- 締切済み
5年前のルーターを買い換えるメリットは?
無線LANルーター を5年前に買ったのですが、量販店では、 4~5年前のルーターなら、買い替えたほうがいいと必ず勧められます。 たしかに、もう少し早いといいのになとは思いますが、 壊れているわけではありません。 お金がかかっても、買い替えたことによるメリットの方が大きいと いえるほど、今のルーターは進歩しているのでしょうか。 ちなみに、使っているのは BUFFALO 11n/g 450Mbps対応 無線LANルーター Air Station WZR-HP-G450H です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arca-net
- ベストアンサー率55% (21/38)
優秀な皆様の回答に補足させて頂きます。 1.ご使用のネット回線が不明なので、光速度なのか、ADSL速度が判らない。 参考までに、2Gbps以上の光サービスも提供地域が有りますので・・・。 「auひかり」10Gbps↓ http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/10/16/besshi1407.html 2.ご使用のPC或いはデジタルデバイド環境が不明なので、折角5GHz11ac対応の1Gbpsを超える無線LANルーターも接続出来なければ、買い換える意味すら見つかりません。 3.契約ISPプロバイダによっては、地域バックボーン回線が非公開で、細い回線しか持っていなければ、そもそも論として実行スループット速度が出るはずが有りません。 もしも、実行スピードをお求めになるのであれば、プロバイダもご理解の上でと補足させて頂きます。 以上3点も含めて総合的に1Gbps【実行速度として800MBps】程度が見込まれる場合には、 1万円以上の価値が発生すると私見では御座いますが、お薦めする価値ありと思われます。 別視点.セキュリティ上の問題として、ご回答者の中にファイアウォールを使用されている方がいらっしゃればご理解頂けるかと存じますが、グローバールIPアドレスに対しての不正アクセスが1日に何回位外部から行われているか、ここ数年でものすごい数字となっています。 過去製品に対して、セキリティ上の脆弱性が発見されて、メーカーが対策済ファームウェア更新情報を提供しない製品は、危険な状態にさらされる事となります。 直近情報:2016年6月20日更新 http://buffalo.jp/support_s/s20160527a.html 以上、補足させて頂きます。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
お金がかかっても、買い替えたことによるメリットの方が大きいと いえるほど、今のルーターは進歩しているのでしょうか。 >>まぁ5年は大きいよね えっそんなにって言うほど進歩してると 思いますけどあなた自身がそんな事ねえよ壊れても無いのに なんで? と思うならそのままでいいのでは 量販等で問わればか真面目に答えればそう言われちゃうよね 方便ですよ
- YESNO555
- ベストアンサー率20% (51/251)
そのままでいいでしょ ルーター変えたってネット速度の上限は一緒です 有線で接続 ネット速度測る それ以上はどっちみちでないんで ローター変えたって一緒です ただ ルーティングの振り分けは技術が向上してるはずなんで スカッとするかもしれませんが どっちみちBUFFALO なら期待する事もないような結果でしょう もし買い換えるならNECのがいいと思いますが・・ BUFFALOも一度だけ使用しましたがルーティングがアホすぎて その日に粉々に壊して捨ててやりました 安モンのメーカーはそんなもんでしょ 設定がしやすいってことで人気があるそうですが モノがイマイチなんで 評価的にはありえませんってな部類ですね
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
11ac対応の機器をお持ちでないなら、親機を更新してもさほどメリットはないです。11b/g/n対応機としては、WZR-HP-G450Hは悪い機器じゃないので。 お手持ちWZR-HP-G450Hと、最近のルータの大きな違いは、有線スループットの大幅な向上もありますけど、11acの高速通信対応の部分が一番大きいです。 無線通信は、親機と子機の性能の低い方に合わせて行われますので、子機(PC等)が11acに対応していない場合は、せっかくの新しい親機も宝の持ち腐れとなります。良い部分もありますけど、手間とお金をかけてメリットを体感できるほどのものとは思えません。 子機側の事情を言うと、11acの1166Mbps以上の超高速通信ができるのはコンバータ位です(同型の親機を子機モードにして使う)。最近のハイスペックなノートPCは866Mbpsに対応しています。普及価格帯の製品は433Mbps対応で、格安製品は11acや11aには対応していません。 11acのメリットは2つで、5GHz帯の空いている電波を使えること、そして2.4GHzの規格よりも高速であることです。デメリットもあって、2.4GHzに比べると電波の死角が生じやすく距離も伸びません。周波数が2倍の電波は、距離が2倍になると減衰の影響が4倍になりますから、これはどうしようもありません。 集合住宅や住宅密集地では、2.4GHzの電波(WiFiやBluetooth,ワイヤレスキーボード/マウス,電子レンジ等)は恐ろしく混みあっており、安定しないことがあります。この場合は、5GHzにして性能のよい機器を使うことで、改善することがあります。 速度については、親機子機とも十分高性能な組み合わせで近距離で使用した場合は、11acは圧倒的に速くなります。ただ、通常のインターネット利用では、プロバイダや先方サーバの回線空き具合の影響を受けるため、体感するような違いはないと思います。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
お使いのルーターは802.11b/g(/n)という規格に対応しています。 この規格の無線LANは2.4GHz帯の電波を使うんですが、この周波数帯は一定の基準を満たしていればどんな機器でも使うことができるものです。 代表例は電子レンジになるでしょうか。 (/nが括弧書きなのはデータの圧縮手法に関する規格であるため。無線周波数に関する話ならb/gのところだけ見れば十分です) んで、/n規格で高速化するために周波数帯を贅沢に使いかつ高度に情報を圧縮した代償として、b/g/n規格無線LANはかなり電波の干渉に弱くなっています。そのためそういう周囲の機器から放射される漏洩電波はわりと問題で、たとえば通信中に電子レンジを回したりしたらてきめんにデータが止まるはずです。 ※ついでに言えば、2.4GHz帯のみに対応する親機は安価であるため、周囲の家でも導入している可能性が高い→無線LANだけ見ても周波数帯の混雑がどんどん進む、ということでもあります 新しめの無線親機は802.11a(/n)/acという、無線LAN専用と規定された5GHz帯の電波を使います。 子機の側(端末側)でも5GHz帯に対応する必要がありますが、これなら周囲の無線干渉を大きく軽減できる(理屈の上では同じ5GHz帯を使う無線LANとしか干渉しない)ので、一度つながってしまえば実効速度が落ち込むことはほぼ皆無となるはず。そこがメリットとなるでしょう。 ※規格の上では、同じエリアに親機が混在していても20台近くまでは周波数をずらすことで対応できたはず。b/g/n規格では、無線LANで電波を独占できる理想的な環境でも同じエリアに4台以上親機があったら規格上限値は出ません。 (質問者さんはスマホはお使いでしょうか。iPhoneなら5以降でa/n規格、6以降ならac規格に対応しています。Androidスマホは機種によるので仕様を確認してください。) まあ、量販店店員さんは物を売るのが仕事ですからお勧めと言ってくるのは職務に忠実な結果な訳ですが(笑) それでも、そのお勧めには相応の根拠があるというのは上記の通りです。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
不満が無いなら無理に買い替え無くても良いと思います。 私の場合、以前使用していたルーターはBUFFALOの WHR-300HP2(マンションの2LDK対応)を使用していましたが、 隣の部屋の娘が、Wi-Fiの電波が届かないと訴えた為、 NECのPA-WG1200HS(戸建3階建て対応)に替えましたが、 大差無かったようです。 確かにルーターも古い物よりは新しい物の方が、 無線の届く範囲が広くなっているようですが、 2階建ての1階から2階くらいの距離なら、大差無いかと思います。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
無線LANの暗号化方式にWPA2-PSK(AES)がサポートされていないようでしたら買い換えをお勧めしますが、WZR-HP-G450Hはサポートしていますから特にお困りでないのでしたら買い換える必要はないかと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
現状、不便とか不満がないのならそのままでいいと思います。 私はG302Hという質問者様より更に1年古いルーターを使用しています。 このルーターを使用するようになってからADSLから光に変え、光モデムPR-500MIにWi-Fiアダプターを付けたのですが、G302HのWi-Fiの方が快適でした。 最新のWi-Fiルーターでも無線LANの規格はあまり変わっていないと思います。 どちらかと言うと、アンテナがたくさんついて電波の死角が少なくなったことくらいでしょうか。 将来的に、最新のノートパソコンやスマホ、タブレットのWi-Fiが接続できなくなったら買い換えるということで良いんじゃないでしょうか。 今使用しているG302Hに買い替えたときも、Androidタブレットを買ってきたけどWi-Fi接続ができなくて、いろいろ調べたら暗号化方式が対応してなくて・・・ ファームウェア云々では対応できなかったので仕方なくG302Hに買い替えました。 タブレットを買ったその日にもう一度同じ店にWi-FIルーターを買いに行くことになるとは・・・(笑)
お礼
ありがとうございます。 仰る通り、接続できなくなったら買い換えることにしたいと思います。