• ベストアンサー

建築条件付の値引について

場所を大変気に入った建築条件付の土地を2週間後に契約する予定です。売主は某大手ハウスメーカーです。建築条件はこのハウスメーカと3ヶ月以内に請負契約をすることです。既にハウスメーカーと何度か話し合いをしており、間取りもほぼ決定しました。建坪40坪、本体価格は坪65万円でした。(外溝工事、屋外給排水工事、設計申請費など除く)ハウスメーカーの担当者には最初に土地と建物の総予算を伝え、別の担当者からは建物は標準仕様で坪55万円くらいでしょうと言われたことからこの土地の購入を決断しましたが、間取りや仕様を変更した結果、土地と建物の合計で500万円予算オーバーしています。今後、予算内収まるように値引交渉をする場合、土地契約後にここまで来たのだからと強気に交渉するのが良いのでしょうか、それとも土地契約直前に再度予算額を相手に伝え、現状は予算を20%オーバーしているけれども最終的に希望の建物が予算内で建ちますよねと確認を取っておいた方が良いのでしょうか?(この時点であればもし建物で大きな値引が出来なくとも土地で値引も可能ですよね)大手ハウスメーカーから20%の値引を勝ち取るの難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ESTEE1043
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

条件付土地を購入して家を建てたものですが、感想程度に受け取って頂ければと思います。 まず最重要点は、契約したら値引きがきく範囲のものもほとんど値引けなくなりますので、契約はできるだけ引っ張るのが吉です。2週間後に契約すると答えてしまったのか不明ですが、500万円もオーバーして買えるのであれば別ですが、そうでなければ500万オーバーだから契約できないといって引き伸ばすべきと思います。逆にいうと契約できそうだと踏んでおいた案件が、白紙に戻りそうだと感じれば、必ず妥協案が出てくるものと思います。値引きがきくのは契約前まで、と強く意識しておくと良いと思います。 それと、値引率は20%と考えると大きく感じられますが、不動産は含み幅が想像以上に大きいため、交渉して交渉してだめならあきらめましょう。結構近くまで落とせる場合があるものです。 坪55万円で建坪40坪ということは一般的に見てそれなりの所得のある方と思います。よって、営業の方もある程度取れると考えて強気の値段をさしてくると思います。ですので、最大限さげないと困るようであれば、予算がオーバーしすぎて契約できないと押し通すことです。坪65万円の家はそれなりに設備も充実していますので、必要なければ坪55万円に落としてくださいと交渉しましょう。坪55万円でも結構いい言えは建ちます。 ちなみに地盤改良200万円は含みを持ちすぎと思います。地盤調査後に必要なければゼロになります。必要な時は必要経費が勿論かかりますが、見積り額よりはるかに安価に行えることが多いため、地盤改良があったときはそちらで負担して下さいと言ってみましょう。私はその口ですが、翌日了解の連絡がありました。 法外な値引き要求はいただけませんが、買主が思っている以上に土地や建物は含みをもっているというのも事実です。 しつこいですが、契約したら値引きは極端にきかなくなります。私も少々早まって若干失敗したなと思いました。土地は一つですが、その土地でなければ暮らしていけないわけではないのも事実です。

Toripoli7
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 2週間後にというのはHMからの要望で、多分8月中に土地契約、9月末までに建物契約と考えているのではないかと思います。 畑であった土地を回りよりもお安く提供できるのでオススメですよ、との言葉に飛びついたのですが、結局地盤改良の追加費用がかかるとは思ってもいませんでした。

その他の回答 (3)

noname#107982
noname#107982
回答No.3

土地と建物の抱きあわっせなので微妙ですね。 でもだめ元で 建坪40坪、本体価格は坪65万円でした。 = 最近じゃ建物だけなら200万~220万引きで宜しいと思います。 土地はすでに周りより安いハズです。 引かないと言われたら よそで建てるか検討しますで放置 かならず営業が上の者の許可が出ましたなど言います。 私の場合 景気良い時に建てましたが  営業に考えろと言って放置してました。   メーカー勝手に決めた値引き後 2800万円だったのを 約350万引き建てました。   建築中に施工状況の公開条件  しかし床が張られたら室内は見せない条件)いいでしょう 参考まで   安く買ったのがいいですよ。

回答No.2

難しいでしょう。 だって55万くらいでしょうという話だったから。 第一20%も値引きできないでしょう? 20%も下げられたらおかしい話です。 なにも言わなければ20%・・・ぼったくりですよね? 最低ランクで坪55万じゃないんでしょうか? 設備や内外装のグレードを上げればすぐ10万くらいアップしますよ。 間取りや仕様を変更しなければ予算内だったんじゃないですか? 値引きではなく 1、グレードを下げる。 2、間取りを考え直す。面積を小さくする。 を検討して見ては? 嫌なのはわかりますが、それが現実です。 土地契約後にここまできたのだから・・・何?という感じです。 金額の折り合いがつかなければ契約破棄でしょう。 あまり欲張りすぎてもろくなことないですよ。

Toripoli7
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 間取りのみの変更で設備まではまだやってません。 地盤改良に200万は想定外でした。 今は住宅景気が良くないと聞いているので 通常以上の値引を期待したのが甘かったのでしょうか。。。

回答No.1

一般的に建築条件付き土地というのは、土地代金が近隣の同程度の土地に比べて安いはずです。 結局は建物で元を取ろうという算段ですから。。。 このため土地契約後の建物の値引きはあまり勝ち取れません。 最終的に営業との駆け引きですが・・・。 気になる点としては現時点で既に500万オーバーということ。 文章を読む限り外溝工事、屋外給排水工事、設計申請費は別途のようですがこれだけで更に数百万円はアップ確実ですが、その辺は考慮に入れているんでしょうか? HMもあなたが購入オーラをバンバンに出しているのを察知して2週間後の契約後はほとんど値引きに応じないと思います。 ・・・ただHMによっては値引き枠を予め加味した総予算をあなたに伝えている場合もありますので、そういったHMだったら値引きには応じるとは思いますが・・・ いずれにせよ、現時点で更に別途工事があっての予算500万オーバーですと、かなりHMの営業に乗せられている気がします。 値引きは、早め早めに手を打ったほうがいいですよ。 建物の契約が近ければ近いほど・・・・

Toripoli7
質問者

お礼

ご意見ありがとう御座います。 別途工事を含んでの500万円オーバーです。 当初予定していなかった地盤改良工事もオーバーした原因の1つなんです。 とりあえず早めに打診してみます。

関連するQ&A

  • 建築条件付土地の建物価格を値引きできませんか?

    場所、価格とも大変気に入った建築条件付の土地を2週間後に契約する予定です。建築条件は某ハウスメーカと3ヶ月以内に請負契約をすることです。そのハウスメーカーは比較的に値引きが大きいと言われている中堅のメーカーです。 既にハウスメーカと何度か話し合いをしており、間取りもほぼ決定しました。建坪45坪、本体価格2850万円です。(外溝工事、屋外給排水工事、設計申請費など除く) 本体価格が高いため、値引き交渉すると、営業は「値引きには一切応じない」、「価格を下げるためには仕様を下げろ」の一点張りです。競合できないので、強気です。なんとか、値引きを勝ち取ろうと考えていますが・・いい方法はありませんでしょうか? ・ハウスメーカの知り合いはいません。 ・建物の内訳明細は入手できました。 ・間取りは注文建築の分類になると思います。 ・土地契約と同時に請負契約することを迫られていますが、建物の値段が高いことを理由に拒む旨は伝えています。 ・建物の値段によっては土地契約後、3ヶ月以内に土地を解約する覚悟があることを伝えています。(実際は値引きがなくても買うと思います。営業もそれは感じていると思います。) 一社独占という条件。「イヤなら他の人に買ってもらうからいいよ」みたいな雰囲気も感じており、もし「足元を見られている」としたら、今後どのような交渉が有効となるでしょうか? 一生の中で最大の買い物。なんとかクリアな気持ちで決着をつけたいと思いますので、回答(アドバイス)をどうぞよろしくお願いします。

  • 建築条件付

    あるHMの建築条件付の土地が気に入っています. その土地は現在,地主→HMへの登記手続き中だとHMは言っております.(が本当なのだろうか?とまず疑問があります) その状態で,まず建築請負の契約をして欲しいと迫られています. また,土地の値段が相場よりも高く(路線価55万/坪が,62万/坪),メーカーは登記費用や利子の分もあり...などと言っていますが,それは経費なのでは?と思います.こちらとしては建築条件まで付けられた上に割高で買わされるのにも納得していません. さらに,土地はメーカーから買うことになると言う話だと思うのですが,それなら土地と建物とで一括清算したいのですが,メーカーの見積もりにはつなぎ融資も含まれています.まず土地だけ清算したいということでしょうか?(メーカーにまず土地を値引きして欲しいと言ったところ,建物とのセットで考えていきましょうとこれもまた府に落ちないことを言われています.それ以来金額についてはあまりつっこんでいません) かなり納得できない点があるのですが,これはこれで常識的な手続きの順序なのでしょうか? 値段のことについては契約前の最終段階まで,メーカー側には細かく追求するつもりはないので,こちらで質問させていただきます. 質問内容がまとまっていませんが,よろしくお願いします.足りない部分は補足させていただきます.

  • 建築条件付土地の契約解除について

    話の経緯はこのような感じです。 (1)8月に土地探し込みで住宅建築をお願いしておいたHMから建築条件付の土地を勧められました。 (2)HMから聞いていた建物の概算金額(簡単な間取りと広さ程度の打合せで出していただいた金額)と土地代金を合わせるとなんとか予算内だったので土地売買契約を結びました。 (3)土地代金は当初打合せで決まっていたので土地売買の契約後すぐに支払い、登記手続きを行ってもらいました。(登記も済んでいるようですが権利書はもらえません。) (4)建物建築請負契約の手付金を支払い、間取りや設備を打ち合わせておりました。(まだ建物建築請負契約は結んでいません。) (5)HMから出てきた建物の見積金額は当初聞いていた金額をはるかに超えていてとても予算内にはおさまりません。(HMは高くなった原因は私の設備仕様が一般よりも高すぎるとのことです) (6)建物・設備の仕様は全く落としたくない以上、この土地をあきらめてもっと安い土地を探そうと思います。 このような場合、土地代・手付金は返ってくるのでしょうか?土地売買契約書には建物建築請負契約が契約されない場合、代金は返還すると書いてありますし、手付金は入金しましたが建物建築請負契約はまだ契約していません。また、ここまで話を進めてきて契約を解除した場合、何か違約金をHMから請求されるのでしょうか?

  • 建築条件付の契約のタイミングについて

    建築条件付の土地で、なかなかのものがみつかりました。 始め、大体どのくらいの建物が建って、どのくらいの金額になるか出してもらいました。 標準仕様だったので、お風呂は大きくしたいなど希望を伝えて再度見積もりを出してもらうとかなりの予算オーバー。 再々度、予算を伝えて見積もりを出してもらいました。建物のボリュームをおさえ、あちらの方曰くサービスもして、予算内に収まりました。 「もう言うことないですよね?奥さん!」 と言われ、確かに・・・と土地+建物の契約を来週することを約束しました。(ちなみに土地の買付証明書にはすでに印を押しております) しかし家に帰ってよくよく考えてみると、これから間取りを調整したり、サッシや建具を選んでいく中で、ちりも積もれば・・・という感じで値段が上がっていく気がするのです。(見積もりはお店の方はウン百万上がることはないと言っていましたが、正直100万でも厳しいです。 間取りも建具も外観も設備も決定した上で、値段を見て、初めて「契約」ということはできないのでしょうか? こちらとしても、ここでお願いしたいと思っているので、予算におさまれば、よっぽどやっぱり契約しません、ということはおきないとは思います。ただ、不安なまま契約するのがちょっと抵抗があるのです。 一般的にはどういうものなのか?教えてください。

  • 建築条件付の土地について

    某大手ハウスメーカーのD社の建築条件付の購入を考えています。両親を近くに呼び寄せて住んでもらうための土地です。そこだと我が家から最適の距離なのです。  ところが、建物の相談をしていると、異常なくらいに値段が高くて手も足も出ません。同じくらいの建物を別の業者に頼むと1000万は安くあがります。しかも、間取りも思ったようにできなくて、すこし変更すると何十万単位で跳ね上がります。  ですから、気持ちよく計画を立てられず、希望のある家、というよりは我慢してあてはめざるを得ない家、という感じになってだんだん希望が持てなくなってきてしまいました。  両親がおそらく最期を迎えるであろう家なので、気持ちよく購入させてあげたいのです。全財産をはたかなくても済む程度で。  この土地を建築条件を外して購入できない物かと思っています。多少高くなっても、たの工務店で頼めば、トータルでかかる費用は安くあがるか、同じだけかかったとしても気持ちよく購入できるように思っています。  こういう大手のハウスメーカーさんの土地を条件外して購入するコツとか実際にこうやって購入したよ、という人がいらっしゃったら教えてください。

  • 建築条件付物件購入後の交渉について

    営業マンの態度や家作りに対する姿勢等が気に入り、地場のハウスメーカーに土地探しをお願いしたところ気に入った物件があり建築条件付ではありますが購入しました。 (もちろん、工法や家の金額面も考慮した上です) 土地の手付金を払い、建築請負申し込み金?を払いました。(契約破棄後は返金される物) しかし、次回の打ち合わせ時に設計料を10万円ほど 支払わなければなりません。(これは返金されない物と説明を受けました) 10万円は覚悟しとかなければならないのですか? 先に払ってしまわないといけないものなんでしょうか? 払ってしまうと、こちらからは強く交渉できない立場になると思うんです。(返金されないので) 今後間取り等を決めていく上である程度の値引き交渉や特典を狙って行きたいと思いますが、どのように事を進めていったら上手に行くと思いますか? (一応現在モデルハウスにするということで5%引き+カーテン+照明+エアコン1台は付けてくれる約束にはなっておりますが間取り等決まっていないのでなんとも言えません)

  • 建築条件付土地の契約解除で違約金

    昨年12月に建築条件付土地を某ハウスメーカーから購入しました。 しかし、昨今の不況で家計の収入が半分になり主人と話し合った結果、住宅購入を先送りすることになりました。 不況のせいとはいえ自己都合で申し訳ないのを承知でハウスメーカーの担当者にこのことを伝えたところ、違約金が発生するとのこと。 こういった状況ではやはり違約金をお支払いするべきなのでしょうか? 以下は詳細です。 ・昨年12月に建築条件付の土地を契約 ・手付け金として300万円振込 ・契約書には3カ月以内に建物の請負契約に至らない場合はお預かりしてある金額をすべて返却と書いてあります ・土地の登記、所有権はまだハウスメーカーのまま ・銀行ローンの事前審査はOK済(融資はまだです) ・ハウスメーカー担当者とは何度か間取りや仕様の打ち合わせをしている ・土地はもちろん更地のまま ・解約の理由は不況による資金計画がオーバーするという当方の責任もあります・建物の契約はまだしておりません メーカー担当者は銀行さんや我々人間が実際動いているので手付け金の300万円を放棄して違約金として貰えれば白紙にするとおっしゃています。 このまま手付け金を放棄するべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 建築条件付き新築住宅の値引き

    現在、土地は更地の状態なのですが、一戸建て新築分譲で売りに出されている物件があります。 不動産屋からは指定建築会社作成の建物の基本プランみたいなものがあり、内装など一定の範囲内の変更であれば契約金額の中でも可能、建築士との相談では追加費用がかかる場合もあるが間取りを変えたり設計変更も可能と、建築条件付きになっています。 このような物件の場合では値引きは可能なのでしょうか? 建物がまだ建っていない状態での値引き交渉は、手抜き工事を招いてしまう懸念があるのですがどうでしょうか。 -前提としては- ○不動産会社、工務店とも古くから地元で多くの物件を手がけている中堅会社です。 ○今回の物件は売りに出されて間もなく、近所で売りに出されている大手有名メーカーの新築分譲物件に比べて少し安いかなと思われます。

  • 富士ハウスで建てた方の具体的な値引き

    富士ハウスさんと現在交渉中です。 当方としましては、さほど急いで着工して欲しいという希望も、状況でもありません。 ですので、本当に希望予算内で決まるまで、契約するつもりはありません。 当方の予算は、建物30坪に1600万を希望しています。 提示された額は、諸費用込みで1900万です(諸費用は本当に全部入っている様です)。 特に変わった間取りの希望もありません。 土地の用意は出来ているので、建物だけだと値引きは難しいでしょうか? どんな情報でも良いんで、よろしくお願いします。

  • 建築条件付物件の契約方法

    購入したい土地があり、売りに出るというので話をしたら、私のプラン(3F鉄骨建て)を言うと建築込みで8000万といわれました(敷地72坪) まぁソノくらいはするだとろうと思っていたので話を進めていましたが、建物のオヨソの図面しか確認しないまま土地の契約を結び手付金として土地の1割を手付金として支払いました。 土地は坪単45万で3250万、建物が4750万とのこと。 金額はソノくらいになるだろうと思っていたのですが 肝心の内容(備品・仕様・間取)が決定しないままです。 もし、このまま建築のプランが気に入らず断ったら土地の売買はナシ、手付金・仲介料は没収とのこと。 他の不動産ヤに問い合わせたところ、ふつう建築物の施工という条件の土地は、建築物が決定してから土地の契約を結ぶとのこと。 先方が手付金を急ぐあまり、建築物のプランが決定しないまま土地の契約をさせられたのでしょうか? 建築のプラン打合わせをしても、この業者では希望のものが建たないと思い、 キャンセルを考えていますが、手付・仲介料の没収だけでなく 建物に関しての4750万に対する仲介料を請求されています・