- ベストアンサー
尺モジュールとメーターモジュール
図面を尺で出してのですが、メーカー側がメーターでした。 当然部屋数は少なくなったのですが、坪が増えました。。。 この「坪」という考え方を教えていただきたいのです。 尺計算だと訳「1.8×1.8」が一坪 メーター計算だと訳「2.0×2.0」が一坪 コレはちがうのですか? メーターモジュールで図面をひかれても 一坪は「1.8×1.8」の計算なのでしょうか? 私は建築に関してはまったくの素人です。 質問がメチャクチャ、あるいは当然すぎることなのかもしれませんが 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、一坪サイズは、6尺(1.818m)×6尺(1.818m)=36尺平方(3.305平米)です。 よってメーターモジュールであろうと、京間であろうと 坪で換算する場合、単純に3.3平米で割り算していると思います。 昔、一坪の面積が、日本各地で、違っていました。 京間、中京間、江戸間などと呼ばれているのは、その頃の名残でしょうネ。
その他の回答 (2)
- nikilauda
- ベストアンサー率52% (76/146)
契約や話し合いがどの段階なのか分かりませんが、最初に従来通りの尺寸法での建築をしている工務店なりにも話を持っていったほうがよかったかも知れませんね。 尺寸法の場合、例えば南北に四間の長さがあると仮定すると北から二畳分の幅のスペース・三畳分の幅のスペース・三畳分の幅のスペースが取れ、(計八枚分)尺寸法の四間に近いメーターモジュールで7mですと分かりやすく畳みで考えた場合、北から二畳分のスペース・二畳分のスペース・三畳分のスペースしか取れません。(計七枚分) (二・二・三などに分けたのはあくまでも分かりやすくするための仮です) 8mにした場合は北から二・三・三取れますが、尺寸法より約二尺四寸ほど長くなってしまいます。 尺寸法ならばそれに近い(8mに近い)四間半で北から二・三・四のスペースが取れ、特に狭い日本では大変効率のよい寸法であり、間取りの取り方であり、建て方なんですよ。 メーターモジュールの場合、尺寸法に比べて部屋数が同じだと当然坪数は多くなりますし、坪数を減らせば尺寸法より部屋数が少なくなるか、部屋の居住空間が狭くなります。 ですので短い言葉でパッと説明すると、一瞬、広いのか狭いのか分からないような???と素人の方はなってしまうのではないでしょうか? 一つひとつのスペースはメーターモジュールより当然狭くなりますが、狭いこの国の土地で様々な規制を考えた場合、尺寸法の考え方も捨てたものではありません。 メーターモジュールも最近は本当に増えましたね。個人的には私は古い考え方の人間なのでメーターモジュールは好きになれないんですよね。 もちろん個人的な感覚のことなのでメーターモジュールにもよさがあるし否定しているわけではありませんけどね。 質問者さんが危惧している通りメーカーなりの仕様があるので、なかなかモジュールの変更などはできないでしょうね。 お施主さんである質問者さん自体が尺寸法を望んでいるようなので、もしハウスメーカーの営業マンが最初に話を持ってきた簡単なプランの提案くらいの段階でまだ自由が利く段階なのでしたら、他の工務店でも相談するなりしてみては如何でしょうか。
お礼
契約をして図面をみて、自分の理想と比べるまで寸法の取り方に2通りあるなんて知りもしませんでした。 きっとメーカーから「うちはメーターモジュールを採用しています」との説明はあったのでしょう。聴きなれない言葉で自分の中で流してしまったのでしょうね。 まさかココまで尺モジュールとのちがいが出るなんて思ってもみませんでした。 最初の図面を夢見る気持ちはもちろんあります。ですが、経済的な理由から地元工務店では無理です。。。やはりヤスさを売りに出している大手?でないと。そうなると必然とメーターになってしまうようですね。住宅のからくり、恐ろしいです。。。 土地の関係上、ギリギリの寸法ですが、メーカーの推薦で進めてみようと思います。 間仕切りもメーターならではのよさ「廊下が広いから空間的余裕ができる」「お風呂もゆとりがもてる(お風呂を広く取るのは一番贅沢)」「トイレに手洗いを別に設けられる(幅が10センチ増えるため)」に心を切り替えようと思います。年老いてからよたよたしながらの生活では狭い廊下はつらいですものね。子供も体格的にも大きくなるでしょうしっ。 ご回答をいただけて本当に参考になりました。 心からお礼申し上げます、ありがとうございました。
- kevin63
- ベストアンサー率31% (10/32)
私たちは、平米から坪に換算する時は、0.3025を乗じて算出しています。根拠は6尺x6尺(1.818x1.818=3.305124)の逆数を乗じているわけで、数学的には全く同じ結果です。また、他の方が、答えられていられるように、メーターモデュールだろうが、全て同じ方法で面積(坪)は算出されます。何畳というときの、実質の広さは、地方によって異なりますが、広さの数字は、不変でないとおかしなことになってしまいます。これは、共通の尺度だからです。
お礼
「平米から坪に換算する時は、0.3025を乗じて算出しています」 そうなんですね。素人考えでいくと???が頭に一杯浮かぶのですが、説明を受けると納得できます。 今度家を建てようと思っているのですが、尺で出すと廊下・階段は狭いのですが部屋数がとれます。ですがメーターだと廊下・階段が広くなり居住空間が狭くなってしまうのです(部屋数も減ります)。それなのに坪数は増えてる。 なんとか尺で図面を引いてほしいと願うばかりですが、きっと無理でしょうね。。。 なかなかうまくいかないです。 ご回答、ありがとうございました。
補足
よくわかりました。 やはりはかり方云々よりも一坪は「6尺(1.818m)×6尺(1.818m)=36尺平方(3.305平米)」なのですね。。。 尺モジュールでだしたものと、メーターモジュールでだしたものではあまりにも出来が違うので戸惑っておりました。 メーターモジュールだと土地の関係で入らないのです。。。 部屋数は少なくなるし、縦にも横にも伸びる。困っています。 素人なりに調べたのですが、「一間4mm計算を一間3.5mmでも対応可」となることをみました。メーカー側に聞いてみようと思います。 お返事、ありがとうございました。