• ベストアンサー

尺モジュールとメーターモジュールの併用

noname#252929の回答

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

なんとでも可能ですよ。 ただ、材料がとても割高になりますので、費用がかかるだけで、できないものじゃありません。 材料の寸法がそれぞれのサイズに良いように作られていますので、両方がかぶる部分は、大きいものを小さいサイズに切って使うなどになりますので、半端な材料が多く発生します。 そういうところで高くなりますが、できないわけではありません。 柱の位置などが変わってしまうのですが、これだって、お金がかかって構わないのならなんとでもやりようはあります。 非常に無駄が多くなって、その分お金がかかるというだけで、不可能ではないというだけの話です。

関連するQ&A

  • 尺モジュールとメーターモジュールについて

    こんにちは。現在家の建築を検討しており、いくつかハウスメーカーを見学したのですが、尺モジュールとメーターモジュールのことでよくわからなくなってしまいました。 それぞれのメリット、デメリットを知りたいということと、何故メーターモジュールより尺モジュールの方が面積が狭くなるのに高いのかその理由を知りたいです。ご存じの方がおられたら是非教えて下さい!

  • 尺モジュールとメーターモジュール

    図面を尺で出してのですが、メーカー側がメーターでした。 当然部屋数は少なくなったのですが、坪が増えました。。。 この「坪」という考え方を教えていただきたいのです。 尺計算だと訳「1.8×1.8」が一坪 メーター計算だと訳「2.0×2.0」が一坪 コレはちがうのですか? メーターモジュールで図面をひかれても 一坪は「1.8×1.8」の計算なのでしょうか? 私は建築に関してはまったくの素人です。 質問がメチャクチャ、あるいは当然すぎることなのかもしれませんが 教えてください。

  • 同じ6畳でも尺モジュールとメーターモジュールではかなり違いますか?

    同じ6畳でも尺モジュールとメーターモジュールではかなり違いますか? ただいま建築中です。 建て坪33坪なのですが、尺モジュール(910×1820)で、なんだか狭いように感じるのですが。 メーカーハウスで建てたおうちをみたときは同じ6畳でもかなり広く感じました。 やっぱり尺モジュールと、メーターモジュールではだいぶ広さも違ってくるのでしょうか? 予算的に、建て坪33坪でギリギリだったのですが、やっぱり狭かったかな・・とちょっぴり後悔です。 すみせんがよろしくお願いします。

  • 尺とメーターモジュール、とっちがいい?

    新築を考えています。 尺モジュール、メーターモジュールどちらがいいのかで悩んでいます。 メーカーに言わせると「メーターで建てたほうが絶対後悔しない。これからは尺の会社もメーターモジュールになる」といいます。敷地に余裕があればメーターで建てたいとも思いますが、狭い敷地だし・・・ ご意見いただけないでしょうか。

  • 尺モジュールとメーターモジュールの違い

    尺モジュールとメーターモジュールの違いを どなたかわかりやすく教えてください!

  • メーターモジュールでの有効幅が知りたいです

    メーターモジュールで設計された家で柱は4寸だとします。 石膏ボードは一般的によく使われる厚みとして・・・ 図面上で芯から芯まで1mと表示してある階段の 完成した時の実際の幅って何センチになりますか? 同じく収納スペースの奥行き50cmは実際奥行き 何センチになりますか? 詳しい方教えて下さい。

  • 尺モジュールとメートルモジュールの建具の高さ

    はじめまして。 お聞きしたいことがどうしてもあって、登録をさせていただきました。 家を建てる際に尺モジュールとメートルモジュールについて勉強をしました。 建具の大きさを見るとすごく幅が違って、メートルモジュールの方がいい気がしています。 でも建具の高さについてはあまりどこの業者も強調してきません。 突っ込んだ質問も出来ずに、こうして皆様のお力をお借りすることになってしまいました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、尺モジュールとメートルモジュールの建具の高さについて教えてください。 もし、参考になるようなホームページなどがあればお手数ですが教えてください。 どうか皆様お願いします。

  • メーターモジュールの家で廊下から階段に行く場所(幅 芯-芯で1m)に2

    メーターモジュールの家で廊下から階段に行く場所(幅 芯-芯で1m)に2歳児が通れないように柵のような物がほしいのですが、将来的には外すので、壁に穴あけはしたくないです。そのような物は有りますか?

  • 子供みたいな質問ですいません モジュールについて

    今の家はメーターモジュールと尺モジュールとあるようですが? 和室でいうと一枚畳の幅も違うのでしょうか? また話はかわりますが?同じ8畳でも昔の8畳のほうが広かったとききますがどうなんでしょう?昔はメーターモジュールより広い規格だったのでしょうか? 教えて下さいm(__)m

  • モジュールについて

    自分の部屋のモジュールが知りたいです。 モジュールには尺、メーター、インチ・フィートがあるとのことで、 実際の部屋の長さ(mm)で割り切れるものがモジュールなのかと思ったのですが 違いました(笑) どうしたらモジュールがわかりますか? どなたか教えてください! よろしくお願いします!