• ベストアンサー

もっと気楽に生きたいです

ある友人には「あなたは物凄くアンテナが張っていて、こちらの想像以上に視野が広く周りが見えているため、場の空気の変化や人の心の変化にも敏感なんだね」と言われました。 私は普段、表向きは抜けている風を装っています。実際抜けている部分もあるので全くの演技ではないのですが(笑)天然とまではいきませんが、一見深く考えてなさそう・周りを見てなさそうで能天気な人、という印象です。現に家族にはそう思われています(本当は深く考えてるんだ!と言っても信じてもらえないくらいには)。外ではアルバイトをする上では真剣にならないといけない場面は多いので仲の良い人にはバレていますが、真剣な場面を見ない人達からすると私は能天気でマイペース、危なっかしい印象のようです。でも実際は物凄く物事に対して深く考えていて、周りもよく見ていますし、性格的に実際はとても慎重です。危なっかしいと周りが思う場合でも、私の中では慎重に考えた上でこのくらいのテキトーさで大丈夫だ、という結論からそうなっているため、何も考えていないわけではないのです。 なぜそんな風に装うのか?と問われれば、私も無意識なため分かりません。一つ考えられるのは、年齢のわりに達観しすぎていて全くの素でいると楽しめないから、無意識に自分で自分をその場に合わせて調整しているのでは、ということです。子供と話す時は子供と同レベルになり、同世代には同世代のレベルになり、大人の世界では大人のレベルに合わせます。ある程度は皆さんやる事だとは思いますが、一人部屋でいる時、全くどのレベルでもない事があります。子供でも歳相応でもないし大人なわけでもない。また別の視点から物事を見ていると感じることもあります。それがとても不思議な感覚です。しかもお酒にもとても強く理性が飛ぶことはありません。(健康に害のあるほど飲みたいとも思いませんし) また、私は人を喜ばせることが好きで、相手は今こういう言葉が欲しいのだろう、ということもよく分かります。なんと言うか、常に相手の感情が手に取るように分かる感じです。そのため、自分が板挟みになってしまった時、双方の気持ち・言い分がとても理解できてしまうためとても悩み苦しみます。さらに、害虫ですら生きているのだからと殺すのにとても抵抗があります。気持ち悪いからとかではありません。殺した場合は、ごめんね…となぜか私が凹みます。 周りの空気や心の変化に敏感であるが故に、変な気苦労を負っている気がしてなりません。もっと気楽に生きたいです。アドバイスをお願いします。アンテナを張るな、というのはやめて下さい。無意識なのでやめるも何もないので(汗)

noname#226036
noname#226036

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DANA0358
  • ベストアンサー率27% (55/199)
回答No.4

ご年齢が分かりませんが 大人の世界では(大人になる程) それが普通です。 他者の事を気にしたり場の空気を読む事をせずに 自分の思ったように、自分のこう!や色々を ダダ漏れさせている人は(そういうのを気楽に と言うなら) 周囲に人が居ないと思いますし ご自身も近付きたくない と思いませんか? 一見 のんき・自由にやってるようでも 皆その奥ではアンテナ張り巡らせ、色々考え、 やっていますよ。 自分が特別。と思わない事ではないでしょうか。 人の機微を感じたり場に合わせる事が得意ならば それを活かして人様に喜んで貰える事を どんどんしていったらいいと思いますし、 同調するなら?ネガティブな物事に同調するのでなく ポジティブな事や人にチャンネルを 合わせていったら良いのでは。

その他の回答 (8)

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.9

>気楽に生きたい 同じような感覚がある人はいるはずなので、そういう人と仲間になるといいかもしれないです。 顧客や病気の人に対応する仕事であれば、こういう能力が必要だと思いますので、そのような能力を生かす仕事なんかもありだと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

意識的、無意識的に周りの人達に関わる機会が 多いようで、なにやら完全燃焼できるというか 没頭できるテーマに出合えていないような印象が あって、フルフィルメントできてないアナタ様の状況が、 可哀相な感じがしてしまうのですが、それは私の主観 であって、アナタ様がハッピーならば、それで 宜しいのですから、自身に嘘をつかず、自身を欺かず、 自身の気持ちや感覚に正直なスタンスで、 1回しかない人生をせいぜい楽しんでください。

noname#246942
noname#246942
回答No.7

君の言いたい事は分かるけど、「だったら」、こういう事は、あまり表立って言わない方がいい。 本当に、「場の空気の変化や人の心の変化にも敏感な人間」だと言う自負がある人なら、尚更そう思うよ。 これじゃー、「自分のレベルが高過ぎて、生きづらいです」と言ってるようなもんだ。 (実際、この質問で、「悩んでいる」部分が分かるのは、本当に一番最後の部分だけだろ?) その場の空気を読んで、周りに合わせたり、人の性格や心境、状況に配慮しながら生活する事は、他の回答者さんも言っている通り、大人であればある程、「当たり前」の話でもあるんだよ。 実際、みんながみんな、空気を読めない人ばかりな訳でも、人の心の変化に気付かない人ばかりでもないだろ。 でも、君が言いたい事は、「そういう話ではない」んだよね? 普通の人には分からない事まで分かってしまう。 普通の人には気付かない事まで気付いてしまう。 そういう、決して思い込みではない、現実や結果に裏付けされた「根拠のない自信」と言うのかな。 確かに、「そういう特殊な感覚を持つ人」は、一定の割合で存在する。 でも、決して珍しい話でもないんだよ。 ちなみに、「そういう人」は大抵、「自分の感覚」を口にすればするほど、言葉では表現し切れないと言う事も知っているし、だからこそ「周りからは理解されにくい、誤解されやすい感覚」であると言う事も、知っている人が多いと思う。 >周りの空気や心の変化に敏感であるが故に、変な気苦労を負っている気がしてなりません。 別に、どんなに周りの空気や心の変化に敏感であるからと言って、君自身の何が変わる訳でもあるまい。 相手の状況、相手の心境に応じて、「その時の自分の判断、気持ち」に従えばいいだけだろ。 いくら相手の気持ちが手に取るように分かるからと言って、それで自分自身を見失うようでは、どんな特殊な感覚も、生かす事は出来まいて。 >もっと気楽に生きたいです。 だったら、付き合う相手を選ぶ事だな。 全ての相手に良い顔をしていたら、こっちの身が持たん。 そして、自分のその感覚に自信を持ちつつ、常にその感覚を疑う事を忘れない事。 「絶対」と言う事は、結果を見るまでは分からない事なのだからね。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (891/2152)
回答No.6

やめるも何もない、無意識なのでやめることなど不可能だと思うならば、 それはどんなアドバイスもあなたの欲しい答えには行き着けないのと思うのですけどね。 だってあなたと同じような人はそうそういなくて、 しかも相手に合わせてあげているくらい意識が達観しているくらいの人ならば、 「自分の気持ちを操る方法」さえもご存じだと思うのですよ。 全てのことにフォーカスしたり、自分が苦しくなるほど相手に感情移入してみたり、 そういうことをすれば感受性や思考が深い自分ならばどうなるかまできちんと理解されているから、あまりに悪影響を及ぼすものには早い段階でシャットアウトしたりできますし、 そういう苦しい感情を人にぶつけたり代わりに背負わせようとすり寄って来る人たちも近づいては来られないものです。 だから他の回答者の方が言われているように、 良いことにだけ視点を合わせるというのは本人次第で可能だと思いますし、 私の知人にはどんな人の感情や思いにも合わせることはできるけれども、 それに引きずられて悩むようなことはありません。 あなたは自分ではまだ取捨選択ができておらず、 辛いこと、悲しい感情に対しての踏み込みが深すぎる印象です。 それは若さ故のものであって、いずれもっと上の階層へと高めていけるのではないでしょうか。 変な気苦労を負っているのは、実は他ならぬご自分が無意識でそれを選択しているからだと思います。 無意識だからどうにもできない、ではなく、 それを自分の意識で好きなようにコントロールできるようになってようやく、 他の感情に常に敏感でありながら、自己の精神をしっかりと保っているしなやかで強い心を手に入れたことになるのではないですか。 今はまだ敏感さゆえに他人の感情だけに振り回されている段階で、 もっと気楽に生きたいのだと本気で願っているのなら、 授かった感受性を使うべき自分自身の心を鍛えるのがあなたがやるべきことだと思います。 どんなことにでも繋げられるアンテナはたくさん持っておきましょう。 けれど何でもどんなことでも丸ごと受け付けてしまうオープン過ぎる受信機では、 悪いものも取り込んでしまっていずれ壊れてしまいます。 不要なものは取り外し、常に自分の周りのメンテナンスを行い、 良質な電波だけに囲まれるようにしようとなさればいいのではないでしょうか。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.5

空気を読むとか、人に合わせるとか、あなたはそれをいいことだと思ってそうしているんでしょうから、やめる必用はないと思いますが、そうすべきではないと思う私の考えを述べてみますね。 世の中には、いろんな人がいて、人がある程度集まっていれば、そこには、いい人もいれば悪い人もいて、流れている空気が必ずしもいいわけではないし、人が求めていることが自分がするべきこととも限りません。 場の空気や人の気持ちを重視して生きている人の多くは、何か起きた時、みんなと同じことをしただけだから悪くないとか、場の空気がそうだったからそうするしかなったとか、自分の行動を何かのせいにして、責任逃れをしますが、そんなの卑怯だと思うんです。 私は空気なんか読まないし、人の気持ちを考えて行動することもありませんが、常に自分が正しいと思うことを言い、正しいと思うことをしようと心に決めて、自分の信念に 基づいてそうしているので、誰に嫌われても構わないし、それで問題が起きたら責任を取る覚悟があります。 それに、本当に誰かのためになりたいと思った時に、言うべきことや、とるべき行動は、その相手が望んでいないことである場合が多いですよね。困ってる人は安易なその場しのぎを望むけど、根本解決には困難や苦痛を伴いますから。 まとまりのない話になってしまいましたが、何が言いたいかというと、、、 場の空気や人の気持ちを読んで、それが自分が正しいと思うことと違った時、自分がどう行動するべきなのかを一度真剣に考えて、あなたなりの答えを出したら、その後はもう迷いはなくなるんじゃないかなと思います。 物事を深く考えるのはいいことですよね。でもそんなに考えているんなら、考えて出した答えに基づいて行動すればいいんだし、人とか空気にいちいち振り回されなくてもいいんじゃないのかな。

回答No.3

>あなたは物凄くアンテナが張っていて、 >こちらの想像以上に視野が広く周りが見えているため、 >場の空気の変化や人の心の変化にも敏感なんだね。 これは、嘘だね。《単なる気にし》な性格の婉曲表現。まともに受け取る必要はないと思うが・・・。

回答No.2

個性なので気にすることは無いです。 貴方のような方はいますし、逆に是非いて欲しいですね。 今の状況が普通であって、気にせず気楽でいれば良いと考えます。 アンテナの低い人間に比べれば、よっぽどましだと思います。 アンテナの低いのも個性なので否定はしませんが。

回答No.1

  アンテナから入ってくるものを取捨選択すればよい  

関連するQ&A

  • どう見られてる??

    雰囲気が落ち着いている、大人っぽいとよく言われます。 自分ではそう感じてないのですが、他人にはそう見えるみたいです。 また、年下の男の人あるいはすごく年上の男の人に好かれそうで 同世代の男の人と付き合ってるイメージはないって言われるんですが これって結局どういう人にみられてるんでしょうか・・? 同世代の周りのテンションについていけてないってことでしょうか??

  • 感受性が強い人ってどんな人

    私の友達の感受性が高いなあと思う人は、 美しいものに敏感で、文学、映画、ニュースなどアンテナが色々なところに立っていて素敵。 でも繊細で物事を深く考え過ぎていて、いつも緊張して見える

  • 哲学の本

    私は同年代の人間よりも物事を考えていると 思いますが、 それは自分から見た事であって 他人の心は覗けないので、私が本当に同世代より 思慮深いとは言えません。 他人から見えるAと自分から見るAは全く違うはずで、 それを自分が美しいと言い 他人は汚いと言うことは当たり前のはずです。 それを理解している人は少なくとも私の周りには多くないと思います。 しかし繰り返しますが、それは私が主観で見ている物事であって 本当にそうなのかは知る事ができません。 仮に話してもらったところで、 私とその人の「価値観」や「考えの深さの度合い」を 測ろうにも基準にするものが無いので、 結局知る事は出来ないと思うのです。 また昔からこういった事を考えていたのですが、 それは若さ故だと思っていました。 しかし18歳になってしまったので、 いつまでも青い考えとは言えません。 むしろこれを若いからこの様な事を考えるのだ。 と言われてしまえば、 私はいつまでも幼稚な考えを持ち続けるということになってしまいます。 幼稚な質問なのは分かっていますが、 なにか私を納得させてくれる もしくは正してくれる本などはないでしょうか?

  • 人間への憎しみが消えない・・(続きです)

    (続きです) とりあえず高校へも進学しましたが、相変わらず周りからキツイ事を言われる生活で、もう集団生活が嫌になり高校を中退しました。しばらく自宅にこもる日が続きましたが、精神的には嫌な事から開放されてホッとした気持ちでした。その後、いろんなアルバイトをしましたが同世代(10代、20代前半)がいる仕事先は避けて年配の人がつくような職場ばかり行っていました。年配の人でもキツイ嫌な人もいますが同世代よりは、はるかに優しいからです。不器用でも一生懸命やれば多少は分かってくれる人がいるので。こんな風にして同世代を極力避けて生きてきて大人の人と一緒に仕事するようになって少しは人と逢う事を対して嫌悪感が薄れてきたように思った矢先、ある職場で同世代の子が入って来る事になりました。私は「入ってくる」と聞いた時から嫌だなと思っていました。案の定、その入ってきた子は私に対してバカにした態度を取り、私に冷たく当たりました。こっちが挨拶しても無視する、私の仕事のミスをヒステリックに責める、・・・学生時代の嫌な連中と同じ事を私にしました。そいつだけではありません。そいつが来てから周りの人も一緒になって私に対して冷たく当たる事が多くなりました。決定的に嫌だったのが、そいつがある日言った一言です。「○○さん(私の名前)と一緒に仕事するの嫌。喋りにくいし」。そいつは私の隣でわざと聞こえるように言いやがりました。周りの人も、その言葉を聞いて笑っていました。その時、私は学生時代の嫌な思い出が一気に蘇りました。 もう人間が憎くて仕方ないんです。特に心の無い同世代の人間を見ると殺してやりたくなります。 「おとなしい」ってそんなに、いけない事なのでしょうか?真面目な人間って一緒にいて迷惑ですか?例え、仕事中でも授業中でも本業そっちのけで雑談で盛り上がっておかないといけないのでしょうか? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=295320

  • 11歳年上を好きになってしまったのですが・・・。

    僕が好きになってしまった人は物事の考え方や、仕事上の姿勢がとても尊敬できる大人の女性なのですが、この年齢差はやはり難しいものでしょうか。 僕は二十代なのですが、やはり生きてきた世代の価値観の違いのようなものは大きくなってしまうのでしょうか? もうすぐあえなくなるので、どうしようか大変悩んでいます。 アドバイスをいただけるようでしたらよろしくお願いします。

  • 22才以下しか入れない音楽スクール

    私は音楽スクールに入りたいのですが、できればまわりは同世代の人が良いです。 どなたか教えて下さいm(__)m

  • 不快な他人の視線

    同世代の派手な感じの女性とすれ違う時、必ずと言っていいほど 睨まれたり、足元から頭までジロジロ見られます。 男性からもジロジロ見られます。振り返ってまで見る人もいます。 他人の視線を気にする兆候として自意識過剰とか視線恐怖症という言葉がありますが 他人にジロジロ見られて不快に思わない人っているんでしょうか? どのレベルになると視線恐怖症とか自意識過剰(つまり、気にする自分側に問題がある事)になるのですか?

  • 30歳になる悩みです。

    今年で30歳になります。 「あー30代に突入だ。」と思っている毎日です。 不安が多いです。 周りを見ると結婚して幸せな家庭を築いている同世代、マイホーム購入を考えている同世代、好きな仕事に就いて仕事が充実している同世代が多いなと感じています。 「それに比べて俺は・・・・・・・・・」と感じています。 彼女は無し、親と同居、可も無く不可も無くの仕事。でも天職じゃないかなと思っています。 人生を充実させる努力はしていないと自分自身では感じています。 30歳ぐらいになると「差」がはっきりしてくるなと感じています。「負組み勝組み」とまでは言わないですが、生活レベルなど「差」を感じると思いました。 自分の友達でも独立してしっかりと家庭を築いている友達、プラプラして生活している友達がいます。見ていて怖くなります。 30歳前後で皆様は周りの同世代と比べて恥ずかしくない生活、生き方をしていましたか? 変な質問で申し訳ございません。

  • 人と何かが違う自分

    私の事について相談します。 私は、小さい時から人と何かが違います。 今私は、27才ですが大人になっても人と違うなとはっきり感じるようになりました。 普段の生活で具体的な事を挙げると ・人と会話ができるけれどとても幼い話し方になってしまう。頑張れば大人みたいに話せるけどすごく神経を使う ・大人の人が普通に考えたり話すお金の話や常識的な話題にほとんど意識が向かない ・道を歩いていると周りの目に入ってくるものに意識をとられてきょろきょろしてしまう。 ・これに集中するんだと自分の意識を固めて何かに取り組まないと物事をうまくできず、また一時的なものになってしまい継続できない 自発的に自分をコントロールして取り組んでいるというより、することにしがみついているように見える ・何時にこれをしてみたいに時間で予定をたてるのがすごく苦手。思い付いた時に何でもしたがる。食べたい時に食べて寝たいときに寝るなど ・毎日のようにぼんやりしていて周りにあるものだけですぐに機嫌が良くなる とても幼い子供に見える ・だけど文章とかに書いたりするとまともな事を書けるし、難しい事もよく考えて書ける ・何か他の人の中に流れるものが私には無いらしく人と接すると困惑した表情をされる ・人の気持ちにはすごく敏感で、私なりに思いやれるので空気が読めないということはない ・すごく意識が閉ざされているように見える、周りのものを受け付けないし俗っぽいことに全く興味がない ・本当に少しの事で脳がパニックになる 何か些細な事ですぐにわからなくなる ちょっとしたことで混乱して恐怖を感じる ・普通の人の話のスピードについていけない 話を聞いていると分からなくてパニックになってくる ・頭の中に煙のようなもやもやが広がっているようでうまく思考ができない ・全く関係ないことを考えて、違う事をまた考えて、という風に思考が飛ぶ?ような感覚がある ・でも周りの人は連続して思考をしているような落ち着きを感じる。私にはそれができない ・自分の意識が狭く暗い箱に閉じ込められているような恐怖を感じて夜とかに泣いたりする ・組織やたくさんの人の中に入ると何に意識を集中していいか分からなくなるのと、人に共感しすぎるのでとても苦しく耐えられない ・なにもわからない恐怖から大丈夫そうな人には必要以上にしがみついてしまう、依存的になる このようなことがあります。 そういったストレスから度々うつ状態になり人に恐怖心を抱くようになりました。 仕事も今の段階では難しく感じ、実家の店を少しだけ手伝ってます。 将来的には仕事をしたいと考えているのですが 普通の人の中では難しいのではないかと感じています この、人との違いのようなものは何に当たるのかということをずっと調べているのですが心当たりがある方はいらっしゃいませんか? 私は、発達障害かなぁと思ったのですが私は空気が読めますし人の気持ちも分かり気遣えます こだわりというのもそんなにありません 知能検査もしましたが、確かにズレはあるけど発達障害というほどかなぁと言われました でも何かが人と違い、肩身が狭いのです 分かる方がいれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 【緊急!】自己PR添削お願いします(:_;)

    自己PRの添削をお願いします!! 現在、就職活動中の大学生です。 皆さまのアドバイス等をいただき今後の就職活動の励みにしたいと考えております。 【お題】 自分を一言で表現してください(132文字まで) 【自分の回答】 私には超協力アンテナがあります。幼少時代から、同世代だけではなく幅広い年齢の人と渡り合いよい人間関係もの築のためには気配りの精神が大切だと考え、細部までアンテナを張り巡らす事で相手の意思を汲み取り親身に対応でき、他者と協力しやすい関係を築き物事を円滑に進めてきた。 志望業界はIT系です。 どうかよろしくお願いします。