• ベストアンサー

シーケンス回路の短絡チェック

mitonekoの回答

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.1

 短絡していると、危ない・困る所から、順次やっていけば良いのではと思いますが。  まず、一番怖いのは、電源線の線間の短絡。MCCBがうまく作動しないと火災にまで被害は広がります。テスターの導通モード、又は抵抗モードで、MCCBの端子間の抵抗をチェックします。もちろん、正解は導通無しか∞Ωです。(ただし、回路に、無通電時に閉の回路がある場合は、その部分の負荷分の抵抗が出ます。図示されている回路では無いはずです。)  後、各電源ラインと大地(アース・ケーシング)間に導通が無いことも確認しておきます。回路に漏電があると困りますからね。特に、金属の筐体に組み立てている時は必須です。  怖いところは、そのくらいでしょうか。後は、回路上で、短絡があると部品が壊れるようなポイントがあれば、それも当たりますが、この回路では、特に気になるポイントは無いように思います。  

benchan200
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません。回答ありがとうございました。大変、参考になりました。

関連するQ&A

  • リレー・シーケンスの制御回路の調査に関して質問があります。

    リレー・シーケンスの制御回路の調査に関して質問があります。 制御回路の不具合を調査する場合、シーケンスがどこまで進んでいるかをチェックするために、テスターを電圧レンジで使用して電圧の有無で確認をしていますが、みなさんはどのような方法で行っていますでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。 特に、複数の接点で一つのリレーを励磁する回路が構成されている場合、どの接点が閉じているかを調査する時はテスターでは調査できませんでした。 このような場合は、接点からリレーのコイルへ接続されている配線を浮かして確認するという手段もあるとは思いますが...。 何かよい方法があればよろしくです!

  • 回路計の計り方

    説明が下手ですみません。 電気の勉強をしているのですか今日作った課題でよくわからないとこがあったので教えて下さい。 電力量計から単相3線式の漏電遮断器に入ってそこからブレーカー3つ引きました。2つが2P1Eので1つが2P2Eのでした。200Vのブレーカーから3心のVVFで200Vの接地極付きコンセントにつなぎました。ブレーカー側の白線はネジで板に接地しました。 ここまで200V回路の方は合っているでしょうか? それで回路計を使って本当にコンセントに200Vきているか調べるように先生に言われたのですが回路計の使い方がイマイチわかりません。 電気はくるようにしてもらったので大元は大丈夫なんですが漏電遮断器から先にきているかどうかの調べ方がわかりません。 ブレーカーはONにしてレンジはどれくらいにすればいいのか、リード棒はコンセントに直接差し込めばいいのか等がよくわかりません。 回路計の使い方教えて下さい。

  • エアコン専用回路かどうか見分けるには??

    こんにちは! エアコンを200Vのものに買い換えたいと思っています。 配電盤まで単相200Vが引き込まれています。 ブレーカのうち1個は、100V/200V兼用のもので、現在100Vの配線がなされています。 なので、コンセントを変えてブレーカの配線を直せば200Vのエアコンが使えるとは思うのですが、 その100V/200V兼用ブレーカが付いている回路が、エアコン専用か不明なのです。 そのブレーカを落としたところ、交換したいエアコンのみ、電源が落ちたのですが、 ほんとに他のものはつながってないのか心配です。 我が家は中古住宅です。 最初のオーナーのときでも、電気配線に関する資料は引渡しされなかったようです。 専門家に依頼するにしても、できるだけお金をかけたくありません(^^; 当方、電気工事士を持ってますので、コンセントの取替えだけでOKなら、自分でやりたいなーと考えてます。 エアコン専用回路かどうか、見分けるにはどうしたらよいですか? ご教授願います!

  • リミットスイッチを使った、シーケンス回路

    現在、職業訓練に通って、今、シーケンス回路の勉強中です。2点、質問があります。 下の写真を見てください。荷揚げリフトの反転制御回路です。 1  ア、イ、ウ の三つのリミットスイッチを使っています。その3つのスイッチのそれぞれの動作がわかりません。 多分、リフトが2階に上ってドグが、ウのリミットスイッチを押すと、、アのリミットスイッチのb接点が離れて、電動機が止まり、リフトは停止する?。と同時にタイマーが励磁して、設定時間を過ぎると、・・・?。 2  また、注意書きとして。 「上記回路は、2階のリミットスイッチを2Cタイプで作成する前提で、作成している。1Cタイプのリミットスイッチを使用する場合は、2階LSにリミットスイッチを2個、取り付けLS2、LS3とする必要がある。 とあります。この意味がよくわかりません。この回路図における2Cタイプのリミットスイッチの結線は、どのようになるのでしょうか。 良ければご教授お願いします。

  • スイッチを切っても電圧がある

    屋内配線で ブレーカー → 片切スイッチ → 蛍光灯器具 → ブレーカー という回路なのですが、スイッチを切った状態で蛍光灯器具を外し、その部分の電圧をテスターで調べてみると50Vの数値がでました。スイッチを切った状態で電気が流れているというのはどのようなことが考えられますでしょうか?

  • シーケンス制御の参考書(Ω社)について

    学校(電気工事・電気工学)でシーケンス制御の実習の復習をを家でする ための参考書・入門書を買おうと思います。 (ちなみに授業では専用のテキスト・参考書は使わずに、先生の説明&プ リント配布で実習が進みます) 先生に聞くとオーム社の「絵とき シーケンス制御読本(入門編)」又は「絵 とき シーケンス制御読本(実用編)」が良いと聞きました。 オーム社HPを見ると上の参考書以外に「絵ときシーケンス制御回路の基 礎と実務」と「絵とき シーケンス制御活用自由自在改訂新版」という似た 名前の参考書がありました。 どちらのほうがわかりやすい参考書でしょうか? また、(JIS C 0617(IEC60617)に準拠した実用シーケンスとはどういう意味 でしょうか? 実習ではMC電磁接触器・ONOFFスイッチ・AXR補助継電器・TLRタイマー ・モーターを使います。 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • 電子回路の抵抗の測定について

    はじめまして、電子回路の抵抗についての質問です。 はじめてのギターエフェクター回路を組んだ後にテスターで導通チェックをしていました。 10MΩの抵抗のところを抵抗モードでチェックした際に、テスターの黒ピンと赤ピンの計測場所を入れ替えると抵抗値が全然違ってしまっていて不思議に思っています。一方では正常な10MΩ、赤と黒を入れ替えると5000KΩになってしまいます。 試しに他の1KΩの抵抗で同じようにテストしたところ、どちらから計っても1KΩでした。 10MΩの抵抗は壊れているのでしょうか?? それとも前後の回路等で変わるものなのでしょうか… 現在、組み上がったエフェクターは動作が不安定で思ったように機能せず音がでたりでなかったりしているので配線を疑ったりして色々試しているところですがテスターではその抵抗以外の配線などは正常の様子で、この抵抗を疑っています。 よろしくお願いします!

  • 電気回路について

    電気配線について質問です。 自分で配線するわけではないのですが、勉強の為回路を知りたく質問しました。 ○ーエンスと言うメーカのGP-Mと言う型式の圧力センサを使用して、パトライトを点灯させるために考えた回路なのですが、○エンスの圧力センサの仕様はhttp://www.keyence.co.jp/atsuryoku/atsuryoku/gp_m/menu/2933/です。(一番上をクリックしたらスイッチの回路図がでてきます) 使い方は、設定圧力(緊急時)になったらパトライトが点灯、設定圧力以下になればパトライト消灯と言った感じです。 なぜこの商品にしたかは簡単に圧力の設定を変えれそうだからです。 NPN出力選択時で、大元のブレーカから2相とり、パワーサプライ?と言う商品でAC200~DC24Vに変換。 そして直流用ブレーカを通って、そこから圧力スイッチの(1)、(3)、(4)を配線し、リレーがONにてパトライト点灯と言った回路にしたのですが、まずこれであってますか? 安全上足らない事がありましたら教えて下さい。 他のサイトでも質問させてもらって指摘を受けたのですが、まずパワーサプライと言う商品について。これでDC24Vになるのでしょうか? また、DC回路用にブレーカをつけたいのですが、この場合DC回路が漏電をした場合主回路の(200V)漏電ブレーカで感知してくれるんでしょうか? 配線用遮断器ではなく直流用の漏電遮断器などが必要なのでしょうか? ちなみに使用パトライトは http://www.patlite.co.jp/product/detail.php?i=880の一灯の物だとして下さい。 緊急時のみ点滅させる使用にしたいです。 リレーはオムロンのMYとかです。 詳しい方教えて下さい。

  • 電気回路の基礎

    大学の授業で電気回路の基礎があってその授業は教科書がなく先生の話と黒板に書くことを写しノートで電気回路の計算をするみたいな感じで明日中間テストがあるのですが私は高校のとき電気回路をならっていないので今のところオームの法則、キルヒホッフ、合成抵抗を求めるみたいな感じなのですが電気回路の図が出てきてこことここはこう計算すれば求まるとか教科書がないのでいまいちわかりません。 基本的なやり方とか計算方法が載っているサイト教えてください。

  • 電気回路設計をされている方に質問です

    28歳男性です。電気回路設計(シーケンサーを使用して機械の回路設計)の仕事に就きたいのですが、職業訓練校の電気設備科(6ヶ月コース)を卒業して、必要なスキルを習得できるのでしょうか?第2種電気工事士は取得済です。ご回答よろしくお願いします。