• 締切済み

実家の家族について

社会人3年目の男です。 家族に対して理解出来ない事が多くうんざりします。 まず親に対してです。 教養もあり決して非常識な親ではないのです。 ですが、私が勤めている会社を表面上だけの情報で頭ごなしに否定したり、 年上の彼女と付き合っている事を遠回しに否定され、彼女を悪く言われたようで、縁を切ってやりたいと思うほど腹が立ちました。 次に弟に対してです。 反抗期の多感な時期とはいえ、横柄な態度が鼻につきます。 常に偉そうな態度、自分では何もしない割に大口を叩く、学生であるにも関わらず寝てばかりゲームばかり…など。 自分が弟と同じほどの年齢の時と照らし合わせた時とのギャップがあり過ぎて、どうして?何で?と許せない気持ちが生まれてしまいます。 今は別々に暮らしているし、自分でも気にし過ぎかなと感じます。 近々、彼女との結婚も考えているので、今後何かしらで力を借りる事もあると思います。 それでも本当に関わりたくもないし、実家に帰省する度に非常にストレスが溜まります。 私の器が小さいのでしょうか? 大らかな人間であればこんな感情にはならないのでしょうか? ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1149/6943)
回答No.2

既婚母親です。 貴方のご両親は父親が年上、もしくはご両親が同い年なのでしょう。 だから「自分と比べて」息子の年上彼女が気に入らない。 貴方もまた弟を「自分と比べて」批判しています。 似た者親子と納得しつつ親にそっくりだよと彼女を紹介しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

「そういう見方もあるのだな」 と、一旦は相手の言い分も受けておいてから、自分の中で否定し、消化するのが良いと思います。器が小さいというよりは、短絡的過ぎなのかな?と思いました。 時代と言ってしまえばそれで終わるけれど、今の人は恵まれすぎているなと思います。 学生だからゲーム三昧なんでしょw休みだから寝てるんでしょw 要領いいなあ・・・って。思っていればいいのでは?単位取れているならそれでいいでしょ。 会社の評価や彼女の評価はある意味第三者の意見ですから、少しは耳を傾けてもいいかもです。もちろん、断片的な情報で批難されるのは気分は良くないでしょうけれど、社会に出たらそういうものです。奥様方の井戸端会議ではご主人の勤め先で奥様の地位も変わるそうですよ。必ず聞かれるのが「ご主人はどちらにお勤めなの?」ですもの・・・。 社会人三年目っていうのは、ある意味中学だと二年生的な立ち位置かなと思います。 慣れてきたから周りも見えてくる、上手に手を抜くことも覚え始める時期だしね。だから他人の言葉が気になるんでしょ。 どうも、導火線が短いみたいだから、そこだけ注意してみればどうかなと思いました。 アンテナは高く、腰は低く これ社会人の基本。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実家へ帰省する度に嫌な思いをします・・・

    実家へ帰省する度に嫌な思いをします・・・ 結婚して遠方へ嫁ぎ5年近くなります。 年に2、3回帰省するのですが、その度に両親の一言に傷ついて帰る事が多くなりました。 母ですが・・・、 ・(子供がいないから)お金がかからなくていいわね。 ・(習い事をはじめたというと)気楽でいいわね。 と、何かいうと否定的な言い方をします。 また久しぶりに帰省しても喜んでくれる様子はなく、 ・忙しいからそんなに来なくてもいいわよ。と言われました。 (もちろん忙しいのは自分達の事です。といっても忙しい様子もないですが) 父親ですが・・・、 以前、口論してからあまり口を利いてくれなくなりました。 身内だけなく、私の夫もいる前でもいつもと変わらぬ高圧的な態度、口ぶりににイライラが抑えきれなくなり、 父が発した話しに私が反論した事がきっかけです。 私は両親に口応えした事がなく(怖くて反抗できなかった)、 言いたい事を抑えて今まで過ごしてきました。 たぶん、親からしたら手のかからないいい子だったと思います。 なので、今になってこのように反発して・・・父も驚いたと思います。 私も自分の家はこういうものだと思って過ごしてきましたが、 夫の両親に会うと一言一言がとても優しくて暖かいので、それがまた辛いです。 何でうちはこうなんだろう??と悲しくなります。 それでも親は親で育ててくれた感謝の気持ちはあります。 ですが、毎回疲れます・・・。 うまく言えませんが、帰省回数を減らそうか本気で考えます。。。 同じような方はいますか? よかったらアドバイスいただきたいです。

  • 私の実家、彼の実家

    私は来年3月に結婚予定です。 ここまでくるのに、半年かかりました。私の親が大反対で、その理由は彼には問題ないが彼の実家はあまり裕福ではないからです。はっきり言って、言い方はわるいですが、貧乏です。 それでも説得して、なんとか認めてもらうまでになりました。 この前、初めて彼の実家に御挨拶に行ったのですが、たひかに私の家とはかなりギャップがあり、びっくりしてしまいました。今まで私の親が彼の家を否定するような事を言って、腹を立てていましたが、それが判ってしまう自分がなさけないです。 彼の親と結婚するわけではないのですが、私は、彼の家族と、うまくなじめるか、心配です。 こんな気持ちで結婚して、いいのでしょうか?育った環境、って、やはり大事なのでしょうか? 彼のご両親はとても優しい、良い方でした。

  • 実家の家族の事で悩んでます。

    実家の家族の事で悩んでます。 私(20代後半)の女です。 私の下に26歳の弟がいて、あと二人の弟、中1(野球部・最近反抗的)と小学2年生がいて、この二人は母(40代後半)が再婚して出来た兄弟です。 父は40歳でサラリーマンです。 私とすぐ下の弟は大阪に出てきて自立しています。 先週実家に帰ると、母親は父親の愚痴、父親は母親の愚痴をそれぞれ私にこぼしてきました。 二人はそれぞれ相手が私に愚痴っていた事は知りません。気付いてはいるかもしれませんが・・・ 母→旦那の愚痴:ほぼ毎週釣りに出かけ、家族サービスをしない。 有給を使って釣り仲間と九州や東北に数日かけて釣りに行くことも。 今夏のボーナスを一切くれなかった。         中1の弟の部活など全く興味無し。 父→嫁の愚痴:最近更年期もあるかもしれないが毎日機嫌が悪く、口を開けば文句を言われ、横柄な態度をとられ疲れた。  釣りばかり行っているという自覚はある。 余談ではありますが、母はリウマチで身体障害者手帳を貰っています。 弟達は家事などほとんど手伝いません。 父も昔に比べ、最近は家事など手伝っていない様です。 なので、母は女ひとりで家の事をしている状態です。 母は保険の代理店をしていますが、毎日働いている訳ではありません。 父は私に地元に帰って来て欲しいと言ってきました。 私が実家に帰ると母の機嫌がいいと言ってきましたが、それは数日だからだと私は思います。 私が帰ったところで何の解決にもなりません。 父は自分が釣りに行く事を悪いと思っているのかどうかはわかりませんが、獲物を釣ってきて家族に 食べさす事で許してもらえると思っている様な気がします。 母は元々、文句言いの人で、独り言なのか誰かに向けて言っているのか分からない時が多々あります。  それに輪を掛けて更年期なのかなという感じです。 中1の弟と母は毎日揉めています。 でも野球の試合などは母が応援しに行っています。 私が感じたのは、小2の弟がいるお陰で、あの家族はとりあえず形になっている様に思いました。 父は釣りにハマる前は、サーフィンを長年やっていてその時も自分ひとりで海に行って残された母と弟は 好き勝手な事をするといった感じでした。 父は昔から趣味を優先する人の様です。   夫婦には仲が悪い時期というのがあると思いますが、弟達が大きくなるとまた夫婦仲は良くなるものでしょうか? 今が一番最悪な時なのでしょうか? 父と母は同じ部屋で4人で寝てはいます。。。夜の生活は無さそうです。(寝ている場所が一番端と端) 私が父に釣りを控えてみたら?と言ってみたほうがいいですか? 何か良くなる案があればご意見いただきたいです。 出来れば趣味が釣りの方、旦那様の趣味が釣りという主婦の方よろしくお願い致します。

  • 彼の家族に嫌われて?!いるようです。

    付き合って1年2ヶ月、同棲8ヶ月。私には負い目があり、彼より8つ年上のバツ一(子無し)です。今までに彼の実家に遊びに4,5回伺ったのですが、彼(長男)のお母さんと将来の同居は未定ですが、考慮に入れつつ仲良くならなければいけないという義務感にかられ、ハイテンション気味で接していたところ、それがなれなれしく思われたようで、先日彼が家族会議(義母と弟、妹)に呼び出され、私のお母さんに対する態度が気に食わないと寄ってたかって責められたそうです。弟さんには2分しか会ったことないのに何で私の悪口を言われなくてはいけないのか腑に落ちません。要は、親を尊重する家族なので、もっと敬う態度を取って欲しいとのことです。お母さんには今まで会う度にそんな不満を抱きながら上辺だけ笑って話されていたのかと思うとショックです。私の態度が気に入らないなら最初から言って欲しかった。確かに敬語で通すべきだったかもしれませんが、将来この人の介護をするのかもしれないなんて考えたら、好きにならなきゃって焦ってなれなれしくし過ぎました。可愛いわが子を過去のある女に取られたくも無いだろうと思います。幸い結婚には反対はされていないのですが、本当は反対したいぐらいなのでしょう・・・。彼は基本的には私の見方ですが、優しいので家族に反抗することはできそうにありません。私も今は感情的になっていますが、ここは大人として、先方にしっかり謝り今後の態度を改めて接したほうがいいのでしょうか?しかし、できれば最低限のお付き合いでいければと思っています。不満を隠して貯めて後で本人にではなく彼に言うような姑息な家族は好きになれないです。幸い親との同居は他の兄弟がしたそうです。

  • 反抗期の小学6年の娘との接し方

    小学6年の娘との接し方についてどうかアドバイスをお願いします。 数ヶ月前からとても反抗的な態度をとるようになりました。親子喧嘩が絶えません。原因は些細なことです。例えば、娘と会話をしていて私が聞き間違えたり、話の内容を勘違いした場合、怒り出します。キレると言ったほうがいいかもしれません。 親の忠告や指示に対し、ものすごく反発します。何が気に入らないのか暴言をしょっちゅう吐きます。「あなたみたいな親から生まれてこないほうがよかった」、「こんな親いらない」など心にグサグサくるような親を否定する言葉です。 下に小学二年の弟もいるのですが喧嘩になるとその弟にも「お前なんかいなくなれ」だの「こんなやつ生まれてこないほうがよかった」と言いたい放題です。その都度、きつく叱ったりするのですが余計反発します。怒り出すと必ず、自分の部屋やトイレにこもって壁をドンドン蹴飛ばすようになりました。そして、その場所でふて寝してしまいます。 いわゆる、これが反抗期というものだろうとは思いますが、毎日のことなので最近、ほとほと疲れてきました。 娘がカッとなりやすいのはどうしてだろうと本人にも聞いたのですが「なぜだかわからないけどムカッとする」のだそうです。以前はこんなことありませんでした。多少の口答えはありましたが人を傷つけるような暴言はありませんでした。短気な性格でもありませんでした。 担任の先生に学校での様子を聞くと、なんにでも一生懸命がんばっていてクラスメートともうまくやっているとのことでした。とにかくいい子なので家でその分、甘えが出て反抗的になるのは?と言われました。 うちの主人は放っておけって言いますが娘の方から喧嘩を売ってくるような態度なのでそうもできません。 反抗期の子どもに対し、親はデンと構えて何を言われても聞き流せみたいなアドバイスをよく見るのですが、親を否定される暴言に対し、ついこちらも怒りを抑え切れません。子どもと同レベルになっている自分に嫌気がさします。 暴言を言われると暴言で返してしまいます。ほんと情けないです。 しかし、反抗的な態度ばかりかというとそうでない時もあり、こちらが娘のために何かした時など素直に「ありがとう」という時もあります。完全に突き放すことはしないつもりですが、何気ない日常会話で突然、争いは勃発するので娘といることがストレスになってます。今は娘が可愛いとは思えません。 反抗期を乗り切るために親はどう子どもに接すればいいのでしょう?今からこれだと中学、高校生になったらもっとすごいことになるのでは?と不安になります。親子関係もおかしくなるのではないかと思ってしまいます。 反抗期の子どもとの接し方や暴言を言われたときの対処の方法など、なんでもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

  • この家族に疲れてしまいました・・・

    両親と、障害者&精神病の弟と一緒に住んでいます。 両親は昔は喧嘩がちで父親に問題があると思います。 父親は、母(私にとっての祖母)を早くに亡くし母親の愛情を知らずに育ち、又父の父(私の祖父)も相当厳格な人だったようです。 父の親戚関係の人に会った記憶がありません。最近では父は家族とコミュニケーションを取ろうとしません。 私もそんな関係を修復しようと思いません、何を言っても私のいう事は否定されるからです。 気持ちの通じない、何を考えているか分からない人と一つ屋根の下暮らすのはしんどいです。 そして弟は障害に甘え何もしない&精神病。いつもイライラしています。 そして暴飲暴食、そんな自分にイライラして又周りに当り散らします。 正直大迷惑です。こちらまでイライラして気分最悪です。 弟が近くにいると、本当に憂鬱になります。 母は母で、弟に依存し、弟もまた母に依存しています、弟は母がいなくなったらどうなるんだろ?って本気で思います。 自立もできやしないし、正直うんざりで、何度も母に言ってきましたが、「今は精神的にも安定してないから仕方がない」と聞く耳を持ちません。 大量の薬を飲んでいますが、一向に良くならず・・・ いつになれば、どうすれば弟は自立できるんだろうか。 もう、不安で仕方がありません。 そんな家族といると、もう心が何も感じない。 というのは少し違いますが、マイナスな事しかかんじれません。 何をしていてもたのしくありません。どちらかと言うと辛いです。 自分もどんどん嫌いになってきて地下鉄等で視線が気になるようになりました。 私も精神科に行っていますが(家族には内緒です)薬を飲んでもいまいち効いているのか分かりません。 もう、うんざりです。生きるのがしんどい。 お金も知識も教養もない。あるのは重荷になる家族。 どうしたらいいのでしょうか。とにかくしんどいです。

  • 家族のこと つらいです。

    私の家庭は5人家族で兄と弟がいます。 いままでさまざまなことがあってもう今は家庭崩壊手前と言ってもいいくらいみんなの気持ちも家庭もガタガタです。 長くはなりますが、今までの家庭を話していきます。 元々、父と母はお互いに不満を持ってましたがそれでも昔は仲良くしていたんです。 兄が生まれ私が生まれ、母が3人目を妊してる時に事件が起こりました。かなりお腹も大きくなっていて父が働く中、5歳・3歳の子供の世話を一人でするのはかなり辛くなっていた頃だったと思います。まだ幼かった私たちは悪阻もわからずに我儘を言って無理をさせ、遊び半分にお腹を刺激し流産させてしまったんです。とても辛いことをしてしまったと思います。当時母は私を可愛がっていたのもあり、兄だけを憎み "人殺し"呼ばわりしますが 遊び始めたのが自分であったことや、悪意がなかっただけに常に隣で見てきた私はそのたび罪悪感にかられてきました。 弟が生まれた後は私も兄と同じように除け者に扱われました。"自分のことは自分でやれ"と言われ続け、学校の支度や宿題はもちろんのこと 洗濯物をたたんだりお風呂を洗ってためたり、弟が特別扱いされ可愛がられている中でほとんどが自分でやらなければならない状態でした。(親が手伝っていることもあります。) 好き嫌いや食べ残しをしたらもうご飯を作らないなどとも言われ時間をかけながらもいつも完食していました。今では当たり前の事となり自分でほとんどの事は出来るので良かったとも思いますが、いつも母親に怯えながらだったのであまりいい思い出ではないです。 一方、弟は私たちが自分でしていたようなことまで同じ年になってもやってもらっていました。何度も抗議したものの 弟はいいの とはぐらかされ中3になった現在何もできません。自分の物の管理や掃除ですらままならないです。やったとしても最後までやり遂げたり整頓することができてません。そんな弟は反抗期真っ最中なのですが母は反抗期になった途端"自分のことは自分でやれ"と言い出し、ずっと可愛がられていた反動なのか弟の荒れ方は酷いです。気に入らなかったり、端末をとられると物を蹴ったり叩いたり壊したりします。酷いと母にもです。それでも突き返すとふて寝します。そんな弟を対応できなくなった母は怒鳴りちらし泣き、暴力や暴言で解決しようとしたり、包丁を持ち出してきます。(振り回したり怪我させたりはしませんが。) 母親の機嫌ばかり伺ってしまう弟はとっさにその場しのぎの嘘をつくようになり、信じられなくなった母はすぐ疑うようになりました。正直、私も疑ってしまうことがよくあります。味方をしてあげたくてもどれが嘘でどれが本当かもうわかりません。 私自身も母とはすごくぶつかります。中1くらいまでは素直にいうことを聞いていましたが、反抗期があったのと 部活で常識やルールについて厳しく指導されたことで考え方が変わり、母がふつうでないと思うようになりました。母はいつも嫌味や追い打ちをかけるような言葉ばかり言う人間なので、自信を持てなかったり悪い方に考えてしまったりやる気を削がれます。"お前なんか" "どっかいけ" 等や悪口などがない日は無くいくら突き返してみてもやっぱり傷つきます。口も達者になりいつも言い返してしまうけれど、家事を「毎日」きちんとしてほしいや人に言う前に自分もやった方がいいなどの、思ったことや常識的などにおかしいと思ったことを告げているつもりです。それでも言いすぎて傷つけてしまったと思うこともあるし反省することもあります。でも自分の軸を持ちたい・流されたくない・なおしてほしい・母のようにはなりたくないそんな一心で自分を保つのに精一杯です。いちいち傷つく必要なんか聞いてあげる必要なんか無いと思い、無視をすることで自分を保ち泣けなくなった時期もありました。最近は高校生にもなり人付き合いも増え視野が広がったのと、落ち着いて物事を考えられるようになったこともあり、やっぱり私にも悪い所があったと思い直すことや母の気持ちを考えるようになりました。ですが、そう思う度にすぐに母が裏返りとても悲しくなります。 弟との喧嘩は毎日のようにしていて"施設に行け" "死んだ子が生まれれば良かった" "し ね"などとも言います。私には言ってなくても親の口からそんな言葉聞くのはとても辛いし私にも言われているようで家にいたくありません。 浴びせられてきた悪口の数々・見てきた暴言・育児放棄のような態度などからなんで産んだんだろう、自分はいつまで我慢すればいいのだろう、と思うようにもなりました。いなくなるにも未成年のうちはやっぱり家にいるしかないです。 父も1年前から仕事場の下の階で生活していて別居状態です。兄も一緒です。離婚はしないと思います。(好きだからとかではないです) 時々会っていて私の話や愚痴は聞いてくれているし、必要なものを購入してくれたりもします。少し父としての威厳などがたりないですがとても優しいです。 ですが、やっぱり離れて暮らしていると喧嘩を牽制したり逃げ場になってくれることがないので辛いと感じることも多々あります。父は戻りたいとも言っていますが、今のままではまた同じことの繰り返しだと思います。 長く話が散らかりましたが、 家族のこと・母のこと・弟のこと・相談相手がいないことなどどこかに書いてスッキリしたかったです。 児童相談所には何度も相談しようとも思いましたが、母がいなくなると生活が困難になることや まだどこかで母親だと思いたい気持ちがあってやめました。 本当の本音を言えば、どんな些細な愛情でもいいから愛して欲しいんだと思います。怪我をして心配するくらいでいいからその一言が欲しいんだと思います。まだまだ子供ですね。笑 将来自分の子供には絶対同じことはしたくないです。反面教師にして人に優しくできるように頑張ります。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 誹謗中傷はやめてください。

  • 弟の反抗期

    弟の反抗期がこの上なく酷いです。 私は高1、弟は小6です。(もう一つ下に4年生の弟がいますがまだ反抗期ではないです。) その弟は、少しの接触や注意ですぐ声を荒らげ、相手に罵詈雑言をあびせ、仕舞いには理不尽な虚言ばっかり吐きます。 もちろん親にもです。 なぜか親にいいつけるときも自分の有利なことばかり話し、あることないことでっち上げて話をします。 正直面倒なので無視しているのですが、無視していたとしても私が何かしたと親に言いつける始末。 さすがに親もそこまで私がしないと分かってくれているので、親から私に被害が及ぶことは無いのでまだいいのですが… 大体は弟がこっぴどく叱られるのですが、時々あるのが泣き落としです。 もう勝てないと思うと大声で泣き始め、そしてまたあることないこと言い始めます。 そのせいで、10割弟が悪かったのが少しずつこちら側にも寄ってくるんです。 1番下の弟とわたしはいつも反抗期の弟の標的です。 する事なす事全てに突っかかり、文句を言い、怒鳴ってくるのは本当に見ていられないほど酷いです。 反抗期の弟が機嫌がいい時は普通に話しますし、何の棘もなく普通に接していると思います。 弟は何が気に入らないのでしょうか。 本当に毎日疲れます。 私はもっと気を使った方がいいのでしょうか。

  • 実家と縁を切るしかないのでしょうか?

    私の弟はニートです。2人兄弟です。 結婚予定の彼にはその話はしてあります。 彼には「親は弟を将来どうするか聞いといて」と言われています。 なので親に 「お父さんとお母さんが死んだら弟はどうするの? 誰が面倒見るの?」 と聞いても 「まだ考えなくていいよ。 あんたには関係ないじゃん」 と言われます。 結婚したい彼が居て彼に聞いてって言われてる旨を言っても 「まだそんな先の事考えなくて良い」 と言われてしまいます。 彼も将来自分達に負担が来るんじゃないかと心配しています。 こういう場合どうすれば良いのでしょうか? 実家と縁を切るしかないのでしょうか? 結婚後親に頼るつもりはないのですが 親と縁を切った場合 家は裕福な方で もし親が死んだら遺産が全て弟に入ると思うと腑に落ちないです。

  • 実家の家族について(長文です)

    私は今年32になる会社員の長女で、来月には再婚予定です。 実家には、定年退職をしている62の父と、看護師の58の母、派遣社員の29の弟がいますが、父が無職のうえ去年から家で朝から夜まで1日中寝ていて(病気ではありません)主夫をしていたはずが家事をしなくなりました。 母は去年からパチンコをするようになり、毎日、仕事終わりでもパチンコに行き、帰りはいつも夜遅いです。 休みの日はいつもどこかに遊びに行ってて、どこにそんなお金があるのか?と思う位、頻繁に旅行(毎年海外にも行きます)やブランドものの買い物をしてます。   母は家事を全くしません。父が定年してからしなくなりました。 私は元々家事の手伝いを昔からしてきてましたが、両親が家事をしないぶん私が家事をほとんどしていました。 しかし、何度注意してもきかない両親に対して、自分が色々している分甘やかしてるから今後の事を考えて家事を一切しないようにしました。 私はもう家に居なくなるし、父には健常な生活をしてもらいたいし、母にも家庭持ちを認識して行動してもらいたいから、あえて家の事をしないようにしました。 昔は親に沢山迷惑をかけ、実家暮らしの出戻り(3年前に離婚、子供なし)なので、家の事をするのは当然かもしれませんが、家事をあえてしないという考えは間違っていますか? 精神障害を持つ弟も家事をしません。 こんな状態で家を出るのが正直辛いです。 今の状態だと父を介護する事や母が借金しないだろうか?弟の仕事が続くか…等々心配だらけです。 父には何度も注意してますし、本気で怒った事もあります。 母には無駄遣いしないように、送られてくる旅行のパンフレットなどを黙って捨ててます。 弟には病院や施設の紹介、就職にも少しかもしれませんが力を貸したと思ってます。 色々家族の為にしてきてやったと自分が思ってるだけかもしれませんが、これ以上してあげる事が、子供や姉の立場としてきついです。正直、家族が負担です。 迷惑をかけたくないので、結婚相手にはこの悩みを話した事はありません。 私の心配しすぎでしょうか? ある程度ほたっておいたらどうにかなるものでしょうか? そうありたいと思う自分がいますが、現実は甘くない事はわかります。 皆さんはどう思いますか? 両親に対しての今後の付き合い方など、皆さんの意見を聞かせて頂けますか?

このQ&Aのポイント
  • インクがなくなって、入れ替えたらインクカートリッジのフタを開けて入れ直して下さいと何度も表示が出る。インクカートリッジがありませんと出る。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はアナログ回線です。
  • ブラザー製品のインクジェットプリンターで、インクカートリッジの入れ換え後に何度も「インクカートリッジのフタを開けて入れ直して下さい」という表示が出て困っています。環境はWindows10で、USBケーブルで接続されており、関連するソフト・アプリはありません。電話回線はアナログ回線です。
回答を見る