- ベストアンサー
仕事、趣味 何事も長続きしない
- 私は仕事も趣味も長続きしないと悩んでいます。駄目人間のように感じてしまい、消えたくなることもあります。仕事では数々の転職経験があり、最長1年しか続かない現状です。人との関係性が構築できず、孤独感に耐えられずに辞めてしまうことが多いです。趣味にも挑戦してきましたが、どれもうまく馴染めず、継続することができませんでした。自分自身を変えて良い人間になりたいと思っても、どうやって変わっていけばいいのかわかりません。もし良い人間になるための方法や仕事や趣味を継続するためのアドバイスがあれば教えてください。
- 仕事も趣味も続かないと悩んでいます。多くの転職経験があり、1年以上続けたことはありません。人間関係や孤独感が原因で辞めてしまうことが多く、人とのつながりを築くことが苦手です。趣味にも挑戦してみましたが、どれも自分に合わず、継続することができませんでした。自分を変え、良い人間になるためにはどうしたら良いのでしょうか?仕事や趣味を継続するためのアドバイスがあれば教えてください。
- 私は仕事も趣味も続かない悩みを抱えています。転職経験が多く、1年以上の継続が難しい状況です。人との関係性が構築できず、孤独感に耐えられず辞めてしまうことが多いです。趣味にも挑戦しましたが、どれも馴染むことができず継続ができませんでした。自分を変えて良い人間になりたいと考えています。どうしたら良い人間になることができるでしょうか?また、仕事や趣味を続けるためにはどのような方法があるのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その「趣味」は本当にやってみたいと思ってやったものですか? あと、趣味というのは長く続けないとダメなものなのですか? そのあたり、自分の意思が入っていないことを趣味として続けようとしてみたり、 続けなくても別に好きにやればいいことを「こうしなければ」と決めつけて行動したり。 自分でハードルを上げておいて飛び越えられない、と嘆かれているのではないかと思う節があります。そのあたり、根底の考え方を少し変えてみると、時間はかかると思いますが徐々に好転すると思いますがいかがでしょうか?
その他の回答 (8)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
良好な人間関係を築けないのは、発達障害が 原因なのかもしれませんので、とりあえず、 アナタ様の御住まいの地域の発達障害者支援センターで 相談してみませんか。 発達障害であることが判明して、発達障害を リハビリで矯正するにしても相当な時間が必要に なりますので(リハビリを続けながら)人と関わらなくても アナタ様が飽きずに楽しめる(既存のものではない)仕事や 趣味をこれから創造してみませんか。 発達障害の有る人たちの集まりに参加して、 諸種の話しを聞いてみることもしてみませんか。 慰めが得られるかもしれませんよ。 ご両親のどちらかが発達障害か、発達障害の傾向がある ということはないでしょうか。
お礼
家族は大丈夫と思っています。人が怖かったり、仕事が続かないのは私だけなので。 こういった事は考えたことなかったです。気になるので早速調べます。 ご回答、ありがとうございます。
- sundegasuki
- ベストアンサー率16% (68/404)
僕もいわゆる「会社」になじめずすぐ仕事やめてました まあダメ人間ですねw で今はフルコミの仕事してます。 仕事して結果出せなきゃ給料0です 保障もありません そのかわりわずらわしい人間関係ありませんし 休みたいときゃ休んじゃいます 気分乗らなきゃ仕事やめて帰っちゃいます。 趣味はいいおっさんがアイドルの追っかけです 気持ち悪がられますw でもやめる気ないし名に言われてもほっとけって感じです ぼくは逆に人とつるむより1人が好きです。 他人から見たらダメ人間かもしれませんが なおすきさらさらありません。 「良い人間になるために・・・・・」 良い人間ってなんですかね?
お礼
フルコミの選択をされた勇気がすごいと感じました。私も組織よりも人と関わりの少なそうなインハウスとかの方がいいのかな、、、と思う時もありますが、勇気がなく行動に移せないので結局また組織の会社に転職、、、の繰り返しです。 続けられている趣味もあるのですね。羨ましいです。 自分で質問したにもかかわらず、自分でも何が良い人間というのか、わからなくなってきました。仕事も趣味も両立してることに憧れているのですが、、、 ご回答ありがとうございます。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
できることを丁寧にやるほかない。趣味だってそうです。
お礼
いつも人と比べて高望みしてしまっているのかなと思いました。 仕事も趣味もできることを丁寧に、を心がけます。 ご回答ありがとうございます。
- お好み焼き(@ruzia)
- ベストアンサー率25% (23/91)
え?私なんてアルバイト以外したことないですよ。 しかも2.3か月でやめることザラ。 そのうえ貴方より年上です。 趣味はそもそも続かないのは好きじゃないからですよ。 効果がないのはたまたまやり方が間違ってた、合わなかっただけですよ なぜ貴方がダメ人間なんですか? そこがまず疑問です。 貴方が駄目なら私などクズですよ。
お礼
自分も正社員で働いた事がないのです。 思い返すと周りと張り合って始めた趣味もありました。こんなんじゃダメですよね。 周りの人と比較ばかりしてしまい、やっぱり私はハードルを上げすぎなのかもしれません。 すいません。ご回答、ありがとうございます。
- taiyakitacoyaki
- ベストアンサー率18% (2/11)
最長一年を 最長一年半にまで伸ばせる様にすればイイ・・ 次の職場は二年・・と・・ 心配しなくても大丈夫・・ あなたに合った仕事が見つかるまで 少しずつでイイから変えれば良い・・
お礼
頂いた言葉になんだかホッとした自分がいます。少しずつ続けていけるようにしていきます。 ご回答ありがとうございます。
それを極めてみては…? 20社点々としたなんてなかなかいないですよ。 是非100社を目指してみて下さい。 これはこれで凄いと思います。 これだけ職歴を積むと何かが生まれるかも知れません。 趣味とて同様です。 次から次へ趣味を乗り換えるのは好奇心とエネルギーが必要です。 通常はやる気が失せてしまうでしょう。 これらもある種の才能だと自分は思います。 自分は到底ムリです。 気力が続かないもの…。 是非貴方の生き方を貫いて下さい。 そしてその先に何があるかをお楽しみに。
お礼
転職回数を逆に極める、、、ですか。考えたことなかったです。 長続きはしないものの、好奇心は多いかもしれません。 頂いたご意見も参考にさせて頂きます。ご回答、ありがとうございます。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
仕事を続けられないのは、’続けなくてもいい’という状況があるからに過ぎないです。 口を開けて待ってる家族がいるなら、バカヤローと言って辞めてやる! とは言えない現実で自分を縛る。 その結果としての、長年の勤務であり、経験であり、スキルです。 趣味も同じことです。 自身の興味の対象が変わるのは別にいいとは思うけど、 ポリシーとしてどうしてそれをチョイスしたのか?という根本を忘れなければ、 料理も、別にプロになるわけでなければ、自身で美味しいものを作る、 美味しいと思ったものを作ってみる、もっと簡単にとか、追求してそこそこ日常的にできればそれでokでしょう? 編み物だって、技術的に極めるなら、かなり大変なのは当たり前で、そこをくぐり抜けてまでやって、作品ができあがっても、努力の割には、なかなか人前で着用するに誇れるようなのは、マフラー以外は、ハンドメイド?自分で編んだの?・・・は、それと判る稚拙と同等なお言葉です。 作品として残るものでなければ、その時を楽しみ、汗を流してそれでいいはないですか? ちなみに、私は来年65で定年を迎えます。 今の職場はかれこれ30年になりますが、ただ、至近距離だと言うだけで転職先の最後になった先です。 もちろん、イロイロありましたが、子供二人を育てながらフルタイムで・・・、の条件では時間を稼げる部分が通勤時間しかないから、頑張りました。 収入だけなら、誘われる先もありますから、転職もありですけど、それはもう、 今の職場で腰を落ち着ける前に随分と代わりましたから、それは貴女と同じです。 そこに縛る何かがなければ、続きません。 一般的には、いま、ここを辞めたら、同じ条件で次がないという事が 鎖になるでしょう。 20のときに、和裁を週一習いました、半年だけ。 それ以降、独学で、本を見ながらアレコレやって、中断して、娘の20のときに再開して、 振り袖を縫いました。 それ以降、熱が戻って、毎日針を触ってます。 仕事は全然別です、毎晩30分ほどもチクチクやる。 いまは、応援する落語家3人に着物を縫ってる、ボランティアです。 プロ並みだと自認している(笑) この趣味が昂じて、染色も始めて3年目です。 もちろん、自分で染めたものを自分で仕立てて、自分で着用します。 着付け教室?そんなもの、自分であれこれ日々やってれば、難なくできる。 昔の人は、自分で着物着てそれで普通に生活したんだから。 仕立てだって、やったのだから。 そういうことです、実用的な趣味にこだわるなら、サザエさんが洋裁をやり、 普通に料理を作りと同じこと。 日々にアレコレやることを継続すればいいだけのことです。 ジム友にも、よくやるねぇ・・・と、言われますが、ジムにも毎日通って 走るか泳ぐか、ヨガかな? パンも焼いて、ジム友に時折のお礼に差し上げる。 パンは焼きますので、買いません(自動パン焼き機ではないです) で、和裁やって、染色やって、落語会にも足を運んで、子供二人は成人しての 来年定年です。 なんでも継続することです、ずっと忘れなければ何時でもまたできる。 通勤時間を削ることで、これらの時間を作り出したと考えてますので、 人生的な収支は得してると思ってます。
お礼
そうですね。転職に関して年齢に甘えているなと感じました。趣味はポリシーとしてなぜそれを選んだか、私はなんとなくで全て選んでしまっていました。いつも人と出来栄えを比較しては嘆き、、、の繰り返し、おまけに根暗思考のせいか中々周りの人とも馴染めなくて辞めるの繰り返しです。仕事も趣味も。 いつでもハードルを上げすぎなのかもしれません。 ご回答者様の様に必要としてもらえる様になるにはやはり継続は絶対ですよね。私もそうなれるようになりたいです。まずは継続すること、、、 ご回答ありがとうございます。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、趣味や仕事を続けられるようにするにはどうしたらいいですか? A、それは、単に意地と根性の問題ですよ。 1、意地を持つには? 2、根性を鍛えるには? その方法は、人それぞれ。そこんところは自己責任で見つけられたし。人が指図したって、どうとかなるもんじゃーなし。
お礼
意地と根性ですか。とても欠けています。時間はかかると思いますが方法を考えていきたいと思います。ご回答ありがとうございます。
お礼
お礼が漏れてしまっておりました。回答をくださったのにとても遅くなってすみません。 そうですね。周りの目を気にしすぎて、ハードルを上げてしまっていたと思います。 今は何も趣味活動はしていませんが、また自分に無理なくできそうなことを焦らずに探していこうと思います。