• 締切済み

同じ6畳でも尺モジュールとメーターモジュールではかなり違いますか?

同じ6畳でも尺モジュールとメーターモジュールではかなり違いますか? ただいま建築中です。 建て坪33坪なのですが、尺モジュール(910×1820)で、なんだか狭いように感じるのですが。 メーカーハウスで建てたおうちをみたときは同じ6畳でもかなり広く感じました。 やっぱり尺モジュールと、メーターモジュールではだいぶ広さも違ってくるのでしょうか? 予算的に、建て坪33坪でギリギリだったのですが、やっぱり狭かったかな・・とちょっぴり後悔です。 すみせんがよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#163573
noname#163573
回答No.4

うちはいま32坪強で建てています。尺モジュールです。 狭いなぁと思います というか、同じくらいのモデルハウスや38坪くらいある完成物件を見ても狭いなぁと思います。 生まれ育った地域が京間でしたので。 「こちらのお部屋は6畳で~」といわれても6畳ってこんな狭いっけ?と思います。 LDKが16畳…とかでも キッチンもあって余計に「これでLDKか~ 狭いなぁ~ 16畳ないよなぁ」と。 でも、予算もギリギリだと広くしておけば、といっても無理ですし 広ければいいというものでもありません。 建てたおうちで上手に住むのが大事ではないでしょうか。 広いldk,結構寒いです。空調効きにくいですし。掃除も面倒。 夜中に一人で起きて作業したりpc使ったりしていると ガラーン… 寒くない季節もなんだか寒々しい。実家がそうでした。 家族とはいずれ独立や死別で一人で住むこともあるかもしれませんし。 なまじ広いと家具や物を厳選しきれず増やしすぎてかえってせまくなることも。 予算オーバーして部屋だけ広くしたところで その分家具や生活が安っぽくなっても嫌ですし 先で補修できなくても困りますしね。 また、家のサイズには地域の相場もありますよね。 地価の高い地域とかだともっと狭い戸建てもたくさんあります。 暮らせなくはないですし。 家を建ててるときは、家がメインにくるので 少し支払いを増やしてでもアレをしておけばこれをしておけば、って思うかもしれませんが 今後のあらゆる生活であと少し余裕があればああしたい、こうしたい、っていうのは たくさんあると思います。 だから、予算に収めてよかったんですよ。 せっかく建てるんだから楽しみにしましょうよ。 コンパクトでもすっきり楽しくくらせたら、素敵なおうちですし くつろぐための場所ってあまりに広くて開放的よりも ある程度こじんまりしてるほうが落ち着きますよ、きっと。

回答No.3

まだ建築中ということですよね? 今はどのくらいまで工事が進んだ所でしょうか。 私も去年新築しましたが、家は工事の段階で全然広さのイメージが変わって見えます。 特に基礎だけの状態の時などは、実際の完成した時のイメージより相当狭く感じます。 私も基礎だけの時に見た時は、えっ?こんなに狭いのか?!と一瞬ショックを受けました。 そこに屋根が出来て柱が建つと急に少し広く感じます。 最終的に天井や壁などの内装まで終わって完成するとまた違って見えるので完成してみないと 最終的な印象は分かりませんよ。 私の場合は最初狭いと心配していましたが完成したら、普通の畳数の広さに見えました。

noname#203273
noname#203273
回答No.2

結論から言うと、やはり広いですよ。数値では2割り増しになりますからね。 我が家はメーターモジュールで建てましたが、はっきり言って無駄なスペースがあります。個人的には尺の方が良かったと思っています。階段や廊下などはそれだけの広さは必要なかったのかなと・・・ 一番良いのは、メーターと尺の両方を取り入れることです。(あるハウスメーカーで取り入れていました) 結局、建物は延床面積で金額が決まってきますので、全てをメーターモジュールにした時と全てを尺モジュールにした時では、金額も2割分の違いが出てきてしまいますからね。 質問者様が仰っているのは「建坪33坪」ではなく、「延床面積」の事だと思います。 「建坪」は地面を覆っている建物の面積、「延床面積」とは、建物の各階の面積の合計です。 家の広さは人それぞれの感じ方や使い方で変わってきますが、延床面積33坪だとすると、一般的な4LDKでは若干狭い方だとは思いますが、それでも十分だとは思いますよ。 我が家は延床面積で38坪少々ですが、自分達の使い方やライフスタイルにはちょうど良い広さです。 しかし先に書いたように、もしこれが尺モジュールで建てたとすると、もっと収納スペースを増やせたり、他にも予算内で色々できたりしたんだよなぁ・・・と思いました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

畳はサイズ毎に、江戸間(約1,757mm×879mm)、中京間(約1,820mm×910mm)、関西間(約1,909mm×954mm)などと言われ同じ6畳でも全然広さが違います 和室なら、それでどの程度違うかが計算できます 部屋の広さは、延べ床と部屋数で決まります しかし、尺モジュールと、メーターモジュールは基準となる単位が違うので 同じ6畳ならメーターモジュールの方が広くて当然でしょう しかし、延べ床が同じなら、その分他の部屋が狭くなるだけです >建て坪33坪 それって、滅茶苦茶広いと思いますよ??? ストレートの2階建てなら、延べ床215m2でしょ? どんな豪邸ですか?

関連するQ&A

  • 尺モジュールとメーターモジュールについて

    こんにちは。現在家の建築を検討しており、いくつかハウスメーカーを見学したのですが、尺モジュールとメーターモジュールのことでよくわからなくなってしまいました。 それぞれのメリット、デメリットを知りたいということと、何故メーターモジュールより尺モジュールの方が面積が狭くなるのに高いのかその理由を知りたいです。ご存じの方がおられたら是非教えて下さい!

  • 尺モジュールとメーターモジュール

    図面を尺で出してのですが、メーカー側がメーターでした。 当然部屋数は少なくなったのですが、坪が増えました。。。 この「坪」という考え方を教えていただきたいのです。 尺計算だと訳「1.8×1.8」が一坪 メーター計算だと訳「2.0×2.0」が一坪 コレはちがうのですか? メーターモジュールで図面をひかれても 一坪は「1.8×1.8」の計算なのでしょうか? 私は建築に関してはまったくの素人です。 質問がメチャクチャ、あるいは当然すぎることなのかもしれませんが 教えてください。

  • 尺とメーターモジュール、とっちがいい?

    新築を考えています。 尺モジュール、メーターモジュールどちらがいいのかで悩んでいます。 メーカーに言わせると「メーターで建てたほうが絶対後悔しない。これからは尺の会社もメーターモジュールになる」といいます。敷地に余裕があればメーターで建てたいとも思いますが、狭い敷地だし・・・ ご意見いただけないでしょうか。

  • mモジュール・尺モジュールを採用している

    ホームメーカーを教えて下さいm(__)m 前回モジュールについて質問させてもらい理解することができました。 そこで今回は有名メーカー別でメーターか尺どちらを採用しているのか知りたいので教えて下さいm(__)m 例えば…積水ハウス ○○モジュール などです。

  • 尺モジュール割増料金

    現在、建築条件付き土地を購入し、建築の見積をお願いしているのですが、その際、尺モジュール割増料金という項目があり、内容が本体基本価格(オプションなどは除く)×10%となっています。 計画をしている家の建築本体価格が約1,700万円(43坪)しており、尺モジュール割増料金が約170万円もかかるのですが、これはそういうものなのでしょうか?。 特にこちらからは、尺やメートルモジュールに拘りがなく、お任せにしていたのですが、見積にはこの項目が勝手に記載されており、何の説明もありません。 次回の商談時に聞こうと思うのですが、新築を建てる時は、どこの会社でもこういう事はあるのでしょうか?。また尺モジュール割増料金とは、何の事で、本体料金の10%と大雑把なものなのでしょうか?。わかる方がございましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 子供みたいな質問ですいません モジュールについて

    今の家はメーターモジュールと尺モジュールとあるようですが? 和室でいうと一枚畳の幅も違うのでしょうか? また話はかわりますが?同じ8畳でも昔の8畳のほうが広かったとききますがどうなんでしょう?昔はメーターモジュールより広い規格だったのでしょうか? 教えて下さいm(__)m

  • モジュールについて

    最近、新築予定のマイホームをイメージして、 間取り図を作成しています。 私としては【尺モジュール】にあまり馴染みがなく、 出来れば【メーターモジュール】で考えたいと思います。 しかしこの前、ある工務店で聞きましたら、 「まだまだ建築業界は尺が強く、気難しい大工はメーターモジュールを嫌いますね」 と言われてしまいました。 実際にこの工務店で幾つかの間取りを書いてもらったのですが、 やはり尺モジュールでした。 PCソフトの『マイホームデザイナー2006』という物を使い、 間取り図を作成していますが、 尺とメートルではだいぶ総面積が変わって来ます。 そもそも私は『尺モジュール』と『メーターモジュール』の違い。 メリットとデメリットをよく理解していません。 まだ土地が決まったばかりで、これからが施工会社選びです。 どちらのモジュールで考えて「こんな感じの間取りで」 「こんな感じの延床面積の家で」 とお願いをしたら無難なのでしょうか? 初歩的な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 建坪64坪の家を建てる予定ですが、悩んでいます・・・・

    条件付物件で、建坪60坪以上の家を建てなければいけません。最近メーターモジュールという言葉をよく耳にしますが、尺で建てる場合とメーターモジュールで建てる場合では、坪単価や金額面は変わらないのでしょうか?教えてください。 

  • 畳を縦半畳に加工できるのでしょうか?

    現在新居の建設を考えているのですが、付き合いで頼まないといけなくなった工務店ではメーターモジュールしかできないらしく、尺モジュールで考えていた部屋の大きさなどが希望と合わなくなってしまい苦慮しました。特に和室です。尺モジュールで8畳の部屋にしようと思っていたものが広くなりすぎて・・・。だからと言って6畳だと微妙に小さいんです。 そこで質問なのですが、和室の畳を横半分(正方形)ではなく縦半分(細長い状態)で作ることは普通に可能ですか?もし出来るのならば、モジュールサイズの畳6枚に縦半分にしたもの2枚合わせて面積的に言うと畳7枚分とゆうような状態にしたいのですが・・・。 ちなみにこのような感じは見た目変ですか?

  • メーターモジュール用の和室用建具(和襖、引戸)

    現在自宅新築中なのですが、メーターモジュールで設計しています。 和室をリビングの横にして、普段は3枚引戸を開け放して広く使えるように考えています。ところが、工務店に下記のように言われています。 1)メータモジュール用の和襖や引戸が無い 2)従って、押入れの幅2Mのうち1.8M分しか襖が付けられない。残りの0.2Mはメクラになる。 3)3枚引戸も和室用のがないので、洋室用をつけることになる。 ちなみに尺モジュール用なら、片側木目(洋室仕様)で片側襖風の引戸がある。 建具はトステムで検討しているのですが、やはり無いのでしょうか。また他の建具メーカならあるのでしょうか。メータモジュールって、最近多いし今時無いとも思えないのですが。。。