、挙げ句の果てに 人に八つ当たりしたり、サークルを潰したり。。) こういう悪い性格は気をつけただけで直るのでしょうか? 性格改善の良い方法があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 参考URL(過去の質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2370619