30歳からカウンセラーを目指すのは難しいですか?

このQ&Aのポイント
  • 30歳からカウンセラーを目指すのは難しいのでしょうか?民間の資格が乱立していて、お話を聞く責任の重さや自律神経の乱れなどの課題があります。
  • DVの経験をしたことや自己肯定力の弱さからカウンセラーになりたいと思っていますが、資格の敷居の高さや厳しい就職状況が心配です。
  • カウンセラーには需要があるのに、なぜなかなかチャンスがないのか疑問に思います。経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

30歳からカウンセラーを目指すのは難しいですか?

30歳で派遣社員でwebデザイナーをしています。 少し調べてみて難しいし、色んな民間の資格が乱立していて、お話を聞く責任の重さなども元々メンタルが弱く、オンオフの切り替えが下手で自律神経が乱れるのですが、 最近までDV(言葉の)を受けていて、周りの人には理解しがたい感情を経験しました。 死も考えましたし、相手を殺したい衝動にもかられました。 今も日進月歩でまだ全快まではとおいですが、心療内科と国がしているカンセリング機関で1年くらいカンセリングを受けています。 私は相手の事がとても好きだった事と自分の自己肯定力の弱さで、行き着くところまでいってやっと別れられました。 それもカンセラーに頭の整理整頓をしてもらったからこそだと思っています。 私も人の気持ちや気分には敏感に把握できるし、私のように悩んだ人も助けれたらと思いますし、彼の様にDVをしてしまう病気も子供の時に未然に防ぐような事ができたらなと漠然とおもって、ネットサーフィンで調べましたが、少しうさんくさい資格やスクールと本当に臨床心理士という敷居の高すぎる資格でも中々食べるのが大変だと書いていました。 親にも繊細過ぎる私には合わない仕事だから人助けをしたいなら介護士などあるじゃないと言われました。 そんなにカウンセラーってなるのが難しく仕事も厳しく、就職先もないのでしょうか?… こんなに需要はあるのに何故なんだろうと不思議に思います。 経験者の方いらっしゃいましたらご返答いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

noname#233644
noname#233644

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

心理カウンセラーという資格はありません。 しかし心理カウンセラーを名乗るには何かしら資格があった方が信用されますし、対処法や治療法が豊富な方が結果につながります。 資格には様々で、大学や大学院を出ないといけないもの、試験で取得できるもの、申請するだけで取得できるものと色々です。質問者さんの年齢職業からして今から大学は難しいと思いますので試験で取得できる資格が必要になるかと思います。 基本的にはちゃんとした仕事、大きな病院や市区役所の専属心理カウンセラー等、は大学院出の方しか受け付けません。ネット上でカウンセリングしたり、個人のカウンセラーとしてやっていく手もあるかとは思いますがそれらはかなりカリスマ性が求められ属性が異なります、お金にするのが難しく現実的ではありません。 なので不可能ではないですけどそれで食っていこうとするとかなり厳しい道のりだと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

>カウンセラーってなるのが難しく仕事も厳しく、就職先もない 実際に常勤の仕事をもらう、これが狭き門になります。募集数が非常に少ない、ほとんどが非常勤の仕事なのです。1年単位の仕事とか、3か月限定の仕事、これも、条件として臨床心理士とか精神科医の専門医の資格を要求していたり、経験を要求されるものが多いものです。 >経験者の方 親族に産業カウンセラー、臨床心理士の資格を持って仕事している人がいるのですが、毎回の更新に毎年苦労している、継続して長期間雇用されないのを経験しています。 私学のかなり大きな高校でスクールカウンセラーを長く継続しても、条件をいきなり大幅に変更されることがある、他の学校に合わせて翌年から倍の時間働いて給与は同じ、時給を半分に減らされることもあるようなケースもあります。こうなると、最低賃金並みにしても求人すると応募がどんどん来るので文句があるならば辞めなさいという状況、非常勤の仕事は若い人も年配も同じ時給ですし、経験豊富な優秀な人材を時給が高い仕事で確保、残りの人の大半が仕事がない状況になります。 一番高給とされるスクールカウンセラーの仕事も、自治体によっては半分程度の給与で臨床心理士以外の資格の人を雇用することも増えている、臨床心理士免許を取得をしている人の数が多すぎるのですが、少しでも安く雇いたいのが実情です。 ガン患者などの相手の医療現場でも採用は狭き門、安く雇われる、しかも勤務時間が不定期で出来高制、時給で支払いですから、使命感とか、職業意識が高い人でないと安い賃金での仕事を継続して続けるのが厳しいと複数の臨床心理士の人から話を聞いています。 開業している人も、奥さんが精神科医でその関係の人を紹介するのがメインの臨床心理士の個人開業をしている人などが有名だったりする、食べるのに苦労していないような環境でないと安定した仕事ができない、一部のカウンセリング施設が予約が一杯でその他は閑古鳥状態の時期が多いみたいです。 仕事を選らばないならば、被災地とか放射線汚染地域でのサポート業務などを希望すると数年は特需での仕事が得られる、臨床心理士の資格があればですが、これも応募が多いと仕事が貰えません。 >こんなに需要はあるのに何故 http://fjcbcp.or.jp/shitokusha/ >「臨床心理士」資格取得者の推移( )内の数字は、合格者に占める医師免許取得者の数 >31,291 (573) ここ10年でも倍に増えている、13年で3倍の数の取得者数です。私の親族は資格取得が初年度か2年目だったと記憶しているので、そのころの20倍以上の人数になっている、専門的な採用したければ、医師免許所有を追加条件にしても安く採用できることもあるみたいです。 医師の国家資格を取得している人は仕事を選ばなければ困らないと思っている人も多いのでしょうが、必要があるので資格を取得する人もいる、そういう意味では、30歳を越えてからも、臨床心理士の資格などを取得するのも仕事をしたければ意味がある、仕事があるかどうか、採用されるかどうかは別問題、定員の空きがなければ待つことになる、運次第となります。その人達と一緒に採用枠内での応募をする、あなたが優秀ならば、一回は合格しそうですが、2年目以降の継続が可能かは仕事の実績次第、長い雇用継続は厳しいものです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

カウンセラーに資格はありません。私の高校の時のカウンセラーの先生は元々その高校の社会科の教員で、大学なども特に心理学を専攻した人ではありませんでした。学校の方からその人格を認められてカウンセラーの依頼を受けてなったのだそうです。ただ、そういうことがなく、職業としていきなりカウンセラーになるのは非常に困難でしょう。

  • kitcatxo
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

付け焼き刃ってこの内容でどういう意味をもたれて発言されたんですか?」←勉強し乍ら患者を診る事になるかも知れない・・と言う事です・・ 若ければ それも可能な範囲・・けれど 歳と共に記憶力は低下し 他の事も考えないと生活する事が出来ない・・ それでは勉強が疎かになりそうだから「付け焼き刃」と言ったまで・・

回答No.3

Q、30歳からカウンセラーを目指すのは難しいですか? A、不可能。  そういう職業で生計を立てるには大学に進学する際に学部を選抜しておくべき。30歳になって思い立っても無理。(例え、臨床心理士の有資格者になって)就職を試みても書類選考すらパスできませんよ。

  • kitcatxo
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

経験者では無いが 理想と現実は かなり違います・・ 特にカウンセラーみたいな職業は患者に信用される事が一番重要・・ その為には付け焼き刃では到底無理・・ 其処までの勉強をし乍ら仕事として給料が果たして どのくらいなのか?・・が 多分 一番問題に なってくる筈です・・ 給料が安いと絶対続けられない・・

noname#233644
質問者

補足

付け焼き刃ってこの内容でどういう意味をもたれて発言されたんですか?

関連するQ&A

  • MOSマスター2003は意味のない資格?

    私はMOSマスターを持っているのですが、正直これを持っているからといって就活に有利に働くわけでもなく、むしろ「パソコンで何でも出来る人」と見られ、大変困った経験があります。 もうすぐ2003も廃止になるようですし、パソコンは日進月歩。今普及しているWordやExcelが10年後には別のソフトウエアになっているかも知れません。 そのような事を踏まえて、今後就活の際はこの資格を書かないでおこうと思っています。 ただ書かないと資格欄が空白です; それでも書かないほうが良いでしょうか?ちなみに事務職です。

  • 昔と今の体力差について

    昔と今と比べると、アスリート達の体力は劇的に向上しています。 オリンピックは日進月歩です。 しかし、平均的な人の体力は昔の方が高いです。 と言う事は、体力のある人と、無い人の差が激しくなったのしょうか?

  • カウンセラーの資格について

    実務経験とかが無いので、臨床心理士等の資格は獲得できないのですが、それに相当する資格が欲しいと思っています。 理由は、友人や家族に鬱になった方がおり、話を聴いて少しでも役に立てたらと思ったからです。 診療等は専門の方に任せるのが一番かと思いますが、資格を持っていれば、自分に自信を持って話を聴けると思っています。 しかし、心理士やカウンセラー的な資格は数多く有り、どれが一番実践的であり、本格的なのか迷ってしまっています。 仕事柄、人の話を聴く機会も多くあると思いますので、そういった事にも役立てていきたいと思っています。 数多くある資格の内、この資格が良いといったものがあれば教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • IT関連の仕事と資格の関連を教えてください。できましたら仕事の内容も教

    IT関連の仕事と資格の関連を教えてください。できましたら仕事の内容も教えていただけると幸いです。 漠然とした質問で大変申し訳ございません。私自身こちらのサイトを使わせていただいて 大変助けていただいているものですから、WEBというものに大変関心を持つようになりました。 当然若い方が勉強して仕事で経験を積んでいった方がこちらのサイトのようなお仕事に就かれて いらっしゃるのかと存じますが、何かそういう分野に就かれている方には必須の資格(日進月歩の 世界ですから資格でどうにもなるものではないかと存じますが)やされている勉強などがあれば 教えていただけると幸いです。 私が知っている資格(内容は詳しくないのですが)はITパスポートやドットコムマスター、またCG検定 なるものぐらいで試験内容またどう仕事に生かすのかはいずれも全然わかりません。いずれも名称程度しか知りません。 http://www.cgarts.or.jp/kentei/ 気になっているものですからおはずかしながら質問させていただきました。よろしくお願いします

  • カウンセラーになりたい。

    僕は最近、カウンセラーになりたいと思うようになりました。 すばらしい仕事だと思うというのも理由ですが、 過去に人間関係のトラブルなどで苦しんだ自分にとって、話を聞いてくれる相手の大切さを知る事が出来ました。 だから、同じような経験で苦しんでいる人の話を聞きたいと思うし、 実際学校でも放課後に人の愚痴や相談を聞くこと、嫌いじゃないんです(笑) 現在高校1年生なので、「まだ進路は良いや」と思っていましたが、目標を早く決め、 それに向かって早くから準備する事には何の無駄もないと思い質問しました。 とは言ったものの、どうすればなれるとかどのような大学を選べば良いなど、全く知識がありません。 色々調べてみましたが、ちょっと自分としては分かりづらく、 あまり参考になりませんでした。 そういうところについて教えてほしいです。 実際そういう仕事をしている方などの話なども聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • ネット上でのカウンセラーとは?

    ある掲示板を利用しています。 そこに、自殺願望のある人を対象にカウンセラーと名乗る人が相談に乗る。とスレを立てています。 繊細な問題なので、気になり資格・経歴・経験等尋ねてみました。 ボランティアでカウンセラーをしていると答えがあっただけで、 強制的にそこから退会させられました。そして参加禁止。。。 質問したいのは、無資格の人がネットとは言え、カウンセラーと名乗って良いのか?ということです。 生きる事に希望を持てない。家庭に問題があり、居場所がない子供は 言葉ひとつで傷つきます。 もし、その人が経歴詐称をしているのなら、私は許せません。 ネットでの自己表現の自由とは、どこまで許されるものでしょう? 読まれた方の中には、愚問だと私をおかしく思う方も いらっしゃるかも知れませんが・・・。

  • カウンセラーとして独立したいです。

    産業カウンセラー講座は6年程前に受けました。 その時はカウンセラーに興味がなく、受験もしませんでした。 自分がカウンセリングを受けて精神的に回復した事もあり 自分も人を支える、共感して成長に携わる事に興味を持ち カウンセラーになろうと思いました。 カウンセラー自体が非常に厳しいとは聞いてます。 とにかく今は資格がありませんが、実務経験を積みたいです。 この考えは無謀でしょうか? 業界に詳しい方、色々と教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Mail Administrator について

    いまさら基本的な質問で申し訳ございませんが、私と同様に不思議に思う人がいらっしゃると思いますので、どなたか教えてください。 携帯メール、PC電子メールの充実ぶりは日進月歩で、当然ながらルール説明等はすべて日本語で対応しているのに、メール送信がアドレス違い等の理由で相手に届かなかったときは必ず英文で告知されます この様に ”Mail Administrator・・・” 何故?いまだに英文だけなのですか? 何故、年配の方にも解りやすく優しくその原因を日本語で対応してくれないのでしょか? 不思議です! 長々とすみませんがよろしくお願い致します。

  • 宅建事務について

    現在45歳男性です。全くの異業種ですが去年宅建を取りました。 この資格で福岡県福岡市内で「宅建事務」の仕事を探そうと しているのですが場所柄、また自分の年齢からしてこの職種での 就職は難しいでしょうか?今まで営業はした事が無く パソコン、携帯電話のテクニカルサポートの コールセンターにて働いておりましたが、日進月歩の技術の進歩に ついて行けなくなると思い今回の転職を考えています。あくまでも希望職種は「宅建事務」で場所は福岡県福岡市内を希望しています。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • カウンセラーさんの事が…

    すごく好き。 自分は恋愛経験もあるし、夜の世界で働いていたから 男性の強さも弱さも知ってます。 私は、×イチで、再婚。 子どもはたくさんいます。 でも、幸せの為、再婚相手とは、憤りを感じながら 子どものために、一緒になりました。 でも憤りを感じてるから、何度も魂堕ちました。 で、今回、カウンセリングを担当してもらったカウンセラーさん、 今までも、心療内科の先生がついてくれてたけど、、 でも、今自分の側にいてるカウンセラーさんが 自分の中で大きな存在になって すごくすきになってしまいました。。。 多分、良くある事。 人は、良き理解者を得ると、そこがマックスになる。 そんなことは重々知ってる。 でも。。。 今まで何度も「好き」は、言ってきた。 彼は「ありがとう」っていつも言ってくれる。 こないだは「[愛してる]って言ったら重いかな。。。」って、 彼にそう言ったら、「言ってくれていい」って言った。 私は彼を抱きしめ「愛してる」って言った。 彼は、何も応えてはくれなかったけど、 強く抱きしめてくれた。 私はそれ以上は望んでいない。 お互い家庭があるから。。。 でも、好きって感情はどうもできない。。。 スキって思うことはダメな事? クライアントがカウンセラーを、 一人の人間として愛すことはあかんのんかなぁ。。。